• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. クイーンズブレイド リベリオン

    クイーンズブレイド リベリオン

    クイーンズブレイド リベリオン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大陸を支配する女王を決める四年に一度の闘技会、クイーンズブレイド。逢魔の女王アルドラはついに破れ、かつてない激闘が繰り広げられた30回目のクイーンズブレイドは幕を閉じた。だが、優勝した美闘士レイナは女王の座に就くことなく去り、代わりに雷雲の将クローデットが女王の座に就くことになった。誰からも尊敬される人格者であった彼女に対し、民衆は期待をもって受け入れた。そして、貴族制や重税の廃止、女王直轄軍による各地の紛争の鎮圧など、民衆の期待に応えるかのようにその成果を出していった。しかしそれも束の間、雷雲の女王クローデットは豹変し、前女王以上の軍事大国化へ突き進み、反対するものは力でねじ伏せる恐怖政治を断行した。大陸には戦火が広まり、また急速に世界に浸透し始めた魔導石と呼ばれる錬金技術により”力の格差社会”へと変わりつつあった。そして遂にクローデットはクイーンズブレイドを廃止し、「自分こそが大陸を支配する永遠の女王である」と宣言するのであった。しかし、それに叛逆するものが現れた。叛乱の騎士姫アンネロッテである。そして彼女の元には、彼女を慕い美闘士たちが次々と集っていく。その前に立ちはだかるのは、鋼鉄参謀ユーミル、牙を統べるものエリナ、異端審問官シギィら女王の精鋭たる美闘士達であった…。どちらが勝つのか、それは戦ってみなければわからない!

    エピソード

    • 叛乱の闘士

      叛乱の闘士

      先のクイーンズブレイドにより女王に即位したクローデットは、貴族制度を廃し、商業の自由を推奨し、国は片影の一途を辿っていた。しかしながら、女王軍が絶対的な力を持つ国へとも変貌していた。そんななか、謎のボロ闘士の話題で賑わうラバトの町で新聞社を経営するユイットは、オートマトンであるヴァンテと共に、町で横暴を働いている兵士を叩きのめしていた。その噂を聞きつけ、鋼鉄参謀ユーミルが兵士達と共にラバトの町に現れ、ヴァンテを連れて女王のもとに訪れるようユイットに要求するのだが…。

    • 聖なる戦い

      聖なる戦い

      アンネロッテは、”自分はこれから何を為すべきなのか?”を思案しながら町へと歩を進めていた。町では、美闘士同士による草試合が盛り上がりを見せていたが、異端審問官シギィの登場で、見つかったら火あぶりだと町の人々は、あわてて逃げ出す。ところがアンネロッテは、至る所で評判のよいシギィに懺悔室で何を為すべきなのかを相談する。アンネロッテとシギィの考えは大きく食い違い、シギィは異端審判と称してアンネロッテに戦いを挑んでくる!

    • 密林の月影と太陽

      密林の月影と太陽

      霧の発現や魔物が住み着いたことで、薬の運搬がうまくいっていないらしい。噂を聞きつけたアンネロッテは、霧の原因を調査するため、カリバラの森を訪れていた。そんなアンネロッテであったが、噂以上に濃い霧で原因を調べるどころか道に迷ってしまう。そこに現れた2人の女戦士によって案内された村では、太陽の踊り手ルナルナが待っていた。アンネロッテが自分の旦那様になると予言を早とちりしたルナルナは、族長と踊り手しか入ることが許されない遺跡の神聖な場所へと連れてきてしまう。そのことを知った族長は、遺跡の秘密を守るため、アンネロッテを牢屋へ閉じ込めてしまう。

    • 止まらない超振動

      止まらない超振動

      ユーミルの大陸最強闘士計画の実験は、最終段階を迎え、被験体となっていたミリムは、超振動戦乙女として闘士となってしまう。鋼鉄山の知識と技術を費やした超振動を起こす剣、盾、鎧は、クローデットの稲妻を受けても無傷でいられるほどのものであった。一方で、アンネロッテは、女王軍の兵士に追われながらも、ユイットとの再会を果たしていた。そんな2人を格好の敵と判断したユーミルは、ミリムと2人を戦わせようとする。しかし、友達であるユイットと戦いたくないミリムは逃げ出してしまう。ミリムが逃げ出したことを気にもせず、ユーミルは不気味な笑みを浮かべていた…。

    • ガイノス城の秘密

      ガイノス城の秘密

      ミリムを救い出すため、アンネロッテ、ユイット、ヴァンテは、女王の城であるガイノス城へ乗り込もうとする。途中出会ったターニャンとサイニャンの助けもあり、3人は物資運搬の通用門からガイノス城への潜入に成功する。通路を突き進んだ先には、地下闘技場が存在していた。アンネロッテ達は城の地下になぜ闘技場が存在しているのか?そんな疑問を抱きつつも、ミリムを助け出すため、ユーミルの居場所を突き止めようとする。そんなアンネロッテ達の前に現れた闘技場のプロモーターからユーミルの居場所を教える代わりに、自分の頼みを聞いてほしいと交換条件を持ちかけられる。果たしてその頼みとは…?

    • 花飾りと秘められた力

      花飾りと秘められた力

      ユイットは、ミリムの超振動鎧に対抗するため、”反”超振動鎧の開発に着手するもなかなか上手くいかないでいた。そんななかルナルナが、ミリムがたった1人で砦を攻め落としたという噂を聞きつけてくる。その噂を信じることができないユイットは、女王軍の野営地へ赴き、ミリムから直接真意を問いただそうとする。そんなユイットに、ミリムは女王軍に残ることを伝える。それでも、ミリムの事があきらめきれないユイットは、ミリムを取り戻すためアンネロッテ、ヴァンテと共に、ガイノスへの帰途につこうとするユーミルとミリムを急襲するのだが…。

    • 空飛ぶ海賊船

      空飛ぶ海賊船

      アンネロッテは、ミリムを家族の下まで送り届けるようルナルナに頼み、ユイットと共に、リリアナに奪われてしまったヴァンテを取り戻しに向かう。しかし、リリアナの足取りがつかめない二人は、情報を得るため、大陸中の人が集まるという温泉街・タミアを訪れる。街中を歩いていると、ターニャン、サイニャンの二人と遭遇する。なんでも、この二人もリリアナに奪われたものを探しているのだという。そして、ターニャンの情報によると、黄金の女神風呂を狙って、このタミアにリリアナが現れるというのだが…。

    • 誘われた若奥様

      誘われた若奥様

      とうとうアンネロッテは、女王に刃向った者として、討伐令を出されてしまう。更なる一手として、ユーミルは、とある闘士を女王軍に引き込もうとしていた。一方で、アンネロッテたちは、アジトで、アンネロッテが女王になれば、皆がついていくといった話で盛り上がっていた。自分は人の上に立てる器ではないと考えているアンネロッテは、一人で考えたいと外に出て行ってしまう。日が明けても戻ってこないアンネロッテを心配したユイットたちは、アンネロッテを探しに出るのだが、なかなか見つからないでいた。

    • サムライ見参

      サムライ見参

      馬車の荷台で居眠りをしてしまったアンネロッテが、たどり着いたのは、女王軍に荒らされてしまい、子供たちばかりが住まう村だった。その村で出会ったイズミは、子供たちとの約束を果たすため、アンネロッテの弟子にしてほしいと詰め寄る。イズミの純粋な気持ちを受け止めたアンネロッテは、イズミを弟子にすることを決意する。しばらくの間、村で生活をしながらイズミを鍛え上げていたアンネロッテであったが、村に剣を持った何者かが向かってきているという。女王軍の兵隊が攻めてきたのではと、イズミは子供たちと共に立ち向かおうとするのだが…。

    • 天使と罠と女王の真意

      天使と罠と女王の真意

      アンネロッテは、自分を慕ってついてきてくれる者に、クローデット女王に直接会って真意を確かめたい、そして、もしそれが人々を苦しめるようなことになっていくのであれば、自分が女王を倒す、という考えを打ち明ける。一同もそれに賛同するが、女王にどうやって会えばいいのかということで、頭を悩ます。そんななかで、ユイットが合理的な手段で女王に会わせてあげると告げる。一方で、女王の前には、大天使ナナエルの使いとして、神罰の執行者ライラが訪れていた。ライラは、沼地の魔女について、女王を問いただすために、訪れたのだという。

    • 震える闘志

      震える闘志

      アンネロッテは、魔道石の力によって、再び魔人と化し、優勢であったアルドラを圧倒する。旦那様を狙っているのか問いただすアルドラに対して、そんなものに興味はないと言い残し、アンネロッテの目は、青く染まり、己を制御できなくなっていた。その目を見たアルドラは、記憶を取り戻したかのように、アンネロッテが自分が探していた人物であると気づく。一方で、ルナルナとブランウェンの戦いは、続いていた。実力は互角で、お互いの体は、ボロボロになり、限界を迎えようとしていた。2人の戦いが終わりを迎える!!

    • 叛乱の絆

      叛乱の絆

      クローデットの下へ辿り着くアンネロッテ。その前には、シギィが立ちはだかる。捕らえられたルナルナ達を背にアンネロッテは、シギィと戦闘を開始するも、なかなか決着がつかない。それをまどろっこしく感じたユーミルは、捕らえたルナルナ達に刃を向け、アンネロッテに武器を捨てるように要求する。そんな中、同じく捕らえられていたサイニャンの力によって、拘束から開放されたルナルナたちが反撃を開始し、形勢が逆転するのだが、ユーミルは正体を現し、メローナへと変身する。そして、メローナは、一連の騒動の真相を語り始める…。

    スタッフ

    • QBリベリオンパートナーズ

      AT-X GENCO ホビージャパン メディアファクトリー
    • キャラクターデザイン

      野口孝行
    • キャラクター原案

      赤賀博隆、えぃわ、F.S、織田non、かんたか、空中幼彩、小梅けいと、蔓木鋼音、中野友和、緋色雪、久行宏和、みぶなつき、森沢晴行
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • プロデュース

      GENCO
    • 制作

      アームス
    • 原作

      ホビージャパン
    • 撮影監督

      松本敦穂
    • 監督

      杜野幼青
    • 総作画監督

      野口孝行
    • 編集

      たぐまじゅん
    • 美術監督

      門間幸一
    • 色彩設計

      阿部みゆき
    • 製作

      QBリベリオンパートナーズ(メディアファクトリー、ホビージャパン、AT-X、ジェンコ)
    • 音楽

      横山克
    • 音響監督

      明田川仁
    • QBリベリオンパートナーズ

      メディアファクトリー
    • アニメーション制作

      アームス

    キャスト

    • アルドラ

      竹達彩奈
    • アンネロッテ

      遠藤綾
    • いずみ

      寿美菜子
    • ヴァンテ

      高口幸子
    • エイリン

      三森すずこ
    • エリナ

      水橋かおり
    • クローデット

      田中敦子
    • サイニャン

      真堂圭
    • シギィ

      小林ゆう
    • ターニャン

      戸松遥
    • ナレーション

      本田貴子
    • ブランウェン

      井上喜久子
    • マリア

      川澄綾子
    • ミリム

      豊崎愛生
    • メローナ

      釘宮理恵
    • ユーミル

      齋藤彩夏
    • ユイット

      茅原実里
    • ライラ

      佐藤聡美
    • リスティ

      甲斐田裕子
    • リリアナ

      伊藤静
    • ルナルナ

      櫻井浩美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    serial experiments lain

    serial experiments lain

    岩倉玲音、14才。内向的で人づきあいが苦手という以外は全く普通の少女だったはず。外見はそっくりだけれども行動は正反対の少女の出現。彼女の周りで起こる不可思議な事件は切り離されていたはずのネットワークの世界と現実世界の境が崩れ始める予兆。引き込まれて戻れなくなる、カルティック・サイコホラー。

    1998年

    映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島

    映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島

    数十年に一度、現世に現れる不老不死の島、蓬莱島。その島が再びこの世に現れた。島を牛耳る四闘神たちは生贄として半妖の子供達の命を弄んでいた。島から逃げ出した少女・藍と出会った犬夜叉達は子供達を救うべく蓬莱島へと乗り込む! だが、島には五十年前に訪れていた者がふたりいた。それはまだ生きていた頃の桔梗と犬夜叉。因縁を抱えながら四闘神に挑む犬夜叉。複雑な気持ちのかごめ。はたして子供達は救えるのか? そして島に隠された大いなる秘密が明かされる!

    2004年

    天華百剣~めいじ館へようこそ!~

    天華百剣~めいじ館へようこそ!~

    美少女の姿をもつ刀剣「巫剣(みつるぎ)」。世を乱す化物から平和を守るために戦う彼女たちは、普段は正体を隠し、普通の女の子として暮らしている。給仕服を身にまとい、洋風茶房「めいじ館」で働く、キュートな巫剣たちのドタバタ(ガッシャン)な日常を描いたショートアニメ。

    2019年

    Free!-Dive to the Future-

    Free!-Dive to the Future-

    飛び込め、未来へ──!! 2013年7月、TVシリーズとして幕を開けた『Free!』。 水と泳ぐことに特別な思いを見出している七瀬遙。 遙を水の世界へ導いた橘真琴。競泳の世界へ誘った松岡凛。 彼らは水泳によって仲間と出会い、時にすれ違いぶつかり合いながらも、 想いをつないだ先で“見たことのない景色”にたどり着いた。 翌年、続編にあたる『Free! -Eternal Summer-』(2014年7月)が放送。 高校生最後の夏、遙は、将来への思いに戸惑いながらも、かけがえのない 仲間と大切な絆を結び、それぞれが目指す“次のスタート”を決めた。 その後、『Free!』の前日譚にあたる 『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』(2015年12月)で、 遙の中学生時代が紐解かれる。 少年から青年へと移ろうあわいの季節。 遙は、桐嶋郁弥、椎名旭という新たな仲間と出会い、 もう一つの最高のチームで泳ぐ喜びを知った。 2017年10月に公開された『特別版 Free!-Take Your Marks-』では、 高校卒業を控えた遙たちの何気ない日々が描かれた。 そして、2018年7月。 夏の訪れとともに、『Free!』シリーズは、 ついに“新章”へ突入する! 高校を卒業し、水泳でつないだ絆を胸に それぞれの未来へ歩み出した遙たち。 遙は東京で、かつてともにリレーを泳いだ旭と再会する。 中学生の記憶を呼び覚ます遙。 その胸に蘇ったのは“あの時”の郁弥の姿だった。 遙とともに上京した真琴は、新たな夢に向かって進み始め、 シドニーへ旅立った凛は、新天地で意外な出会いを果たす。 それぞれの未来で彼らを待ち受けていたのは、新たな戦いか。 それとも、残してきた過去との対峙か……? 小学生、中学生、高校生、──そして大学生へ。 遙たちが水の中で紡いできた友情と青春の物語は 『Free!-Dive to the Future-』で、ひとつになる!

    2018年

    ユーレイデコ

    ユーレイデコ

    情報都市トムソーヤ島の住人たちは 視覚情報デバイスデコを使って、 リアルとバーチャルを行き来する生活を営んでいた。 島のあらゆる物事は評価係数“らぶ”で共有され 人々は多くの“らぶ”を集めるため日々奔走している。そんな島では、怪人0の仕業と噂される “らぶ”消失事件0現象が起きていた!ある日、島に住む普通の女の子ベリィは ユーレイと呼ばれる住人のハックたちと出会い、 怪人0と0現象の謎を突き止めるため 彼らユーレイ探偵団に参加。 やがてベリィは島に隠されたある真実に近づいていく…

    2022年

    Peeping Life The Perfect Extension

    Peeping Life The Perfect Extension

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第4弾。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダなことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2011年

    クールドジ男子

    クールドジ男子

    一際目を引くクールでかっこいい男子たち。 どこか近寄りがたいけど… 彼らは“全員ドジ”だった!財布を忘れたり、 電車でイヤホンを付けず音楽を流したり、 コンタクトなのにメガネを上げる仕草をしたり、 曲がるストローだと気付かず逆に刺して使ったり、 傘と間違えて靴べらを持ち歩いたり――そんなドジさえもクールにキメてしまう、 それが「クールドジ男子」。ドジもするけど等身大で頑張る彼らの日常譚を 15分に集めて、2クールでお届けします!見ればきっと、あなたも好きになる。 笑って癒やされるドジコメディ。

    2022年

    映画 かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご

    映画 かいけつゾロリ まもるぜ!きょうりゅうのたまご

    TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第3弾。ゾロリとイシシ&ノシシは大の仲良しのきょうりゅうママから「かぞくに新しいたまごがうまれました! ぜひ見に来てください!」という手紙をもらい、きょうりゅうが住む南の島“おっとっ島”を訪れた。と~んでもなく大きなたまごにゾロリたちは大こうふん! 楽しい時間を過ごしていたが、その夜、巨大台風が島をちょくげき! たまごが海に放り出されてしまう…大荒れの海に飛び込むゾロリたち。果たしてゾロリは、たまごをかぞくのもとに送り届ける事ができるのか?

    2013年

    幸福路のチー

    幸福路のチー

    アメリカで暮らすチーの元に、台湾の祖母が亡くなったと連絡が入る。久しぶりに帰ってきた故郷、台北郊外の幸福路は記憶とはずいぶん違っている。運河は整備され、遠くには高層ビルが立ち並ぶ。同級生に出会っても、相手はチーのことが分からない。自分はそんなに変わってしまったのか――。チーは自分の記憶をたどりはじめる。

    2019年

    真夜中のボイトレ男子

    真夜中のボイトレ男子

    舞台は女人禁制・男子限定のボイトレスクール。その名もエンペラーボイスアカデミー。声優・森川智之さん演じるボイトレ界の帝王・森山帝(もりやま みかど)が、ボイストレーニングの魅力を楽しく紹介。ボイトレを受けるのはボイトレ用語を擬人化した才色兼備の男子達。テレビの前の子猫ちゃんをボイスエクスタシーへと導きます。

    2019年

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    新たな脅威に立ち向かう界境防衛機関“ボーダー”の精鋭たち!未知なる力を持つ「近界民(ネイバー)」の襲撃に対抗すべく設立された界境防衛機関“ボーダー”。その末端に所属する三雲 修(CV梶 裕貴)は、偶然知り合った「近界民」空閑 遊真(CV村中 知)と幼馴染である雨取 千佳(CV田村 奈央)と共に三雲隊を結成、「近界(ネイバーフッド)」への遠征部隊加入を目指すべくボーダー内部のランク戦を勝ち抜こうと奮闘していた。そんな中、新たなに「近界」からの襲撃が予測されるという情報がもたらされる。最大級の軍事国家アフトクラトルによる第二次大規模侵攻の傷の癒えぬ三門市と市民の混乱を避けるためボーダーは迅 悠一(CV中村 悠一)の予知をもとにA級を中心とした精鋭隊員による極秘迎撃態勢を整えようとしていた。「門(ゲート)」が上空に発現し、攻撃手(アタッカー)ランク1位の太刀川 慶(CV浪川 大輔)が動き出そうしたその瞬間、迅が捉えた未来はー!?

    2021年

    Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-

    Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-

    人理継続保障機関・カルデアは、魔術だけでは見えない世界、科学だけでは計れない世界を観測し、2017年で絶滅することが証明されてしまった人類史を存続させるため日夜活動を続けている。人類絶滅の原因、歴史上のさまざまな箇所に突如として現れた「観測できない領域」――“特異点”。カルデアに唯一残されたマスター・藤丸立香は、デミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトとともにこの特異点の事象に介入することで、これを解明、あるいは破壊する禁断の儀式――“聖杯探索(グランドオーダー)”を遂行してきた。今回、新たに発見されたのは七つ目の特異点――紀元前2655年の古代メソポタミア。不老不死の霊草の探索を終えた、“天の楔・賢王ギルガメッシュ”が統治し繁栄を誇ったウルクの地は、三柱の女神と数多の魔獣による蹂躙で滅亡の危機にあった。そして、過去への時間旅行――“レイシフト”によってウルクの地に辿り着いた藤丸とマシュが出会うのは、魔獣の猛攻を食い止める要塞都市・絶対魔獣戦線と、脅威に曝されながらも懸命に生きる人びとの姿だった。襲い来る神々と魔獣。そして、それに抗う人類―。そこは人と神が袂を分かつ、運命の時代。六つの探索(オーダー)を駆け抜けてきた二人――藤丸とマシュが挑む最後の戦いが始まる。

    2019年

    パリピ孔明

    パリピ孔明

    あの諸葛孔明が!なぜか渋谷に!! まさかの転生!!! 渋谷で出会った月見英子の歌に心を奪われた諸葛孔明は、英子の軍師として仕える。 そして・・・。 天才軍師の圧倒的無双を誇る知略計略が音楽シーンに新たな伝説を誕生させる。原作はヤングマガジンまで勢力拡大中の「パリピ孔明」を、まさかのP.A.WORKSがアニメ化。 諸葛孔明役は、三国志のキャラクターを数々と演じてきた置鮎龍太郎。 月見英子役は、本渡楓と歌唱パートはネットで絶大なカリスマ性を誇る歌い手96猫によるダブルキャスト。予測不能の畳み掛ける驚きの知略計略。圧倒的な心揺さぶる音楽と歌。 溢れる爽快感と止まらない疾走感で贈る 笑えて!エモい!メンタル復活系エナジーエネルギッシュTVアニメが2022年爆誕!TVアニメ 「パリピ孔明」 4.5 ON AIR Let’s Party Time.

    2022年

    継つぐもも

    継つぐもも

    平凡な少年・加賀見かずやの前に、付喪神の美少女・桐葉が現れてから、これまでの生活は一変した。怪異を呼び寄せる「忌み子」であったかずやは、土地の神・くくりから怪異を倒す「すそはらい」の命を受け、桐葉と共に奮闘していた。かずやたちは、学校の活動として、怪異の情報を集める「お悩み相談室」を立ち上げることに。しかし、平和なお悩みが寄せられる裏側で、くくりを狙う大きな計画が動き始めていた…。ドSな美少女付喪神の桐葉だけでなく、図らずも巻き起こるハプニングと共に、かずやへ想いを寄せる女子たちも参戦! 学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!

    2020年

    かのこん ~真夏の大謝肉祭~

    かのこん ~真夏の大謝肉祭~

    純朴少年・小山田耕太と、恋人・源ちずるのとってもスウィートなエロティック・ラブコメ!! 「ボク……ひと夏のケイケンしちゃいました……」 薫風高校に通う純朴な少年・小山田耕太は、都会に来てはじめての夏休みを迎えた。 学園一の美少女で狐の妖怪である源ちずると恋人になってから初めての夏。 解放感あふれる日々――耕太とちずるは、そして仲間たちは、どんな経験をするのだろうか。

    2009年

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    天空カジノで摘発された硬貨型爆弾。 その1枚が街で爆発し、混乱の中で終末が幕を開けた。 卑劣なる賊の名は――《武装探偵社》。《天人五衰》の張り巡らせた醜悪な罠に掛かった中島敦たちは、 現実を改変する「頁」の力によって、 世界中から誹りを受けるテロリスト集団へと顛落していた。軍警最強の特殊部隊《猟犬》は、 その身を社会へと捧げた信念と代償のもとに獲物を追い、 千々に喰いちぎる。そして、彼らが隊長・福地桜痴は、新時代のテロに対抗すべく 超国家的武装警備部隊「人類軍」の蜂起を促すのだった。敦は、仲間と共にない心細さにかられながらも直走る。 倒けつ転びつ、哀れなる迷い犬の走る路に希望の種は撒かれていた。探偵社の礎そのものたる福沢諭吉と江戸川乱歩、 〝魔人〟フョードルの策謀を見極めるべく 自ら監獄に収監された太宰治も、反撃の機会を伺う。《天人五衰》の目論む国家消滅まで、残された時間は6日。 それまでに、彼らの手にある「頁」を奪い、 まだ見ぬ首領・神威を倒すことができるのだろうか?「これが、あなたの生きる路か……」ついに明らかになる、黒幕の正体。 交わる友と友、過去と現在。すべては、未来のために――。

    2023年

    スクラップド・プリンセス

    スクラップド・プリンセス

    「やがて王妃の胎の内より出でし双子のうち、女児を誅すべし。その者、生まれ出てより十と六の歳月を経た運命の日、世界を滅ぼす者なり。世界の秩序を打ち砕き、混沌をもたらす猛毒なり。」<聖グレンデルの托宣>がラインヴァン王国にもたらした不吉な預言により、一人の王女の運命が大きく変わる。生まれたばかりの王女は秘密裏に抹殺され、存在自体が王室の禁忌として封印された。いつしか<廃棄王女>という言葉だけが残り、月日は流れていった。しかし<廃棄王女>は生きていた。それがパシフィカ・カスールである。小さな村で義兄シャノン、義姉ラクウェルと平凡な生活を送っていた彼女だが、育ての父が死んでから、運命は大きく動き出す・・・。

    2003年

    獣戦士ガルキーバ

    獣戦士ガルキーバ

    17歳の桃矢はある日突然両親から、自分は異世界エターナリアの人間であることを告げられる。地球は今まさに、エターナリアからやってきた悪の存在ダークノイドの侵略を受けていた。ヤツらに対抗できるのは、戦士の魂を宿して生まれた桃矢のみ。桃矢は獣の姿をしたアニマノイド戦士たちを従え、戦うことを決意する。大切なものを守るために!

    1995年

    じゃりン子チエ

    じゃりン子チエ

    ゲタバキの元気少女・竹本チエは、浪花の小学生。自由きままに生きている父親のテツは仕事もせずにバクチに明け暮れ、母親のヨシ江は別居中で、おジイはん、おバアはんや、テツの恩師・花井先生に心配をかけている。「ウチは日本一不幸な少女や」が口グセのチエだが、店の仕入れ金を盗もうとするテツをゲタでドツキつつ、ネコの小鉄とともに、家業のホルモン焼き屋をきりもりしているのだ。

    1981年

    キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎

    キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎

    とあるサービスエリアに集まって話し合うオプティマスプライム、バンブルビー、ロックダウン。記念すべきトランスフォーマー30周年を迎えるにあたり、“希代のクソゲー”と名高いファミコンゲーム『コンボイの謎』がリメイクされた事について語り始める。そして「『コンボイの謎』は何がいけなかったのか?」を理解しようと毎回1本のクソゲーをテーマに、レトロゲーム&クソゲーあるあるトークを展開。時に話がそれる事もあるが昔の仲間も登場し彼等なりに謎を解いていく。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp