• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ハヤテのごとく! Cuties

    ハヤテのごとく! Cuties

    ハヤテのごとく! Cuties
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    新シリーズは毎回別ヒロインとの別ルート!!! 笑って恋して生きるのさ♪ 1人1人にドラマがある、1人1人に恋がある。 今度の「ハヤテ」は、毎回別ヒロインがメイン。 登場するヒロインを一挙紹介!! あれ? 1話目は…!? 圧倒的支持のラブコメディー、執事もいろいろ大変だ!!!

    エピソード

    • 綾崎ハヤテ

      綾崎ハヤテ

      Cuties。日本語で言うと『かわい子ちゃん』(やや死語)。今シリーズは毎回メインが別ヒロイン。ハヤテのごとく!が誇るキューティーズの皆さんが次々と登場します! そして記念すべき第1話は、綾崎ハヤテ!キューティーズ達の面倒を一手に引き受ける、我らが執事の楽しくもちょびっと不幸な毎日に迫ります。

    • 三千院ナギ

      三千院ナギ

      莫大な遺産を受け継いだ13歳、三千院ナギ。ゲームと漫画とアニメに明け暮れる毎日を送る少女にも、キラキラと輝く、特別な1日はやって来る。執事のハヤテやメイドのマリアに守られて何不自由ない暮らしを送るお嬢様ですが、今日だけは、ちょっと背伸びした冒険へと手を伸ばして…?ナイスキューティーな第2話です。

    • 天王州アテネ

      天王州アテネ

      綾崎ハヤテの初恋の人。天王州アテネという名を持つ少女も、今は記憶を失って「アリス」と呼ばれる幼女の姿に。なんでそんなことになったのかは置いといて、お嬢様のアパートに暮らす孤独な女の子、アーたんこと天王州アテネとハヤテが巻き込まれる、なんだかちょっぴり犯罪絡みの事件の起こる、第3話です。

    • 鷺ノ宮伊澄と愛沢咲夜

      鷺ノ宮伊澄と愛沢咲夜

      鷺ノ宮伊澄と愛沢咲夜は、三千院ナギお嬢様の幼なじみ。共に大富豪の家に生まれ、共に成長してきた3人のお嬢様にも、それぞれ互いに、うらやましく思うものがありました。キューティーメイトな少女たちの交流、もしくは悪ふざけ。綺麗に言うと、かけがえのない日々を切り取った第4話。世界は出会いにあふれてる。

    • 桂ヒナギク

      桂ヒナギク

      我らが誇る白皇学院生徒会長、桂ヒナギク。文武両道、才色兼備!とほぼほぼ無敵な女の子。だけど好きな人の前では、素直になれない恋する乙女。このままではまずい!きっと「か弱い女の子」だと思われてない!そんな自分から一歩を踏み出すために、少しの勇気を振り絞る第5話。今日の私は、一味違うんだからね!

    • 瀬川泉と他2人

      瀬川泉と他2人

      いつも仲良し、いつでも一緒。瀬川泉、花菱美希、朝風理沙の生徒会3人組。通称3バカ。でも、バカはバカでもみんなと一緒のバカはイヤ!だって他の2人より、私の方が頭いいもん!というわけで、突如巻き起こる、キューティーバトルな第6話。不毛かつ非生産的な勝負の行方は!?結果としてのこのサブタイトル?

    • 水蓮寺ルカ

      水蓮寺ルカ

      国民的スーパーアイドル・水蓮寺ルカ。ラスベガスライブも成功させ、向かうところ敵なしの彼女ですが、その敵は、意外なとこからやってきた!出来ないことの一つくらい…が許されないのがプロのアイドル。人知れない努力が、勝利と成功の秘訣だとわかる第7話。とはいったって、アイドルだって女の子。心細くもなっちゃいます。

    • 西沢歩

      西沢歩

      元クラスメイトで、ハヤテに恋する女子高生、西沢歩。“数字”に一喜一憂し、放課後は喫茶店でバイトをし、まかないで出されたものはきっちり食べきる。そんな普通な彼女にも、特別な一日が訪れて…誰もが誰かにとって大切な人だと深く感じる第8話。幸せは、それを求める人にのみ訪れる、かも知れないんじゃないかな。

    • 春風千桜と剣野カユラ

      春風千桜と剣野カユラ

      クールな外見から、にじみ出てくる隙だらけさがキュートの秘密…かもの春風千桜。普通の人には伝わりづらい言動が、ミステリアスな魅力を醸し出す…といえなくもない剣野カユラ。割と趣味を濃い目に生きるタイプの、二人の魅力に迫る第9話。とはいえ、隙だらけなのは二人だけではなかったりもして……

    • マリア

      マリア

      才色兼備、有能無類。三千院家のスーパーメイド、マリアさん。白皇学院“ちびっこ会長”時代から、ピッチピチの17歳の現在に至るまで、メイド服に包まれたそのキュートな秘密って…という第10話。そんなマリアさんが、ハヤテと初めてのデートにお出かけ。オトナな魅力で色々撃退♪その活躍をご堪能ください!

    • ドアをノックするのは誰だ?

      ドアをノックするのは誰だ?

      「キス、させてくれませんか?」キューティーズ全員が見た夢。それはハヤテとキスしちゃう夢!そして一方、知らず知らずにトキメキをばらまいてる当の借金執事も、困った夢を見ていたりして…!一つの夢と誰かの悪ふざけから始まった、ハヤテとキューティーズを巡る恋の騒動!そしてそんな中、ナギお嬢様だけが一人…!?

    • 愛し愛されて生きるのさ

      愛し愛されて生きるのさ

      「お嬢様のために、僕は誰かとキスをする!」タイムリミットまであとわずか、ハヤテは街を疾走する!キスする相手を求めて!!そして、トラブルに巻き込まれているハヤテのために、キューティーズ達も駆け回る!なんというか…大事にしてきた青春の日々、大切にしてきた初めてのキス。最も恋する最終回!!

    スタッフ

    • HAYATE PROJECT

      ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント テレビ東京 ムービック 小学館
    • アニメーション制作

      マングローブ
    • サブキャラクターデザイン

      西村貴世
    • シリーズディレクター

      ウエダヨウイチ
    • シリーズ構成

      小鹿りえ
    • 制作

      ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
    • 原作

      畑健二郎
    • 掲載誌

      週刊少年サンデー(小学館)
    • 撮影監督

      飯島亮
    • 監督・キャラクターデザイン

      工藤昌史
    • 編集

      長坂智樹
    • 美術監督

      中村典史
    • 色彩設計

      小針裕子
    • 衣装デザイン

      大橋幸子
    • 製作

      HAYATE PROJECT(ジェネオン·ユニバーサル·エンターテイメント、テレビ東京、小学館、ムービック)
    • 週刊少年サンデー

      小学館
    • 音楽

      前口渉
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • HAYATE PROJECT

      小学館
    • 週刊少年サンデー

      小学館

    キャスト

    • アルマゲドン

      銀河万丈
    • シャルナ・アーラムギル

      後藤沙緒里
    • タヌキ

      日高里菜
    • タマ

      小杉十郎太
    • マリア

      田中理恵
    • リィン・レジオスター

      諏訪部順一
    • 三千院ナギ

      釘宮理恵
    • 三千院紫子

      皆口裕子
    • 倉臼征史郎

      三宅健太
    • 剣野カユラ

      日笠陽子
    • 加賀北斗

      平川大輔
    • 天王州アテネ

      川澄綾子
    • 愛沢咲夜

      植田佳奈
    • 日比野文

      阿澄佳奈
    • 春風千桜

      藤村歩
    • 時計男シン・ハイエック

      杉田智和
    • 朝風理沙

      浅野真澄
    • 桂ヒナギク

      伊藤静
    • 桂雪路

      生天目仁美
    • 橘ワタル

      井上麻里奈
    • 水蓮寺ルカ

      山崎はるか
    • 瀬川泉

      矢作紗友里
    • 牧村志織

      佐藤利奈
    • 綾崎ハヤテ

      白石涼子
    • 花菱美希

      中尾衣里
    • 薫京ノ助

      日野聡
    • 西沢歩

      高橋美佳子
    • 貴嶋サキ

      中島沙樹
    • 霞愛歌

      加藤英美里
    • 鷺ノ宮伊澄

      松来未祐
    • 鷺ノ宮初穂

      平松晶子
    • 時計男(シン·ハイエック)

      杉田智和

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 進撃の巨人 後編~自由の翼~

    劇場版 進撃の巨人 後編~自由の翼~

    巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた・・・。 まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。 だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう……。

    2015年

    ダーティペア

    ダーティペア

    銀河のもめ事を解決すべく、WWWA(世界福祉事業協会)が誇るトラブルコンサルタント、ラブリーエンゼルのユリとケイが宇宙を股にかけて大活躍する、痛快SFアクション。解決困難なトラブルにユリとケイはどのように挑むのか?

    1985年

    最遊記外伝

    最遊記外伝

    「幻想魔伝最遊記」「最遊記RELOAD」「最遊記RELOAD GUNLOCK」「最遊記RELOAD –buriel-」…TVシリーズ、劇場版、OVAと過去6回にわたってアニメ化され、今なお不動の人気を誇る峰倉かずや先生原作の「最遊記」シリーズより、多くの読者が涙した「最遊記外伝」が遂に待望の映像化!!原作者・峰倉かずや先生のシリーズ構成による原作第十八話~最終話を中心としたストーリー。舞台は『最遊記』本編より五百年前の天界。岩より生まれた少年・孫悟空と金蝉童子の出逢いから、物語の幕は開く。

    2011年

    百日紅~Miss HOKUSAI~

    百日紅~Miss HOKUSAI~

    浮世絵師・お栄は、父であり師匠でもある葛飾北斎とともに絵を描いて暮らしている。 雑然とした家に集う善次郎や国直と騒いだり、犬と寝転んだり、離れて暮らす妹・お猶と出かけたりしながら 絵師としての人生を謳歌している。今日も江戸は、両国橋や吉原、火事、妖怪騒ぎ、など喜怒哀楽に満ちあふれている。 恋に不器用なお栄は、絵に色気がないと言われ落ちこむが、絵を描くことはあきらめない。 そして、百日紅が咲く季節が再びやってくる、嵐の予感とともに……。

    2015年

    究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

    究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

    冴えない高校生・結城宏がひょんなことから入手した フルダイブRPG「極・クエスト」。 技術の粋を集めて作られたこのゲームは 「リアルを極めた」という謳い文句に違わず、 グラフィック、NPCの挙動、草木の香りや肌をなでる風、 すべてが究極の出来映えであった─── リアル過ぎて、クリア不可能なほど 「めんどくさい」ゲームである、ということ以外は。

    2021年

    GUNSLINGER GIRL

    GUNSLINGER GIRL

    舞台はヨーロッパ。ある国の公益法人、社会福祉公社では“国のための仕事”と称し、様々な理由で少女たちが集められた。その少女たちは「条件付け」を施され「義体」として「暗殺」などの仕事に利用されていた。少女たちにはそれぞれを管理する諜報官の男たちがいて、少女たちを管理・命令し、戦わせるのであった。社会福祉公社によって自由な身体と仕事を与えられ少女たちは公社の施設と殺しの現場を行き来するのみの毎日ではあったが、少女たちはとても幸せであった。それが与えられた幸せであっても・・・。

    2003年

    二十面相の娘

    二十面相の娘

    世紀の怪盗“二十面相”が、 その夜、盗み出したのは一人の女の子だった。 養父母に命を狙われる孤独な日々を送っていた美甘家の令嬢、千津子(チコ)は、世紀の怪盗“二十面相”にいざなわれて、未知の世界へと旅立つ。初めて触れる自由な空気、新しい仲間に囲まれ、自分の居場所を見つけたチコは、少しずつ変わっていく。健気で、凛とした佇まいの美少女チコの「心の成長」を描いていく…。

    2008年

    神之塔 -Tower of God- 第2期

    神之塔 -Tower of God- 第2期

    衝撃的なラストシーンで幕を閉じた第1期から6年後、選別者にとって狭き門である20階に居たのは、何度脱落しても「塔の王になる」と挑戦を続ける男・王野 成(おうじ なる)。莫大な受験料のために借金を抱える王野は、最後のチャンスとして再び試験に挑戦し、そこで圧倒的な強さを持つ謎めいた長髪の男・ビオレと出会うが、ビオレは塔の支配者であるザハードに対抗する犯罪組織「FUG」のスレイヤー候補であった。

    2024年

    元祖天才バカボン

    元祖天才バカボン

    バカ田大学出身のバカボンのパパの辞書には常識という言葉はないらしい。バカボンのパパを中心に、素直だけど天然ボケの息子バカボン、美人のママ、天才のハジメちゃんといったバカボン一家と、近所の人々とが織り成す非常識な日常が繰り広げられる。この作品は原作者の赤塚不二夫氏が決定版と認め“元祖”をタイトルにつけたという自信作である。

    1975年

    もやしもん

    もやしもん

    菌が肉眼で見えるという不思議な能力をもつ主人公・沢木惣右衛門直保、その親友で、ある日忽然と姿を消す謎だらけな酒蔵の息子、学校の敷地内で発酵食品を作る名物老教授、酒を密造する先輩、常にボンデージファッションに身を包んだ女子院生など、個性的なキャラクターたちが登場する“農大”を舞台にした異色学園アニメ。

    2007年

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    「涼は俺の彼女だ。絶対に渡さねぇ」互いへの想いを通じ合わせた涼と颯馬は、ついに恋人同士に。心もカラダもより深く繋がってラブラブな日々…と思いきや、涼の職場に元カレ・玲が現れて!?3人の頭をよぎる、すれ違った学生時代の記憶。関わるまいとする涼だが、玲とチームを組むことになってしまい…。──君の恋人でいる理由を、言葉にできるようにしたい──

    2021年

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    新たな脅威に立ち向かう界境防衛機関“ボーダー”の精鋭たち!未知なる力を持つ「近界民(ネイバー)」の襲撃に対抗すべく設立された界境防衛機関“ボーダー”。その末端に所属する三雲 修(CV梶 裕貴)は、偶然知り合った「近界民」空閑 遊真(CV村中 知)と幼馴染である雨取 千佳(CV田村 奈央)と共に三雲隊を結成、「近界(ネイバーフッド)」への遠征部隊加入を目指すべくボーダー内部のランク戦を勝ち抜こうと奮闘していた。そんな中、新たなに「近界」からの襲撃が予測されるという情報がもたらされる。最大級の軍事国家アフトクラトルによる第二次大規模侵攻の傷の癒えぬ三門市と市民の混乱を避けるためボーダーは迅 悠一(CV中村 悠一)の予知をもとにA級を中心とした精鋭隊員による極秘迎撃態勢を整えようとしていた。「門(ゲート)」が上空に発現し、攻撃手(アタッカー)ランク1位の太刀川 慶(CV浪川 大輔)が動き出そうしたその瞬間、迅が捉えた未来はー!?

    2021年

    とある魔術の禁書目録III

    とある魔術の禁書目録III

    東京西部に位置する巨大な『学園都市』。総人口230 万人を数え、その約8割を学生が占めるこの都市では、超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施され、学生たちの能力は『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』までの六段階で評価されていた。とある高校生・上条当麻(かみじょう・とうま)も、学園都市に住む学生のひとり。彼は自分の右手に宿る力――異能の力なら神の加護すら打ち消す『幻想殺し(イマジンブレイカー)』のため、落第寸前の『無能力』の評価を受け、不幸まっしぐらの人生を送っていた。そんな上条の学生生活は、夏休みのはじめに空から降ってきた純白のシスターによって、大きく変わってしまう。「魔術」の世界から逃げてきたという彼女――『禁書目録(インデックス)』との出会いに始まって、さまざまな事件に巻き込まれていく上条。学園都市を統べる「科学」サイド、インデックスに連なる「魔術」サイド双方の事件を綱渡りで解決していくうちに、少しずつ人の輪を広げていくことに。そして、ついには魔術サイド、十字教最大宗派のローマ正教が、上条の存在に目を向けることになってしまう……。魔術サイドに呼応するように、科学サイドたる学園都市も動きだす。しかし、にわかに対立を見せ始めた世界の動きに抗うように、立ち上がる者たちがいた。上条とかかわったことで、大きく運命を変えた『ヒーロー』たち。彼らもまた、身を挺して世界と対峙する。上条当麻がそうしてきたように。科学と魔術が三度交わるとき、物語は大きく動き出す――!!

    2018年

    古墳ギャルのコフィー (TVシリーズ)

    古墳ギャルのコフィー (TVシリーズ)

    古墳ギャルのコフィーが通う都立古墳高校。そこには四隅突出型墳丘墓、古墳世界の王位継承者、戦国武将の担任教師、アメリカからやって来たお墓など、不思議な古墳たちが勢ぞろい!……そんな古墳たちの恋と友情と青春を描いた、セメタリー学園ラブコメディ。

    2006年

    L/R Licensed by Royal

    L/R Licensed by Royal

    現代―イングランドに隣接する島国―イシュタル国。王制国家であるこの国に起る様々な有事を未然に解決するために、王室がライセンスを与えた多くの私設エージェンシーが存在する。その中でも、特に王室から絶対的な信頼を得、確実に任務をこなすエージェンシー・クラウド7。そのメンバーであるロウとジャック―『L/R』と呼ばれる彼等二人は、王室から発注されるIMPOSSIBLE MISSIONを、車から煙草まで大小様々な特殊装備を駆使しながら、時に頭脳的に、時に大胆に遂行していく。

    2003年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO

    新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO

    第5戦の最中、「ZEROの領域」に達したハヤトはクラッシュしてしまう。事故のトラウマから逃げるため、一度は引退しあすかと生活を始めたハヤトだったが、レースへの思いは消し去れず、再びサーキットへ復帰する。そしてハヤトは、「ZEROの領域」への挑戦を続けていく。その地平の先に待つものは…。

    1994年

    トランスフォーマー アニメイテッド

    トランスフォーマー アニメイテッド

    小惑星帯で巨大なパワーを持つ「オールスパーク」を発見したオプティマスプライム達はメガトロンに襲われ、ある惑星に不時着する。50年後、コールドスリープから目覚めたオプティマスプライムは人間のサリと友人になる。今、オートボットとディセプティコンとの新たなる戦いの幕が開く!!

    2010年

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    人気アニメの劇場版第5弾。アスカ島に到着したルフィ達だが、船番のゾロがいない! サンジ達がアスカ島の奥地に広がる湖へと入っていくと、ゾロが現れ美しい少女マヤが大切に抱えていた三つの宝玉を奪って行く。一方、ルフィ達は、道場師範サガ、弟子のトウマと対峙していた。サガは、ゾロは自分達の仲間だと言い放ち、妖気漂う長刀でルフィを翻弄する。アスカ島に伝わる呪われた妖刀・七星剣の伝説とは? ゾロが奪っていった宝玉の力とは? そしてサガとゾロの関係は? 百年に一度訪れるという赤い満月の夜、すべてが分かる!!!

    2004年

    MARS RED

    MARS RED

    時は大正十二年、東京の夜に其の者どもは現れた。 彼らは闇に紛れて人の生き血を啜る吸血鬼と呼ばれ、古の時代よりこの世界に隠れ住んでいた。 それらを取り締まるべく陸軍内部に創設されたのが第十六特務隊、通称『零機関』である。

    2021年

    Dr.STONE 龍水

    Dr.STONE 龍水

    石器時代から現代文明まで、 科学史200万年を駆け上がる! 前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。 超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。 文明が滅んだ石の世界ストーンワールドを前に、 千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。 新たな仲間を集め『科学王国』を作りあげる。 しかし、そこへ霊長類最強の高校生・獅子王司率いる 『武力帝国』が立ちはだかる。 人類の浄化を目指し、強大な武力によって科学の発展を阻止しようとする司。 科学vs武力の戦いは激闘の末、千空たち科学王国が優勢となり、 両国は遂に和解する。 仲間の謀反によってコールドスリープ状態になった司、 そして、全人類を復活すべく、 科学王国は石化光線の発生源、地球の裏側・新世界を目指す! 世界に飛び出て石化の謎を解き明かす! 石の世界ストーンワールド大航海時代がついに開幕する――‼

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp