• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編

    カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    少年の名前は、先導アイチ。憧れのファイター、櫂トシキに認めてもらうためにヴァンガードを始めたアイチはすぐにこのゲームの持つ魅力、楽しさに夢中になる。ヴァンガードをすることでアイチはチームメイトとなる戸倉ミサキ、葛木カムイをはじめとする数多くの仲間やライバル達と出会い、絆を深めていく。そんな中、PSYクオリアという不思議な力がアイチの中で目覚める。惑星クレイとシンクロすることでファイトを支配できる究極の力…。しかし、アイチはその強すぎる力に溺れ、我を失ってしまう。そんなアイチを救ったのは、櫂やコーリンなど、ヴァンガードを通して出会った仲間たちだった。様々な経験を経て、人間的にもファイターとしても大きく成長したアイチは、全国大会で日本最強のファイター、雀ヶ森レン率いるチームAL4を破り、優勝を果たす。そんなアイチたちのもとに、ヴァンガードファイトサーキット出場の招待状が届く。日本という殻を突き破り、アジアへ羽ばたいたアイチたちを世界の強豪たちが待ち受ける!!

    エピソード

    • 金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      金色の騎士団(ゴールドパラディン)

    • 発動!リミットブレイク!!

      発動!リミットブレイク!!

    • チームQ4再び

      チームQ4再び

    • PSYからの挑戦状

      PSYからの挑戦状

    • 開幕!VFサーキット!!

      開幕!VFサーキット!!

    • 参上!チーム忍

      参上!チーム忍

    • 限界を超える獅子

      限界を超える獅子

    • 占いファイト!

      占いファイト!

    • 女神を賭けて!

      女神を賭けて!

    • エリートの誇り

      エリートの誇り

    • 天才降臨

      天才降臨

    • 雪原の挑戦者

      雪原の挑戦者

    • テツ現る

      テツ現る

    • 熱狂のソウルステージ

      熱狂のソウルステージ

    • 驚愕の新メンバー

      驚愕の新メンバー

    • 騎士たちの再戦

      騎士たちの再戦

    • 勇者の挑戦

      勇者の挑戦

    • 伝説のファイター

      伝説のファイター

    • 常夏への招待状

      常夏への招待状

    • それぞれの夏

      それぞれの夏

    • 男前ファイト!光定VSゴウキ

      男前ファイト!光定VSゴウキ

    • 燃えよ!香港ステージ

      燃えよ!香港ステージ

    • 最強!タッグファイト

      最強!タッグファイト

    • The・草(ざっそう)・魂!!

      The・草(ざっそう)・魂!!

    • 出撃!伝説の艦隊

      出撃!伝説の艦隊

    • 蒼嵐龍メイルストローム

      蒼嵐龍メイルストローム

      蒼龍レオンとシャーリーンのまるでテレパシーでつながっているようなコンビプレイと、アクアフォースの強さの前に、チームQ4は徐々に追い込まれていく。ブロンドエイゼルの力でなんとか食い下がるアイチに対し、レオンは伝説のドラゴン・蒼嵐竜メイルストロームにライドする。

    • Q4VSウルトラレア

      Q4VSウルトラレア

      アジアサーキットを3戦連続で敗退し、まだまだ自分たちが実力不足だと痛感したチームQ4。世界で勝ちぬく実力を身につけるために、アイチはミサキとカムイを連れて、ウルトラレアの3人にファイトを申し出る。

    • 天使たちの舞い

      天使たちの舞い

      カードショップPSYにてウルトラレアとの対戦を続けるチームQ4。エンジェルフェザーを華麗に操るスイコ、レッカを相手に、カムイとミサキはVFサーキットを戦い抜いてきたことで得た経験や想いをぶつけていく。

    • 集いし勝者たち

      集いし勝者たち

      VFアジアサーキット最終戦となる日本ステージが開催されることとなり、各ステージの優勝チームも日本に一堂に会することとなった。蒼龍レオン率いるチームドレッドノートも日本に向かうが、空港に到着するとなにやら怪しげな人物たちに迎えられる。

    • 集結!日本ステージ

      集結!日本ステージ

      タクトの元に繋がる最後のチャンスである日本ステージがついに開催される。会場にはチーム男前やジュラシックアーミーといったかつて全国大会で戦った相手や、チームラウやチーム忍などアジアサーキットで競い合ったライバルたちが集結していた。

    • 決戦!ブライダルファイト

      決戦!ブライダルファイト

      日本ステージで順調に勝ち星を重ねていくチームQ4。そんな中、突如カムイの前に、ウェディングドレスに身を包んだナギサが現れる。日本ステージに参戦してまでカムイを追いかけてきたナギサは、結婚式を賭けてのファイトを挑んでくる!

    • 王からの挑戦状

      王からの挑戦状

      日本ステージでの戦いも終盤戦、アイチたちチームQ4の次なる相手は、大会側が用意した特別招待選手である正体不明の覆面軍団、チームアンノウンだった。ジョーカー、クィーン、キング、どうやら3人共、アイチたちに因縁のある人物のようだが・・・

    • 新たなる輝き!

      新たなる輝き!

      凄まじい強さを誇る覆面軍団チームアンノウンだったが、ミサキとカムイはウルトラレアとの戦いを通して手に入れた新たな力でそれぞれ勝利を掴む。ついにタクトの元に辿り着いたアイチたちは、タクトよりアジアサーキットの本当の意味を知らされる。

    • 風の真実

      風の真実

      タクトやレオンより伝えられる驚愕の真実の数々。ロイヤルパラディンたちを救い全ての決着をつけるために前に進むアイチたちを導いたのは、封印されたはずのブラスターブレードの光だった。

    • 光輝の獅子

      光輝の獅子

      レオンの元へ向かうアイチたちの前にチームジニアスが現れる。一刻の猶予もない中、サイクオリアの力に溺れ我を失っているクリスを救うために、アイチはクリスとファイトすることを決意する。

    • 蒼龍レオン

      蒼龍レオン

      レオンの前に辿り着いた櫂、レン、アサカのチームNAL4。ヴォイドの侵攻を止めるため、櫂はレオンにファイトを挑む。そのファイトの最中、レオンの口よりアクアフォースと蒼龍の民の呪われた歴史が明らかにされる。

    • 風の審判

      風の審判

      櫂とのファイトを通し、ますますヴォイドの力を増していくレオン。なるかみ最強の切り札「The Blood」を繰り出す櫂に対し、レオンはアクアフォースの伝説龍グローリーメイルストロームにライドする。

    • 光と虚無

      光と虚無

      ロイヤルパラディン、そしてクレイの運命を決するアイチとレオンのファイトがついに幕を開ける。ブロンドエイゼルで攻勢をかけるアイチだったが、ファイトが進むにつれレオンのヴォイドに体を蝕まれていく。ヴォイドの力に耐えきれず倒れたその時、一つの光がアイチに近付いて来る。

    • 風のゆくえ

      風のゆくえ

      ヴォイドの侵攻によりついにクレイの世界が崩壊し始める。しかし、レオンは自身もヴォイドの力に蝕まれつつも戦いをやめようとしない。グローリーメイルストロームの攻撃に耐えたアイチは、全ての決着をつけるため、プラチナエイゼルのアルティメットブレイクを繰り出す!

    • 金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      主人公・先導アイチが馴染みのカードショップ「カードキャピタル」に行くと、いつも賑やかな店の中には、ぽつんと一人の見かけない少年がいるだけだった。アイチは初心者だというその少年に「ヴァンガード」を教えてあげようとファイトを始めるのだが…。

    • 発動!リミットブレイク!!

      発動!リミットブレイク!!

      今まで使っていたロイヤルパラディンのデッキが、ゴールドパラディンという見たこともないクランに変わってしまったことに驚いたアイチは、そのことを相談しようと櫂のところへと向かう。

    • チームQ4、再び

      チームQ4、再び

      ヴァンガードファイトサーキットから参戦の招待状が届いたチームQ4。しかし参加するにはチームとして出場することが必要と書かれていた。アイチはサーキットに参加してもらうため、カムイを説得しようとする。

    • PSYからの挑戦状

      PSYからの挑戦状

      ヴァンガードファイトサーキットに向けて準備をするため、街に買い出しに来たアイチ、カムイ、ミサキの三人。その帰りにカードショップPSYに立ち寄ると、コーリンから店を閉じることを告げられる。

    • 開幕!VFサーキット!!

      開幕!VFサーキット!!

      とうとう開幕したVFサーキット。チームQ4のメンバーも初の海外遠征に心が躍る。サーキット一戦目の会場はシンガポール。少し観光をと街を散策するQ4メンバーたちの前に、懐かしい顔が現れる。

    • 参上!チーム忍

      参上!チーム忍

      世界を舞台に闘うVFサーキットがいよいよ幕を開けた。初めての海外試合を迎え緊張するチームQ4の前に現れたのは、世界各地の大会で優勝を誇るチーム忍という強敵だった。

    • 限界を超える獅子

      限界を超える獅子

      チーム忍の世界レベルの強さの前に、なかなか突破口を見いだせないチームQ4のメンバーたち。特に、むらくもデッキ使いのジャックとグランブルーデッキを操るリザードは強敵で、アイチとミサキの2人は徐々に追い込まれてしまう。

    • 占いファイト!

      占いファイト!

      シンガポールステージ二回戦、チームQ4は占いを駆使してファイトするチームディビナシオンと戦うことに。相手の独特なファイトスタイルもあってチームQ4はなかなかペースが掴めない。

    • 女神を賭けて!

      女神を賭けて!

      チームQ4の次なる相手は、地元シンガポールから出場の優勝候補筆頭との呼び声高いチームSITジニアス。その一人、ファジル・アリはカムイに女神をかけての勝負を挑んでくる。

    • エリートの誇り

      エリートの誇り

      小学生ながら、飛び級でヴァンガードの研究において国際的にも著名なシンガポール情報技術大学で英才教育を受けるジニアス3人。中でも、エリート意識の高いリー・シェンロンの圧倒的な実力にミサキは苦戦する。

    • 天才降臨

      天才降臨

      SIT学内チャンピオンでチームSITジニアスのリーダー、クリストファー・ロウとチームの勝敗を懸けて戦いを続けるアイチ。二人が共にリミットブレイクを繰り出すなか、ついにファイトが決着する。

    • 雪原の挑戦者

      雪原の挑戦者

      強いヴァンガードファイターを求めて、世界を旅して渡り歩く男がいた。その男の名は櫂トシキ。アイチに別々の道を進むことを告げ、チームを去った櫂が向かったのは、とある雪山だった。

    • テツ現る

      テツ現る

      シンガポールステージにてアジアサーキットのレベルの高さを痛感したアイチたちは、カードショップ「男前」でゴウキたちと特訓していた。そこに、慌てて駆け込んできた井崎がAL4のテツがカードキャピタルに乗り込んできたことを告げる。

    • 熱狂のソウルステージ

      熱狂のソウルステージ

      VFアジアサーキットの次なる決戦の地、ソウルへと到着したアイチたち。そこで待っていたのは世界レベルの実力者だけではなく、独特なファイトルールだった。一戦ごとに異なる奇抜なルールの中、はたしてアイチたちはどう戦うのか?

    • 驚愕の新メンバー

      驚愕の新メンバー

      ソウルステージ2回戦、アイチたちチームQ4の前に立ち塞がったのは、過去最強の敵であった雀ヶ森レン率いるAL4だった。新メンバーも加わったNAL4(New AL4)が圧倒的な力でQ4に迫る。

    • 騎士たちの再戦

      騎士たちの再戦

      雀ヶ森レンと鳴海アサカ。以前の高圧感はないものの、逆に何かに解き放たれたようにデッキの力を使いこなす彼らの前に、アイチたちは絶体絶命のピンチに立たされる。

    • 勇者の挑戦

      勇者の挑戦

      シンガポールに続き、ソウルステージでも決勝まで勝ち抜けたチームカエサル。悲願の優勝に向け、そして日本大会でのリベンジをかけて、熱いファイトが始まる。

    • 伝説のファイター

      伝説のファイター

      ソウルステージも終わり、日本へ戻ってきたチームQ4のメンバー。久しぶりにカードショップPSYに立ち寄ると、そこには伝説のファイターと呼ばれるDAIGOの姿があった。

    • 常夏への招待状

      常夏への招待状

      立凪財団からチームQ4の元にリゾートアイランドへの招待状が届く。そこには、櫂をはじめとするNAL4のメンバーも招かれていた。特訓に没頭するアイチたちに、レンが肝試しをしようと誘ってくる。

    • それぞれの夏

      それぞれの夏

      デッキ構築の糸口がつかめず悩み続けるアイチ、カムイ、ミサキの3人。葛藤する彼らに手を差し伸べたのは、自身のデッキであるゴールドパラディン、いつもカムイを見守るレイジとエイジ、そして敵であるはずのレンだった。それぞれに助けられて彼らが出した答えとは?

    • 男前ファイト!光定VSゴウキ

      男前ファイト!光定VSゴウキ

      カードショップ男前が開催するショップ大会に参加したアイチとカムイは、互いに順調に勝ち進み決勝戦で対戦することに。するとそこに、チームカエサルのリーダーである光定が現れる。どうやらアイチに何かを伝えるために来たようだが・・・?

    • 燃えよ!香港ステージ

      燃えよ!香港ステージ

      いよいよ始まったVFサーキット第2戦。香港ステージのファイト形式は、二人一組でタッグを組んで戦うタッグファイトだった。世界という舞台の中、経験したことのないファイトにアイチたちが挑む!

    • 最強!タッグファイト

      最強!タッグファイト

      香港ステージ一回戦。対戦相手のチーム・ラウは、兄弟ならではの息の合ったプレイで、たちかぜデッキを巧みに操り攻めてくる。タッグファイトの特性を掴めず戸惑うアイチの横でミサキが出した一手とは!?

    • The・草・魂(ざっそうだましい)!!

      The・草・魂(ざっそうだましい)!!

      タッグファイトのルールが理解できず、香港ステージでは一人蚊帳の外だったカムイ。なんとかルールを覚えたカムイはファイトに出ることを志願する。そんなカムイの前に現れたのは、植物を愛する「バトルウィーヅ」という不思議なチームだった。

    • 出撃!伝説の艦隊

      出撃!伝説の艦隊

      香港ステージ決勝戦、Q4の前に立ちはだかったのは、以前カードショップPSYで出会った不思議な少年・蒼龍レオンと、双子の姉妹ジリアンとシャーリーンからなるチームドレッドノートだった。伝説のクラン「アクアフォース」を操る彼らに、アイチたちはどう戦うのか!?

    • 金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      金色の騎士団(ゴールドパラディン)

      主人公・先導アイチが馴染みのカードショップ「カードキャピタル」に行くと、いつも賑やかな店の中には、ぽつんと一人の見かけない少年がいるだけだった。アイチは初心者だというその少年に「ヴァンガード」を教えてあげようとファイトを始めるのだが…。

    • 発動!リミットブレイク!!

      発動!リミットブレイク!!

      今まで使っていたロイヤルパラディンのデッキが、ゴールドパラディンという見たこともないクランに変わってしまったことに驚いたアイチは、そのことを相談しようと櫂のところへと向かう。

    • チームQ4、再び

      チームQ4、再び

      ヴァンガードファイトサーキットから参戦の招待状が届いたチームQ4。しかし参加するにはチームとして出場することが必要と書かれていた。アイチはサーキットに参加してもらうため、カムイを説得しようとする。

    • PSYからの挑戦状

      PSYからの挑戦状

      ヴァンガードファイトサーキットに向けて準備をするため、街に買い出しに来たアイチ、カムイ、ミサキの三人。その帰りにカードショップPSYに立ち寄ると、コーリンから店を閉じることを告げられる。

    • 開幕!VFサーキット!!

      開幕!VFサーキット!!

      とうとう開幕したVFサーキット。チームQ4のメンバーも初の海外遠征に心が躍る。サーキット一戦目の会場はシンガポール。少し観光をと街を散策するQ4メンバーたちの前に、懐かしい顔が現れる。

    • 参上!チーム忍

      参上!チーム忍

      世界を舞台に闘うVFサーキットがいよいよ幕を開けた。初めての海外試合を迎え緊張するチームQ4の前に現れたのは、世界各地の大会で優勝を誇るチーム忍という強敵だった。

    • 限界を超える獅子

      限界を超える獅子

      チーム忍の世界レベルの強さの前に、なかなか突破口を見いだせないチームQ4のメンバーたち。特に、むらくもデッキ使いのジャックとグランブルーデッキを操るリザードは強敵で、アイチとミサキの2人は徐々に追い込まれてしまう。

    • 占いファイト!

      占いファイト!

      シンガポールステージ二回戦、チームQ4は占いを駆使してファイトするチームディビナシオンと戦うことに。相手の独特なファイトスタイルもあってチームQ4はなかなかペースが掴めない。

    • 女神を賭けて!

      女神を賭けて!

      チームQ4の次なる相手は、地元シンガポールから出場の優勝候補筆頭との呼び声高いチームSITジニアス。その一人、ファジル・アリはカムイに女神をかけての勝負を挑んでくる。

    • エリートの誇り

      エリートの誇り

      小学生ながら、飛び級でヴァンガードの研究において国際的にも著名なシンガポール情報技術大学で英才教育を受けるジニアス3人。中でも、エリート意識の高いリー・シェンロンの圧倒的な実力にミサキは苦戦する。

    • 天才降臨

      天才降臨

      SIT学内チャンピオンでチームSITジニアスのリーダー、クリストファー・ロウとチームの勝敗を懸けて戦いを続けるアイチ。二人が共にリミットブレイクを繰り出すなか、ついにファイトが決着する。

    • 雪原の挑戦者

      雪原の挑戦者

      強いヴァンガードファイターを求めて、世界を旅して渡り歩く男がいた。その男の名は櫂トシキ。アイチに別々の道を進むことを告げ、チームを去った櫂が向かったのは、とある雪山だった。

    • テツ現る

      テツ現る

      シンガポールステージにてアジアサーキットのレベルの高さを痛感したアイチたちは、カードショップ「男前」でゴウキたちと特訓していた。そこに、慌てて駆け込んできた井崎がAL4のテツがカードキャピタルに乗り込んできたことを告げる。

    • 熱狂のソウルステージ

      熱狂のソウルステージ

      VFアジアサーキットの次なる決戦の地、ソウルへと到着したアイチたち。そこで待っていたのは世界レベルの実力者だけではなく、独特なファイトルールだった。一戦ごとに異なる奇抜なルールの中、はたしてアイチたちはどう戦うのか?

    • 驚愕の新メンバー

      驚愕の新メンバー

      ソウルステージ2回戦、アイチたちチームQ4の前に立ち塞がったのは、過去最強の敵であった雀ヶ森レン率いるAL4だった。新メンバーも加わったNAL4(New AL4)が圧倒的な力でQ4に迫る。

    • 騎士たちの再戦

      騎士たちの再戦

      雀ヶ森レンと鳴海アサカ。以前の高圧感はないものの、逆に何かに解き放たれたようにデッキの力を使いこなす彼らの前に、アイチたちは絶体絶命のピンチに立たされる。

    • 勇者の挑戦

      勇者の挑戦

      シンガポールに続き、ソウルステージでも決勝まで勝ち抜けたチームカエサル。悲願の優勝に向け、そして日本大会でのリベンジをかけて、熱いファイトが始まる。

    • 伝説のファイター

      伝説のファイター

      ソウルステージも終わり、日本へ戻ってきたチームQ4のメンバー。久しぶりにカードショップPSYに立ち寄ると、そこには伝説のファイターと呼ばれるDAIGOの姿があった。

    • 常夏への招待状

      常夏への招待状

      立凪財団からチームQ4の元にリゾートアイランドへの招待状が届く。そこには、櫂をはじめとするNAL4のメンバーも招かれていた。特訓に没頭するアイチたちに、レンが肝試しをしようと誘ってくる。

    • それぞれの夏

      それぞれの夏

      デッキ構築の糸口がつかめず悩み続けるアイチ、カムイ、ミサキの3人。葛藤する彼らに手を差し伸べたのは、自身のデッキであるゴールドパラディン、いつもカムイを見守るレイジとエイジ、そして敵であるはずのレンだった。それぞれに助けられて彼らが出した答えとは?

    • 男前ファイト!光定VSゴウキ

      男前ファイト!光定VSゴウキ

      カードショップ男前が開催するショップ大会に参加したアイチとカムイは、互いに順調に勝ち進み決勝戦で対戦することに。するとそこに、チームカエサルのリーダーである光定が現れる。どうやらアイチに何かを伝えるために来たようだが・・・?

    • 燃えよ!香港ステージ

      燃えよ!香港ステージ

      いよいよ始まったVFサーキット第2戦。香港ステージのファイト形式は、二人一組でタッグを組んで戦うタッグファイトだった。世界という舞台の中、経験したことのないファイトにアイチたちが挑む!

    • 最強!タッグファイト

      最強!タッグファイト

      香港ステージ一回戦。対戦相手のチーム・ラウは、兄弟ならではの息の合ったプレイで、たちかぜデッキを巧みに操り攻めてくる。タッグファイトの特性を掴めず戸惑うアイチの横でミサキが出した一手とは!?

    • The・草・魂(ざっそうだましい)!!

      The・草・魂(ざっそうだましい)!!

      タッグファイトのルールが理解できず、香港ステージでは一人蚊帳の外だったカムイ。なんとかルールを覚えたカムイはファイトに出ることを志願する。そんなカムイの前に現れたのは、植物を愛する「バトルウィーヅ」という不思議なチームだった。

    • 出撃!伝説の艦隊

      出撃!伝説の艦隊

      香港ステージ決勝戦、Q4の前に立ちはだかったのは、以前カードショップPSYで出会った不思議な少年・蒼龍レオンと、双子の姉妹ジリアンとシャーリーンからなるチームドレッドノートだった。伝説のクラン「アクアフォース」を操る彼らに、アイチたちはどう戦うのか!?

    • 蒼嵐龍メイルストローム

      蒼嵐龍メイルストローム

      蒼龍レオンとシャーリーンのまるでテレパシーでつながっているようなコンビプレイと、アクアフォースの強さの前に、チームQ4は徐々に追い込まれていく。ブロンドエイゼルの力でなんとか食い下がるアイチに対し、レオンは伝説のドラゴン・蒼嵐竜メイルストロームにライドする。

    • Q4 VS ウルトラレア

      Q4 VS ウルトラレア

      アジアサーキットを3戦連続で敗退し、まだまだ自分たちが実力不足だと痛感したチームQ4。世界で勝ちぬく実力を身につけるために、アイチはミサキとカムイを連れて、ウルトラレアの3人にファイトを申し出る。

    • 天使たちの舞い

      天使たちの舞い

      カードショップPSYにてウルトラレアとの対戦を続けるチームQ4。エンジェルフェザーを華麗に操るスイコ、レッカを相手に、カムイとミサキはVFサーキットを戦い抜いてきたことで得た経験や想いをぶつけていく。

    • 集いし勝者たち

      集いし勝者たち

      VFアジアサーキット最終戦となる日本ステージが開催されることとなり、各ステージの優勝チームも日本に一堂に会することとなった。蒼龍レオン率いるチームドレッドノートも日本に向かうが、空港に到着するとなにやら怪しげな人物たちに迎えられる。

    • 集結!日本ステージ

      集結!日本ステージ

      タクトの元に繋がる最後のチャンスである日本ステージがついに開催される。会場にはチーム男前やジュラシックアーミーといったかつて全国大会で戦った相手や、チームラウやチーム忍などアジアサーキットで競い合ったライバルたちが集結していた。

    • 決戦!ブライダルファイト

      決戦!ブライダルファイト

      日本ステージで順調に勝ち星を重ねていくチームQ4。そんな中、突如カムイの前に、ウェディングドレスに身を包んだナギサが現れる。日本ステージに参戦してまでカムイを追いかけてきたナギサは、結婚式を賭けてのファイトを挑んでくる!

    • 王からの挑戦状

      王からの挑戦状

      日本ステージでの戦いも終盤戦、アイチたちチームQ4の次なる相手は、大会側が用意した特別招待選手である正体不明の覆面軍団、チームアンノウンだった。ジョーカー、クィーン、キング、どうやら3人共、アイチたちに因縁のある人物のようだが・・・

    • 新たなる輝き!

      新たなる輝き!

      凄まじい強さを誇る覆面軍団チームアンノウンだったが、ミサキとカムイはウルトラレアとの戦いを通して手に入れた新たな力でそれぞれ勝利を掴む。ついにタクトの元に辿り着いたアイチたちは、タクトよりアジアサーキットの本当の意味を知らされる。

    • 風の真実

      風の真実

      タクトやレオンより伝えられる驚愕の真実の数々。ロイヤルパラディンたちを救い全ての決着をつけるために前に進むアイチたちを導いたのは、封印されたはずのブラスターブレードの光だった。

    • 光輝の獅子

      光輝の獅子

      レオンの元へ向かうアイチたちの前にチームジニアスが現れる。一刻の猶予もない中、サイクオリアの力に溺れ我を失っているクリスを救うために、アイチはクリスとファイトすることを決意する。

    • 蒼龍レオン

      蒼龍レオン

      レオンの前に辿り着いた櫂、レン、アサカのチームNAL4。ヴォイドの侵攻を止めるため、櫂はレオンにファイトを挑む。そのファイトの最中、レオンの口よりアクアフォースと蒼龍の民の呪われた歴史が明らかにされる。

    • 風の審判

      風の審判

      櫂とのファイトを通し、ますますヴォイドの力を増していくレオン。なるかみ最強の切り札「The Blood」を繰り出す櫂に対し、レオンはアクアフォースの伝説龍グローリーメイルストロームにライドする。

    • 光と虚無

      光と虚無

      ロイヤルパラディン、そしてクレイの運命を決するアイチとレオンのファイトがついに幕を開ける。ブロンドエイゼルで攻勢をかけるアイチだったが、ファイトが進むにつれレオンのヴォイドに体を蝕まれていく。ヴォイドの力に耐えきれず倒れたその時、一つの光がアイチに近付いて来る。

    • 風のゆくえ

      風のゆくえ

      ヴォイドの侵攻によりついにクレイの世界が崩壊し始める。しかし、レオンは自身もヴォイドの力に蝕まれつつも戦いをやめようとしない。グローリーメイルストロームの攻撃に耐えたアイチは、全ての決着をつけるため、プラチナエイゼルのアルティメットブレイクを繰り出す!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • カードファイト構成

      中村聡
    • キャラクターデザイン

      とみながまり
    • ケロケロエース

      角川書店
    • コンプエース

      角川書店
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • 中村聡

      遊宝洞
    • 原作

      伊藤彰
    • 撮影監督

      蒲原有子
    • 監督

      辻初樹
    • 編集

      大竹弥生
    • 美術監督

      明石聖子
    • 色彩設計

      磯貝深雪
    • 製作

      電通
    • 製作総指揮・原案

      木谷高明
    • 連載

      コンプエース
    • 音楽

      根岸貴幸
    • 音響監督

      高寺たけし
    • ケロケロエース

      角川書店
    • コンプエース

      角川書店
    • 中村聡

      遊宝洞

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    デート・ア・ライブ

    デート・ア・ライブ

    精霊――異世界より舞い降りし、謎に包まれた存在。かの存在は、空間震と呼ばれる凄惨な災害を伴って出現する。だが、精霊自身が持つ力は、そんな人知を超えた災害さえも比較にならない――。それまで、普通の高校生活を送っていた五河士道は、空間震の中心でひとりの美しい少女に出会う。望まぬ争いを強いられ、欲さぬ破壊を繰り返す彼女こそ、精霊と呼ばれる存在だった。彼女を苦しみから解放する方法。それは、武力をもって殲滅するか、もしくは――デートしてデレさせること!

    2013年

    ハクメイとミコチ OVA「ネジとベッド と 囲炉裏と博打」

    ハクメイとミコチ OVA「ネジとベッド と 囲炉裏と博打」

    ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。

    2018年

    みなみけ おまたせ

    みなみけ おまたせ

     この物語は、南家三姉妹の平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待はしないでください。

    2012年

    ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!

    ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!

    人間と妖怪の友好盆踊り大会の準備に追われる鬼太郎たち。その招待状を持って那須高原〝殺生石〟遺跡にやって来たネコ娘は、そこで村人らに反物を売る人間の姿をした妙な妖怪と出会う。不審を抱いたネコ娘が尾行すると人間の姿をした妖怪が、中国妖怪のボス・チーであることを知る。また、チーが部下を従え、日本征服を企んでいることを知る。そして、ぬりかべ、砂かけ婆ら日本の妖怪たちがすでに捕まってしまっていることも知る。ネコ娘の報告を受けた鬼太郎らは、ぬりかべらを救い出すため、妖怪城へと乗り込む。早速、チーらの手荒な出迎えを受ける。応戦する鬼太郎であったが、チーの妖気を受けて金縛りにあい、丸薬を飲まされた鬼太郎は、ぬりかべ同様、体が溶けてまだら模様の1枚の布にされてしまう。鬼太郎を失い、なすすべもなくなった日本妖怪軍団。そんな失意の中、再度中国妖怪軍団に戦いを挑む。そして、その戦いの隙に、目玉親父らは妖怪城へと潜り込み、反物となった鬼太郎を救い出すのだった。さらに、中国の妖怪に詳しい井戸仙人を探し出し、鬼太郎を元の姿に戻してもらう。また、井戸仙人の話から、チーは日本で殺された姉の復讐のためにやってきたことを知るのだった。鬼太郎は、再び妖怪城への総攻撃を仕掛ける。一方、鬼太郎に逃げられたことを知ったチーは、日本妖怪を叩きのめすべく妖神(竜)の術を使うのだった。巨大な妖神が現れ、鬼太郎軍団に危機が迫る。果たして、鬼太郎はこの危機を切り抜けることができるのであろうか…。

    1986年

    Paradise Kiss

    Paradise Kiss

    自分の可能性を信じなきゃ何も始まらないよ。たとえあたし達の辿る道がこの先交わらなくても…「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる恋と青春のハッピーストーリー

    2005年

    魔法科高校の劣等生

    魔法科高校の劣等生

    劣等生の兄と、優等生の妹。魔法科高校での波乱の日々が始まる―。魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ブルーム)、『雑草』(ウィード)と呼ばれていた。そんな魔法科高校に、一組の血の繋がった兄妹が入学する。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウィード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ブルーム)。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。二人がこのエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた。

    2014年

    ツインエンジェルBREAK

    ツインエンジェルBREAK

    太平洋の孤島、チイチ島から東京にやってきた天月めぐる。人見知りをしないめぐるは編入先の聖チェリーヌ学院で、たくさんの友達を作ることができたが、偶然転入日の前に出会った少女・如月すみれにはなかなか仲良くなれずにいた。そんな学校生活の中、とある事件がきっかけで謎のハリネズミ・みるくちゃんにスカウトされて“ツインエンジェルBREAK”に変身できるようになっためぐるは、もうひとりのツインエンジェルがすみれであることを知るのだった……。

    2017年

    LOVELESS

    LOVELESS

    「サクリファイス」と「戦闘機」。同じ名前、同じ魂を持つ存在――。戦闘機は言葉(スペル)を駆使して戦い、サクリファイスはダメージを引き受ける。立夏は兄・清明から、彼の本当の名前を聞かされる。「BELOVED―愛されし者」。その美しい名前を聞いてから1週間後に、清明は謎の死を遂げる…。

    2005年

    バブルガムクライシス

    バブルガムクライシス

    人気シリーズの第1作で、後に続編や番外編なども制作された。超集合企業体ゲノムに父親を暗殺されたシリア。父親の仇を討ち、さらに戦闘用亜人“ブーマ”から人々を救うため、シリアは女性だけのメンバーで“ナイトセイバーズ”を結成した。メガロシティTOKYOに闇の仕置人“ナイトセイバーズ”が舞い降りる……!

    1987年

    A.D.POLICE

    A.D.POLICE

    2039年のネオ東京を舞台に、健児とハンスが繰り広げるハードボイルド・ポリスアクション!ネオ東京で“アンドロイド・ブーマ”の原因不明の暴走やそれを利用した凶悪犯罪が多発。それらを専門に取り締まる特殊警察“A.D.POLICE”に所属する捜査官の健児とハンスが、数々の事件に挑む!

    1999年

    HUGっと!プリキュア

    HUGっと!プリキュア

    超イケてる大人のお姉さんになりたい中学2年生の野乃はな。 前髪を切り過ぎるわ遅刻はするわで転校初日は大失敗。 でも、なんだか素敵な出会いもあったりまた明日からの日々に胸躍らせていたところ、空から降ってきた不思議な赤ちゃん「はぐたん」と、そのお世話係(?)のハムスター「ハリー」と出会います。そこへ「クライアス社」という悪い組織がはぐたんの持つ「ミライクリスタル」を狙って現れ、怪物を出して襲ってきたのです。 はぐたんを守りたい!というはなの強い気持ちによって新たなミライクリスタルが生まれると、はなは元気のプリキュア・キュアエールに変身します。 ミライクリスタルとは、この世界にあふれている明日をつくる力・アスパワワの結晶。これが奪われてしまうと、みんなの未来が無くなってしまいます。 みんなの未来、そしてはぐたん。大切なものを守るためのキュアエールの物語が今幕を開けます。

    2018年

    聖ルミナス女学院

    聖ルミナス女学院

    シャワー室から、突然彼女は消えてしまった。サガシモノハ、ハジメカラ……海平はルミナスで何を探す?

    1998年

    あいまいみー~Surgical Friends~

    あいまいみー~Surgical Friends~

    漫画研究部に所属する愛・麻衣・ミイは、地球に迫る邪悪な侵略者と戦ったり、ライバルとトーナメントで闘ったりしたが、相変わらず愛以外は漫画を描いたりはしなかった…。

    2017年

    楽園追放 -Expelled from Paradise-

    楽園追放 -Expelled from Paradise-

    地球はナノハザードにより廃墟と化した。その後の西暦2400年、大半の人類は知能だけの電脳世界に生きていた。電脳世界に住む捜査官アンジェラは、戦闘力を誇るスーツ・アーハンを身につけ地上に初めて降り立った。そして地上調査員ディンゴと共に地上のサバイバルな世界に旅立った。

    2014年

    はたらく細胞

    はたらく細胞

    人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」が待望のテレビアニメ化!誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー!

    2018年

    エア・ギア

    エア・ギア

    「エア・トレック」を駆り、バトル・システム“パーツ・ウォウ”で戦いを繰り広げる 暴風族と呼ばれるA・Tライダー達。 イッキはチーム「小烏丸」を率いてパーツ・ウォウに参戦する。 バトルを通して出逢い、そして成長してゆく少年たち。 過酷なバトルの数々は観るものの血を滾らせる。 ストリートを火花と共に切り裂く「エア・トレック」、 しかし次の瞬間、 静寂を身にまとい虚空で点となるライダー。 静と動、スピードと重量、「エア・ギア」のアクションからは一瞬たりとも目が離せない。 倒れても「エア・トレック」を離さない仲間たち。 「エア・ギア」には友情をして“頂点を目指す”カタルシスが溢れている。

    2006年

    青の祓魔師 雪ノ果篇

    青の祓魔師 雪ノ果篇

    突然姿を消したシュラを捜索するため、 燐と雪男は兄弟ふたりで青森・永久蛇湖へ向かう。 ここは、シュラの出身地―― かつて獅郎が彼女を保護した場所だった。 捜索を進める中、燐と雪男は、シュラに待ち受ける定めを知る。一方、正十字騎士團日本支部にやってきた 四大騎士(アークナイト)のひとり・ライトニングは、 イルミナティについての調査を開始する。 全ては「青い夜」から始まった―― そう推測するライトニングは、徐々に騎士團の暗部へ足を踏み入れることとなる……。

    2024年

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完

    過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷八幡は、ひょんなことから生活指導担当教師、平塚 静に連れられ「奉仕部」に入部する。同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣とともに、クラスメイトの人間関係の問題の解決から生徒会の手伝いに至るまで、数々の案件をこなす毎日をすごしていた。季節は移ろい、春。雪乃から最後の依頼を受けた八幡と結衣。3月の卒業式を控えた中、いろはからプロムの協力を求められ…。――本物を求めた八幡は3人の関係を変えていく。果たしてこの先、彼の高校生活はどんな結末を迎えるのか!?

    2020年

    クマーバ シーズン2

    クマーバ シーズン2

    「インターネットの世界にレッツゴー!」クマーバたちの活躍により平和が戻ったはずのインターネットの世界。 そこにまたもやバグリンが現れる。バグリンは負の感情エネルギーで作られたイタズラ怪獣を操っていた。 インターネットの世界は大混乱!  う〜ん・・・クマったクマった!  クマーバは仲間たちと協力して、イタズラ怪獣をやっつけることができるのか!? クマったこともババっと解決!!

    2024年

    FREEDOM

    FREEDOM

    23世紀、人類は月共和国を構成するドーム都市「EDEN」に移住。運営局に管理され、市民は安定した生活を送っていた。しかし、改造ビークルでのレースに熱中する少年タケルは、一方的に与えられる自由に疑問を感じ始める。そして「本当の自由を手に入れたい」というタケルの想いが、人類の運命を変えようとしていた。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp