• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. テガミバチ REVERSE

    テガミバチ REVERSE

    テガミバチ REVERSE
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ラグ・シーイングは、相棒(ルビ:ディンゴ)の少女ニッチや珍獣のステーキとともに人々に「テガミ」を届ける新米テガミバチ。幼い頃、「テガミ」として配達されることになった自分を命がけで届けてくれたゴーシュ・スエードに憧れ、自分もテガミバチとなったが、そんなラグに突きつけられたのは、ゴーシュは既にテガミバチを解雇されたという事実だった。首都に渡り「こころ」を失い姿を消したとされるゴーシュを、必ず連れ戻すと誓うラグ。だが無情にも、ついに再会を果たしたゴーシュは自らを略奪者(ルビ:マローダー)・ノワールと名乗り、ラグに銃口を向けるのだった--。

    エピソード

    • 約束

      約束

      幼いころ自分を助けてくれたゴーシュ・スエードに憧れ「国家公務郵便配達員・BEE(ビー)」、通称「テガミバチ」になったラグ・シーイングは 行方不明だったゴーシュとようやく巡り合うことが出来た。しかし、彼は「略奪者(マローダー)・ノワール」と名乗りラグのテガミを奪い去ってゆく。傷つき倒れていたラグは、速達専用テガミバチのジギー・ペッパーに助けられ、「郵便館(ハチノス)」に運び込まれたのだが、ラグの相棒(ディンゴ)のニッチはこの事態に深く傷ついていた。©浅田弘幸/集英社・テガミバチ製作委員会・テレビ東京

    • パンツとパン

      パンツとパン

      ラグの相棒(ディンゴ)を失格したと思い込んだニッチは、珍獣のステーキとともに家出をしてしまった。心配したラグは、居合わせた同僚のコナー・クルフたちとともにニッチの行方を探す。一方、お腹を空かせ、あてもなく町をさまよい歩いていたニッチは、パンと武器の店、シナーズに忍び込み、いよいよステーキを焼きあげようとしたその時、店主のゴベーニ夫妻に見つかってしまう。

    • アジサイ色の絵テガミ

      アジサイ色の絵テガミ

      とある屋敷を訪れたラグは、屋敷の女主人、レイ・アトリーから、差出人不明の絵テガミの送り主を探してほしいと頼まれる。レイの話では、子供の頃にすごした故郷を思い出すその絵テガミは、病と闘う今の自分にとって生きる支えになっているのだという。レイから「テガミの専門家」といわれたラグは、ものに込められたこころを映し出す自分自身の「心弾(しんだん)」に頼らず、送り主を探そうとがんばる。そして、絵テガミに使われている絵の具が、レイの故郷と関係があることをつきとめるが……。

    • 荒野幻灯台

      荒野幻灯台

      「ここを離れろ」-- 祖父だと名乗る老人とともに、荒野に建つ幻灯台で働く少年・ルーグは、どこからともなく聞こえる謎の声に悩まされていた。同じ頃、その場所を配達途中のジギー・ペッパーが通りかかり、幻灯台の上に巣食う「鎧虫(ガイチュウ)・コロナ」に気づく。「鉄の馬」を駆り、幻灯台を駆け上るジギー・ペッパーの心弾「群青(グンジョウ)」が炸裂する!

    • リバース・ワールド

      リバース・ワールド

      首都・アカツキから監査人として、元テガミバチのカリブス・ガラードと彼のディンゴだったヘイズル・バレンタインがやってきた。 南部で反政府組織・リバースにテガミを奪われる事件が相次いでいるためだ。そんな中、モック・サリヴァンも襲撃を受け、テガミを谷底へと落としてしまう。ガラードは、リバースがテガミバチの行動を知りすぎていることから、内通者の存在を疑い、彼らの南部への立ち入りを禁止する。だが、モックのなくした荷物の中には、ラグが病床の少女から預かった大事なテガミも入っていた。

    • 少女人形

      少女人形

      シルベット宛に一通のファンレターが届いた。それはM・クローチェという少女からのもので、もうすぐ故郷から離れ、炭鉱で働くことになる兄のために、自分そっくりの人形を作ってほしいというものだった。そのテガミを読んだ「人形作家」シルベットは、急いで人形作りに取りかかると、翌朝、徹夜で完成させた人形をその少女の家へ届けに出かける。心配したラグが同行するが、サイ馬車便に乗ったふたりは、途中で疲れて眠り込んでしまい……!

    • Film noir

      Film noir

      ヨダカ北の辺境で、ノワールらしき人物が目撃された。ハチノス館長のラルゴ・ロイドから、ノワールの目的を探るよう指示されたラグは、ニッチやステーキとともに現地に向かう。そこで、鎧虫とよく似た巨大生物の抜け殻を発見。ノワールが残したと思われる心弾銃の薬莢も見つける。 ラグはその薬莢に自分自身の心弾を撃ち込む!

    • ブルー・ノーツ・ブルース

      ブルー・ノーツ・ブルース

      ニッチと関係が深い幻の生物「摩訶(マカ)」の伝説が残るブルー・ノーツ・ブルースの町を訪れたラグ。町の人がノワールらしき人物を目撃したという洞窟へ行こうとするが、町長のハリ・トーノフは、その洞窟は摩訶の住処のある神聖で危険な場所で、たとえ誰であろうと立ち入ることはできないと言う。それでもノワールの目的を知りたいラグは、ニッチの言葉に励まされ、洞窟へと向かう。

    • ひとりぼっちの200年

      ひとりぼっちの200年

      200年前のこと、ニッチと双子の姉は、呪われた子として人々に疎まれ、ついには彼らの手で葬り去られることになった。川を流され、誰よりも大切に思っていた妹と引き離された姉は、たったひとりで成長を遂げ、以来、ずっと摩訶とともに暮らしてきた。だが、やっと巡り会った妹のニッチはそのときのことを覚えておらず、「人」であるラグを守ろうとする。そんな妹の姿にショックを受けた姉は怒りをあらわにし、妹もろとも人々を抹殺しようとする。ラグは姉をとめようと、ありったけの想いを込めた心弾を放つが……。

    • ベリタブリィー修道院

      ベリタブリィー修道院

      摩訶が守る「精霊の庭」に傷ついたニッチを残し、ハチノスへと帰ることにしたラグは、途中、ザジと合流し、コナーのいるラメントの町へ立ち寄ることにする。ふたりはそこで、倒れているコナーを発見し驚くが、コナーはサニーという修道女が焼いたクッキーを食べ過ぎただけだった。そんな中ラグは、サニーが暮らす修道院でノワールのディンゴ、ロダが、テガミの束を受け取るのを見てしまう。ここがリバースの拠点のひとつだと確信したラグは、変装し、潜入を試みる。

    • カベルネ襲来

      カベルネ襲来

      修道院の厨房でクッキーを焼くサニーのもとに院長が現れ、猛毒の含まれた葉をクッキーに混ぜ、コナーに食べさせるよう指示。サニーはその言葉に驚愕する。一方、ラグと戦うロダを目撃したコナーは一目ぼれの相手であるロダがリバースの一員だと知りショックを受ける。そして、いくつもの混乱と錯綜のなか、巨大鎧虫「カベルネ」が襲来した!

    • 光、闇を照らす

      光、闇を照らす

      ラグとノワールの戦いが続く中、ヴァシュカに伝令を任せ、加勢に戻ったザジ。そこへ小型鎧虫「ラオラオ」が空から大群で押し寄せてきた。ラグとザジは必死で鎧虫を倒そうとするが、数が多い上にディンゴの助けを期待できないふたりは苦戦する。だが、そこに頼もしい味方が現れ、、遂にラグの「手紙(テガミ)弾」が放たれた!!

    • 紅緋色の旋律

      紅緋色の旋律

      カベルネの一件を重く見た政府からの要請で、カベルネ追跡と討伐にテガミバチたちがかりだされることになった。人員不足もあり、ハチノス副館長、アリア・リンクも通常業務の配達に出かけることになる。その配達先はホーダイ・フランクリン。「瞬きの日」に飛行船に乗っていて、事故にあった人物だった。久々の配達となるアリアにニッチがディンゴとして同行することになったが、初コンビを組むふたりはなかなかかみ合わない。

    • 瞬きの日

      瞬きの日

      やっとのことでホーダイの家にたどり着いたアリアとニッチ。早速テガミを渡そうとするアリアだが、突然、殴りかかってきたホーダイのせいでケガを負ってしまう。それでもひるむことなく説得を続けるアリアは、瞬きの日に自分の大切な人もこころの一部を失ったと話す。その言葉をきいたホーダイは、彼女たちを家に招き入れると、あの日、飛行船で起こった忌まわしい事故の記憶を語り始めるのだった。その頃、ハチノスでサンダーランドJr.博士の治療を受けるラグとノワールに、思いがけない異変が起こっていた。

    • おかえりなさい

      おかえりなさい

      ラグが撃ち込んだ「手紙弾(テガミだん)」の効果が現れたのか、ノワールが「ゴーシュ・スエード」としての記憶を取り戻し目覚めた。ラグは、ずっと兄を待ち続けていたシルベットのためにも、早くゴーシュを家に帰してあげてほしいと館長のラルゴとサンダーランドJr.に頼み込み、何とか許可を得ることができた。だが、ゴーシュの帰宅を許可したものの、ラルゴとサンダーランドJr.には、ぬぐいされない懸念があった。

    • ロダ、彷徨う

      ロダ、彷徨う

      ノワールと引き離されたロダは、彼を追ってユウサリ中央(セントラル)へとやってきていたが、ラグやシルベットと楽しそうに過ごすノワールの姿を目にし、複雑な思いを抱いていた。そんなとき、ガラの悪い男たちに絡まれたロダはサラとハントに助けられる。ふたりはかつて、ラグやコナー、ザジと知り合い、その縁でセントラルで新しい生活を始めていたのだ。日雇いディンゴの斡旋所で働いているサラは、ロダが以前、誰かのディンゴをしていたと聞き、自分の職場に彼女を連れてゆく。

    • 嘘と真実

      嘘と真実

      姿を消したノワールを何としても見つけ出し、アカツキへ連行すると主張するガラードとバレンタインは、最後の手段としてシルベットを尋問し、ノワールの居場所をつきとめようとする。それを聞いたラグは、何とかしてシルベットを巻き込まないようにしようとする。一方、ロダと合流したノワールは、かつてリバースの拠点のひとつだった廃墟へと来ていた。そこに、ガラード、バレンタインとともにラグが現れる。自分を連れ戻そうとするラグにノワールは、今の自分はリバースの一員であると言い、銃口を向ける。

    • 喪われた心弾

      喪われた心弾

      カベルネの追跡をしていたザジが、シャーク岬付近でリバースの拠点のひとつを見つけた。そんなザジをジールと名乗るマローダーが襲撃。ザジは心弾・青棘(アオトゲ)で対抗するが、アンバーグラウンド政府に強い憎しみを持つジールには、悪意のこもった青棘でのダメージを与えられず、逆に追い詰められてしまう。一方、ザジからの伝令を受け、シャーク岬へと向かうラグの前にはリバースの首謀者・ロレンスが! 心弾銃を撃とうとするラグだが、何故か心弾が装填されず……。

    • 悪意でなく、憎悪でなく

      悪意でなく、憎悪でなく

      ザジがジールへとむしゃらに撃ち込んだ心弾、青棘に引き寄せられ、カベルネが目覚めた。ザジの思惑通りカベルネに連れ去られるジール。だが、討伐のためカベルネを追ったザジとラグは、ジールの「こころ」の断片を見てしまう。 ジールが目指すものを知り、思わず彼を助けるザジ。だが、それぞれに譲れないものを持つふたりが互いに相容れることはないのだった。

    • 希望の微笑み

      希望の微笑み

      地中深く潜ってしまったカベルネの追跡に協力してもらおうと、ラメントの町にいるコナーを訪ねることにしたラグ。コナーはそこで、カベルネに「こころ」を喰われたサニーの世話をしていた。 コナーと再会したラグは、サニーとも再会。彼女の無事な姿を見て安堵するが、今のサニーには、かつての記憶も「こころ」も残っていなかった……。そんなとき、「こころ」も表情も失ったはずのサニーの顔に微笑みが浮かぶできごとが起こる。

    • ロレンスの野望

      ロレンスの野望

      地中にいるカベルネをおびき出して倒す作戦が始まり、ラグやザジ、復帰したばかりのコナーが作戦に参加することになった。だが、どこに潜伏しているのかも、どこに向かっているのかもわからないカベルネをおびき出すのは容易なことではない。一方、リバースの計画はいよいよ最終段階に入っていた。ロレンスは、カベルネの力をより強大にするため、精霊になれなかった者たちの増幅された「こころ」を利用しようと、彼らをある場所へと連れ出そうとしていた。

    • 帰りたい場所

      帰りたい場所

      ロレンスの計画を阻止し、精霊になれなかった者たちを守るため、パンと武器の店、シナーズを訪れたノワール。驚き心配するジェイコブに頼み、心弾銃を用意してもらったノワールは、そのまま店をあとにするが、店を出たところでシルベットに出会ってしまう。兄の変化に気づきつつも何事もなかったかのようにふるまい、気遣うシルベット。 ノワールはそんなシルベットの想いに後ろ髪を引かれるが……。

    • アカツキにて

      アカツキにて

      鎧虫との戦いの中、突然、「祈りの丘」が崩れ、ラグとノワールが地下の空洞に落ちてしまった。 「自分はもうゴーシュ・スエードではない」と言うノワール。しかし、諦めきれないラグは、ゴーシュの「こころ」を取り戻そうと心弾銃を向ける。だが、一瞬早く、ノワールの心弾がラグを撃ち抜いた。 そして-- ラグが触れた「こころ」の欠片のひとつが思いがけない光景を映し出す。

    • 決戦!ユウサリ中央(セントラル)

      決戦!ユウサリ中央(セントラル)

      自らの計画を見届けるため、ユウサリセントラルに現れたロレンスを待ち受けていたのは、最悪の事態に備えていたアリアやモックらハチノスの仲間だった。さらに、カベルネを阻止するために摩訶やニッチの姉までもがユウサリセントラルへと集結する。追い詰められたロレンス。だが、何としてもアカツキを壊滅させたいと考えるロレンスは、最後の手段に打って出る。

    • 「こころ」の光

      「こころ」の光

      最強の鎧虫、カベルネが襲来し混乱に陥ったユウサリセントラルでの戦いは熾烈を極めた。仲間たちが傷ついてゆく中、ノワールの「こころ」を受け継いだラグが立ち上がる。憧れのテガミバチ、ゴーシュの背中を追いかけ、ユウサリセントラルでテガミバチとしての第一歩を踏み出したラグは、ここでたくさんの人々と出会いたくさんの思い出ができた。ラグにとって大切な場所となったユウサリセントラルをリバースの野望から守るため、ラグ渾身の心弾が撃ち出される!

    スタッフ

    • 3DCG

      本田稔裕
    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • アニメーション監修

      神戸守
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • ジャンプスクエア

      集英社
    • シリーズ構成

      赤星政尚
    • プロップデザイン

      田中比呂人
    • 原作

      浅田弘幸
    • 掲載誌

      ジャンプスクエア(集英社)
    • 撮影監督

      松本敦穂
    • 監督

      岩永彰
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      高橋麻穂
    • 色彩設計

      甲斐けい子
    • 製作

      テガミバチ製作委員会
    • 音楽

      梁邦彦
    • 音響監督

      清水勝則
    • ジャンプスクエア

      集英社

    キャスト

    • アリア・リンク

      小清水亜美
    • カリブス・ガラード

      井上和彦
    • ゴーシュ・スエード、ノワール

      福山潤
    • コナー・クルフ

      菅沼久義
    • ザジ

      岸尾だいすけ
    • 石川英郎
    • ジギー・ペッパー

      中井和哉
    • シルベット・スエード

      水樹奈々
    • ステーキ

      永澤菜教
    • ニッチ

      藤村歩
    • ヘイズル・バレンタイン

      立木文彦
    • ラグ・シーイング

      沢城みゆき
    • ラルゴ・ロイド

      小西克幸
    • ロダ

      堀江由衣
    • ロレンス

      遊佐浩二
    • サンダーランドJr.

      石川英郎
    • サンダーランドJrBqnlZVt2LB31N9bL

      石川英郎

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 深章 厄災篇

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか IV 深章 厄災篇

    悪夢は終わらない。 絶望は破滅を誘い、厄災は惨禍を招く。ジャガーノートとの闘いのさなか、奈落に消えたベルとリュー。 行き着いた先は、全ての冒険者が恐れるダンジョンの深淵――『深層』。 満身創痍、孤立無援、迫り来る厄災の脅威。 迷宮決死行の渦中、五年前の後悔に苛まれる妖精はかつての仲間を追憶する。一方、ベル不在のパーティの前に現れたのは、双頭の巨竜アンフィス・バエナ。 破壊の化身が吐き出す凶悪な炎流が全てを呑み込む。 希望も光明も失われた迷宮で、冒険者達が辿る運命は幕切れか、それとも……これは少年と妖精が押し寄せる死に抗う、過酷に満ちた【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】ーー

    2023年

    なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

    なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

    「なんで誰も、本当の世界を覚えていないんだ……!」地上の覇権を争う五種族の大戦が、人類の勝利に終わった時代。 だがその世界は、少年カイの目の前で突如として「上書き」された。パラレルワールドのような世界でカイが見たのは、 歴史が改ざんされ、人類が大戦に敗れた光景―― ここでは竜や悪魔が地上を支配し、さらに カイは全ての人間から忘れられた存在になっていた。だが神秘の少女リンネと出会い、カイは英雄なき世界で、 英雄の剣を継承し、君臨する強大な敵種族に戦いを挑む。世界から忘れられた少年が「真の世界を取り戻す」 王道ファンタジーバトル、開幕!

    2024年

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    故郷セイバートロン星に戻ったコンボイだったが、なぜか戦車軍団に追われてしまう。しかもロボット・モードには変身できず、なぜ追われているのか記憶もない。逃げ回るうちにコンボイは、ラットル、チータス、ブラックウィドーと合流。突然、コンボイの耳に謎の声が。コンボイはその声に導かれ、トランスフォーマーを作り出したオラクルというコンピュータに出会う。

    2004年

    サクラ大戦 轟華絢爛

    サクラ大戦 轟華絢爛

    帝国華撃団・花組の活躍を描く、ファン待望のオリジナルシリーズ!

    1999年

    スクールランブル二学期

    スクールランブル二学期

    塚本天満、恋する乙女の高校2年生。同級生の烏丸大路に恋をしているが、一向にキモチを伝えることができずにいた。播磨拳児、恋する不良の高校2年生。同級生の塚本天満に恋をしているが、これまた一向にキモチを伝えることができずにいた。天満にフラれたと勝手に思い込みショックで日本から逃げ出していた播磨だったが、入魂の漫画を描き上げ、再びに天満に告白すべく矢神高校に戻ってきた!その頃、2-Cは文化祭の出し物を何にするかで紛糾。そしてついに喫茶店軍と演劇軍に分かれ、サバイバルゲームで決着をつけることに!!

    2006年

    東京ミュウミュウ

    東京ミュウミュウ

    ごくフツーの中学生・桃宮いちごは、憧れの青山くんとのデート中に巻き込まれたある実験の影響で、イリオモテヤマネコのDNAを組み込まれてしまった。さらには、謎の男・白金に「エイリアンから地球を守って欲しい」と頼まれて、正義の味方・東京ミュウミュウのひとり、“ミュウイチゴ”に変身し、エイリアンと戦うことになる。探し出した4人の仲間と共に普段はカフェミュウミュウでウェイトレスをしながら情報収集し、キメラアニマ(エイリアンに寄生されて凶暴化してしまった動物)と戦ういちご。すべてのエイリアンを倒せば元に戻れるそうなのだが…。

    2002年

    ペルソナ4

    ペルソナ4

    家庭の事情で都会から叔父の住む稲羽市へと越してきた鳴上悠。閑散とした町並み、寂れた商店街、若者たちの集まる大型ショッピングモール……。穏やかな時間の流れる田舎町で八十神高校の新しいクラスメイト達と過ごす生活が始まる。しかし転校初日の朝、市内でとある女子アナウンサーの遺体がテレビアンテナに吊るされた状態で発見される。町を覆う原因不明の霧と、若者達の間で囁かれている「マヨナカテレビ」の噂。雨の夜の午前0時、消えているテレビをひとりで見ていると画面に映るという自分ではない別の誰かの正体とは……。個性豊かな友人たちと過ごす日々の中、徐々に迫りくる異変は、果たして何をもたらすのか――?

    2011年

    MAJOR 6th season

    MAJOR 6th season

    ついに「夢の舞台」にかけあがった吾郎。 本当の闘いが、いよいよ幕を開ける! 「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。 第6シリーズは、「野球のワールド・カップ」終了後から始まります。日本の友人たちのおかげで野球への情熱を取り戻した吾郎は、メジャー球団・ホーネッツの一員としてシーズン開幕を迎えることに。そして、いよいよメジャーリーガーとして初登板のときを迎えます! ――日本の家族や友人たちも見守るそのデビュー戦には、しかし、驚くべき展開と、誰も予想できない結末が待っていました……。 そしてここから、吾郎にとって長く苦しい「自分との闘い」が始まります。果たして吾郎は、自分と真っ正面から向き合って、この闘いにかつことができるのか? ふたたび、時速100マイルを超える剛速球で、ギブソン・ジュニアをはじめとするライバルたちを倒す日がやってくるのか?? そして、キーンやワッツをはじめとするホーネッツのナインたちと一丸となり、悲願の優勝を実現できるのか!?

    2010年

    舞-乙HiME Zwei

    舞-乙HiME Zwei

    TVアニメ「舞-乙HiME」の続編となるOVA。ヴィント事変から一年後、マシロのマイスターオトメとなり奮闘するアリカや、ヴィントブルーム王国の女王らしく成長したマシロたち。そんなアリカたちが住む惑星エアルに史上最大の危機が迫る。その危機に対抗するため、アリカたち各国のオトメが立ち向かう…!

    2006年

    曇天に笑う<外伝> ~桜華、天望の架橋~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~桜華、天望の架橋~

    長兄の天火が大津を離れ、旅に出ている間、留守を預かる空丸と宙太郎。大蛇細胞を宿した敵が現れたとき、2人は国を護る決意を新たにする。劇場3部作の最終章。

    2018年

    憑物語

    憑物語

    貝木泥舟の暗躍で、千石撫子の一件が解決した2月。受験勉強に追い込みをかける阿良々木暦の体には“見過ごすことのできない”変化が現れ始めていた。これまでの報いとも言える、その変化とは!?

    2014年

    魔法遊戯 飛び出す!!ハナマル大冒険

    魔法遊戯 飛び出す!!ハナマル大冒険

    2Dアニメで制作された「魔法遊戯」シリーズの作品。謎の空間「魔女っ娘ランド」。この世界の少女たちは、憧れの地「地球」に行く資格を得るためにハナマル争奪をかけたマジカルバトルを繰り広げている。田舎町出身のパドドゥは、偶然にも友だち(?)になったピピンとミュミュとハナマル集めの冒険の旅を続けていく…。

    2001年

    ハイキュー!! セカンドシーズン

    ハイキュー!! セカンドシーズン

    3度のボレーで攻撃へと“繋ぐ”バレーボールに青春を燃やす少年たちの、チームメイトへの熱い思いと、ライバルとの死力を尽くす真剣勝負。本格バレーボール作品の魅力を、アニメーションならではの躍動感でお届けします!

    2015年

    満月をさがして

    満月をさがして

    歌が大好きで歌手になることを夢見る12歳の少女・神山満月(みつき)。だが、満月はからだが弱く、大きな声で歌うことすらできない。ある日、おかしな死神コンビ・ねぎラーメンが現れ、満月に余命1年を宣告する。満月の歌手への思いにほだされた死神タクトは満月を16歳の少女フルムーンの姿に・・・。満月の運命が大きく変わっていく。

    2002年

    夏色の砂時計

    夏色の砂時計

    夏休み目前の始業式、牧村耕太郎は芹沢香穂に告白しようと決意した。だが、目覚めると9月1日を迎えていた。学校に登校した耕太郎は、恋人同士になれた香穂が交通事故死したことを知る。そしてタイムパトローラーのリージェンから話を聞いた耕太郎は香穂の悲しい未来を変えようと時間移動(デイドロップ)を繰り返す…。

    2004年

    D4DJ First Mix

    D4DJ First Mix

    あの光景を、私たちは忘れない。

    2020年

    PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版

    PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版

    1時間番組に再編集して新規カットも追加した編集版。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。公安局刑事課一係のメンバーが立ち向かうものの先にあるのは…。

    2014年

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    カネキとリゼが出会う数年前――。 “美食”を追い求める喰種・月山 習(ツキヤマ シュウ)は、待ちかねた捕食の瞬間を迎えていた。だがその時、シャッター音が邪魔をする。高校の同級生・掘(ほり)ちえが、彼の“食事”の写真を撮った音だった。ホリチエは、“喰種”である月山に恐怖することも驚くこともなく、ただ最高の瞬間が撮れたことを喜ぶ。その様子に、月山の方がペースを崩されてしまった。後日、月山がホリチエに話を聞くと、「すごい写真が撮りたかった」だけで写真を広める気もないと言う。月山が“喰種”であると知ってなお、天真爛漫な態度を崩さず、屈託なく笑うホリチエに不本意ながらも興味を抱いた月山は、彼女のことを調べ始める。しかし、分かったのはホリチエが学校でもいつも写真を撮り続けている変わり者といったことだけだった。その後も月山はホリチエと接触を試みるが、その度にペースを乱され、月山の方がホリチエに振り回されてしまう。彼にとって、ここまで食欲のわかず興味をそそられる人間は初めてだった。何とかしてホリチエの本質を見たいと思う月山。そこで、兼ねてから計画していた「ディナー」にホリチエを招待するが…。

    2015年

    ソウルイーターノット!

    ソウルイーターノット!

    数多くのヒーローを輩出している学校ー死神武器職人専門学校(略して死武専)に通うことになった春鳥つぐみ。“武器”になる素質を秘めているものの、それ以外はまったくの普通の少女である彼女が出会ったのは、『忘れ過ぎ少女・多々音めめ』、『天邪鬼お姫様・アーニャ・ヘプバーン』をはじめとする、個性豊かな仲間達!? つぐみ、めめ、アーニャの3人が死武専を舞台に紡ぐ、殺伐だけどウキウキ学園ライフ!!

    2014年

    オーディーン 光子帆船スターライト

    オーディーン 光子帆船スターライト

    2099年、スペースコロニーのシティ・オブ・アインシュタインから木星へ向けてスターライト号が発信した。途中、乗組員の筑波あきらはアルフォード号の残骸から記憶喪失の少女サラを救助した。彼女のテレパシーにより天王星の衛星から未知の宇宙船の記憶装置を回収。若い乗組員たちは鈴鹿船長らの命令を無視してまで、その宇宙船の発信地・オーディーン星へ向かおうとする。だが彼らは、サラの超能力に操られていたのだった。

    1985年

    anilog_logo

    © anilog.jp