• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~

    ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~

    ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    あなたは、こんな都市伝説をご存知ですか? 「東京の地下を縦横無尽に走る地下鉄。その中に、美麗な男子ばかりが乗っている電車が存在する。 その名は『ミラクル☆トレイン』。出会えた貴女にはきっと幸せが訪れる」 地下鉄の駅に入っていく1人の女の子がいる。周りはいつもと変わらない風景。 しかし、自動改札を通る瞬間、タッチしたカードが密かに光を放つ。 そんな異変に気付かないまま、ホームへと向かう女の子。ホームにいつものように大江戸線が滑り込んでくる。 ドアが開き、女の子が電車に乗り込むと――車内に異空間が広がり、6人の美麗な男子たちが待ち受けていた。 それは、いつもの電車ではなく、都市伝説で噂となっている奇跡の電車『ミラクル☆トレイン』だったのだ。 そして、6人はなんと『駅』たちだった……! 6人を統括している車掌と、ガイドの女の子は言う。 『ミラクル☆トレイン』は、悩みごとを持つ人の前に現れる。 そして、駅達がその悩みを解消するのだと。 こうして『ミラクル☆トレイン』に乗ってくる人々の悩みを解決していく6人。 様々なトラブルを乗り越えていくことで、彼らの絆も強まってゆく。 さあ、今日はどんな乗客が乗って来るのだろうか…?

    エピソード

    • ラビリンス42.3

      ラビリンス42.3

      東京の地下深く、縦横無尽に走る地下鉄。 その中に、美麗な男子ばかりが乗っている電車が存在する。 その名は『ミラクル☆トレイン』。乗客を出迎えるのは、 何故か人の姿になった大江戸線の“駅”達である 「六本木」、「都庁前」、「新宿」、「月島」、「汐留」、「両国」の6人。 彼らの使命は、乗り込んできた乗客の抱える悩みごとを探し出し、解決に導くこと。 さて、本日の停車駅は六本木駅。最初の迷える乗客は――?

    • パスポートをあなたに

      パスポートをあなたに

      そびえ立つ東京都庁を見上げ、ため息をつくOLの麻衣。 気の進まない足取りで庁舎へと入っていく。 一方『ミラクル☆トレイン』車内では、都庁がしきりに時間を気にしていた。 次に乗ってくる予定の乗客が、何らかの理由で遅れているのだという。 心配する都庁をよそに、思い思いの方法で時間を潰す他の駅たち。 そんな折、ようやく麻衣が「都庁前」駅から乗り込んでくるが、 彼女は「悩みならもう自分で解決してしまった」と言い出して…。

    • 十三万人の旅立ち

      十三万人の旅立ち

      大江戸線の新宿駅を、不機嫌な顔で歩く女の子・みち。 人込みをかき分け、電車に飛び乗ると、そこは『ミラクル☆トレイン』で…。 車掌から説明を受けたみちは、早く降ろして欲しいと言って駅たちを困惑させる。 計画的な人生を歩むのが彼女のポリシーで、予定外の出来事は受け付けないのだという。 きっちりした所がまるで電車みたいと言われ、「電車なんか大っきらい」と返すみち。 何か訳ありげな彼女を、新宿は街へと連れ出すのだった。

    • 未来発 過去行き

      未来発 過去行き

      両国駅を行き交う人波を眺めていた両国は、構内で1人怪しい行動を取っている女性を目にする。 彼女の名前は未来。親友の明日香と、2人で占い師をやっているのだという。 駅たちが悩みごとをたずねても「お客様の悩みごとを聞くのが占い師の仕事だから」と、 なかなか打ち明けてくれない未来。そんな中、彼女の『今日のラッキースポット』が 両国の街である事を知った両国は…。

    • 恋の0哩標識(マイル・マーカー・ゼロ)

      恋の0哩標識(マイル・マーカー・ゼロ)

      「ウソみたい!私、ミラクル☆トレインに乗ってるの!?」――呆気にとられる駅たちをよそに、 車内で感激の声をあげる倫子。汐留駅からの乗客である彼女は、自らを、 鉄道を趣味にする「鉄子」であると語り、伝説の電車に乗れたと言って大はしゃぎ。 隠れ鉄道オタクの汐留は、嬉しさのあまり鉄道知識を次々と語り出すが、 ディープな内容に倫子もついていけなくなってしまう。 どうやら彼女は、同じ大学に通う鉄道オタクの男の子を見返してやりたいようなのだが…。

    • レールウェイ フロム 月島

      レールウェイ フロム 月島

      豪華なドレスに身を包み、月島駅の改札を通り抜けようとする1人の女性。 その背後には怪しい黒服の男達が迫っていた。追いつかれる寸前のところで、 月島の誘導によりミラクル☆トレインに乗り込み、何とか事なきを得る。 姫乃と名乗る彼女は、なんと電車に乗ったことも無いという超お嬢様だった。 先ほどの男達に追われているようなのだが、その理由がはっきりとしない。 月島は、姫乃が隠している本当の悩みを見つけ出すため、彼女を連れて月島の町を巡る。

    • 大江戸ミステリー☆トレイン

      大江戸ミステリー☆トレイン

      しばらくの間、お客様が乗車してくる予定がない事を知らされた駅たち。 車掌に理由を尋ねてみるものの、うまくはぐらかされてしまう。 そこで、車内で羽根を伸ばしながら、つかの間の休息を楽しむことに。 皆から離れ、一人物思いに耽る六本木だったが、突然ミラクル☆トレインが加速を始め、 原因不明の暴走状態に陥ってしまう。異空間を走行する列車が辿り着いた先は…。

    • 小さなお客様

      小さなお客様

      六本木駅から乗車してきたのは、小学生の女の子・愛梨。 駅たちは小さなお客様を優しく迎え入れるが、彼女が家出中だと聞き、 家出の理由を聞き出そうとする。そんな中、愛梨は遅れて姿を現した都庁を見るなり、 「パパ!」と駆け寄り、「会いたかった」と言ってしがみつく。 予想外の事態に驚きを隠せない都庁だったが、 ミラクル☆トレインに乗っている間の『区間限定』で彼女のパパ役を務めることに…。

    • 男たちのミラクル☆トレイン

      男たちのミラクル☆トレイン

      今日も悩める淑女の乗車を待つミラクル☆トレイン。 しかし、乗り込んできたのは、なんと悩める『紳士』。 何の手違いか、ビジネスマンの桜庭がミラクル☆トレインに乗ってきてしまったのだ。 困惑する一同だったが、手違いとはいえミラクル☆トレインに乗った以上、 駅たちはその乗客の悩みを解決しなければならない。 「悩みなどない」と突っぱねる桜庭だが、次第に彼が、 誰にも言えない秘密を抱えていることが明らかになって…。

    • 大江戸線にほえろ!

      大江戸線にほえろ!

      都庁の大好きな刑事ドラマ「大江戸刑事(デカ)」が、10年振りに新作となって復活することに。 はやる気持ちを抑えられない都庁だったが、ミラクル☆トレインに乗ってきた乗客を見て 思わず固まってしまう。彼女は、「大江戸刑事(デカ) パート2」で女刑事役に大抜擢された、 新人女優の真琴だったのだ。今をときめく有名人の登場に、色めき立つ駅たちだったが、 彼女はドラマの撮影に関する、ある悩みを抱えていて…。

    • 3年後のプロポーズ

      3年後のプロポーズ

      麻布十番駅から、ひどく慌てた様子で乗車してきた1人の女性。真夕と名乗る彼女は、相当なお人好しで、困っている人がいると放っておけず、いつも目的地に着くまでに余計に時間が掛かってしまうのだという。 今日も六本木駅で恋人と待ち合わせをしており、どうしても時間までに辿り着きたいと話す真夕。見たところ、他に悩みを抱えている様子もないため、彼女の望みを叶えるべく六本木駅へと向かう駅たちだったが…。

    • もうひとりの乗客

      もうひとりの乗客

      いつもと変わらぬミラクル☆トレイン車内。次のお客様が乗ってくるまでの間、知らないうちにうたた寝をしてしまった六本木は、不思議な夢を見る。 以前辿り着いた謎の駅にいる自分…。意味ありげな夢に、思案する六本木だったが、再びミラクル☆トレインが暴走を始めてしまう。 暴走はすぐに収まったものの、原因は分からないままで、不安を隠せない駅たち。 そんな彼らの前に、車掌がミラクル☆トレインの「運休」を告げに現れて…。

    • 聖夜の奇跡

      聖夜の奇跡

      ようやく記憶を取り戻したあかり。だが、肝心の悩みごとが思い出せない。 そこへ車掌が現れ、運休になっていたダイヤを再開すると言い出した。 ミラクル☆トレインは通常の運行に戻り、あかりには再びガイドの仕事についてもらうというのだが…。

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン、総作画監督

      つなきあき
    • アニメーション制作

      ゆめ太カンパニー
    • キャラクター原案

      甲斐智久
    • シリーズ構成

      加藤陽一
    • 助監督

      木村延景
    • 原作

      ミラクル☆トレイン制作プロジェクト
    • 監督

      カサヰケンイチ
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 色彩設計

      谷本千絵
    • 製作

      「ミラクル☆トレイン」製作委員会
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽プロデューサー

      伊藤善之
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響制作協力

      代々木アニメーション学院
    • 音響監督

      渡辺淳

    キャスト

    • アカリ

      酒井香奈子
    • とくがわ

      石田彰
    • 両国逸巳

      森田成一
    • 六本木史

      KENN
    • 新宿凜太郎

      置鮎龍太郎
    • 月島十六夜

      小野大輔
    • 汐留行

      梶裕貴
    • 車掌

      藤原啓治
    • 都庁前

      杉田智和

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    GAD GUARD

    GAD GUARD

    ハチスカ運送で運び屋のアルバイトをしているハジキは、高値で取引される謎の物質“GAD”に接触してしまった。すると“GAD”はスクラップを巻き込み、巨大な人型メカ“鉄鋼人ライトニング”へと姿を変えたのだ。その時から、ハジキは鉄鋼人の起こす事件と巨大な人型メカ同士の戦いに、いやおうなく巻き込まれていく。

    2003年

    ゆゆ式 OVA

    ゆゆ式 OVA

    ノーイベント・グッドライフ! あの情報処理部が帰ってくる! 2013年TVシリーズを放映し大好評を得た『まんがタイムきらら』の人気作、「ゆゆ式」OVA

    2017年

    劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇

    劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇

    これはまだ自分の運命に気づかぬ一人の男の物語――。 遥かな時間が過ぎ去った遠い未来。人類は地中深くに生存圏を見出し、そこに生きていた。時折村を襲う地震と落盤。人々の心は小さく凝り固まって何百年も息を潜めるように暮らしてきた。 そんな集落の一つであるジーハ村に二人の男がいた。一人は内気な少年・シモン。 もう一人は地上があることを信じて疑わない男・カミナ。二人の運命は、村の天井が崩れ去ったときに大きく動き出した。 崩れた天井と共に落ちてきたのは、顔が胴体の巨大なメカ・ガンメンと超電導ライフルを持った少女・ヨーコ、そして空から降り注ぐ太陽の光だった。 「やっぱり地上はあったんじゃねえか!」地上の存在を夢見ていたカミナの想いと共に、二人はヨーコを新たな仲間に加え、そしてシモンが掘りあてたメカ・ラガンに乗って遥かなる地上へと飛び出す! だがしかし、夢に見た地上は螺旋王が君臨し、その配下であるガンメンに乗った獣人たちが支配する世界だった。そんな絶望的な世界にカミナとシモンは挑んでいく。今まで皆が「常識」として捉えていたものを次々と破りながら進んでいく二人の姿に、次第に共感する人も増えていく。 だが、そんな二人の前に圧倒的な力の壁が立ちふさがる。 敗北を予感したそのとき、カミナが選んだ選択は――グレンとラガンの合体! 誰もが不可能と思われた合体は、奇跡を呼び、新たなる力「グレンラガン」が誕生する。 それは螺旋王への反撃の狼煙、そして更なる戦いへの幕開けでもあった。 だが、男が自らの運命に気付くのはまだ先のこととなる――

    2008年

    グリザイアの楽園

    グリザイアの楽園

    学園からふらっと姿を消した雄二。いつものように彼の帰りを待つ美浜学園の少女たちが次に彼の姿を認めたのは、テロ事件の首謀者として報じられるテレビ画面の中だった。以来、忽然と不明になる雄二の行方。彼の無事と無実を信じる彼女たちは、風見雄二奪還のため、自らの安寧の日々を捨てて立ち上がる。少女たち向かう先にあるのは、運命か、それとも──。

    2015年

    魔法遊戯

    魔法遊戯

    3Dアニメで制作された「魔法遊戯」シリーズの作品。故郷の魔女ッ娘候補になったバドドゥは町の代表として魔女ッ娘を選ぶ魔法闘技に出場すべく魔法城を目指していた。その途中の町ダンスバレーで、パドドゥはわけもわからぬまま捕まり投獄されてしまう。町長のコフィーは、自分の町から魔女ッ娘を出すべくライバルを排除しようとしたのだ。牢獄の中で、一人の少女と出会うパドドゥ。彼女はかつてプリルンと女王を争った「破壊の魔女」ノノノンであった。町長コフィーは、女王プリルンに取り入るためパドドゥとともにノノノンの処刑を決める。満員のスタジアムで豹と戦わされる二人。しかし、ノノノンは縛られており、パドドゥが戦うしかない! 絶体絶命の二人。ノノノンの助言で、なんとかノノノンの鎖を切り解放することに成功するパドドゥ。死闘の末、ノノノンが勝つ。こうして、パドドゥは魔女ッ娘への路は大勢のライバルを蹴落とす鬼の道であることを知る。「魔女ッ娘なんてなるもんじゃない」と、パドドゥに告げ、魔法城の方に去って行くノノノン。しかし、パドドゥはそんな彼女を追って行くのであった。

    2001年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀

    かつて魔界の軍勢と人間界が争った戦において、人間たちによって鍛造され、無双の力を発揮した数々の武器である「神誨魔械」。戦の後、数多の神誨魔械は護印師らによって長く守られてきたが、その中でも護印師の「丹衡」「丹翡」兄妹によって守られてきた最強の武器「天刑劍」が、今まさに「蔑天骸」率いる悪の手に落ちようとしていた。蔑天骸の追求から逃れる途中、丹翡は偶然にも「凜雪鴉」「殤不患」の両名と出会い、その助力を得ることに。奇縁により導かれた3人は、新たに加わる個性豊かな仲間たちと共に各々の思いを抱き、蔑天骸の居る七罪塔を目指すこととなるのであった。

    2016年

    放浪息子

    放浪息子

    「女の子になりたい男の子」二鳥修一は、転校先の小学校で背が高くてかっこいい女の子、高槻よしのと出会う。そんなよしのも「男の子になりたい女の子」で、時々男装して遠くの街へ出かけていることを修一に告白する。それをきっかけに二人はお互いの秘密を共有し、近い存在になっていく。中学生なった二人は、お互いをとりまく新たな人間関係の中、思春期真っただ中の葛藤や悩みとぶつかり合いながら、それぞれの進む道を見つけていく――。

    2011年

    東京リベンジャーズ 天竺編

    東京リベンジャーズ 天竺編

    突如目覚めたタイムリープ能力で12年前に戻り、 過去に起きた東京卍會の危機を救ってきた花垣武道(タケミチ)。 芭流覇羅との抗争を終えて現代に帰ってくると、 自分が東京卍會の最高幹部になっていることを知る。しかし喜びも束の間、 現代の東京卍會は変わらず諸悪の根源・稀咲鉄太に支配され、 事態は一向に解決していなかった。人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)を救うため、 逃げ続けた自分を変えるため、 人生のリベンジは終わらない!

    2023年

    ウィッチクラフトワークス

    ウィッチクラフトワークス

    “多華宮君は私のお姫様だから” 平凡なスクールライフを送る男子高校生・多華宮仄と、文武両道、容姿端麗で絶大な人気を誇る学園のマドンナ・火々里綾火。クラスメイトながら住む世界が違うふたりであったが、ある日の放課後、『塔の魔女』の事件に巻き込まれた多華宮仄のピンチを、魔女の姿をした火々里綾火に救われ急接近する。実は彼女は、多華宮仄を護ことを唯一の使命とする ”魔女” だったのだ。平凡な高校生だった多華宮仄の日常は、いったいどこへ向かうのかー!?

    2014年

    星空へ架かる橋

    星空へ架かる橋

    都会から弟・星野歩の療養のために、自然に囲まれ空気の奇麗な山比古町に引っ越してきた星野一馬。父親の馴染みの旅館である『よろづよ』に間借りすることになっていたのだが、よろづよに向かう途中、慣れない田舎の道を間違えてしまう一馬たち。しかも、ちょっとしたトラブルで一人で山に入って行く一馬…。見知らぬ山の奥、不安な一馬の前に一人の少女が現れる———田舎系ラブコメディ「星空へ架かる橋」普段の喧噪を忘れ、癒されてみませんか?

    2011年

    ヘヴィーオブジェクト

    ヘヴィーオブジェクト

    「結局、戦争はなくならなかった」「地球という惑星の隅々まで開発の手が伸び、高出力のレーザーが気軽にシャトルを打ち上げ、一部の権力者が月面に別荘を建てるような時代になっても、人は人と争う機構を、自分の精神から取り除くことが出来ずにいた」「そう――ただ、変化はあった」「超大型兵器――オブジェクト。本体だけで全長50mを越えるこの新兵器は、登場と共にこれまであった戦争の常識を全て塗り替えてしまった」「とある島国によって初め提示されたその兵器は、14カ国からなる連合軍の攻撃をうけ、しかしその全てを退けた。最後には太平洋上で核兵器の洗礼を受けるが、その攻撃にも耐え、半身をアイスのように溶かしながら、残った兵装だけで連合艦隊を殲滅した」「以来、オブジェクトは戦争の代名詞になった」「21世紀前半の国際連合の崩壊以来、それまで存在したあらゆる国家が破綻、あるいは変貌し、大きく4つの連合体に色分けされるようになった世界。各国による地球の支配権の奪い合いは、 オブジェクト同士の『クリーンな戦争』で決まるようになった」そんなオブジェクトの設計士を目指す学生クウェンサーと腐れ縁の相棒の兵士ヘイヴィアは、戦場で自軍のオブジェクトのパイロットである少女ミリンダに出会う。ある戦いで彼女の乗るオブジェクトが敵のオブジェクトに破壊された時、二人は生身でオブジェクトと戦うことになるのだった……

    2015年

    アイドルマスター シンデレラガールズ

    アイドルマスター シンデレラガールズ

    歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。そこで新たにスタートする「シンデレラ プロジェクト」!普通の毎日を送っていた女の子。アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。 今、魔法がかかり始める―――

    2015年

    継つぐもも

    継つぐもも

    平凡な少年・加賀見かずやの前に、付喪神の美少女・桐葉が現れてから、これまでの生活は一変した。怪異を呼び寄せる「忌み子」であったかずやは、土地の神・くくりから怪異を倒す「すそはらい」の命を受け、桐葉と共に奮闘していた。かずやたちは、学校の活動として、怪異の情報を集める「お悩み相談室」を立ち上げることに。しかし、平和なお悩みが寄せられる裏側で、くくりを狙う大きな計画が動き始めていた…。ドSな美少女付喪神の桐葉だけでなく、図らずも巻き起こるハプニングと共に、かずやへ想いを寄せる女子たちも参戦! 学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!

    2020年

    弱虫ペダル GRANDE ROAD

    弱虫ペダル GRANDE ROAD

    総北高校に入学した、アニメやフィギュアが大好きなオタク少年・小野田坂道。同じく新入生で中学時代から自転車レーサーとして名を馳せた今泉俊輔と鳴子章吉との出会いをきっかけに、坂道は自転車の楽しさを知り、自転車競技部に入部する。めきめきと才能を伸ばしていった坂道は全国大会<インターハイ>のメンバーに選出される。“全員がエース”という最強チーム、王者・箱根学園や、“怪物”御堂筋を擁する京都伏見高校など、全国の強豪校が揃う、3日間に及ぶ過酷な戦いに挑む総北。3校同着という波乱の結果となったインターハイ1日目。そして、それぞれが決意を新たにスタートラインに立ったインターハイ2日目。総北はアクシデントに見舞われ、そして箱根学園と京都伏見高校の走りに劣勢を強いられるも、全員の力で両校を追い上げていく。そして、2日目のゴールを獲るべく、それぞれのチームの“エース”が動き出す!勝利のため、想いの詰まったジャージをゴールに届けるため、総合優勝を賭けた、男たちの戦いが加速する!

    2014年

    009-1

    009-1

    冷戦が140年続くもうひとつの未来。地上は二つの世界に分断されている。ウエストブロックとイーストブロック。核の脅威で保たれたいつわりの平和の下、両陣営は情報という名の戦争を続けていた。非情の世界に生きるスパイ同士の争いに、ミレーヌ・ホフマンは何を見るのか。

    2006年

    ダンボール戦機WARS

    ダンボール戦機WARS

    時は2055年。 手のひらサイズの小型ロボット「LBX」は世界最高のホビーと称され、プロリーグの設立などビジネスにおいても大きな存在感を放つ時代となっていた。LBXの戦場、それはあらゆる衝撃を吸収してしまう未来の箱、「強化ダンボール」の中だった。そんなダンボールの中で戦う彼らのことを、人は「ダンボール戦機」と呼んだ。LBXプレイヤーの聖地として名高い「神威大門統合学園」。ここは世界で唯一のLBXプレイヤー養成機関である。厳しい入学条件をクリアし、晴れて神威大門への転入を果たした少年「瀬名アラタ」は、同じく転入生だという「星原ヒカル」とめぐり会う。期待に胸を躍らせるアラタであったが、彼らを待っていたのは学園の地下に広がる直径10kmの巨大ジオラマ「セカンドワールド」、そして、そこで繰り広げられる世界戦争のシミュレーション「ウォータイム」という学園独自の規則であった。クラス委員長「出雲ハルキ」が指揮する「第1小隊」に配属されたアラタとヒカルは、仮想国「ジェノック」の兵士としてLBXバトルに参加させられる。幾多の思惑が渦巻く学園の謎とは一体? 少年たちに忍び寄る魔の手とは?壮絶な運命へとつながるバトルがいま始まる!

    2013年

    ふうせんいぬティニー

    ふうせんいぬティニー

    舞台は、ファンタジーあふれる「ふうせんどうぶつ」の世界!仲間と力を合わせながら、冒険に挑む子犬・ティニーの物語。待望の新展開が登場!飼い主のケンと楽しく暮らす、子犬のティニー。そんなティニーのもとに、「ふうせんどうぶつ」の仲間たちがやってきた。わすれんぼうのラビィが大切にしていた『金のつけヒゲ』がなくなってしまったのだ、という・・・。こまりはてた仲間を助けるため、ティニーはふたたびふうせんを身につけ、ケンに見送られて、雲の上の「ふうせんどうぶつ」の世界へと向かう。はたして、ラビィのたからものはどこにいったのか?「金のヒゲ」を探して、ティニーと仲間たちは、砂漠の国でピラミッドに登り、汽車で雪の国に向かい、お寺でカンフーの修行をし・・・!?「ふうせんいぬティニー」の新展開、ワクワクドキドキの冒険が待っています!

    2015年

    Aチャンネル

    Aチャンネル

    大好きな先輩、るんとの高校生活を夢見て、見事同じ高校へ入学を果たしたトオル。しかし高校で彼女を待っていたのは、るんとの甘い(?!)日々ではなかった! スーパー天然娘なるん、るんが大好きなトオル、冷静な(?)ツッコミ役のナギ、 怖がりでいじられ役のユー子のゆるゆるとしたハイスクールライフが始まる…!

    2011年

    炎炎ノ消防隊

    炎炎ノ消防隊

    全人類は怯えていた―――。何の変哲もない人が突如燃え出し、炎を操る怪物“焰ビト”となって、破壊の限りを尽くす“人体発火現象”。炎の恐怖に立ち向かう特殊消防隊は、現象の謎を解明し、人類を救うことが使命!とある理由から“悪魔”と呼ばれる、新入隊員の少年・シンラは、“ヒーロー”を目指し、仲間たちと共に、“焰ビト”との戦いの日々に身を投じる!!

    2019年

    .hack//Quantum

    .hack//Quantum

    シリーズ累計300万枚以上のクロスメディアプロジェクト“.hack”の最新作!遂に始動!! ANIMEFES.“VS”に参戦!!新進気鋭のスタッフが生み出すハイクオリティ・アニメーション!! 『The WorldR:X』で新たな冒険が始まる!!  攻略不可能と言われるイベント「ザワン・シン討伐」。無謀にもそれに挑む3人のパーティがあった。  斬刀士トービアス、撃剣士メアリ、そして双剣士のサクヤ。 彼女達は迷宮で道に迷い、モンスターに追われた挙げ句、ギルドメンバーを罠にはめてしまい、大惨劇を起こしてしまう。  そんな3人のドタバタを見つめているネコの姿があった。仕様外のその姿は果たして PCなのかNPCなのか...?

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp