• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. にゃんぼー!

    にゃんぼー!

    にゃんぼー!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    四角いカラダに耳としっぽ……彼らは宇宙からやってきた「にゃんぼー」。壊れたUFOを直して宇宙へと旅立つ日を夢見るトラをはじめ、妹のコトラ、おませなシロ、やんちゃなミケ、ミステリアスなクロなどなど……。そんな「にゃんぼー」の仲間たちは、人間の知らないところでネコのように毎日を自由気ままに、ときには大騒ぎをしながら楽しく暮らしているのです。

    エピソード

    • ほしからきたネコ

      ほしからきたネコ

      第1話:町のどこかに埋まっているUFOのカケラを探そうと、今日も一生懸命のトラ。でもみんなはゴロゴロしたり、爪とぎしたり、ネコみたいにのんびりする方が好きみたい・・・/第2話:公園で丸い形のUFOのカケラを探しているトラたち。そこに現れたのは、アイドルを夢見る派手な格好のサバトラとキジトラ。二人のおかげでカケラは無事に見つかるのかな。/第3話:いつも元気なミケが、今日はちょっとはりきり過ぎて、屋根裏部屋をグチャグチャにしてしまいました。みんなに怒られて落ち込むミケ。どうすればみんなと仲直りできるかな。/第4話:大好きなトラに「カワイイ」と言ってほしいシロ。コトラと一緒におしゃれやお菓子作りに挑戦します。最初はお姉さんらしく、コトラにいろいろ教えてあげるシロですが・・・。/第5話:UFOのカケラ探しに出かけたのに、無邪気なコトラに振り回されてしまい、トラはおもしろくありません。でもネコの親子を見かけたコトラの様子が、急におかしくなって……。

    • キラキラがすき

      キラキラがすき

      第6話:野原や公園でいつものように楽しく遊んでいるトラたちを、じっと見つめる黒い影!追いかけてみると、現れたのはなんだか怖そうなにゃんぼーたち。果たして彼らは敵?味方!?/第7話:色に反応するちょっと変わったUFOのカケラ。ぴったりの色を探せず困っていたトラを助けたのは、なんとハチワレ。これをきっかけに前よりも親しくなれた二人ですが……。/第8話:自分たちが、時々ネコみたいな行動をしてしまうのはなぜだろう?トラたちはまず、ネコについて調べることにしました。さて、その答えは見つかるのでしょうか?/第9話:トラは、自分が見つけたUFOのカケラを持ち去ろうとする怪しいにゃんぼーたちに出会う。その姿はまるでロボットのようだった。はたして彼らの目的は?

    • がんばりやミケ

      がんばりやミケ

      第10話:トラが探しているのは、ぐるぐるとうずを巻いたような形のUFOのカケラ。妹のコトラも「ぐるぐるを探しに行く!」と張り切るが、カケラはなかなか見つからない。/第11話:アルファ率いるメカニャンボーたちがUFOのカケラを発見し、焦るトラ。一方、なかなか協力してくれないミケたち。リーダーとして頼りないからと言われたトラは……。/第12話:ワイルドブラックとメカニャンボーが、ナワバリをめぐってあわやケンカに!止めに入ったトラの提案で、サッカーで勝負をすることに。さっそく特訓を始めるが……。/第13話:クリスマスにパーティをしようと屋根裏部屋を飾るトラとコトラ。ところが集まってくるみんなはクリスマスを勘違いしているようで、パーティはなかなか始まらない。/第14話:トラに「ミケは悩みがない」と決めつけられて、おもしろくないミケ。悩みがないのは自分だけじゃないはず、とコトラを連れて、町に探しに出かける。

    • かわいくなりたい!

      かわいくなりたい!

      第15話:UFOのカケラの中から、突然マイクのようなものが出てきた。手に取ったミケは急に歌いたくなってしまう。すると次々みんな集まってきた。にゃんぼー歌合戦のはじまり!/第16話:無口でミステリアスなクロのことは「自分が一番よく知っている」と言い張るハチワレ。疑うシロと一緒にクロに密着するが、クロの意外な一面が見えてきて……。/第17話:アイドルを目指し一生懸命歌って踊るサバトラとキジトラをみて、コトラとシロも仲間入りすることに。四人で世界一のアイドルになろうと特訓を開始した。

    • トラとコトラ

      トラとコトラ

      第18話:「ビックオメガ」を作るため、UFOのカケラを奪いトラたちの邪魔をしてきたアルファ。だがこれからは仲良くしよう、とメカニャンボーたちを連れ屋根裏部屋にやってきた。/第19話:みんなからもらった大事なぬいぐるみを、どこかに落としてきてしまったコトラ。トラにしかられたコトラは、トラに怒って家出してしまう。仲直りはできるかな……。/第20話:UFOのカケラ探し中に、町中の時計が遅れていることにトラは気付いた。時間に干渉するUFOのカケラを探すトラ。だがそこに現れたのはライバルのアルファだった。/第21話:勉強したり、給食を食べたり……みんなが話す学校の話を聞いて、コトラが学校に通ってみたいと言い出した。トラたちは代わる代わる先生役になって、学校ごっこを始めるが……。

    • くろいにゃんぼー

      くろいにゃんぼー

      第22話:トラと二人きりでピクニックに出かけてご機嫌なシロ。ところがコトラたちもやってきて、シロはガッカリ……。その上、うたた寝をしてしまい、あたりはすっかり夜に。/第23話:屋根裏部屋からUFOが消えている……。アルファ率いるメカニャンボーのしわざだった。トラの手元に残ったカケラも奪おうと、アルファは巨大なビッグオメガを操りすごい勢いでトラたちを追いかける!/第24話:トラとミケが新しく見つけたUFOのカケラで動物をスキャンすると、その姿になれることを知ったにゃんぼーたち。自分の好きな動物になろうとみんなで動物園にやってきて、大騒ぎに!/第25話:UFOのテスト飛行に失敗して落ち込むトラ。すっかりやる気を失ってしまった。みんなはトラを励まそうと、UFOにくわしいメカニャンボーアルファの力を借りようとするが……。/第26話:UFOの修理が終わり、トラたち5人は宇宙へ出発した。空に昇っていくUFOの光を見送るほかのにゃんぼー一同は、トラたちが残したメッセージを涙ながらに聞く。まさかもう二度とトラたちには会えない??

    • ともだちどうし

      ともだちどうし

      トラはちょっと変わったUFOのカケラを見つけたものの、使い方がわからずに困っていた。そんなトラを見かけたハチワレは、トラを手伝うことにする。

    • にゃんぼーのひみつ

      にゃんぼーのひみつ

      「自分たちがときどきネコみたいな行動をしてしまうのはなぜだろう?」。疑問に思ったトラたちは、ネコについて調べることにした。さて、その答えは見つかるのか?

    • もしかしてライバル?

      もしかしてライバル?

      トラは、自分が見つけたUFOのカケラを持ち去ろうとする怪しいにゃんぼーたちに出会う。 その姿はまるでロボットのようだった。はたして彼らの目的は?

    • ぐるぐるをさがして

      ぐるぐるをさがして

      トラが探しているのは、ぐるぐるとうずを巻いたような形のUFOのカケラ。 妹のコトラも「ぐるぐるを探しに行く!」と張り切るが、カケラはなかなか見つからない。

    • さいこうのなかま

      さいこうのなかま

      アルファ率いるメカニャンボーたちがUFOのカケラを発見し、焦るトラ。でもミケたちはなかなか協力してくれない。リーダーとして頼りないからと言われたトラは……。

    • しょうぶはサッカー?!

      しょうぶはサッカー?!

      ワイルドブラックとメカニャンボーが、ナワバリをめぐってあわやケンカに!止めに入ったトラの提案で、サッカーで勝負をつけることにする。さっそく特訓を始めるが……。

    • パーティーしようぜ

      パーティーしようぜ

      クリスマスにパーティをしようと屋根裏部屋を飾るトラとコトラ。ところが集まってくるみんなはクリスマスを勘違いしているようで、パーティはなかなか始まらない。

    • なやみがない

      なやみがない

      「ミケには悩みがない」とトラに言われ、おもしろくないミケ。「悩みがないのは自分だけではないはず」と、ミケはコトラを連れて町に出かける。

    • きょうふのマイク

      きょうふのマイク

      UFOのカケラの中から、突然マイクのようなものが出てきた。手に取ったミケは急に歌いたくなってしまう。仲間も次々とやって来て「にゃんぼー歌合戦」がスタート!

    • クロのいちにち

      クロのいちにち

      ハチワレは「クロのことなら自分が一番よく知っている」とシロに言い張る。 ところが、クロをあらためて観察しはじめると、次々とミステリアスで意外な一面が……。

    • みんなでアイドル

      みんなでアイドル

      サバトラとキジトラの夢は「アイドル」になること。2人はコトラとシロもメンバーに加え、世界一のアイドルを目指して特訓を始める。

    • メカ!メカ!メカ!

      メカ!メカ!メカ!

      「ビックオメガ」を作るため、UFOのカケラを奪いトラたちの邪魔をしてきたアルファ。だがこれからは仲良くしよう、とメカニャンボーたちを連れ屋根裏部屋にやってきた。

    • にいちゃんキライ

      にいちゃんキライ

      みんなからもらった大事なぬいぐるみを、どこかに落としてきてしまったコトラ。トラにしかられたコトラは、トラに怒って家出してしまう。仲直りはできるかな……。

    • じかんよとまれ

      じかんよとまれ

      街中の時計がみんな遅れるという怪現象が発生。原因はどうやらUFOのカケラにあるらしい。トラはメカニャンボーアルファとともにその謎を解こうと知恵をしぼる。

    • がっこうにいきたい

      がっこうにいきたい

      「学校」という場所があることをみんなから教えてもらったコトラ。さっそくコトラはトラたちと「学校ごっこ」をはじめる。いったいどんな授業に?

    • よるのピクニック

      よるのピクニック

      トラと二人きりでピクニックに出かけてご機嫌なシロ。 ところがコトラたちもやってきて、シロはガッカリ……。 その上、うたた寝をしてしまい、あたりはすっかり夜に。

    • これがビッグオメガだ!

      これがビッグオメガだ!

      屋根裏部屋からUFOが消えている……。 アルファ率いるメカニャンボーのしわざだった。 トラの手元に残ったカケラも奪おうと、アルファは巨大なビッグオメガを操り すごい勢いでトラたちを追いかける!

    • どうぶつえんじけん

      どうぶつえんじけん

      トラとミケが新しく見つけたUFOのカケラで動物をスキャンすると、 その姿になれることを知ったにゃんぼーたち。 自分の好きな動物になろうとみんなで動物園にやってきて、大騒ぎに!

    • ひらめいたトラ

      ひらめいたトラ

      UFOのテスト飛行に失敗して落ち込むトラ。すっかりやる気を失ってしまった。 みんなはトラを励まそうと、UFOにくわしいメカニャンボーアルファの力を借りようとするが……。

    • ほしへゆくネコ

      ほしへゆくネコ

      UFOの修理が終わり、トラたち5人は宇宙へ出発した。 空に昇っていくUFOの光を見送るほかのにゃんぼー一同は、 トラたちが残したメッセージを涙ながらに聞く。まさかもう二度とトラたちには会えない??

    • ほしからきたネコ/キラキラがすき/がんばりやミケ/かわいくなりたい/トラとコトラ

      ほしからきたネコ/キラキラがすき/がんばりやミケ/かわいくなりたい/トラとコトラ

      第1話:町のどこかに埋まっているUFOのカケラを探そうと、今日も一生懸命のトラ。でもみんなはゴロゴロしたり、爪とぎしたり、ネコみたいにのんびりする方が好きみたい・・・/第2話:公園で丸い形のUFOのカケラを探しているトラたち。そこに現れたのは、アイドルを夢見る派手な格好のサバトラとキジトラ。二人のおかげでカケラは無事に見つかるのかな。/第3話:いつも元気なミケが、今日はちょっとはりきり過ぎて、屋根裏部屋をグチャグチャにしてしまいました。みんなに怒られて落ち込むミケ。どうすればみんなと仲直りできるかな。/第4話:大好きなトラに「カワイイ」と言ってほしいシロ。コトラと一緒におしゃれやお菓子作りに挑戦します。最初はお姉さんらしく、コトラにいろいろ教えてあげるシロですが・・・。/第5話:UFOのカケラ探しに出かけたのに、無邪気なコトラに振り回されてしまい、トラはおもしろくありません。でもネコの親子を見かけたコトラの様子が、急におかしくなって……。

    • くろいにゃんぼー/ともだちどうし/にゃんぼーのひみつ/もしかしてライバル?

      くろいにゃんぼー/ともだちどうし/にゃんぼーのひみつ/もしかしてライバル?

      第6話:野原や公園でいつものように楽しく遊んでいるトラたちを、じっと見つめる黒い影!追いかけてみると、現れたのはなんだか怖そうなにゃんぼーたち。果たして彼らは敵?味方!?/第7話:色に反応するちょっと変わったUFOのカケラ。ぴったりの色を探せず困っていたトラを助けたのは、なんとハチワレ。これをきっかけに前よりも親しくなれた二人ですが……。/第8話:自分たちが、時々ネコみたいな行動をしてしまうのはなぜだろう?トラたちはまず、ネコについて調べることにしました。さて、その答えは見つかるのでしょうか?/第9話:トラは、自分が見つけたUFOのカケラを持ち去ろうとする怪しいにゃんぼーたちに出会う。その姿はまるでロボットのようだった。はたして彼らの目的は?

    • ぐるぐるをさがして/さいこうのなかま/しょうぶはサッカー!?/パーティーしようぜ/なやみがない

      ぐるぐるをさがして/さいこうのなかま/しょうぶはサッカー!?/パーティーしようぜ/なやみがない

      第10話:トラが探しているのは、ぐるぐるとうずを巻いたような形のUFOのカケラ。妹のコトラも「ぐるぐるを探しに行く!」と張り切るが、カケラはなかなか見つからない。/第11話:アルファ率いるメカニャンボーたちがUFOのカケラを発見し、焦るトラ。一方、なかなか協力してくれないミケたち。リーダーとして頼りないからと言われたトラは……。/第12話:ワイルドブラックとメカニャンボーが、ナワバリをめぐってあわやケンカに!止めに入ったトラの提案で、サッカーで勝負をすることに。さっそく特訓を始めるが……。/第13話:クリスマスにパーティをしようと屋根裏部屋を飾るトラとコトラ。ところが集まってくるみんなはクリスマスを勘違いしているようで、パーティはなかなか始まらない。/第14話:トラに「ミケは悩みがない」と決めつけられて、おもしろくないミケ。悩みがないのは自分だけじゃないはず、とコトラを連れて、町に探しに出かける。

    • きょうふのマイク/クロのいちにち/みんなでアイドル

      きょうふのマイク/クロのいちにち/みんなでアイドル

      第15話:UFOのカケラの中から、突然マイクのようなものが出てきた。手に取ったミケは急に歌いたくなってしまう。すると次々みんな集まってきた。にゃんぼー歌合戦のはじまり!/第16話:無口でミステリアスなクロのことは「自分が一番よく知っている」と言い張るハチワレ。疑うシロと一緒にクロに密着するが、クロの意外な一面が見えてきて……。/第17話:アイドルを目指し一生懸命歌って踊るサバトラとキジトラをみて、コトラとシロも仲間入りすることに。四人で世界一のアイドルになろうと特訓を開始した。

    • メカ!メカ!メカ!/にいちゃんキライ/じかんよとまれ/がっこうにいきたい

      メカ!メカ!メカ!/にいちゃんキライ/じかんよとまれ/がっこうにいきたい

      第18話:「ビックオメガ」を作るため、UFOのカケラを奪いトラたちの邪魔をしてきたアルファ。だがこれからは仲良くしよう、とメカニャンボーたちを連れ屋根裏部屋にやってきた。/第19話:みんなからもらった大事なぬいぐるみを、どこかに落としてきてしまったコトラ。トラにしかられたコトラは、トラに怒って家出してしまう。仲直りはできるかな……。/第20話:UFOのカケラ探し中に、町中の時計が遅れていることにトラは気付いた。時間に干渉するUFOのカケラを探すトラ。だがそこに現れたのはライバルのアルファだった。/第21話:勉強したり、給食を食べたり……みんなが話す学校の話を聞いて、コトラが学校に通ってみたいと言い出した。トラたちは代わる代わる先生役になって、学校ごっこを始めるが……。

    • よるのピクニック/これがビッグオメガだ!/どうぶつえんじけん/ひらめいたトラ/ほしへゆくネコ

      よるのピクニック/これがビッグオメガだ!/どうぶつえんじけん/ひらめいたトラ/ほしへゆくネコ

      第22話:トラと二人きりでピクニックに出かけてご機嫌なシロ。ところがコトラたちもやってきて、シロはガッカリ……。その上、うたた寝をしてしまい、あたりはすっかり夜に。/第23話:屋根裏部屋からUFOが消えている……。アルファ率いるメカニャンボーのしわざだった。トラの手元に残ったカケラも奪おうと、アルファは巨大なビッグオメガを操りすごい勢いでトラたちを追いかける!/第24話:トラとミケが新しく見つけたUFOのカケラで動物をスキャンすると、その姿になれることを知ったにゃんぼーたち。自分の好きな動物になろうとみんなで動物園にやってきて、大騒ぎに!/第25話:UFOのテスト飛行に失敗して落ち込むトラ。すっかりやる気を失ってしまった。みんなはトラを励まそうと、UFOにくわしいメカニャンボーアルファの力を借りようとするが……。/第26話:UFOの修理が終わり、トラたち5人は宇宙へ出発した。空に昇っていくUFOの光を見送るほかのにゃんぼー一同は、トラたちが残したメッセージを涙ながらに聞く。まさかもう二度とトラたちには会えない??

    スタッフ

    • アニメーション制作

      白組
    • シリーズ構成

      杵庭想
    • 制作・著作

      NYANBO FP
    • 原案

      よつばスタジオ
    • 監督

      岩本晶
    • 監督・脚本・演出

      岩本晶
    • 脚本

      岩本晶
    • 音楽

      大橋トリオ

    キャスト

    • アルファ

      松田健一郎
    • イーダ

      亀山雄慈
    • イプシロン

      波多野和俊
    • キジトラ

      三澤紗千香
    • クツシタ

      亀山雄慈
    • クロ

      三瓶由布子
    • コトラ

      釘宮理恵
    • サバトラ

      諏訪彩花
    • ジータ

      松田健一郎
    • シロ

      堀江由衣
    • シロクロ

      山口キヨヒロ
    • ゼーダ

      山口キヨヒロ
    • トラ

      朴璐美
    • ナレーション

      満島真之介
    • ハチワレ

      波多野和俊
    • ミケ

      竹内順子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    Re:ゼロから始める異世界生活 新編集版

    Re:ゼロから始める異世界生活 新編集版

    異世界へと飛ばされた普通の少年、スバルの冒険が帰って来た! 新規カットを追加した1時間の特別編で波乱のシーズン1を振り返りつつ、新たな物語の幕が開く。

    2020年

    IS<インフィニット・ストラトス> 2 OVA ワールド・パージ

    IS<インフィニット・ストラトス> 2 OVA ワールド・パージ

    ゴーレムIIIの襲撃を受けそれぞれの専用機がメンテナンスを余儀なくされてしまったIS学園。一夏は『白式』と共にその開発元である倉持技研に向かう…。その隙に再び学園に忍び寄る黒い陰謀。黒鍵とは?ワールド・パージとは?乙女たちの一夏に対する妄想が爆発する!

    2014年

    どるふろ -癒し編2-

    どるふろ -癒し編2-

    西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、はずだったが……

    2021年

    中間管理録トネガワ

    中間管理録トネガワ

    帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!!早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!!煩悶‥!!そして絶望‥!!会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、アニメ化始動・・・・!!

    2018年

    ざしきわらしのタタミちゃん

    ざしきわらしのタタミちゃん

    かわいい!だけど毒舌!!! 令和新時代の、クセカワニューヒロイン“タタミちゃん”が 大都会・東京に住まう幽霊&妖怪、そして人間たちをバッサバッサと切り捨てる・・・!

    2020年

    劇場版 巨蟲列島

    劇場版 巨蟲列島

    私立鳳翔高等学園の生徒たちを乗せた旅客機が謎の事故によって墜落し、織部睦美たちはとある島へと流れ着く。浜辺で目を覚ました睦美たちは他の生存者と合流して救助を待つことにするも、その島は巨大な昆虫に支配された島だった……。「マンガクロス」にて月間110万PVを超える話題作『巨蟲列島』が、満を持して2020年劇場アニメ化! OVAから引き続き『狼と香辛料』や『まおゆう魔王勇者』の高橋丈夫総監督と『ひなこのーと』や『六花の勇者』のパッショーネが手を組み巨大昆虫を相手にサバイバルパニックホラーを仕掛ける!

    2020年

    トワノクオン

    トワノクオン

    近未来。異能の力を意に反して覚醒させてしまった少年少女たち“能力者”が人知れず“処理”されている。だが同時に彼らを助け匿う者たちも存在していた。その名は“アトラクター”。そしてその中心人物が“クオン”と呼ばれる青年である。 クオンは自らの身体を異形の存在“インサニア”に変容させ、能力者を“ベスティア”と呼び蔑み捕獲、殲滅を進める秘密結社“オールドー”、その実働部隊・“ クーストース”のサイボーグ部隊と戦い続ける。傷つき、痛みに耐え血を流しながらも彼を突き動かす衝動の源は、遙か過去にあった。

    2011年

    少年陰陽師

    少年陰陽師

    時は平安。都には無数の妖(あやかし)が跋扈し、時には人間を喰らうこともあった。そんな妖を退治できるのは、式や呪いを扱う術士・陰陽師。13歳の昌浩は、稀代の陰陽師・安倍晴明の末の孫。陰陽師としての資質は十分なもののまだまだ半人前な昌浩は、妖を見る力『見鬼』の才がなく、陰陽の道を諦めていた。しかし突然出会った白い物の怪を『見鬼』の才のない自分の目の代わりにして、妖の調伏に向かうのだが──。昌浩は都を救えるか!? そして、一人前の陰陽師になれるのか!?・・・半人前の陰陽師が、都の闇を叩き切る──!!

    2006年

    銀河漂流バイファム

    銀河漂流バイファム

    「銀河漂流バイファム」は、SF版「15少年漂流記」である。異星人の襲撃により親とはぐれてしまった13名の子どもたち。地球軍の練習艦ジェイナスに乗り込んだ子どもたちは、みんなで協力しながら艦を操縦して地球を目指す。危険に満ちた宇宙の大海原を越え、子どもたちは両親と再会することが出来るのか!?

    1983年

    GIANT KILLING

    GIANT KILLING

    低迷を続ける日本の弱小プロサッカー・クラブETUに一人の男が監督として迎えられた。男の名は達海猛(たつみ たけし)。イングランド5部のアマチュアクラブを、FAカップでベスト32に導き、プレミアリーグのクラブをギリギリまで追い詰めた手腕の人物だ。そんな彼に古巣のクラブが白羽の矢を立てた訳だが、チーム内は開幕前から騒動ばかり、果たしてこの起用は吉と出るか、凶と出るか!?

    2010年

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    華やかなりし大正浪漫活劇、開幕。時は大正末期。日本が軍事国家として世界と争わねばならない、熾烈な時代。主人公・柊京一郎は帝國大学へ進学するため、帝都へと上京する。勉学に邁進し、郷里のためにひとかどの人物になると決意していた京一郎はしかし、己が持つ特別な力のために軍部-大日本帝國軍-に目をつけられることになる。死んだ人間-死霊が見えるようになったのは大病を患った幼少時。その時からずっと京一郎にとって恐怖の対象でしかなかった死霊を、軍部は外国の脅威に対抗するための力として用いようとしていた。軍部とその計画を阻止しようとする者たちの対立が、京一郎の運命を巻き込んで、帝國の未来を変えていく-。

    2017年

    うらみちお兄さん

    うらみちお兄さん

    教育番組「ママンとトゥギャザー」の体操のお兄さん、表田裏道。 通称“うらみちお兄さん”は子どもたちに笑顔を振りまく優しいお兄さん。 でも、ときどき垣間見えちゃう“裏”の顔。 しんどい、辛い、何もしたくない。 不安定なメンタルからポロッと漏れる大人の闇に、子どもたちもドン引き気味……!? それでも大人は前を向く。 世の中に希望はなくても、社会の仕組みに絶望しても……! 「教育番組のお兄さんとして、その期待に……応えたい」 大人になったよい子に贈る、“後ろ向き”の人生讃歌。 いよいよ2021年7月より放送スタート!

    2021年

    こすぷれCOMPLEX

    こすぷれCOMPLEX

    大泉東学園中等部にある「コスプレ同好会」の部員たちは、「コスプレ甲子園」に出場すべく練習に明け暮れていた。夏合宿ではコスプレ浜茶屋のバイトや古寺での特訓などを行うコスプレ同好会の面々。そして、こすぷれ甲子園を目前に面々は昨年のコスプレ甲子園優勝校、真宝塚学園コスプレ部と練習試合をすることになり…。

    2002年

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャは、普段はコンビニ「ファミニャ」の店員として働き、助手のチュー太郎と、店の地下のアジトでお宝奪取計画を練っている。ファミニャの隣にあるのが大江戸署。 エロ警部、妄想刑事、天然婦警の3バカトリオがレーニャ逮捕に執念を燃やすも、なにせバカなので振り回されっぱなし。 そんな彼らが織りなすナンセンスコメディーが「怪盗レーニャ」なのだ。

    2010年

    ライブオン カードライバー翔

    ライブオン カードライバー翔

    ライブチェンジ!仲間と共に戦え! 現在の地球と同じような世界・・・。 この世界では、「ライブオン」と呼ばれるカードゲームが存在しており、人々は盛んにその腕を競っていた。 このライブオンの凄い所は、カードを発動(ライブ)するとカードからモンスターが実体化し、更に「ライブチェンジカード」という特殊なカードを使うと、使った本人がモンスターとなりカードバトルに参加できるのであった。 この物語の主人公「天尾翔」はそんな「ライブオン」が大好きな小学五年生。しかし腕前はてんで弱く、年下の女の子「小芹アイ」にも負けてしまうほど。けれど平々凡々、楽しい毎日を送っていた。 しかし、そんな毎日もある時を境にして状況が一変してしまう。 ある時、翔は傷ついた子犬(ペダル)を狙う怪しい男達と遭遇する。 翔は必死になってその子犬を救おうとする。 するとその子犬は、どこからか「ライブチェンジカード」を持ってきて翔にそのカードを使うように促す。 翔はなぜ、子犬が貴重なカードを持っているのか不思議に思ったが、ピンチが目前に迫る中、そのカードを使ってみると自分の体がライブチェンジ(変身)して「タテガミウルフ」の姿に! 果たして翔は男達を撃退することが出来るのか!? この怪しい男達の狙いは!? そして子犬の正体は!? 翔の激動の「ライブオン」ライフが始まる・・・!

    2008年

    School Days

    School Days

    伊藤 誠(いとう まこと)が“桂 言葉(かつら ことのは)”と出合ったのは榊野学園の入学式のとき。言葉は誠の隣のクラスで、同じ沿線から通っていて、毎日同じ時刻の電車に乗り本を読んでいる。気にはなるけど、遠くから眺めているだけ…。ただ、それだけの存在だった。携帯電話のおまじない…「好きな人の写真を待ち受けにして3週間、誰にもバレなかったら恋が成就する」誠はばかばかしいと思いながらも、電車で出会う言葉の姿を携帯電話の待ち受けにする。だが、そんな誠の待ち受け画面に映った言葉の写真を同じクラスで隣の席の“西園寺世界(さいおんじ せかい)”に見られてしまう。おまじないを始めて1日目ではかなく散ってしまった淡い期待だったが、世界が勝手に誠の待ち受けを見てしまったお詫びにと、誠と言葉の仲を応援したいと二人の間を取り持つ事に…。その日から誠の退屈だった日常が大きく動き始める。

    2007年

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

    水とふれあい、水を感じることに特別な思いを持つ七瀬遙。 小学生時代最後に出場した大会でのメドレーリレーで、 橘真琴、葉月渚、松岡凛とともに、遙は「見たことのない景色」にたどり着いた―――。 そして桜が満開の春。 遙は真琴とともに岩鳶中学校へ進学。新たな生活が始まろうとしていた。 水泳部に入部することになった遙と真琴は、椎名旭、桐嶋郁弥と4人で メドレーリレーのチームを組んで試合を目指すことになってしまう。 考え方も目的もバラバラな4人。そして彼らにはそれぞれに抱えた悩みがあった。 そんな中でリレーの練習を重ねるも、上手くいかないままで……。 「チーム」となるために必要なこととは何か。 過去のメドレーリレーに心が囚われたままの遙が新たな場所で何を思うのか―――。 彼らが少しずつ互いを知り、 水泳を通じて新たな思いに気づいていく姿を描く[映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-]。 少年たちのみずみずしい青春、水泳にかける彼らの未来が今、始まる。

    2015年

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    星空が美しい街、星見台に住む女の子・きららは、憧れの先輩に告白できず落ち込んでいた。ある日、きららはマリーランドの王様に何でも願いが叶う「願い星」のことを教わり、マリーランドへ行くことに。しかし願い星は地上に落ちて粉々になり、きららは元の世界に戻れなくなってしまった。きららは、クロミとバクより先に星のかけらを集め、星の王子様・ソララを助け、人間界に帰ることができるのか?

    2008年

    グランクレスト戦記

    グランクレスト戦記

    「わたしは騎士テオの聖印と契約し、永遠の忠誠を誓います」孤高の魔法師シルーカと、放浪の騎士テオ。ふたりが交わした主従の誓いは、混沌と戦乱の大陸に変革の風をもたらすのか混沌がすべてを支配する大陸、アトラタン。人々は混沌により生じる災害に怯え、それを鎮める力“聖印”を持つ者、〈君主(ロード)〉に守られ生きてきた。だが、いつしか君主たちは「人々の守護」という理念を捨て、互いの聖印と領土を奪い合う戦乱へと突入していく。その中、理念なき君主たちを軽蔑する孤高の魔法師シルーカと、故郷を圧政から解放するべく修練の旅を続ける放浪の騎士テオは出会う。テオの理想に触れたシルーカの強引な策略により、主従の契約を交わすことになった二人は、戦乱の巻き起こる大陸に、変革をもたらしていく。秩序の結晶である<皇帝聖印(グランクレスト)>を巡り繰り広げられる一大戦記ファンタジー、開幕!

    2018年

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp