• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Bonjour♪恋味パティスリー

    Bonjour♪恋味パティスリー

    Bonjour♪恋味パティスリー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    パティシエになるという夢を持つ主人公・春野小百合は、青山にある製菓のエリート校「フルリール製菓学校」に入学する。同級生の皐月遼、一級の技術を持った講師の葵井三斗希、花房ジルベール、涼芳之助という魅力的で個性的なメンバーに囲まれ、夢をかなえるために一途に努力を重ねるなかでさまざまな事件が起こり…

    エピソード

    • Lesson 1

      Lesson 1

    • Lesson 2

      Lesson 2

    • Lesson 3

      Lesson 3

    • Lesson 4

      Lesson 4

    • Lesson 5

      Lesson 5

    • Lesson 6

      Lesson 6

    • Lesson 7

      Lesson 7

    • Lesson 8

      Lesson 8

    • Lesson 9

      Lesson 9

    • Lesson 10

      Lesson 10

    • Lesson 11

      Lesson 11

    • Lesson 12

      Lesson 12

    • Lesson 13

      Lesson 13

    • Lesson 14

      Lesson 14

    • Lesson 15

      Lesson 15

    • Lesson 16

      Lesson 16

    • Lesson 17

      Lesson 17

    • Lesson 18

      Lesson 18

    • Lesson 19

      Lesson 19

    • Lesson 20

      Lesson 20

    • Lesson 21

      Lesson 21

    • Lesson 22

      Lesson 22

    • Lesson 23

      Lesson 23

    • Lesson 24

      Lesson 24

    • Lesson 1

      Lesson 1

      青山にあるフルリール製菓学校に入学した主人公・春野小百合。同級生となる望月蘭、三ノ宮椿、そして印象の悪い出会い方をしてしまった皐月遼とともに、入学式にのぞむ。入学式では、一流の製菓技術を持つ講師の葵井三斗希、花房ジルベール、涼芳之助が生徒たちの前に登場。この日から、小百合のパティシエ修業が始まるのだった。

    • Lesson 2

      Lesson 2

      入学直後の親睦もかねたオリエンテーションで、入学式に出会った遼とコンビを組むことになった小百合。和菓子店の息子である遼は、すでに体に染みついている製菓技術を披露する。それを見た講師の面々も次々と必殺テクニックを炸裂! 自身も特待生入学した小百合だが、遼や講師たちの華麗な技術に驚きつつ、身を引き締めるのだった。

    • Lesson 3

      Lesson 3

      オリエンテーション後半、椿から嫌がらせを受けている小百合を見かねた遼が、さりげなく助け舟を出してくれた。講師たちが制作した煌びやかな菓子が並ぶ中、小百合と遼が初めて協力して作ったケーキも健闘する。入学式以来、遼に対して怖いイメージを持っていた小百合だが、製菓への熱い思いを感じて遼のことを見直すのだった。

    • Lesson 4

      Lesson 4

      ゴールデンウィークに入った日、講師の涼芳之助から突然「教頭先生の誕生日プレゼントにお菓子を作る」という名目で買い出しに誘われる小百合。芳之助が運転する車の中で、偶然彼の悩みを聞いてしまい戸惑うが、無事にプレゼントを作り終える。しかし、夜の教室にいるところを教頭先生に見つかってしまい、真面目な2人には珍しく叱られてしまった。

    • Lesson 5

      Lesson 5

      フランスからやって来た講師の花房ジルベールは、日本をイメージしたお菓子を作ろうとするがなかなか上手くいかない。そこへ現れた小百合に、もっと日本を知るための観光案内を依頼する。教頭先生に怯える小百合を全く気にせず、東京タワーで無邪気にはしゃぐジルベール。彼に振り回されながらも、楽しい休日が過ぎていくが…。

    • Lesson 6

      Lesson 6

      ジルベールと小百合の東京観光の途中、2人はエース講師・葵井三斗希の実家であるショコラティエ「レ・クラン」に立ち寄る。三斗希の兄の葵井一吹、葵井仁に歓迎され、チョコレートをごちそうしてもらう2人。そこへ偶然チョコレートを買いに来た教頭先生に見つかってしまうが、怒られてしゅんとしながらも笑いかけてくるジルベールに癒される小百合だった。

    • Lesson 7

      Lesson 7

      シュークリームの作り方に悩む小百合は、気分転換のため学校の中庭を訪れる。するとそこには蝶と戯れる三斗希がいた。葵井家の中では劣等生だと話す彼を、尊敬する講師として励ます小百合。一生懸命な小百合に心動かされた三斗希は、2人きりでの特別な授業でシュークリームのコツを教えると約束し、2人の距離が少し縮まる日となった。_BR_

    • Lesson 8

      Lesson 8

      毎年恒例の学校行事、沖縄合宿がやってきた! 教頭先生が不参加と聞き、羽を伸ばすフルリールのメンバーたち。沖縄に来たからには海だ! 水着だ! ビーチバレーだ! 普段は華麗な製菓テクニックを披露する遼、三斗希、ジルベール、芳之助たちが水着で思いっきり体を動かしているのを見て、みんなの新たな面を発見する小百合だった。

    • Lesson 9

      Lesson 9

      遼と小百合が海で佇んでいると、突然「助けて欲しい」と声をかけられる。心配しながらもついて行った場所はなんと、「ベストカップルコンテスト」の会場だった! ステージに上げられてしまい、カップル扱いに照れながらも予期せぬ楽しい思い出ができた2人だったが、その帰り道に怪しい男たちに声をかけられ…。

    • Lesson 10

      Lesson 10

      沖縄で腕に怪我を負った遼。入院が必要になってしまった遼にお見舞いの品を買うためデパートを訪れた小百合は、上品な老婦人から声をかけられる。老婦人はフランスから日本へ久々にやって来たと言う。小百合がホテルまで道案内した先に現れた人物は、彼女の見知ったある人物で…!?

    • Lesson 11

      Lesson 11

      小百合が出会った老婦人は、なんとジルベールの祖母だった! ジルたちに食事に誘われ、遼のことが気にかかりつつも断りきれない小百合。会話の中で、ジルベールの祖母と教頭先生が旧知の仲だということを知る。一方、小百合がジルベールと一緒にいると知った遼は、彼女を信じて待ち続けるが…。

    • Lesson 12

      Lesson 12

      季節は秋に移り変わり、お菓子作りのイメージを得るために鎌倉山を訪れることになったフルリールのメンバーたち。しかし、退院した遼と小百合の間には気まずい空気が流れたままだった。頂上までのぼり、三斗希、ジルベール、芳之助らが思い思いの写真を撮って見せ合うが、得意げに見せびらかす椿の写真からただならぬものを感じ…。

    • Lesson 13

      Lesson 13

      山へのピクニックといえば、楽しみはお弁当!お菓子だけにとどまらず、料理の腕にも自信を持つ講師の面々はそれぞれ手の込んだ必殺お弁当を披露する。一方、気まずいままなかなか話ができなかった小百合と遼は、久々に話をすることができて…。

    • Lesson 14

      Lesson 14

      ようやく遼の怪我が治ったものの、今度は小百合が倒れてしまう。一晩病院で休むことになった小百合のところへなぜか次々とやって来たフルリールの講師たち。体調がすぐれない小百合を励ますため、病院で色々な食べ物を繰り出していく。そこへ遼が現れ、遂に使えるようになった必殺技を駆使した食べ物を繰り出す…!

    • Lesson 15

      Lesson 15

      「ましゅマロ」という生き物は、私たちには見えますが、Bon♪恋世界の人々には見えない生き物です。色々な種類がおり、それぞれ性格も違います。台本では「マロ(各種)」と書かれています。今回のお話では、小百合、遼、三斗希、ジルベール、芳之助がましゅマロシリーズに乗っ取られてしまいました。普段とは違うBon♪恋をお楽しみください。

    • Lesson 16

      Lesson 16

      クリスマスイブに遼の妹へのプレゼント選びに付き合う小百合。遼は今日のお礼にとレストランを探すが、どこも予約で一杯でなかなか見つからず、仕方なく公園のベンチにたどり着く。雪の舞う中、次第に良いムードになり見つめ合い、遼がついに口を開くと…??_BR_

    • Lesson 17

      Lesson 17

      2週間考えた『クリスマスイブ大作戦』を台無しにされた遼は小百合の元に駆けつけたフルリールのみんなと雪合戦をすることに。椿の恋は実るのか? ジルベールと芳之助の親友(?)対決の行方は?? 遼と三斗希の因縁の対決の結果は??? 一味違ったクリスマスイブを体験する小百合であった。

    • Lesson 18

      Lesson 18

      初詣に訪れた蘭と小百合は帰り道に葵井三兄弟に出会う。さらには三斗希の匂いを嗅ぎつけてどこからともなく現れた椿の騒がしさに困惑する一同。椿と一吹、仁が去った後、3人はお願い事について語りあう。三斗希のお願い事は、生徒たちが無事卒業出来ること。そう告げた瞬間、小百合の目からは涙がこぼれ…。

    • Lesson 19

      Lesson 19

      新年を迎えフルリールでの生活も残りわずか…。別れに寂しさを感じる小百合は罰ゲームをかけて羽子板で対決することに。遼や三斗希を倒し、羽子板での意外な才能を披露した小百合はみんなとの何気ない約束によってちょっぴり元気を取り戻すのであった。_BR_

    • Lesson 20

      Lesson 20

      バレンタインを前日に控え、小百合はチョコ作りに集中! チョコの行方が気になる遼・三斗希・ジルベール・芳之助。結局全員もらうことができ、浮き足立つ一同であったが、その背後にはいつにも増してピリピリとした教頭の姿が。呼び出しをくらう三斗希であったが、教頭の手には一通の招待状があり…。

    • Lesson 21

      Lesson 21

      フルリールはとあるコンクールに参加することとなり選抜メンバーが発表された。そのコンクールの名は「ギャラクシードリームコンフェクションズ」。メンバーはみな気合が入るが、どこか元気のない小百合。エントリーを済ませた三斗希もどこか浮かない顔をしていると…。

    • Lesson 22

      Lesson 22

      ギャラクシードリームコンフェクションズでの最大のライバル『華秀学園』のメンバーと出会ったフルリール一行。互いに駒を進めた決勝のお題は「未来へ伝えるべきもの」。三斗希は小百合にお菓子を考えるようにと伝えるが、どこか不安な表情が拭えない。三斗希の真意とは? そして小百合が考えたとんでもないお菓子とは?!_BR_

    • Lesson 23

      Lesson 23

      ついに決勝当日。三斗希の言葉から得たヒントと1年間学んできたことの全てを決勝の舞台に注ぐ小百合。しかし華秀学園の作るクロカンブッシュにフルリール講師陣のテクニックですら通用しない。絶体絶命の窮地に陥った彼らを救ったのはなんと…。

    • Lesson 24

      Lesson 24

      今日は小百合たちの卒業式。フルリールのみんなとの1年間での思い出を振り返る。一見怖いけど優しい心と情熱をもっていた遼くん。授業以外でも大事なことを教えてくれた三斗希先生。素敵な笑顔と明るさで周りを盛り上げてくれたジルベール先生。クールだけども、いつも優しくサポートしてくれた芳之助先生。そして個性豊かな学校のみんな…フルリールで一生の宝物をみつけた小百合であった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • アニメプロデューサー

      田部谷昌宏
    • キャラクターデザイン

      滝本祥子
    • キャラクター原案

      雪広うたこ
    • シリーズ構成・脚本

      ⻘⽊良
    • プロデューサー

      佐々木まりな 土屋卓朗
    • 原作

      Bon♪恋製作委員会
    • 撮影監督

      木村美乃里
    • 監督

      秋田谷典昭
    • 編集

      坪根健太郎
    • 音響制作

      グルーヴ
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • マロ

      秦佐和子
    • 三ノ宮椿

      榎本温子
    • 春野小百合

      石川由依
    • 望月蘭

      佐倉綾音
    • 涼芳之助

      緑川光
    • 皆川撫子

      榊原良子
    • 皐月遼

      石川界人
    • 花房ジルベール

      木村良平
    • 葵井一吹

      小西克幸
    • 葵井三斗希

      柿原徹也
    • 葵井仁

      羽多野渉

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    故郷セイバートロン星に戻ったコンボイだったが、なぜか戦車軍団に追われてしまう。しかもロボット・モードには変身できず、なぜ追われているのか記憶もない。逃げ回るうちにコンボイは、ラットル、チータス、ブラックウィドーと合流。突然、コンボイの耳に謎の声が。コンボイはその声に導かれ、トランスフォーマーを作り出したオラクルというコンピュータに出会う。

    2004年

    SDガンダムフォース

    SDガンダムフォース

    人とロボットが共存し、豊かな生活を送る理想郷、未来都市ネオトピア。だが、今、その平和が破られようとしていた…。ある日突然、次元を超えて侵攻してきた“ダークアクシズ”。ゾクゾクと送り込まれる敵に立ち向かう、三人の最強ガンダム! 平和を守るため、戦え! ガンダムフォース!

    2004年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    「ねこねこ日本史」第4シリーズに突入!日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たちが今期も大活躍。相変わらずみんな思うがままに色々とやってみるのだが、やはりそこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、爪を研いだり、寝てしまったり。水も大きな音も怖いけど、夢中になったときのエネルギーだけはすごいのである。今期はどんな日本の歴史が作られて行くのか!?人気猫たちもまた登場するかもしれないのでお楽しみに!

    2019年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-絶望編

    あらゆる分野の超一流の高校生を集めて、育て上げるために設立された、政府公認の特権的な学園「私立希望ヶ峰学園」。この学園には、超高校級の才能が集まる「本科」と、高い学費を払えば誰でも入れる「予備学科」が存在していた。才能だけではなく、性格も個性的な本科77期生。しかし彼らは才能のみに固執することなく、「人生に大切なことは才能ではなく、人との関わりで人格を磨き、思い出を作ることである」ということを学び、それぞれ普通の高校生らしく学園生活を謳歌していく。しかし、水面下では謎のプロジェクトの遂行、学園による学科差別が横行していた。そして、才能を渇望した予備学科の少年・日向創。彼に起こる運命的な出会いが、学園を、未来を予測もつかない方向へ導いてしまう。これは、人類史上最大最悪の絶望的事件に至るまでの物語。絶望で終わる、希望の物語。

    2016年

    双星の陰陽師

    双星の陰陽師

    現代の裏側に存在する禍野(まがの)には異形の化け物「ケガレ」が巣食う。それを祓い清め、人々を守るのが陰陽師である。才能がありながらも陰陽師になることを拒む焔魔堂(えんまどう)ろくろは神託により陰陽師の夫婦に与えられる「双星(そうせい)」の称号を得る。同じく双星となった化野紅緒(あだしのべにお)は全てのケガレを祓うことを理想に掲げる少女であった。双星として戦いに巻き込まれていく中で、強くなりたいと真に願い戦い続ける紅緒を目の当たりにしたろくろは、「雛月の悲劇(ひいなつきのひげき)」以降戦うことから逃げ続けていた自分の弱さと向き合う様になる。紅緒に刺激され目を逸らし続けていた過去と向き合ったろくろは再び陰陽師として戦うことを決意し、二人は共に「双星の陰陽師」として強大なケガレへと立ち向かう!

    2016年

    斉木楠雄のΨ難

    斉木楠雄のΨ難

    「斉木楠雄のΨ困難」とはテレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼などありとあらゆる様々な超能力を自由自在に操ることが出来るスーパー男子高校生・斉木楠雄のまわりが引き起こすドタバタ学園ギャグマンガです。

    2018年

    未来日記リダイヤル OVA

    未来日記リダイヤル OVA

    3周目の世界———。 サバイバルゲームに勝ち残り神となった天野雪輝。一方3周目の世界では、普通の女の子として日向やまおたちとスクールライフを満喫する我妻由乃。ときおり、デジャビュを感じたり、どこからか聞こえてくる声に違和感を感じていた。7月28日を迎えた由乃は、時空の狭間、アカシックレコードに入り込む。そんな由乃の様子を監視していた秋瀬或は、アカシックレコード内で由乃の前に立ちはだかる。

    2013年

    ミニ豆ちゃん

    ミニ豆ちゃん

    彼らは食べ物の世界で暮らしていて、人類とは違う視点を持っています。 人間にとって「あずきのかき氷」はただのスイーツに過ぎません。 しかし!彼らの視点では、雪だるまを作ったり、スキーをしたり、彫刻を彫ったりする遊び場です。さらに、抹茶小豆のケーキは、自由に走り回れる草原に! 人はタピオカドリンクを飲む時にストローでかき混ぜますが、それにより彼らは酔ったり、仲間とはぐれてしまったり!! そんなこのアニメの主人公・ミニ豆ちゃんの夢は、「人間においしく食べてもらうこと」。 その夢は他のキャラクターたちも同じですが、全然上手くいきません。 人間においしく食べてもらう為に、ミニ豆ちゃんたちは、あずき氷、タピオカミルクティー、菓子パンなどの様々な食べ物の中で、仲間たちと一緒に“仕事”をします。 温厚なタピオカのジェンシュン、全身が透明で存在感がないアロエのアンソニー、普段はしわくちゃだけど水を飲んだら若々しくなるクコの実のジャオ先生…  このお話はミニ豆ちゃんと愉快な仲間たちの日常を描いたゆる~いおはなしです。

    2022年

    蟲師

    蟲師

    「蟲」それは動物でも植物でもない、生命の原生体。本来棲む世を隔てたヒトと蟲とが重なる時、人智を超えた妖しき現象がうまれ、ヒトは初めてその存在を知る。すべての生命は、他をおびやかすために在るのではない。ただ、それぞれが在るように在るだけ―。

    2005年

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    カネキとリゼが出会う数年前――。 “美食”を追い求める喰種・月山 習(ツキヤマ シュウ)は、待ちかねた捕食の瞬間を迎えていた。だがその時、シャッター音が邪魔をする。高校の同級生・掘(ほり)ちえが、彼の“食事”の写真を撮った音だった。ホリチエは、“喰種”である月山に恐怖することも驚くこともなく、ただ最高の瞬間が撮れたことを喜ぶ。その様子に、月山の方がペースを崩されてしまった。後日、月山がホリチエに話を聞くと、「すごい写真が撮りたかった」だけで写真を広める気もないと言う。月山が“喰種”であると知ってなお、天真爛漫な態度を崩さず、屈託なく笑うホリチエに不本意ながらも興味を抱いた月山は、彼女のことを調べ始める。しかし、分かったのはホリチエが学校でもいつも写真を撮り続けている変わり者といったことだけだった。その後も月山はホリチエと接触を試みるが、その度にペースを乱され、月山の方がホリチエに振り回されてしまう。彼にとって、ここまで食欲のわかず興味をそそられる人間は初めてだった。何とかしてホリチエの本質を見たいと思う月山。そこで、兼ねてから計画していた「ディナー」にホリチエを招待するが…。

    2015年

    放課後さいころ倶楽部

    放課後さいころ倶楽部

    いつもひとりでいること——。人付き合いが苦手で引っ込み思案な武笠美姫にとっては、それが当たり前の日常。そんな美姫が、天真爛漫なクラスメイトの高屋敷綾、クラス委員長の大野翠、ドイツからの転校生エミーリアと出会い、ボードゲームを通して友情を深め、少しずつ前に進んでいく。当たり前だった日常が、特別な毎日に変わっていく―。

    2019年

    ダーウィンズゲーム

    ダーウィンズゲーム

    平凡な高校生である須藤要のもとに見知らぬアプリ「ダーウィンズゲーム」の招待メールが届く。アプリを起動させてしまったカナメは、プレイヤー同士が異能 (シギル) を駆使して戦うゲームに巻き込まれてしまう。わけもわからぬまま、襲い来る強力なプレイヤーとのバトルを切り抜け、カナメは生き残ることが出来るのか!?

    2020年

    のらみみ

    のらみみ

    『のらみみ』は、12歳までの子どものいる家庭に、ユカイな“居候キャラクター”を斡旋するハローキッズ59号店を舞台に、毎回さまざまな居候キャラが登場。 子どもたちの生活パートナーとなる、居候キャラとの出会いと日常と別れを描いた、笑いあり、感動あり、哀愁ありの物語です。

    2008年

    MUNTO 時の壁を越えて

    MUNTO 時の壁を越えて

    ユメミとムントがもたらした力(アクト)により、二つの世界は救われた。だが神の力を取り戻した天上の王達は、賢者の知恵を否定し次々と連合を離脱。それぞれの野心赴くまま、因縁ある国へ戦を仕掛け、天上の秩序は失われる。神々の戦は天と地を震わせ、その影響は時空を越えて現代世界へも及ぶ。現代は世界各地で天変地異が頻発し、未曾有の危機に陥る。すべての未来が逃れようのない死を目前にした時、ムントは再びユメミの前に立った。未来を懸け闘いながら、ユメミ召還を急ぐムント。はたしてユメミは遥かな時空を渡り、ムントの待つ地へ行くことが出来るのか。異空世界を巻き込んだ巨大な破滅が迫り、世界の未来は少女達に委ねられた。

    2005年

    ライオンブックス「山太郎かえる」

    ライオンブックス「山太郎かえる」

    両親を失い人間に拾われたクマの山太郎は、目の前を走る蒸気機関車のしい六(C62)と仲良くなり、やがて汽笛のように吠えるようになる。鎖で繋がれていた山太郎は、友だちのしい六に励まされ、自由への道を踏み出そうとするが…。1頭のクマと蒸気機関車の心の絆が全編を貫き、力強い自由への賛歌が描かれた心あたたまるアニメーション

    1986年

    Paradise Kiss

    Paradise Kiss

    自分の可能性を信じなきゃ何も始まらないよ。たとえあたし達の辿る道がこの先交わらなくても…「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる恋と青春のハッピーストーリー

    2005年

    闇芝居 (8期)

    闇芝居 (8期)

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメシリーズ。

    2021年

    地獄先生ぬ〜べ〜 決戦!  陽神の術VS壁男

    地獄先生ぬ〜べ〜 決戦! 陽神の術VS壁男

    行方不明になった女生徒を捜していたぬ~べ~は、壁男の罠にはまり壁の中へ取り込まれてしまった!危機一髪、最終奥義・陽神の術で意識だけ少年の姿をした別の実体<陽神明>へ避難したぬ~べ~。しかし美紀、克也、そして郷子までもが壁の中に消えてしまう・・・。霊力が使えなくなったぬ~べ~は、実体を取り戻し、生徒たちを救い出すことができるのか!?

    1998年

    ツキウタ。 THE ANIMATION

    ツキウタ。 THE ANIMATION

    ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)とProcellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。彼らは都内某所のツキノ寮で共同生活を送りながら、駆け出しのアイドルとして、切磋琢磨しながら奮闘中!アイドル活動をがんばるキラキラした姿と、みんなと変わらない日常を過ごす等身大の男の子な姿をお届けします!―――グラビとプロセラのアイドルな日常が動き出す!

    2016年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp