• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. いとしのムーコ

    いとしのムーコ

    いとしのムーコ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「みんなはすきなひといる?ムーコはこまつさんのことがだーいすき!」緑豊かな大自然に囲まれたガラス工房を舞台に、純情乙女犬“ムーコ”と“吹きガラス職人”こまつさんとのラブリーな日々がスタート! こまつさんのことが好きすぎてたまーに怒られちゃうこともあるけど、それでもムーコの愛は変わらない!「こまつさん、はやくイヌになればいいのに!」個性豊かな友達も加わって、おはなつやつやムーコの楽しい毎日をあなたにお届けします!

    エピソード

    • おはなつやつやムーコはこまつさんが大好き!

      おはなつやつやムーコはこまつさんが大好き!

      ムーコはこまつさんが大好き。この日もタオルをピーっ! ムーコにとってはガラス吹きをするこまつさんのまねをしているのだ! そんなある日、うしこうさんがやってきて…。

    • 車でお出かけ!ムーコ、風になる

      車でお出かけ!ムーコ、風になる

      こまつさんが工房奥の部屋に入れてくれてムーコは大興奮! だが彼の表情が一瞬悲しそうに見えたムーコは思わず…! その後こまつさんが車で買い物に行くのを知ったムーコは…。

    • お客さんがやってきた!ムーコは嫉妬でおなかぐるぐる

      お客さんがやってきた!ムーコは嫉妬でおなかぐるぐる

      こまつさんはガラス工房のホームページを立ち上げたが一向にお客が来る気配なし。心配するもつかの間、お客さんがやってきて大喜び! そのやり取りを見てムーコはなぜか…。

    • 待て!

      待て!

      こまつさんの工房のホームページを充実させるため、ムーコの特技を載せようと考えたうしこうさん。しかしムーコができるのは「待て」だけ! 大好物を前にしてムーコは…!

    • おさんぽだいすき!今日はいつもと違う道

      おさんぽだいすき!今日はいつもと違う道

      大好きなこまつさんとのお散歩で上機嫌のムーコ。いつもと違う道にさらにテンションMAXで足取りも軽やか! しかしその道の先には恐怖の…!?

    • 夏が来た!台風、花火、ひえぴったん

      夏が来た!台風、花火、ひえぴったん

      猛暑でゲッソリのこまつさんの家にうしこうさんが額にアレを貼ってやってきた。不思議そうなムーコは…? その夜、台風が接近し大荒れの天候そして停電! どうするムーコ!?

    • この夏一番暑い日!

      この夏一番暑い日!

      エサがなくなりいつもと違うエサを出されて戸惑うムーコ。さてそのお味は…? エサを買いにこまつさんと出かけるムーコは店の外でお留守番。そこに女の子がやってきて…。

    • 棒

      棒

      最近雨が多くてムーコはちょっと憂鬱。こまつさんがすぐに散歩を切り上げるからだ。その日も雨、しかし今回は何かが違う! なんとムーコにも犬用レインコートが用意されて…

    • うしこい。

      うしこい。

      スーパーの買い物がてらこまつさんの代わりにムーコを散歩させるうしこうさん。たい焼きをほおばりながら、店先で待つムーコのもとに戻ってきた彼に千載一遇のチャンスが!

    • 玲奈のガラス体験記

      玲奈のガラス体験記

      棒田さんのお店を手伝っていた玲奈ちゃんが誤ってガラスの器を割ってしまう。うしこうさんは落ち込む棒田さんを見て、こまつさんに直してもらおうと工房に二人を連れてくる。

    • うしこう、留守を頼む

      うしこう、留守を頼む

      こまつさんが出かけるためムーコはうしこうさんとお留守番。戸惑いを感じながらも遊んでくれるうしこうさんに満足するムーコ。やがてうしこうさんのおなかが空きはじめ…。

    • 雪にまつわるエトセトラ

      雪にまつわるエトセトラ

      いよいよ冬も本番! 今日もムーコは雪遊び。こまつさんが「カッコいい」と憧れるアレのモノマネに余念がない。一方、雪が降り積もり屋根に上るこまつさんを見てムーコは…?

    • 篠原さんとクリスマスデート!

      篠原さんとクリスマスデート!

      ムーコはいつもと違う散歩道でとある店の前に。中ではクリスマスの格好でうしこうさんたちが待っていて大盛り上がり! 不思議そうなムーコをよそにうしこうさんがなにやら…。

    • 初日の出

      初日の出

      いつもと違って未明にムーコは目が覚めると、なんと体が巨大になっていた! 見下ろすと小さいこまつさんが、これまた巨大なエサを運んでくれた。ムーコに一体何が起きた?

    • 除雪車は憂鬱を運んでくる

      除雪車は憂鬱を運んでくる

      雪遊びが大好きなムーコはいつも大はしゃぎ。一方、こまつさんは大きなくしゃみをして以来元気がない。最初はこまつさんが犬に変身すると期待したムーコだったが…。

    • 雪解けの季節

      雪解けの季節

      最近雪が少ないことに気づいたムーコは「雪たべ虫」のしわざだと考えていた。そこにうしこうさんが花粉症のこまつさんのためにあるものを買ってきたことで驚愕の事実を知る。

    • 芸の道はイバラの道!?

      芸の道はイバラの道!?

      最近こまつさんの「待て」状態が長くて我慢がつらいムーコ。そこにうしこうさんがムーコが初めて見る「あるもの」を持ってやってきた。芸がないと言われたムーコどうする!

    • 負けられない戦い

      負けられない戦い

      自転車カゴに乗って上機嫌のムーコ。しかしその行先は…一方、こまつさんと棒田さんに意外な共通の趣味があった。その道を極めし男たちの譲れない意地の対決が今始まる!

    • ムーコのぐるぐるが止まらない!

      ムーコのぐるぐるが止まらない!

      うしこうさんが工房にやってきた。なぜかムーコが家の外に出されている。こまつさんに聞くと「どうも機嫌が悪いから」らしい。「?」と思って振り返るとそこにはあの人が…。

    • こまつさん、朝顔が咲いてますよ!

      こまつさん、朝顔が咲いてますよ!

      雨が降り続き、外遊びできないムーコはフラストレーション満タン状態。そんな中こまつさんが散歩に連れだす。レインコート無しでも雨に濡れていないことに気づくムーコ…!

    • 花火だいすき!

      花火だいすき!

      いよいよ夏がやってきた。うしこうさんが花火大会しようとをたくさんの花火をもってやってきた。玲奈ちゃんも大喜び。しかしムーコはそのケムリで大パニック。そして…。

    • 運命の出会い。うしこうとこまつとサラダボウル

      運命の出会い。うしこうとこまつとサラダボウル

      いつものようにこまつさんの工房にやってきたうしこうさん。ふとムーコのエサ入れ用のお皿に目をやると、その皿は見覚えがあった。それは今から10年前の…!?

    • 覚醒!池に入ってもバレないチカラ

      覚醒!池に入ってもバレないチカラ

      うだる暑さにぐったりのムーコ。庭の池に入りたいがこまつさんに怒られるから我慢の日々。しかしついに我慢できずこっそり池に…。しかし出てみたら濡れた足あとだらけで。

    • たまき君登場!うしこう涙の理由

      たまき君登場!うしこう涙の理由

      展示会でこまつさんの作品を見て弟子入り志願のたまき君がやってきた。しかしムーコを紹介され、たまき君はなぜか緊張気味。一方ムーコも、なぜかぐるぐるが。彼は一体?

    • ムーコとコマツオトメ

      ムーコとコマツオトメ

      また春がやってきた。みんなそれぞれ花見を楽しんでいる。こまつさんもムーコを連れて花見散歩。ある樹の前に来るとこまつさんはムーコの木だと教えてくれる。その訳は?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      DLE
    • イブニング

      講談社
    • 原作

      みずしな孝之
    • 掲載誌

      イブニング(講談社)
    • 監督

      ロマのフ比嘉
    • 製作

      いとしのムーコ製作委員会
    • イブニング

      講談社

    キャスト

    • うしこうさん

      間島淳司
    • こまつさん

      日野聡
    • たまきくん

      小林ゆう
    • ムーコ

      吉田仁美
    • むとうせんせい

      高橋広樹
    • 棒田さん

      藤原啓治
    • 玲奈ちゃん

      上坂すみれ
    • 篠原さん

      名塚佳織

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (第2期)

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (第2期)

    東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。時にライバルとして、時に仲間として、それぞれの想いを胸に日々活動するメンバーたち。「夢を追いかけている人を応援できたら……。」12人と1人の少女たちが紡ぐ、初めての「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。響け!ときめき――。いままた夢を、追いかけていこう!

    2022年

    熱血最強ゴウザウラー

    熱血最強ゴウザウラー

    「エルドラン」シリーズの第3弾。機械神の統べる『機械化帝国』が、地球に侵略してきた。恐竜時代の地球を守るために戦うエルドランは、現代の平和を春風小学校6年2組の子どもたちに任せ、三体の恐竜メカを託す。拳一をはじめ、6年2組のクラス全員が『ザウラーズ』となって一致団結して機械化帝国に立ち向かう…。

    1993年

    獣王星

    獣王星

    西暦2436年。人類はその版図を宇宙になで広げ、地球より遥か150光年離れたバルカン星系への移住を果たしていた。そのひとつ、スペースコロニー“ユノ”にうまれ、特権階級の子息として輝かしい未来を約束されていた双児の兄弟トールとラーイは、父の親友・オーディンに両親を殺害されたあげく、存在するはずのない死刑星(キマエラ)へと落とされてしまう。そこは灼熱の昼と極寒の夜を繰り返し、地には肉食性の植物が繁茂する、まさに“地獄”だった。人間性を捨て、文字通り“獣”になった者だけが生き残れる絶望の星――両親の仇を討つため、トールは泣き虫のラーイを抱えつつ、自らの力で生き抜こうと必死にあがく。禁断の惑星キマエラの正体は?自分たちを襲った悲運とこの星の関係は?過酷な運命に翻弄されながら、トールは真実に向かって歩みはじめる・・・・・・!

    2006年

    かげじつ!せかんど

    かげじつ!せかんど

    シャドウガーデンの幹部たる七陰。彼女たちは日々陰に潜み、陰を狩る存在……のはずが、作戦を無視して大暴れ?! 圧倒的な美貌と戦闘能力をもった彼女たちの日常を描いたスピンオフショートアニメが、第1期よりさらにパワーアップして帰ってくる!

    2023年

    メタルファイター MIKU

    メタルファイター MIKU

    近未来の日本では、メタルスーツを装着して闘うネオ・プロレスが人気を集めていた。TWPに所属する新人のみくは、三人の同僚ファイターと共に、アイドルレスラーチーム“プリティ・フォー”としてデビューすることに。

    1994年

    バッカーノ!

    バッカーノ!

    1711年、大西洋上。 故郷を離れ、新天地を目指す錬金術師たちが悪魔から得たもの・・・・・・ それは"不死の酒"だった。 その酒を飲み、不死者となった者たちには、お互いが右手で"喰い合う"ことが できるという奇妙なオマケがついていた。

    2007年

    げんしけん二代目

    げんしけん二代目

    椎応大学現代視覚文化研究会、通称「現視研」。その新会長となった荻上千佳は、昨年の新歓活動の反省を踏まえ、新入生の会員獲得を目指していた。新歓会場では、相変わらずコスプレをして自分だけが楽しんでいる前会長・大野加奈子を横目に、荻上は大きなイラストを即興で描く姿を披露した!それに反応した女子が2名、新入生の吉武莉華と矢島美怜が現視研に入会した。類は友を呼ぶのか、2人はいわゆる「腐女子」であった。そして更に、入会希望で部室に現れた栗色の髪の清楚な美人―。だが、その正体はウィッグを着けた「男の娘」で・・・。超個性的な新入生を迎えた、『げんしけん二代目』の活動が始まる!

    2013年

    残響のテロル

    残響のテロル

    ある夏の日──突然、東京を襲った大規模な爆弾テロ。平穏なこの国を眠りから覚ました事件の犯人は、たったふたりの少年だった──。“スピンクス”と名乗る犯人たちの、日本中を巻き込んだ壮大なゲームがいま、始まる。

    2014年

    ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

    ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

    ある日、ミスター・サタンの幼馴染、ジャガー・バッタ男爵が、サタンに挑戦状を突きつけてきた。ジャガーはバイオ戦士を造り、幼い頃サタンに敗れた屈辱を晴らそうとしていたのだ。悟天、トランクスと人造人間18号はサタンについてジャガーのところへ行き、カプセルの中のバイオ戦士を観察していたが、その中にブロリーの姿が!動きだしたブロリーに、超サイヤ人に変身した悟天とトランクスは連携プレーで攻撃をかけ、なんとか互角の戦いを繰り広げるが、カプセルの培養液が溢れ出し、ナタデ村を飲み込んでいく・・・

    1994年

    蜘蛛ですが、なにか?

    蜘蛛ですが、なにか?

    女子高校生だったはずの主人公「私」は、 突然ファンタジー世界の蜘蛛の魔物に転生してしまう。 しかも、生まれ落ちたのは凶悪な魔物の跋扈するダンジョン。 人間としての知恵と、尋常でないポジティブさだけを武器に、 超格上の敵モンスター達を蜘蛛の巣や罠で倒して生き残っていく……。

    2021年

    月とライカと吸血姫

    月とライカと吸血姫

    人類史上初の宇宙飛行士は、吸血鬼の少女だった――世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、 その領土的野心を宇宙へと向けた。両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今――東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、 成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。 そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。 『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画―― その実験体、イリナ・ルミネスクを24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体―― 種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、 宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。

    2021年

    イエスタデイをうたって (配信限定episode)

    イエスタデイをうたって (配信限定episode)

    大学卒業後、定職には就かずにコンビニでアルバイトをしている”リクオ”。 特に目標もないまま、将来に対する焦燥感を抱えながら生きるリクオの前に、ある日、カラスを連れたミステリアスな少女―“ハル”が現れる。彼女の破天荒な振る舞いに戸惑う中、リクオはかつて憧れていた同級生“榀子”が東京に戻ってきたことを知る。

    2020年

    ゲッターロボ號

    ゲッターロボ號

    かつてロボット工学の権威として学会を騒がせていたプロフェッサー・ランドウが、凶悪なロボットであるメタルビーストの大軍団を率いて世界征服を開始した。これに対し防衛庁は、宇宙開発研究を行っていた橘博士に協力を要請。博士が作業用に開発したゲッターロボにメタルビーストの撃退を依頼する。だが、ゲッターロボは平和利用のために造られたもの…。武器など搭載していないし、これからも搭載するつもりはない。戦いを前にして迷う橘博士。だがパイロット訓練生の一文字號、大道剴、メカニック部門のチーフで博士の娘・橘翔は、この緊急事態を放ってはおけず、進んでランドウ軍団に立ち向かってゆくのだった。

    1991年

    だから僕は、Hができない。

    だから僕は、Hができない。

    エロには誰よりも忠実な男子高校生エロ介こと加賀良介。彼はある日、雨の中ずぶ濡れで立ち尽くす一人の少女と出会う。少女の名はリサラ・レストール、実は死神界のエリート娘で、“特異者”と呼ばれる人間を探しに来たという。成り行きで彼女と契約させられてしまった良介は、リサラが人間界で必要とするエナジーを事あるごとに吸い取られることに……しかもその源は彼にとっては何よりも大事な“Hな魂(エロスピリッツ)”おかげでここぞという時にもナニも感じなくなってしまった良介だったが、あらゆるエロ手段を尽くし、Hな魂の輝きを取り戻すべく、リサラの“特異者”探しに協力することに!

    2012年

    新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-

    新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-

    「秋名のハチロク」の名は、赤城レッドサンズの高橋啓介を下した謎のダウンヒルスペシャリストとして、瞬く間に走り屋たちに知れ渡り、腕に自信のある走り屋たちが続々と秋名に集う。そしてある夜、秋名の峠を切り裂く高橋涼介のFCと中里毅のGT-Rの2組のヘッドライトが交差する。一方、藤原拓海は池谷や樹から「走り屋」といわれても戸惑うばかりで、まわりの熱狂からひとり浮いていた。そんなとき、妙義ナイトキッズの中里毅の挑戦を樹が調子にのって勝手に引き受けてしまった・・・。ハチロク VS GT-R。GT-Rの380馬力にチューンしたRB26DETTエンジンは“バケモン”のひと言。ハチロクに勝ち目はないと思われる中、怒涛の全開バトルが幕をあける。その戦いを冷たく見つめる男、妙義ナイトキッズのナンバー2・庄司慎吾も怪しく存在感を光らせる。峠を切り裂く走り屋たちの本能が炸裂する。

    2015年

    ご注文はうさぎですか?

    ご注文はうさぎですか?

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実は、そこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わってラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2014年

    結界師

    結界師

    中学2年生の墨村良守は、400年続く間流結界術を受け継ぐ墨村家第22代目当主予定の結界師だ。毎夜、あやかしを呼び寄せる恐るべき力を秘めた烏森。現在は中高一貫の学園が建つその烏森の地で、あやかし退治の家業を続けている。同じ家業を継ぐ雪村家の娘、高校1年生の時音は、家同士の諍いもあり格好のライバルだ。良守は幼いとき、修行の毎日の中で、未熟さから時音をあやかしに傷つけられ、以来、誰かが傷つくことがないよう、強くなることを決意した。今日も新たなあやかしが烏森の地に現れる。「結!」結界術を駆使して烏森を守る二人だが、烏森の地を狙う恐るべき者たちの陰謀は着々と進行していた。

    2006年

    メルヘン・メドヘン

    メルヘン・メドヘン

    原書に選ばれた「メドヘン」と呼ばれる少女たちは一流の「原書使い」になることを目指して、世界各国の魔法学園で勉強中。彼女たちの目標は、年に一度、各校の代表選手たちが互いの実力を競いあう魔法バトル大会「ヘクセンナハト」で優勝すること。優勝者には、なにか一つだけ願いが叶う魔法が与えられるという。ある日、メンバー不足で出場停止が危ぶまれる日本校のリーダー土御門静の前に、読書と空想が好きな女子高生、鍵村葉月が現れた。あまり友達のいない、ぼっち気味な葉月は、なぜか強力な力を持つ『シンデレラ』の原書に選ばれ、魔法学園に入学することになる・・・『シンデレラ』と優勝をめぐり、少女たちが一緒に特訓したり、時には温泉に入ったりなんて感じの魔法少女バトルが、いま幕を上げる!!

    2018年

    呪術廻戦 (2期)

    呪術廻戦 (2期)

    【懐玉・玉折】 これは、最強の2人の、もう戻れない青い春。 2018年6月、両面宿儺を己の身に宿した虎杖悠仁。 2017年12月、祈本里香の呪いを解いた乙骨憂太。 そして更に時は遡り2006年(春)—。高専時代の五条悟と夏油傑。 呪術師として活躍し、向かうところ敵のない2人の元に、不死の術式を持つ呪術界の要・天元からの依頼が届く。 依頼は2つ。天元との適合者である"星漿体(せいしょうたい)" 天内理子、その少女の「護衛」と「抹消」。 呪術界存続の為の護衛任務へと赴くことになった2人だが、 そこに伏黒を名乗る"術師殺し"が"星漿体"の暗殺を狙い介入する...。 後に最強の呪術師と最悪の呪詛師と呼ばれる五条と夏油、道を違えた2人の過去が明かされる―。 【渋谷事変】 最後に笑うのは、人か―呪いか― 「五条悟は 然るべき時 然るべき場所 こちらのアドバンテージを確立した上で封印に臨む 決行は10月31日 渋谷」 2018年10月、特級呪霊による交流会の襲撃以降呪術高専内の緊張が高まる中、ついに内通者の正体が判明する。 果たして内通者は誰なのか、その目的とは―!? そして、2018年10月31日。 ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が降ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。“一般人のみが閉じ込められる帳”という高度な結界術に加え、一般人を介して告げられた「五条悟を連れてこい」という指名から、上層部は被害を最小限に抑えるために五条単独での渋谷平定を決定する。 罠を仕掛け待ち構える夏油や真人ら呪詛師・呪霊達、そこに単独で乗り込む五条、さらには“帳”の外側に集結した虎杖、伏黒、釘崎、七海、そして数多くの呪術師たち。 渋谷に集結した呪術師VS.呪詛師・呪霊の かつてない大規模な呪い合いがついに始まる―!!

    2023年

    ヴァニタスの手記

    ヴァニタスの手記

    これは、滅びゆく吸血鬼たちの物語。人間と吸血鬼が存在する19世紀フランス。吸血鬼の青年ノエは、吸血鬼に呪いを振り撒くという魔導書“ヴァニタスの書”を探しにパリへ向かっていた。途上の飛空船の中で、ノエはある事件に遭遇する。その混乱の最中、ノエの前に現れたのは、吸血鬼の専門医を自称する人間ヴァニタスだった。ヴァニタスの手には、ノエが探していた呪いの魔導書“ヴァニタスの書”があり…。二人の出逢いにより、呪いと救いの吸血鬼譚が幕を開ける――。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp