• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Bonjour♪恋味パティスリー

    Bonjour♪恋味パティスリー

    Bonjour♪恋味パティスリー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    パティシエになるという夢を持つ主人公・春野小百合は、青山にある製菓のエリート校「フルリール製菓学校」に入学する。同級生の皐月遼、一級の技術を持った講師の葵井三斗希、花房ジルベール、涼芳之助という魅力的で個性的なメンバーに囲まれ、夢をかなえるために一途に努力を重ねるなかでさまざまな事件が起こり…

    エピソード

    • Lesson 1

      Lesson 1

    • Lesson 2

      Lesson 2

    • Lesson 3

      Lesson 3

    • Lesson 4

      Lesson 4

    • Lesson 5

      Lesson 5

    • Lesson 6

      Lesson 6

    • Lesson 7

      Lesson 7

    • Lesson 8

      Lesson 8

    • Lesson 9

      Lesson 9

    • Lesson 10

      Lesson 10

    • Lesson 11

      Lesson 11

    • Lesson 12

      Lesson 12

    • Lesson 13

      Lesson 13

    • Lesson 14

      Lesson 14

    • Lesson 15

      Lesson 15

    • Lesson 16

      Lesson 16

    • Lesson 17

      Lesson 17

    • Lesson 18

      Lesson 18

    • Lesson 19

      Lesson 19

    • Lesson 20

      Lesson 20

    • Lesson 21

      Lesson 21

    • Lesson 22

      Lesson 22

    • Lesson 23

      Lesson 23

    • Lesson 24

      Lesson 24

    • Lesson 1

      Lesson 1

      青山にあるフルリール製菓学校に入学した主人公・春野小百合。同級生となる望月蘭、三ノ宮椿、そして印象の悪い出会い方をしてしまった皐月遼とともに、入学式にのぞむ。入学式では、一流の製菓技術を持つ講師の葵井三斗希、花房ジルベール、涼芳之助が生徒たちの前に登場。この日から、小百合のパティシエ修業が始まるのだった。

    • Lesson 2

      Lesson 2

      入学直後の親睦もかねたオリエンテーションで、入学式に出会った遼とコンビを組むことになった小百合。和菓子店の息子である遼は、すでに体に染みついている製菓技術を披露する。それを見た講師の面々も次々と必殺テクニックを炸裂! 自身も特待生入学した小百合だが、遼や講師たちの華麗な技術に驚きつつ、身を引き締めるのだった。

    • Lesson 3

      Lesson 3

      オリエンテーション後半、椿から嫌がらせを受けている小百合を見かねた遼が、さりげなく助け舟を出してくれた。講師たちが制作した煌びやかな菓子が並ぶ中、小百合と遼が初めて協力して作ったケーキも健闘する。入学式以来、遼に対して怖いイメージを持っていた小百合だが、製菓への熱い思いを感じて遼のことを見直すのだった。

    • Lesson 4

      Lesson 4

      ゴールデンウィークに入った日、講師の涼芳之助から突然「教頭先生の誕生日プレゼントにお菓子を作る」という名目で買い出しに誘われる小百合。芳之助が運転する車の中で、偶然彼の悩みを聞いてしまい戸惑うが、無事にプレゼントを作り終える。しかし、夜の教室にいるところを教頭先生に見つかってしまい、真面目な2人には珍しく叱られてしまった。

    • Lesson 5

      Lesson 5

      フランスからやって来た講師の花房ジルベールは、日本をイメージしたお菓子を作ろうとするがなかなか上手くいかない。そこへ現れた小百合に、もっと日本を知るための観光案内を依頼する。教頭先生に怯える小百合を全く気にせず、東京タワーで無邪気にはしゃぐジルベール。彼に振り回されながらも、楽しい休日が過ぎていくが…。

    • Lesson 6

      Lesson 6

      ジルベールと小百合の東京観光の途中、2人はエース講師・葵井三斗希の実家であるショコラティエ「レ・クラン」に立ち寄る。三斗希の兄の葵井一吹、葵井仁に歓迎され、チョコレートをごちそうしてもらう2人。そこへ偶然チョコレートを買いに来た教頭先生に見つかってしまうが、怒られてしゅんとしながらも笑いかけてくるジルベールに癒される小百合だった。

    • Lesson 7

      Lesson 7

      シュークリームの作り方に悩む小百合は、気分転換のため学校の中庭を訪れる。するとそこには蝶と戯れる三斗希がいた。葵井家の中では劣等生だと話す彼を、尊敬する講師として励ます小百合。一生懸命な小百合に心動かされた三斗希は、2人きりでの特別な授業でシュークリームのコツを教えると約束し、2人の距離が少し縮まる日となった。_BR_

    • Lesson 8

      Lesson 8

      毎年恒例の学校行事、沖縄合宿がやってきた! 教頭先生が不参加と聞き、羽を伸ばすフルリールのメンバーたち。沖縄に来たからには海だ! 水着だ! ビーチバレーだ! 普段は華麗な製菓テクニックを披露する遼、三斗希、ジルベール、芳之助たちが水着で思いっきり体を動かしているのを見て、みんなの新たな面を発見する小百合だった。

    • Lesson 9

      Lesson 9

      遼と小百合が海で佇んでいると、突然「助けて欲しい」と声をかけられる。心配しながらもついて行った場所はなんと、「ベストカップルコンテスト」の会場だった! ステージに上げられてしまい、カップル扱いに照れながらも予期せぬ楽しい思い出ができた2人だったが、その帰り道に怪しい男たちに声をかけられ…。

    • Lesson 10

      Lesson 10

      沖縄で腕に怪我を負った遼。入院が必要になってしまった遼にお見舞いの品を買うためデパートを訪れた小百合は、上品な老婦人から声をかけられる。老婦人はフランスから日本へ久々にやって来たと言う。小百合がホテルまで道案内した先に現れた人物は、彼女の見知ったある人物で…!?

    • Lesson 11

      Lesson 11

      小百合が出会った老婦人は、なんとジルベールの祖母だった! ジルたちに食事に誘われ、遼のことが気にかかりつつも断りきれない小百合。会話の中で、ジルベールの祖母と教頭先生が旧知の仲だということを知る。一方、小百合がジルベールと一緒にいると知った遼は、彼女を信じて待ち続けるが…。

    • Lesson 12

      Lesson 12

      季節は秋に移り変わり、お菓子作りのイメージを得るために鎌倉山を訪れることになったフルリールのメンバーたち。しかし、退院した遼と小百合の間には気まずい空気が流れたままだった。頂上までのぼり、三斗希、ジルベール、芳之助らが思い思いの写真を撮って見せ合うが、得意げに見せびらかす椿の写真からただならぬものを感じ…。

    • Lesson 13

      Lesson 13

      山へのピクニックといえば、楽しみはお弁当!お菓子だけにとどまらず、料理の腕にも自信を持つ講師の面々はそれぞれ手の込んだ必殺お弁当を披露する。一方、気まずいままなかなか話ができなかった小百合と遼は、久々に話をすることができて…。

    • Lesson 14

      Lesson 14

      ようやく遼の怪我が治ったものの、今度は小百合が倒れてしまう。一晩病院で休むことになった小百合のところへなぜか次々とやって来たフルリールの講師たち。体調がすぐれない小百合を励ますため、病院で色々な食べ物を繰り出していく。そこへ遼が現れ、遂に使えるようになった必殺技を駆使した食べ物を繰り出す…!

    • Lesson 15

      Lesson 15

      「ましゅマロ」という生き物は、私たちには見えますが、Bon♪恋世界の人々には見えない生き物です。色々な種類がおり、それぞれ性格も違います。台本では「マロ(各種)」と書かれています。今回のお話では、小百合、遼、三斗希、ジルベール、芳之助がましゅマロシリーズに乗っ取られてしまいました。普段とは違うBon♪恋をお楽しみください。

    • Lesson 16

      Lesson 16

      クリスマスイブに遼の妹へのプレゼント選びに付き合う小百合。遼は今日のお礼にとレストランを探すが、どこも予約で一杯でなかなか見つからず、仕方なく公園のベンチにたどり着く。雪の舞う中、次第に良いムードになり見つめ合い、遼がついに口を開くと…??_BR_

    • Lesson 17

      Lesson 17

      2週間考えた『クリスマスイブ大作戦』を台無しにされた遼は小百合の元に駆けつけたフルリールのみんなと雪合戦をすることに。椿の恋は実るのか? ジルベールと芳之助の親友(?)対決の行方は?? 遼と三斗希の因縁の対決の結果は??? 一味違ったクリスマスイブを体験する小百合であった。

    • Lesson 18

      Lesson 18

      初詣に訪れた蘭と小百合は帰り道に葵井三兄弟に出会う。さらには三斗希の匂いを嗅ぎつけてどこからともなく現れた椿の騒がしさに困惑する一同。椿と一吹、仁が去った後、3人はお願い事について語りあう。三斗希のお願い事は、生徒たちが無事卒業出来ること。そう告げた瞬間、小百合の目からは涙がこぼれ…。

    • Lesson 19

      Lesson 19

      新年を迎えフルリールでの生活も残りわずか…。別れに寂しさを感じる小百合は罰ゲームをかけて羽子板で対決することに。遼や三斗希を倒し、羽子板での意外な才能を披露した小百合はみんなとの何気ない約束によってちょっぴり元気を取り戻すのであった。_BR_

    • Lesson 20

      Lesson 20

      バレンタインを前日に控え、小百合はチョコ作りに集中! チョコの行方が気になる遼・三斗希・ジルベール・芳之助。結局全員もらうことができ、浮き足立つ一同であったが、その背後にはいつにも増してピリピリとした教頭の姿が。呼び出しをくらう三斗希であったが、教頭の手には一通の招待状があり…。

    • Lesson 21

      Lesson 21

      フルリールはとあるコンクールに参加することとなり選抜メンバーが発表された。そのコンクールの名は「ギャラクシードリームコンフェクションズ」。メンバーはみな気合が入るが、どこか元気のない小百合。エントリーを済ませた三斗希もどこか浮かない顔をしていると…。

    • Lesson 22

      Lesson 22

      ギャラクシードリームコンフェクションズでの最大のライバル『華秀学園』のメンバーと出会ったフルリール一行。互いに駒を進めた決勝のお題は「未来へ伝えるべきもの」。三斗希は小百合にお菓子を考えるようにと伝えるが、どこか不安な表情が拭えない。三斗希の真意とは? そして小百合が考えたとんでもないお菓子とは?!_BR_

    • Lesson 23

      Lesson 23

      ついに決勝当日。三斗希の言葉から得たヒントと1年間学んできたことの全てを決勝の舞台に注ぐ小百合。しかし華秀学園の作るクロカンブッシュにフルリール講師陣のテクニックですら通用しない。絶体絶命の窮地に陥った彼らを救ったのはなんと…。

    • Lesson 24

      Lesson 24

      今日は小百合たちの卒業式。フルリールのみんなとの1年間での思い出を振り返る。一見怖いけど優しい心と情熱をもっていた遼くん。授業以外でも大事なことを教えてくれた三斗希先生。素敵な笑顔と明るさで周りを盛り上げてくれたジルベール先生。クールだけども、いつも優しくサポートしてくれた芳之助先生。そして個性豊かな学校のみんな…フルリールで一生の宝物をみつけた小百合であった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • アニメプロデューサー

      田部谷昌宏
    • キャラクターデザイン

      滝本祥子
    • キャラクター原案

      雪広うたこ
    • シリーズ構成・脚本

      ⻘⽊良
    • プロデューサー

      佐々木まりな 土屋卓朗
    • 原作

      Bon♪恋製作委員会
    • 撮影監督

      木村美乃里
    • 監督

      秋田谷典昭
    • 編集

      坪根健太郎
    • 音響制作

      グルーヴ
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • マロ

      秦佐和子
    • 三ノ宮椿

      榎本温子
    • 春野小百合

      石川由依
    • 望月蘭

      佐倉綾音
    • 涼芳之助

      緑川光
    • 皆川撫子

      榊原良子
    • 皐月遼

      石川界人
    • 花房ジルベール

      木村良平
    • 葵井一吹

      小西克幸
    • 葵井三斗希

      柿原徹也
    • 葵井仁

      羽多野渉

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    戦ー少女イクセリオン

    戦ー少女イクセリオン

    戯れのように文明を、生活を、星々を破壊し続ける、宇宙の絶対悪クロスとカオス。広い銀河の中でも彼らに対抗できるのは、イクセルスーツを身にまとうイクセリオンだけだ!人類の未来はイクセルによって選ばれた4人の美少女達に託された!時空を突き抜ける、アクションにつぐアクション!渚よ、なみよ、きいろよ、可愛よ、恐怖にうち勝ち今こそ叫べ、「チャージング!」と!!

    1995年

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカから生まれた手に汗握る熱いヒーローバトルアニメ。ヒーローたちによるバトルアクションや、カーチェイスなどのビークルバトル、そして大迫力のロボットバトルなど、子どもたちにとってのワクワクが詰まった作品。

    2020年

    戦え!イクサー1

    戦え!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    永久少年 Eternal Boys

    永久少年 Eternal Boys

    「おっさんアイドルプロジェクト」 それは、満福芸能プロダクションが再起をかけて立ち上げた新たなアイドルプロジェクト。 社会の波に揉まれながら成功や挫折を味わってきた6人のおっさんが、 年齢や体力の壁を乗り越えアイドルを目指す。 いつからでも、新しいことにチャレンジできること、 そして、いつからでも輝けることを証明すべく、 崖っぷちに立たされた6人のおっさんが、いま、立ち上がる-!?

    2022年

    ごぞんじ!月光仮面くん

    ごぞんじ!月光仮面くん

    愛と冒険とロマンのナンセンスギャグアニメ。「どこの誰だか知らないけれど、誰もがみんな知っている」。永遠のスーパーヒーロー・月光仮面が東京の下町に帰ってきた。町内のもめごとから、サタンの爪の地球征服まで、正義の味方の月光仮面が大活躍!?

    1999年

    私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

    私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!

    「女子高生」になれば自然とモテると思っていた主人公“黒木智子”。しかし現実は違っていた…。高校に入学して2ヶ月経っても彼氏どころかクラスメイトともまともに会話もできず、無残な現実が襲い来る!この状況に焦った智子はモテるための行動を開始した。だが…、クラスの中でも目立たず、極度の人見知りで他人とコミュニケーションをとるのが苦手な智子は、家族以外の人間と会話をすることから始めなければならなかった…。モテない女子高生“黒木智子”がモテるようになる為に孤軍奮闘するのだが…。智子に明るい未来は待っているのか!?モテない女子高生の苦悩が始まる!!

    2013年

    最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~

    最強王図鑑 ~The Ultimate Battles~

    一番強いのは誰だ!? そこでは最強の中の最強「 最強王」の称号をかけ熱きバトルが日々繰り広げられている。「今回のバトルフィールドは~~!」岩場、荒野、森林、氷原、洞窟……いったいどこに!? 「超危険なステージで最強の座をかけて戦うのは~?」動物、恐竜、昆虫、絶滅動物といった各種属たちが時空を超えて大激突!「勝つのはどっちだ~~!?」「モ~~~~スト、ファイッ!」

    2024年

    ワンワン三銃士

    ワンワン三銃士

    1625年、ヨーロッパの中心地であったフランス・パリの街。父の命を受けて、修行の旅に出ていた一人の若者ダルタニヤンがやってきた。ダルタニヤンは、国王ルイ13世の近衛銃士隊へ志願するが、年齢が若すぎるとして拒否されてしまう。やがて隊の精鋭である近衛三銃士アトス、アラミス、ポルトスとダルタニヤンは懇意になり、互いに友と認め合う仲となった。そして、ある王侯貴族の影にうごめく謀略を巡り、ダルタニヤンと三銃士の息をもつかせぬ冒険が始まった。

    1981年

    うさぎちゃんでCue!!

    うさぎちゃんでCue!!

    うさぎ大好き高校生のハル。学校でも飼育係としてうさぎたちの世話をしていた。ある日、超ケンカ魔で有名な女生徒の稲葉美守(ミカミ)が、不良の"弁天の丁"の放った刺客と対峙していた。うさぎのミミカが巻き込まれては大変と、ハルが駆けつけてみると…。なんと、屋上から落下する途中で、謎の光に包まれたミミカとミカミが合体。ミミカの意識を持ち、ミカミの身体に長い耳とふさふさの尻尾をつけた融合生命体が誕生していた!

    2001年

    D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~

    D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~

    一年中枯れない桜の木に、雪が舞い降りる頃。桜内義之は、かつて気持がすれ違ってしまった月島小恋と、良きクラスメイトとして笑顔で言葉を交わせるようになっていた。そんな彼女とともに風見学園で行われるクリスマスパーティーの準備に励みながら、義之は朝倉音姫や朝倉由夢と新たな物語を紡ぎだす。それは、幸せと希望に満ちた未来へと進む物語。だが一方で、芳及さくらはある異変に気付き、ひとり表情を曇らせていた。どんなに温かい夢もいつかは覚める。それはわかっていたはずなのに……。彼女が感じた異変は、義之たちの日常にどんな影響をもたらすのか……?

    2008年

    バイオハザード ダムネーション

    バイオハザード ダムネーション

    旧ソビエトの社会体制崩壊後、独立し主権国家となった東スラブ共和国。しかしその後、富裕層(オルガルヒ)の支援を受ける政府側と、貧困層の民衆で構成される反政府勢力側との間で紛争が繰り返されていた。この内乱が過激化する中、各地で「戦場でモンスターを見た」という奇妙な噂が流れ始めるのだった…。この情報を受けた米国はB.O.W.拡散を危惧し、大統領直属エージェント、レオン・S・ケネディを現地に単独潜入させる。だが、政府事情により米国は突如撤退を決め、レオンにも退去命令が下る。 「B.O.W.の手掛かりがここにある以上、俺は残る―。」米国政府のサポートない中、独り戦場へ駆け出すレオンだったが、リッカー(B.O.W.)が現れ、反政府勢力側に拉致されてしまう。反政府勢力のメンバーであるアレクサンドル(サーシャ)・コザチェンコ /バディ(相棒)とJD、長老会議の指導者アタマン(長老)であるイワン・ジュダノビッチ、そして椅子に縛られたレオン。絶体絶命の状況の中、政府軍の攻撃が開始される―。

    2012年

    ロードス島戦記 英雄騎士伝

    ロードス島戦記 英雄騎士伝

    安田均、水野良原作の大ヒットアニメ。「呪われた島」の異名を持つロードス島。未だ統一されることないこの島に、ひとりの戦士が旅立った。

    1998年

    メガトン級ムサシ 第2期

    メガトン級ムサシ 第2期

    飛行するシェルター『イクシア』は、異星勢力ドラクターへの反撃のため、 伝説の地『サンクチュアリ』を目指す。 一方、シェルターに入れなかった人々は、地上の集落『ソロン』で生きていた。 そこで、アーシェムは苦境に負けず強く生きる人々に出会い、 二つの星をひとつにするという希望に向かって動き始める…。 地球人と異星人、ひとりひとりの想いが交錯し、 新たな出会いと別れを経て、この世界の全貌が明らかになっていく。 ドラクター内で起きた革命による、新たな波乱の幕開け。 そして、シェルターイクシアを待ち受ける現実…。 更に巨大にて強大な敵を前に、ローグもまた進化を遂げる。

    2022年

    バディ・コンプレックス

    バディ・コンプレックス

    都内の高校に通う渡瀬青葉は、何気ない日常を送っていた。夏休み明けの始業式の日、いつものように学校へと向かった青葉は、ある出来事をきっかけに一人の少年と出会う。彼の名は隼鷹・ディオ・ウェインバーグ。二人の出会いは、やがて世界の運命を大きく変えていく…。

    2014年

    円盤皇女ワるきゅーレ

    円盤皇女ワるきゅーレ

    宇宙船や宇宙人がふつううに往来する、未来の地球。羽衣市にあるごくふつうの銭湯「時乃湯」では、とっても照れ屋の青年・和人と小さなトラブルメーカー“ワるきゅーレ”、ヴァルハラ星のお姫様“ワルキューレ”が一緒に暮らす。みんなは来る日も来る日もワるきゅーレが起こすトラブルに巻き込まれる!!!そんなドタバタ喜劇のはじまりはじまり。

    2002年

    ネギま!?春・夏

    ネギま!?春・夏

    人気コミックの2回目のTVアニメ化に伴い、厚生年金会館にて2006年4月と9月に行われたイベントで上映されたOVA。初のTVアニメ化作品「魔法先生ネギま!」と異なるスタッフにより制作された。明日菜たちの水着姿が詰まった「ネギま!? 春」と、ネギとのどかの赤い糸をめぐる「ネギま!? 夏」を同時配信。

    2006年

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    劇場編集版 かくしごと ーひめごとはなんですかー

    ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは……自分の仕事が『漫画家』であること。そして……姫の母親の行方のこと。可久士の後悔、姫の決意。父が娘にしていた愛と笑いの先にある“かくしごと”その箱がひとつひとつ紐解かれていく未来には――。

    2021年

    からかい上手の高木さん②

    からかい上手の高木さん②

    とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。 高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。 季節はめぐり2年生に進級した西片は、 今度こそ高木さんをからかい返すことができるのか…? 「ニヤキュン」必至、照れたら負けの”からかいバトル" 第2ラウンドがいよいよ開幕!

    2019年

    伝心 まもって守護月天!

    伝心 まもって守護月天!

    平凡な日々を送っていた太助のもとに、父から再びプレゼントが届いた。もしやと思った太助だが、プレゼントを調べても何も起こらずに拍子抜けしてしまう。だが、オマケとしてついていたミニチュアサイズの扇がくせものだった。何気なく触れた途端、新たなる精霊・万難地天キリュウが現れたのだ! 彼女の役割は、主に試練を与えて成長させること。一度はキリュウを追い返した太助だが、精霊たちの寂しさを知って主となることを受け入れる。そんな太助を温かく見守りながらも、シャオは守護月天である自分の立場と太助への強い感情の間で揺れていた。太助もまた、シャオに自分の気持ちを伝えられずにいて…。果たして二人の恋の行方は? いちだんと賑やかになった七里家では、今日も新たな騒動が巻き起こる。

    2000年

    咲-Saki- 全国編

    咲-Saki- 全国編

    宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。熾烈な闘いの末、見事県予選を勝ち抜いた清澄高校麻雀部。全国の舞台で待ち受けていたのは同じく頂点を目指す強豪たちだった。果たして咲たちは全国の高みへたどり着くことが出来るのか。高校生雀士の頂点を決める闘いが今、始まる。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp