• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. つうかあ

    つうかあ

    つうかあ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    今日はレーシングニーラー女子高生部門のエキシビションレースが開催される日!全国から集まった「ニーラーレース」の淑女達が、闘志の炎を燃やしている。今季のドライバーとパッセンジャーをみなさんに知っていただく、お披露目レース。デモンストレーション走行で無理な競り合いや追い越しはしませんが、それは本戦でご期待ください。今季優勝を狙って戦う女子レーサーたちが、今!駆(はし)りだす!

    エピソード

    • Exhibition

      Exhibition

      ついに開催されるサイドカーレース『女子高校レーシングニーラー全国大会』。三宅島を一周するロードレース『三宅島TT(ツーリストトロフィー)』の目玉カテゴリーだ。今回の優勝者は、本場イギリス『マン島TT』の出場資格を得られると言う。全国から集まった美少女レーサーは、みんな一癖も二癖もある強者ばかり。地元、三宅島のドライバー宮田ゆりと、パッセンジャー目黒めぐみのペアは、マン島TTを目指して疾走する!

    • Shakedown

      Shakedown

      三宅島に集結した美少女レーサーのペアたちは、宮田ゆりの家が経営する『民宿暁』と、目黒めぐみの家が経営する『みつわ旅館』に宿泊する。レーシングサイドカーは、マシンを操縦するドライバーと、マシンのバランスをコントロールするパッセンジャーの二人の息が合っていないと走れない。なのになぜか、鈴鹿女学園のドライバー塩原ちゆきと、パッセンジャー永井みさきのペアは、別々の宿に別れて泊まるのだった。

    • Practise

      Practise

      永井みさきはアルバイトをしながら鈴鹿女学園に通っている苦学生だった。対して、塩原ちゆきは同じ鈴鹿女学園に通うお嬢さまだった。ちゆきはスクールカーストの上位で、いつもたくさんの友人に囲まれていた。ある日ちゆきは友人の一人に、レーシングニーラーのパッセンジャーを依頼する。快く引き受けた友人は、ちゆきと共にサーキットに赴くのだった。

    • Swap Meet

      Swap Meet

      Sっ気のあるドライバー村田いずみと、Mっ気のあるパッセンジャー鈴木なぎさは、筑波女子高等学校のペア。なぎさはいずみに奴隷のようにこき使われているが、不満をもらす事なく素直に従っていた。しかしこの二人の間にも何か距離感があるようで、別々の宿に泊まっていた。ある夜なぎさは、不思議な夢を見る。それは、自分といずみの立場が入れ替わった夢だった。

    • Reverse Grid

      Reverse Grid

      いつもギリギリのラインを攻めるドライバー村田いずみ。激しい走りに必死についていく鈴木なぎさ。二人の主従関係はドライビング中も同じである。いずみとなぎさは、幼稚園から小中高ずっと同じクラスで、ずっとなぎさはいずみの子分だった。そんななぎさの心境のゆらぎに、敏感に気付くいずみ。そしていずみ自身も、自分の心境の変化に気付き、戸惑いはじめる。

    • Dual Purpose

      Dual Purpose

      レーシングサイドカーは、ドライバーとパッセンジャーの関係が深いペアは速いと言われている。親子ペア、夫婦ペア、恋人ペア、兄妹ペアには、速いチームが多い。茂木女子高等学校のドライバー宍戸まりあと、パッセンジャーの宍戸ゆりあは、一心同体の双子ペア。両親が見ても間違えるほどそっくりの二人は、絶妙のコンビネーションでマシンを操る凄腕レーサーだった。しかし、そんな二人には、ある悩みがあった。

    • Side by Side

      Side by Side

      三宅島TTのサイドカーレースは、ライバルチーム同士の仲が良い。問題が起きると、お互いに助け合い、力を合わせて解決し、レースに参戦する。そんな中、相変わらず仲の悪い宮田ゆり&目黒めぐみペア。しかし二人は、反発しあっているにもかかわらず絶妙のコンビネーションを見せる。宍戸まりあ&宍戸ゆりあの双子姉妹ペアは、そんなゆり&めぐみを見て、何かを想う。

    • Engage

      Engage

      実況と解説を務めている放送部の蒔田あい&板垣ねねは、小学生の頃からの幼馴染みだった。小さい頃に三宅島に引っ越してきた蒔田あいは、引っ込み思案でなかなか友達ができなかったが、サイドカーレースを通して板垣ねねと仲良しになる。サイドカーレースに興味を持った二人は、練習走行を見るために島中を散策する。そこで二人は、意外なレーサーと仲良くなるのだった。

    • Mad Saturday

      Mad Saturday

      報道部の高田ひばり&中島つぐみは、今まで撮影した大会の記録を編集して、女子高校レーシングニーラー全国大会の、チーム紹介ビデオを作っていた。大会の前夜祭で公開するのである。放送部の蒔田あい&板垣ねねのナレーションを入れて無事完成。しかし、本番はここからだった。報道部はなんと、宮田ゆり&目黒めぐみの恋のさや当てを記録したみやためぐろドキュメンタリー映画、『愛と追憶のラプソディー』を制作していたのだった。

    • Replay Log Data

      Replay Log Data

      それぞれに絆を深めてきた各校のペアたちは、三宅島TTの本戦レースに向けて、こころざしを新たにする。一方、前夜祭で大騒ぎだった宮田ゆり&目黒めぐみの二人は、更に複雑な関係になっていた。互いを牽制するゆり&めぐみ。そんな二人を心配する各校のペアたち。そんな中でゆり&めぐみは、三宅島を訪れている憧れのプロレーサーと出会う。それは世界的に有名なマン島TTの覇者であった。

    • Blue Flag

      Blue Flag

      予選を明日にひかえて、不安を募らせる宮田ゆり&目黒めぐみ。二人は今までの想いを振り返って憂慮する。レース前のパーティーで明るく騒ぐ各校のペアたちは、ゆり&めぐみの変化に気付き、二人を励ます。しかし心の晴れない二人。そんなゆり&めぐみはマン島TTのプロレーサーのペアに会って、二人の関係を聞く。そしてゆり&めぐみは、プロレーサーを相手にレースをする事になる。

    • Ladies, Start Your Engines!

      Ladies, Start Your Engines!

      三宅島TTの決勝レース当日。予想外のトラブルで、決勝への出場が難しくなった三宅女子高等学校。なんとかレースに参戦できるよう色々と手を尽くすが、満足なレースは望めなかった。各校のペアたちは二人を心配するが、自分達のレースに最善を尽くさねばならず、力にはなれない。レースをあきらめざるを得ない状況の宮田ゆり&目黒めぐみ。そんな二人のために、メカニックの島津むつきが頑張るのだが――

    スタッフ

    • 3D監督

      中島竜生
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      澤入祐樹
    • キャラクター原案

      Tiv
    • グラフィックコンセプトデザイナー

      根津孝太
    • シリーズ構成・脚本

      高山カツヒコ
    • メカニックデザイン

      氏家嘉宏
    • 原作

      にこいち
    • 撮影監督

      佐藤敦
    • 根津孝太

      znugdesign
    • 監督

      田村正文
    • 総作画監督

      澤入祐樹
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      加藤浩
    • 色彩設計

      平間夏生
    • 製作

      「つうかあ」製作委員会
    • 音楽

      高橋諒
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • グラフィックコンセプトデザイナー

      根津孝太
    • シリーズ構成

      高山カツヒコ
    • 根津孝太

      znugdesign
    • 脚本

      高山カツヒコ

    キャスト

    • 中島つぐみ

      長縄まりあ
    • 井関ひとみ

      高垣彩陽
    • 伊藤くろす

      花守ゆみり
    • 和田はつね

      生天目仁美
    • 塩原ちゆき

      ブリドカットセーラ恵美
    • 天野ありす

      吉岡麻耶
    • 宍戸まりあ

      洲崎綾
    • 宍戸ゆりあ

      洲崎綾
    • 宮田ゆり

      古賀葵
    • 島津むつき

      齋藤彩夏
    • 川真田かなえ

      清水彩香
    • 日暮洋子

      竹内恵美子
    • 村田いずみ

      七瀬彩夏
    • 板垣ねね

      平田真菜
    • 栗林たまえ

      森島亜梨紗
    • 棚橋コーチ

      三木眞一郎
    • 永井みさき

      戸松遥
    • 片倉まお

      志田有彩
    • 目黒めぐみ

      田中あいみ
    • 蒔田あい

      徳井青空
    • 鈴木なぎさ

      福圓美里
    • 高田ひばり

      中村桜

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ぱすてるメモリーズ

    ぱすてるメモリーズ

    私たちの使命は、作品世界を壊そうとするウイルス退治すること!この世界を守るために、私たちが頑張る!オタク文化の聖地と言われたアキハバラも今ではオフィス街となり、アニメや漫画の記憶も忘れていって、専門ショップも閉店していき数少なくなってしまった。作品世界を支えているのは、人々の心にある作品の『思い出』。でもウイルスに作品世界を破壊されると、みんなの記憶や思い出からその作品が消えてしまう。私たちが戦うのは、みんなが好きな作品との『大切な思い出』を守るため!アキハバラの片隅にある、小さなお店「うさぎ小屋本舗」で働く12人の女の子の物語。ウイルスを倒してアキハバラを元の楽しい街に戻すため、私たちは頑張っています!

    2019年

    フォトカノ

    フォトカノ

    前田一也は、光河学園に通う高校2年生。特に心が沸き立つこともなく、平凡に夏休みが終わろうとしている。そんな、夏休み最後の夜。一也は父親からデジタル一眼レフカメラを譲り受けた。これまで、デジカメには特に興味がなかった一也だが、いざ手にしてみると、そのずっしりとした手応えと、機能美に魅了された。もともと、いわゆるデジモノが好きなのだ。「とりあえず、明日、学校へ持って行って、何か撮ってみるか」 代わり映えのしない毎日に、変化が生まれた瞬間だった…。

    2013年

    ソードアート・オンライン

    ソードアート・オンライン

    2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。

    2012年

    アクダマドライブ

    アクダマドライブ

    全・員・悪・玉 犯罪者アクダマたちのクライムアクション開幕! 遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。 カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。 しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。 その犯罪者を アクダマ と呼ぶ ―。

    2020年

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    巨大異星人・ゼントラーディとの戦争から遥か未来。かつて地球を救った宇宙戦艦マクロスも朽ち、地球人と同じサイズとなったゼントラーディ人らとともに、人類は新たな栄華を誇っていた……。スキャンダル専門のTVレポーター・ヒビキは、突如太陽系に侵攻してきた異星軍と統合軍の戦闘を取材する事になった。ミンメイアタック…「歌」に極度の動揺を起こすゼントラーディにはもっとも効果的な攻撃方法……のシーンを押さえようと、ヒビキは民間用バルキリーを飛ばす。だがヒビキが目撃したのは、なおも突進する敵に撃破される数々の統合軍部隊!混乱するままに大破した敵戦艦に進入した彼は、そこで美しい少女・イシュタルと出会う。巨人ゼントラーディの船になぜ!?ヒビキとイシュタル、二人の出会いが新たな物語の幕を上げた…。

    1992年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3

    魔脊山の谷間に転落した婁震戒と七殺天凌の行方を捜して、谷底を捜索する殤不患たち。 だがそこで彼らが迷い込んだのは、奇怪な植物の生い茂る広大な洞窟だった。 かつて魔神復活の野望を阻まれた妖女・刑亥が、西幽の邪教宗門『神蝗盟』と手を結び、いま再び周到なる罠を張り巡らせて凜雪鴉と殤不患の前に立ちはだかる!

    2021年

    いきなりダゴン

    いきなりダゴン

    宇宙船デジタル号の見習いパイロット・ダゴンは、偵察機で地球の一角へ不時着してしまう。そこは、巨人(地球人)を「サピエンス」と呼ぶ昆虫たちの世界だった。ダゴンは光線銃でイボ蛙のゲッポーからスズメ蜂の女医マリリンを救ったことで、ヒーローとなって昆虫たちからキャプテンと慕われる。見知らぬ昆虫の世界で、宇宙人ダゴンが活躍する冒険アニメ。

    1988年

    デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急

    デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急

    正体不明のマシーン型デジモン・ロコモンが山手線に出現する。暴走するロコモンの影響で、ネットワークに歪みが生じ、市ヶ谷周辺を中心に東京都内がデジタル・ゾーン化してしまう。タカトとギルモン、ルキとレナモンがロコモンに乗り込み、暴走を止めようと奮闘する。しかし、ロコモンは自らの意思ではなく、寄生した相手の欲望を糧に成長する透明なデジモン・パラサイモンに操られていた。そのパラサイモンにルキまでが取りつかれてしまい、レナモンやタカトを攻撃し始める。タカトは窮地に陥るが、ギルモンが嗅覚でパラサイモンを見つけ出し、反撃に打って出る。しかし、パラサイモンは、デジタルワールドから仲間たちを現実世界へリアライズさせるための先兵にすぎなかった…。電磁糸でデジタルワールドと現実世界を結び、おびただしい数のパラサイトモンが、その糸を登り、リアライズ化してゆく。迫り来る数多の、しかも見えない敵に、タカトたちテイマーとデジモンが、世界を守るために立ち向かう!

    2002年

    BanG Dream! ガールズバンドパーティ!5th Anniversary Animation -CiRCLE THANKS PARTY!-

    BanG Dream! ガールズバンドパーティ!5th Anniversary Animation -CiRCLE THANKS PARTY!-

    スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の5周年を記念して、35人のすべてのメンバーが登場するアニメを2週にわたって放送!

    2022年

    マクロスΔ

    マクロスΔ

    西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」の可変戦闘機部隊が動き始め――。プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。

    2016年

    はじめてのギャル

    はじめてのギャル

    新学期――それは新しい出会いの季節。見渡せばカップルだらけの教室で羽柴ジュンイチは苦悩する。「何故、俺はまだDT(ドーテイ)なんだ!?」悲願のDT卒業のためにはギャルに土下座で頼み込むのが近道と、友人から聞いたジュンイチは、同じクラスのギャル・八女ゆかなに土下座で告白!!結果、ゆかなの返事はまさかのOK!? はたしてジュンイチの運命は??

    2017年

    てさぐれ!部活もの

    てさぐれ!部活もの

    どこにでもあるような高校、どこにでも居るような部員たち。「自分らしさ」とは何なのか?「自分の居場所」とは何なのか?そんなモヤモヤした疑問から“ありきたりじゃない”高校生活を送るべくてさぐりで奮闘し、少しずつ大人の階段を上っていく少女たちの等身大学園コメディ♪

    2013年

    BUS GAMER

    BUS GAMER

    企業が3人で編成したチーム同士を戦わせ、機密文書の入ったDISCを奪い合う「BUS GAME」。それに参加する美柴、中条、斉藤の3人はお互いの素性も良く知らぬまま、それぞれの目的の為、チームメイトとしてゲームに参加していた。負ければ「死」がまっている過酷なゲーム。望みを叶える為、そして生きる残る為に、彼らは勝ち続けなければならない・・・。

    2008年

    ざんねんないきもの事典 (第3シリーズ)

    ざんねんないきもの事典 (第3シリーズ)

    どこか可笑(おか)しく、かわいらしい、動物たちの意外な特徴を紹介し、話題となった児童書を原作にしたショートアニメ。個性あふれるクリエーター陣が、子どもも口ずさめるような歌や、大人もクスリと笑ってしまうようなユーモアあふれる会話劇をまじえて、生きものたちの生態を描き出す。

    2021年

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    TVシリーズ以前の物語を描くOVA第3弾。惑星オドンへ到着すると同時に模擬戦闘を強要される兵士たち。それは共食いと呼ばれる実戦であった。過酷な試験を生き延びたキリコは、レッドショルダーに入隊する。だが、基地司令官リーマンは、グレゴルー、バイマン、ムーザの三人に、キリコ殺害をけしかける。部隊の創設者ペールゼンが見つけ出した死なない人間“異能生存体”、その評価を確かめようというのだ。

    1988年

    百花繚乱 サムライアフター

    百花繚乱 サムライアフター

    時は平誠二十某年。サムライガールズ達の活躍により、大日本を覆う脅威は去り、人々は平和な暮らしを取り戻していた。 しかし、ここ柳生道場ではそんな世間の平穏ぶりとは裏腹に、柳生宗朗の“真のサムライブライド(=お嫁さん)”の座をめぐり、新たな戦い(?)が繰り広げられようとしていた!その名も「OYM3(およめさん)総選挙」!! 宗朗のお嫁さんの座を勝ち取るのは果たして誰なのか!?  柳生道場の面々+前田慶次、そして新キャラクター『上杉景勝』が、あらゆる悩殺作戦を繰り広げる!

    2015年

    アクセル・ワールド

    アクセル・ワールド

    2046年、ニューロリンカーと呼ばれる携帯端末を用いることで生活の多くが仮想ネットワーク上で行われるようになった世界。だが、どんなに時代が進んでも「いじめられっ子」はなくならない……。ハルユキもそんな中学内格差(スクールカースト)最底辺に位置する一人であった。ローカルネットの片隅で、ひたすらにスカッシュゲームに打ち込むだけの暗く陰鬱な日々を過ごしていた彼だったが、ある日突然、校内一の有名人《黒雪姫》に声をかけられる。「もっと先へ――《加速》したくはないか、少年」彼女から謎のプログラム《ブレイン・バースト》を託され、《加速世界》の秘密を教えられたハルユキは、黒雪姫の『騎士』として戦うことを決意する……!!

    2012年

    アルドノア・ゼロ

    アルドノア・ゼロ

    虚淵玄が原作、あおきえいが監督をつとめたTVアニメ『Fate/Zero』以来、この二人が再びタッグを組んだ全く新しいロボットアニメ。鮮烈なアクション、微に入り細にわたる設定、真に迫る戦争の恐怖、そして、真摯な思いが織りなす人々のドラマ。火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って…。地球人類を殲滅するために…。

    2015年

    殺し愛

    殺し愛

    とある「仕事場」で対峙する2人の殺し屋。 クールな賞金稼ぎの女・シャトーと謎多き最強の男・リャンハ。シャトーはこの交戦をきっかけにリャンハと敵対 ――するはずが、なぜか彼に気に入られ、つきまとわれることに。 彼女はなし崩し的にリャンハと協力関係を結んでしまうが、 彼を狙う組織との抗争に巻き込まれていく。 さらにその戦いは、彼女の過去とも関係しているのだった。リャンハはなぜシャトーに接近するのか。 シャトーに秘められた過去とは。 相性最悪の2人が織りなす、「殺し屋×殺し屋」の歪なサスペンス。 奇妙な運命の歯車がいま動き出す。

    2022年

    モジャ公

    モジャ公

    建設途中で中止になったオバケビル。探検しようと忍び込んだ、SF(すこしフシギ)クラブの空夫とみきは、そこで宇宙生物のモジャ公と相棒のロボット、ドンモと出会う。2人の宇宙船、ビーグル号が故障して宇宙の果ての未開の星、地球に緊急着陸、ひそかに修理していたのだ。ビーグル号を直すには、3つのコスモストーンが必要。空夫とみき、モジャ公、ドンモの4人は、毎回ポッドに乗って宇宙の冒険に出かけることに…!

    1995年

    anilog_logo

    © anilog.jp