• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. クイーンズブレイド リベリオン

    クイーンズブレイド リベリオン

    クイーンズブレイド リベリオン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大陸を支配する女王を決める四年に一度の闘技会、クイーンズブレイド。逢魔の女王アルドラはついに破れ、かつてない激闘が繰り広げられた30回目のクイーンズブレイドは幕を閉じた。だが、優勝した美闘士レイナは女王の座に就くことなく去り、代わりに雷雲の将クローデットが女王の座に就くことになった。誰からも尊敬される人格者であった彼女に対し、民衆は期待をもって受け入れた。そして、貴族制や重税の廃止、女王直轄軍による各地の紛争の鎮圧など、民衆の期待に応えるかのようにその成果を出していった。しかしそれも束の間、雷雲の女王クローデットは豹変し、前女王以上の軍事大国化へ突き進み、反対するものは力でねじ伏せる恐怖政治を断行した。大陸には戦火が広まり、また急速に世界に浸透し始めた魔導石と呼ばれる錬金技術により”力の格差社会”へと変わりつつあった。そして遂にクローデットはクイーンズブレイドを廃止し、「自分こそが大陸を支配する永遠の女王である」と宣言するのであった。しかし、それに叛逆するものが現れた。叛乱の騎士姫アンネロッテである。そして彼女の元には、彼女を慕い美闘士たちが次々と集っていく。その前に立ちはだかるのは、鋼鉄参謀ユーミル、牙を統べるものエリナ、異端審問官シギィら女王の精鋭たる美闘士達であった…。どちらが勝つのか、それは戦ってみなければわからない!

    エピソード

    • 叛乱の闘士

      叛乱の闘士

      先のクイーンズブレイドにより女王に即位したクローデットは、貴族制度を廃し、商業の自由を推奨し、国は片影の一途を辿っていた。しかしながら、女王軍が絶対的な力を持つ国へとも変貌していた。そんななか、謎のボロ闘士の話題で賑わうラバトの町で新聞社を経営するユイットは、オートマトンであるヴァンテと共に、町で横暴を働いている兵士を叩きのめしていた。その噂を聞きつけ、鋼鉄参謀ユーミルが兵士達と共にラバトの町に現れ、ヴァンテを連れて女王のもとに訪れるようユイットに要求するのだが…。

    • 聖なる戦い

      聖なる戦い

      アンネロッテは、”自分はこれから何を為すべきなのか?”を思案しながら町へと歩を進めていた。町では、美闘士同士による草試合が盛り上がりを見せていたが、異端審問官シギィの登場で、見つかったら火あぶりだと町の人々は、あわてて逃げ出す。ところがアンネロッテは、至る所で評判のよいシギィに懺悔室で何を為すべきなのかを相談する。アンネロッテとシギィの考えは大きく食い違い、シギィは異端審判と称してアンネロッテに戦いを挑んでくる!

    • 密林の月影と太陽

      密林の月影と太陽

      霧の発現や魔物が住み着いたことで、薬の運搬がうまくいっていないらしい。噂を聞きつけたアンネロッテは、霧の原因を調査するため、カリバラの森を訪れていた。そんなアンネロッテであったが、噂以上に濃い霧で原因を調べるどころか道に迷ってしまう。そこに現れた2人の女戦士によって案内された村では、太陽の踊り手ルナルナが待っていた。アンネロッテが自分の旦那様になると予言を早とちりしたルナルナは、族長と踊り手しか入ることが許されない遺跡の神聖な場所へと連れてきてしまう。そのことを知った族長は、遺跡の秘密を守るため、アンネロッテを牢屋へ閉じ込めてしまう。

    • 止まらない超振動

      止まらない超振動

      ユーミルの大陸最強闘士計画の実験は、最終段階を迎え、被験体となっていたミリムは、超振動戦乙女として闘士となってしまう。鋼鉄山の知識と技術を費やした超振動を起こす剣、盾、鎧は、クローデットの稲妻を受けても無傷でいられるほどのものであった。一方で、アンネロッテは、女王軍の兵士に追われながらも、ユイットとの再会を果たしていた。そんな2人を格好の敵と判断したユーミルは、ミリムと2人を戦わせようとする。しかし、友達であるユイットと戦いたくないミリムは逃げ出してしまう。ミリムが逃げ出したことを気にもせず、ユーミルは不気味な笑みを浮かべていた…。

    • ガイノス城の秘密

      ガイノス城の秘密

      ミリムを救い出すため、アンネロッテ、ユイット、ヴァンテは、女王の城であるガイノス城へ乗り込もうとする。途中出会ったターニャンとサイニャンの助けもあり、3人は物資運搬の通用門からガイノス城への潜入に成功する。通路を突き進んだ先には、地下闘技場が存在していた。アンネロッテ達は城の地下になぜ闘技場が存在しているのか?そんな疑問を抱きつつも、ミリムを助け出すため、ユーミルの居場所を突き止めようとする。そんなアンネロッテ達の前に現れた闘技場のプロモーターからユーミルの居場所を教える代わりに、自分の頼みを聞いてほしいと交換条件を持ちかけられる。果たしてその頼みとは…?

    • 花飾りと秘められた力

      花飾りと秘められた力

      ユイットは、ミリムの超振動鎧に対抗するため、”反”超振動鎧の開発に着手するもなかなか上手くいかないでいた。そんななかルナルナが、ミリムがたった1人で砦を攻め落としたという噂を聞きつけてくる。その噂を信じることができないユイットは、女王軍の野営地へ赴き、ミリムから直接真意を問いただそうとする。そんなユイットに、ミリムは女王軍に残ることを伝える。それでも、ミリムの事があきらめきれないユイットは、ミリムを取り戻すためアンネロッテ、ヴァンテと共に、ガイノスへの帰途につこうとするユーミルとミリムを急襲するのだが…。

    • 空飛ぶ海賊船

      空飛ぶ海賊船

      アンネロッテは、ミリムを家族の下まで送り届けるようルナルナに頼み、ユイットと共に、リリアナに奪われてしまったヴァンテを取り戻しに向かう。しかし、リリアナの足取りがつかめない二人は、情報を得るため、大陸中の人が集まるという温泉街・タミアを訪れる。街中を歩いていると、ターニャン、サイニャンの二人と遭遇する。なんでも、この二人もリリアナに奪われたものを探しているのだという。そして、ターニャンの情報によると、黄金の女神風呂を狙って、このタミアにリリアナが現れるというのだが…。

    • 誘われた若奥様

      誘われた若奥様

      とうとうアンネロッテは、女王に刃向った者として、討伐令を出されてしまう。更なる一手として、ユーミルは、とある闘士を女王軍に引き込もうとしていた。一方で、アンネロッテたちは、アジトで、アンネロッテが女王になれば、皆がついていくといった話で盛り上がっていた。自分は人の上に立てる器ではないと考えているアンネロッテは、一人で考えたいと外に出て行ってしまう。日が明けても戻ってこないアンネロッテを心配したユイットたちは、アンネロッテを探しに出るのだが、なかなか見つからないでいた。

    • サムライ見参

      サムライ見参

      馬車の荷台で居眠りをしてしまったアンネロッテが、たどり着いたのは、女王軍に荒らされてしまい、子供たちばかりが住まう村だった。その村で出会ったイズミは、子供たちとの約束を果たすため、アンネロッテの弟子にしてほしいと詰め寄る。イズミの純粋な気持ちを受け止めたアンネロッテは、イズミを弟子にすることを決意する。しばらくの間、村で生活をしながらイズミを鍛え上げていたアンネロッテであったが、村に剣を持った何者かが向かってきているという。女王軍の兵隊が攻めてきたのではと、イズミは子供たちと共に立ち向かおうとするのだが…。

    • 天使と罠と女王の真意

      天使と罠と女王の真意

      アンネロッテは、自分を慕ってついてきてくれる者に、クローデット女王に直接会って真意を確かめたい、そして、もしそれが人々を苦しめるようなことになっていくのであれば、自分が女王を倒す、という考えを打ち明ける。一同もそれに賛同するが、女王にどうやって会えばいいのかということで、頭を悩ます。そんななかで、ユイットが合理的な手段で女王に会わせてあげると告げる。一方で、女王の前には、大天使ナナエルの使いとして、神罰の執行者ライラが訪れていた。ライラは、沼地の魔女について、女王を問いただすために、訪れたのだという。

    • 震える闘志

      震える闘志

      アンネロッテは、魔道石の力によって、再び魔人と化し、優勢であったアルドラを圧倒する。旦那様を狙っているのか問いただすアルドラに対して、そんなものに興味はないと言い残し、アンネロッテの目は、青く染まり、己を制御できなくなっていた。その目を見たアルドラは、記憶を取り戻したかのように、アンネロッテが自分が探していた人物であると気づく。一方で、ルナルナとブランウェンの戦いは、続いていた。実力は互角で、お互いの体は、ボロボロになり、限界を迎えようとしていた。2人の戦いが終わりを迎える!!

    • 叛乱の絆

      叛乱の絆

      クローデットの下へ辿り着くアンネロッテ。その前には、シギィが立ちはだかる。捕らえられたルナルナ達を背にアンネロッテは、シギィと戦闘を開始するも、なかなか決着がつかない。それをまどろっこしく感じたユーミルは、捕らえたルナルナ達に刃を向け、アンネロッテに武器を捨てるように要求する。そんな中、同じく捕らえられていたサイニャンの力によって、拘束から開放されたルナルナたちが反撃を開始し、形勢が逆転するのだが、ユーミルは正体を現し、メローナへと変身する。そして、メローナは、一連の騒動の真相を語り始める…。

    スタッフ

    • QBリベリオンパートナーズ

      AT-X GENCO ホビージャパン メディアファクトリー
    • キャラクターデザイン

      野口孝行
    • キャラクター原案

      赤賀博隆、えぃわ、F.S、織田non、かんたか、空中幼彩、小梅けいと、蔓木鋼音、中野友和、緋色雪、久行宏和、みぶなつき、森沢晴行
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • プロデュース

      GENCO
    • 制作

      アームス
    • 原作

      ホビージャパン
    • 撮影監督

      松本敦穂
    • 監督

      杜野幼青
    • 総作画監督

      野口孝行
    • 編集

      たぐまじゅん
    • 美術監督

      門間幸一
    • 色彩設計

      阿部みゆき
    • 製作

      QBリベリオンパートナーズ(メディアファクトリー、ホビージャパン、AT-X、ジェンコ)
    • 音楽

      横山克
    • 音響監督

      明田川仁
    • QBリベリオンパートナーズ

      メディアファクトリー
    • アニメーション制作

      アームス

    キャスト

    • アルドラ

      竹達彩奈
    • アンネロッテ

      遠藤綾
    • いずみ

      寿美菜子
    • ヴァンテ

      高口幸子
    • エイリン

      三森すずこ
    • エリナ

      水橋かおり
    • クローデット

      田中敦子
    • サイニャン

      真堂圭
    • シギィ

      小林ゆう
    • ターニャン

      戸松遥
    • ナレーション

      本田貴子
    • ブランウェン

      井上喜久子
    • マリア

      川澄綾子
    • ミリム

      豊崎愛生
    • メローナ

      釘宮理恵
    • ユーミル

      齋藤彩夏
    • ユイット

      茅原実里
    • ライラ

      佐藤聡美
    • リスティ

      甲斐田裕子
    • リリアナ

      伊藤静
    • ルナルナ

      櫻井浩美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    天空のエスカフローネ

    天空のエスカフローネ

    神崎ひとみは、占いが趣味の高校一年の少女。ある日、憧れの先輩・天野が外国に行ってしまうと知った彼女は、100m走で自己ベストが出せたらファーストキスをお願いしますと告白。ところが、ゴール直前に天から降りてきた光の柱の中から竜と少年が出現。その戦闘に巻き込まれたひとみは、異世界に飛ばされてしまう。

    1996年

    宇宙の騎士テッカマンブレード

    宇宙の騎士テッカマンブレード

    連合地球暦192年。地球は謎の異星生命体ラダムの襲撃を受け、滅亡の危機に瀕していた。ある日、外宇宙開発機構の特殊チーム・スペースナイツのノアルとアキは、重傷を負った正体不明の青年を保護する。記憶を失い自分の名前すら忘れたと言うその青年は、Dボウイと名付けられた。その青年こそが唯一ラダムに対抗しうる力を持つ、宇宙を駆ける超人テッカマンブレードであった。しかし、ラダム側にもテッカマンが存在し、人類の新たな敵として現われる。人類を守るために戦う唯一のテッカマンと、人類の敵である複数のテッカマンとの地球存亡をかけた運命の戦いが始まる。

    1992年

    変態王子と笑わない猫。

    変態王子と笑わない猫。

    「-先輩は、どうしようもない変態さんです」横寺陽人は頭の中身が煩悩まみれな高校二年生。ひょんなことで“笑わない猫像”に祈ったら、心に思ったことがいつでもどこでも垂れ流しになってしまった!そんな人生の大ピンチを救ってくれたのは、クールでキュートな無表情娘、筒隠月子 「頭の先から尻尾の終わりまで撫でまわしたくなる感じの子だなあ」「変態さんですね」「ち、違っ、褒め言葉の一種だよ!?」「裁判沙汰の多そうな変態さんですね」「!!??」とにもかくにも猫像のせいで失われた本音と建前を取り戻す、爽やか変態×冷ややか少女の青春迷走ストーリーがいまはじまる!

    2013年

    PSYCHO-PASS サイコパス 3

    PSYCHO-PASS サイコパス 3

    「正義」は、新たな世界を切り開く。 魂を数値化する巨大監視ネットワーク・シビュラシステムが人々の治安を維持している近未来。変わりゆく世界で、犯罪に関する数値〈犯罪係数〉を測定する銃〈ドミネーター〉を持つ刑事たちは、犯罪を犯す前の〈潜在犯〉を追う。 2012年にスタートしたオリジナルTVアニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』の第三期シリーズとなる本作は、ふたりの新人監視官の物語。慎導灼と炯・ミハイル・イグナトフは、厚生省公安局の刑事となり、変わりゆく世界で真実を求めていく。

    2019年

    アイドルマスター シャイニーカラーズ

    アイドルマスター シャイニーカラーズ

    私たちは手を伸ばし、 空へと飛び立てることを知った――。生まれたばかりの4つのユニット。 手を取り合う個性と個性。絆で結ばれた新人アイドルたちは、 “光”を目指して一歩を踏み出す。出会いという奇跡がおりなす、 色とりどりの輝き。どこまでも繋がる大空の下、 新たな翼が羽ばたき始める。

    2024年

    太陽の牙ダグラム

    太陽の牙ダグラム

    動乱は一発の銃声から始まった。連邦評議会議長ドナン・カシム行方不明の報に、息子のクリンはいてもたってもいられず、植民星デロイアに渡る。だが、そこで見たのは、デロイアの悲惨な現実だった。持ち前の正義感から独立派ゲリラに身を投じたクリンは、ダグラムのパイロットとなり、仲間とともに太陽の牙と呼ばれ、ゲリラのシンボル的存在となってゆく。父と子が、弾圧する側とされる側に別れて戦う中に、さまざまな人間模様が影を落とす。540日のデロイア動乱を、表も裏も余すところなく描いた75話に及ぶ渾身の一作。高橋良輔監督の「装甲騎兵ボトムズ」に先立つ初オリジナル・ロボット物として、記念碑的意味を持つ作品。

    1981年

    ドールズフロントライン

    ドールズフロントライン

    2045年、コーラップス液によって世界中が汚染された地球。 人類は最も原始的な欲求である住居や食料を巡って、全世界を巻き込んだ第三次世界大戦が勃発。 終戦後の世界は、もはや荒廃しきっていた。文明が滅びる寸前まで追い込まれる一方で、戦争とそれに伴う労働力の不足は機械技術の進歩を促し、 その結果人間を模した“人形”が創り出された。 人間への各種サービス提供を目的にしたその見た目は人間の少女と何も変わらないが、 人間を遙かに超越した能力を持つ機械生命体。それが“人形”である。 そして技術が更に発展するにつれ、 人形にマッチする銃を持たせた「戦術人形」があらゆる軍事組織で採用された。そうした中、軍需企業「鉄血工造」のAIが突如人類へ反旗を翻し、 それを調査・阻止しようとする民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちとの戦いが幕を開ける。「グリフィン」に所属する最高級の戦術人形で構成された「AR小隊」のメンバーは、 人間の指揮官とともに各地の秩序を取り戻し、人類の安全を守ると同時に、 その戦争の背後に潜む巨大な謎を解き明かしていくこととなる。 戦術人形たちが紡ぐ、壮絶な戦いの末に待っているものとは、いったい……。

    2022年

    はなかっぱ

    はなかっぱ

    緑いっぱいのやまびこ村に、頭に花がさくかっぱの家族がすんでいます。おじいちゃんは「はす」。おばあちゃんは「かすみそう」。お父さんは「ひまわり」。お母さんは「たんぽぽ」。そして、はなかっぱには、「とりあえずの花」がさいています。

    2010年

    この中に1人、妹がいる!

    この中に1人、妹がいる!

    帝野将悟は、世界的なグループ企業『帝野グループ』の代表だった父・帝野熊五郎の葬儀の場で、将悟に遺された父の遺言を明かされる。将悟にその気があるのなら、しかるべき訓練を受け、条件をクリアして帝野グループを継いでほしいのだという。その条件とは・・・「在学中に伴侶となる女性を見つける事」つまり彼女を作る事が遺言だったのだ。将悟は尊敬する亡き父の遺志を継ぐべく、グループを継ぐための訓練を受けることを決意する。それから一年、訓練を終えた将悟は伴侶を見つける為、私立深流院学園へと編入する。―――ところが、将悟には顔も知らない生き別れの『妹』がいることが判明する、しかも学園に通い正体を明かさぬまま、将悟との結婚を夢見ているというのだ。はたして・・・!?

    2012年

    天地無用!GXP

    天地無用!GXP

    柾木天地が伝説の鬼「魎皇鬼」の封印を解いたことから始まったOVAシリーズのラストから1年後…。柾木天地の小・中学校の後輩であり、柾木家の親戚筋にあたる少年と友達の関係にある、天地の運の悪さを持つ15歳の高校一年生「山田西南」が今回の主人公。ある日、西南がいつものように他人と自分に降りかかる災難をかいくぐり、目的地へ向かうなか、柾木家の近くで西南の乗る自転車がパンクする。その修理をしているところへ、未確認物体が西南の頭上へ落ちてきた…!?樹雷皇家とまったく関係ない普通の地球人の少年が、ひょんなことから宇宙に旅立つところから、新しい物語が始まる!

    2002年

    かなしきデブ猫ちゃん

    かなしきデブ猫ちゃん

    松山市のネコカフェに保護されていた1匹のチビネコ。その場所だけが自分の生きる世界だと信じていたある日、内気な少女アンナと出会い、その家族に引き取られる。「マル」という名前を与えられ、窓から大きな庭を見渡せる家での新しい生活が始まった。マルが驚いたのが食事のおいしさだった。魚の切り身の入った〝ご飯〟のすばらしさ。毎日食べて、ゴロゴロして。いつの間にか丸々と太ってしまった。幸せだったはずのマルの日常は、メスの子ネコ「スリジエ」が家族に仲間入りして一変する。家族の愛はスリジエに注がれ、そのスリジエからいたずらされてばかり。ある夜、我慢の限界に達し、スリジエを組み伏せようとしたマルの耳に響いたのは…。 「コラ!デブ猫!どうしてスリジエをいじめるの!」〝大親友〟だったアンナから放たれたひと言。何よりも悲しそうなアンナの表情がマルの心を締め付けた。独り窓辺でくるまっていたその夜、突然、窓の向こうにクロネコが現れ、マルにこう告げる。「気高き者よ。その目で広い世界を見るのです」言われるままに立ち上がったマル。体の奥底の震えを感じながら、満月に向かってほえ叫んでいた。「ニャーーーーーン!」 愛媛各地を東へ、西へ。愛と哀しみの大冒険がいよいよ始まる!

    2021年

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~

    歴代最高の外皮【9999】の数値を持つタンクのルードは、勇者パーティーの盾役として迷宮攻略に挑んでいた。 それはどんな願いも叶えるとされる秘宝を見つけ出し、最愛の妹・マニシアの病気を治すため——。しかし勇者の横暴により、ルードはパーティーを追放されてしまう。その理由はルードの”使えないスキル”とされたが……。 故郷への帰還中、助けた少女により、ルードの未知なるスキルが判明。それはとてつもない強力なスキルだった!【最高値の外皮9999】と【唯一無二のスキル】を駆使した最強タンク・ルードの冒険譚——。 ここに開幕!

    2024年

    巨人族の花嫁

    巨人族の花嫁

    この世界だと、どうやら俺は”華奢で儚げ”らしい…!?男子校生の晃一は、ある日突然異世界へ召喚されてしまう。そこはなんと、自分よりも遥かに大きな種族が住まう巨人の国。目の前に現れた第一王子のカイウスは、晃一を熱っぽく見つめ「我が花嫁となり、私の子を産んでほしい」とプロポーズしてきて…!?巨人族の王子250cm×現代のバスケ部男子180cm。身長差70cmの異世界召喚BL、ここに誕生!

    2020年

    夢のクレヨン王国

    夢のクレヨン王国

    クレヨン王国のシルバー王女は、笑顔がステキな女の子。だけど12もの悪いクセを持っているので、カメレオン総理や12色のクレヨン大臣たちは、いつも困っています。そんな王女の12歳の誕生パーティーが盛大に開かれました。王女は会場で好みのタイプの少年を見つけますが、12も悪いクセを持つ女の子になんて興味はないと、相手にしてもらえません。むくれるシルバーの傍らで、少年はシルバーの両親である国王と王妃を石に変えてしまいます! このままでは二人が死んでしまいます…王女は姿を消した少年を捜し、ついでに魔法を解いてもらうため、旅に出る決意をしたのでした。行く手には何が待っているのでしょう? 可愛くて楽しくてドキドキと不思議がいっぱいの、大冒険の始まりです!

    1997年

    邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】

    邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】

    宇宙からの飛来物により廃墟と化した神保町は「ゆりねキングダム」として、花園ゆりねに支配されていた。この町を統べる花園ゆりねを討つため、星に導かれて南に向かう邪神ちゃん。訪れた先は自然豊かな阿蘇山脈のふもとにある高森町だった。高森町で身につけた新たな必殺技を用い、邪神ちゃんはついにゆりねを倒すことができるのか?!色んな意味で話題騒然、シリーズ最新作!

    2023年

    TERRAFORMARS REVENGE

    TERRAFORMARS REVENGE

    西暦2620年。火星生まれの致死率100%の病原体、エイリアンエンジンウィルスのワクチン製造のため、異常な進化を遂げた人間大のゴキブリ、通称「テラフォーマー」のサンプルを確保するべく、膝丸燈らは火星へと降り立った。想定外のアクシデント、テラフォーマー達の猛攻を受けながらも何とか生き延びた燈達であったが、任務遂行の裏で人類同士の争いが勃発する…。火星を舞台にした極限のサバイバル、その第2ラウンドが今始まる!

    2016年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    最強の魔術士、再び。 「私と決着をつけたけいのなら、キムラックに来なさい」 義姉・アザリーの残した言葉を追って、 オーフェン 達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。 突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、 果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。 オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。 敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、 クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。 オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。 アザリーがこの地に誘った本当の意味とは?

    2021年

    ぼのぼの

    ぼのぼの

    第1話より かくれんぼを始めたぼのぼの、シマリス、アライグマ。オニのぼのぼのをほったらかして、シマリスとアライグマの戦いはどんどんエスカレート!鼻に指を突っ込むわ、ドロだんごをぶつけるわで、かくれんぼどころじゃない!そうとは知らず二人を探し続けるぼのぼのの運命やいかに!

    1995年

    ゆるキャン△

    ゆるキャン△

    これは、ある冬の日の物語。静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。焚き火を囲み、カレー麺をすすりながら会話するなでしことリン。やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。

    2018年

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール

    巨大隕石群が地球に近付いている。このままでは地球が滅亡してしまう!地球を守れるのは、響子・彩日花・みらいと言う3人の少女だけ。謎の組織の美女小夜は、上司の命により半信半疑のままアイドル候補生として3人を集める。アイドルになる気満々の3人であったが、連れてこられた先はゲームセンターで……。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp