• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. TO BE HERO

    TO BE HERO

    TO BE HERO
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公・おっさんは容姿端麗だがだらしがないダメ親父で、便座デザイナーの仕事をしている。妻と離婚し、勉強もスポーツも万能な娘のミンちゃんと二人暮らし。ある日、おっさんは用を足している最中になんと便座に吸い込まれ、地球を救うという大役を与えられヒーローになってしまった!その代償に、イケメンな容姿からぽっちゃり姿に大変身!!おっさんの地球とミンちゃんを守る戦いが、ここから始まる……

    エピソード

    • 英雄初日

      英雄初日

      主人公・おっさんは容姿端麗、HIPに目がない「便座デザイナー」。スポーツ万能のJK・娘のミンちゃんと二人暮らし。ある日、おっさんはトイレで用足しの最中、下水管に吸い込まれ、スーパーヒーローになってしまう!一方宇宙では、謎の飛行物体が地球に接近しつつあった…「ららら宇宙人♪」のメロディーと共に…。

    • 英雄二日目「惨死、惨死、惨死」

      英雄二日目「惨死、惨死、惨死」

      スーパーヒーローとなった主人公・おっさんは、いきなり2体の異星人侵略者を撃退した。しかし、もとの姿に戻ることができず、娘のミンちゃんに手痛い仕打ちを受ける。誰にも正体を明かすことができないおっさん。やむを得ず隣に住む変態・山田さんの家に居候することに。しかし、侵略者はスーパーヒーローの住むマンションに狙いを定めた!

    • 英雄三日目「やっぱ上に立つ者が」

      英雄三日目「やっぱ上に立つ者が」

      スーパーヒーロー・おっさんを攻略することのできない侵略者たちは、弱点を攻撃するという卑劣な手段に出た。スーパーヒーローが何かと接触を計ろうとする女・ミンちゃんをターゲットに!「理想のステキなお兄さん」を刺客に、ミンちゃんのハート略奪を狙う異星人の企み。おっさんはそれを阻止できるのか?ミンちゃんの操は守れるか?!

    • 英雄四日目「8種類の異なる悲鳴」

      英雄四日目「8種類の異なる悲鳴」

      侵略者司令官の必殺の一撃が、おっさんの体を貫いた!体に風穴をあけられてしまったスーパーヒーロー・おっさん危うし!また同時に、恐るべき侵略者は、おっさんの体内から排出された「ある物質」の成分を解析。同じ成分の物質を地球中から集め、スーパーヒーローに叩き付けるという超兵器を発動させた!早くも最終回?!スーパーヒーローの運命もここまでか!?

    • 英雄五日目「テープ貼ってごまかしてんじゃねーよ!」

      英雄五日目「テープ貼ってごまかしてんじゃねーよ!」

      ぷーりぷりぷり、るんぱっぱー♪人は過去の過ちを拭い去れないのか。。今明かされる「おっさん」の過去。おっさんの輝かしい栄光の影に犠牲となった家族の影があった。それはそれとして、三匹のむさ苦しい野郎どものシェアルームに、バスタオル姿のミンちゃんが!ぴゅー!ぴゅぴゅー!ほとばしる水圧!男と男の濡れ場がおぞましく炸裂!飲み干せ、王子!うなれ、サンダルパンチ!大王って誰?!第五話「テープ張ってごまかしてんじゃねーよ!」新キャラも登場・・・お?女の子か!?

    • 英雄六日目「ちょっとドキドキしちゃう展開」

      英雄六日目「ちょっとドキドキしちゃう展開」

      「最近、すぐスマホのバッテリー上がっちゃうんだよねぇ。。。」そんなあなたに モバイルバッテリー!!宇宙一の知識を持つデータ星人も御用達。ミンちゃんLOVEな 王子のめくるめく甘く切ないシャバシャバな過去を背景に地球侵略の全貌が明かされる! 山田さん、夢を叶えるマウストゥーマウス!官能的な喘ぎ声がお茶の間に潤いを与えるが、 突如地球に飛来する第三の王子!待て、それはマジに地球が吹っ飛ぶほどの エネルギー漏れじゃねぇか?!なんとかしろ、おっさん! 第六話「ちょっとドキドキしちゃう展開」 あれ、おっさんがもう一人。。。作画ミスか?

    • 英雄七日目「あっちの世界の住人」

      英雄七日目「あっちの世界の住人」

      芳しき思い出をよそに、二人のおっさんがミンちゃんの前に!ちょっと話が わからなくなってきたんですけど。。。よし、こんな時はデータ星人に聞こう! 何でも知ってるぞ!でも、死んでるぞ!こうなりゃ挿すしかない!誰に挿す? 誰でもいい!この中二病設定をまとめてくれ!この地球上でおっさんだけに ウンコさせるのって無理じゃね?山田さん、ボーン!そ、その姿は・・・!? 第三王子続いて、いよいよ第一の王子が動き出す!9分足らずでこのストーリー展開は すでに時空を超えてるゼッ! 第七話「あっちの世界の住人」 さらに豪華になってきた声優陣を迎え、音響監督(俺)もワクワクだ!

    • 英雄八日目「何人も同時に彼女が欲しい!」

      英雄八日目「何人も同時に彼女が欲しい!」

      さぁ、登場人物多いぞ! スポーツ少年、ショタ少年、不良少年、神秘少年、青春アイドルグループ、耳付き幼馴染み、メガネオネェ、ツンデレ娘・・・極めつけは大王の王妃! こんなにキャラが多くて本編尺8分58秒に収まるのか? 素晴らしい編集テクニックだぞ、おい! これだけ豪華なゲストを迎えて語られる大王の過去、そして王子たちの出生の秘密!さらに赤裸々に明かされる宇宙支配の野望!おーい、主人公は何やってんだ?あ、なるほど! もとに戻るにはその手があったか!みんなの力を一つに合わせ、 向かえ!便所へ!って禁断の箱の中身は・・・ 第八話「何人も同時に彼女が欲しい!」 青白縞見るなーーーーっ!

    • 英雄九日目「君がしてくれるなら、俺は今すぐパンツを脱ぐ」

      英雄九日目「君がしてくれるなら、俺は今すぐパンツを脱ぐ」

      さーて、今夜はみんなで愉快な食卓。ヒーローだって食わなきゃ出るものでない。しかし!食卓に肉あらばバトルとなるのはお約束!肉肉肉肉はいはいはいっ!!ミンちゃんの箸が唸る!山田さんの乳が揺れる!繰り広げられるバトルの最中、思い出されるおっさんとミンちゃんの渋い過去。肉ばっか食べて野菜を食べないと性格悪い大人になっちゃうのは本当?仕事に励んで大量のメタンが腹に溜まって小さなことでも爆発して機嫌が悪くなる人には「ウンコ出る呪文」が効果的・・・って効かぬ?!反抗期かウンコ!?そんなシャバいお茶の間コメディをよそに、第一王子の真の目的が今、遂行さる!その毒牙にかかったおっさん、王子、山田さん、そして・・・第一王子?。。とりあえず死ぬな!!禁断の絵本が開かれる時、世界を滅亡へと誘う鎮魂曲が・・・第九話「君がしてくれるなら俺は今すぐパンツを脱ぐ!」どうです?このサブタイトル。。。。

    • 英雄十日目「お笑い控えめ、塩分控えめ」

      英雄十日目「お笑い控えめ、塩分控えめ」

      遂に大王の地球破壊活動が始まった!マンションは見る影もなく戦場と化し、宇宙を駆ける覇王にミンちゃんの拳が炸裂!野獣のごとく襲いかかる大王の怒りは息子の王子たちにまで降りかかる!伝家の宝刀、怒りのサンダルパンチを獣のケツに叩き込むんだぁぁぁあっ!

    • 英雄十一日目「私は負け犬です。死なせてください。」

      英雄十一日目「私は負け犬です。死なせてください。」

      えーと。。。もうすぐ最終回なんでそろそろこのTO BE HEROもお話的に「まとめ」に入らなきゃならないのですが、この展開はどーなんでしょう?大王の圧倒的な強さの前に主人公おっさんも成す術なし。そこまでやるか大王?待ってくれ大王!ドラ○ンボールじゃないんだぞ!お茶の間コメディギャグアニメって言ったじゃん!メインキャラが次々と忘却の彼方に去っていく。。。そろそろ本気出していこうぜHERO!地球を、ミンちゃんを守れるのはおっさんだけだろ!土下座なんかしてどーすんだよ!すべては物語に綴られた運命通りなのか?だとしたら・・・・第十一話「私は負け犬です。死なせて下さい」えー、ミンちゃんまで・・・やりすぎちゃう?

    • 英雄十二日目「パパ、そばにいて!」

      英雄十二日目「パパ、そばにいて!」

      ブチかませ!その身が砕けようと、この世のすべてを破壊しても憎き大王を決して許すな!なぜなら大王の正体は...。ミンちゃんの想いを受け止め、父としてその生きざまを貫き通せ!笑いたければ笑うがいい。誰が何と言おうとこれが父としての、男としてのHeroとしての誇りなのだから。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン/総作画監督

      LAN
    • ハイパーアフロクリエイター(日本語版監修)

      ワタナベシンイチ
    • プロデューサー

      陸星程
    • 作画監督

      王杰鋒
    • 制作

      STUDIO.LAN!
    • 制作デスク

      秧子
    • 制作協力

      スプリング
    • 制作進行

      康君
    • 原作/監督

      李豪凌
    • 撮影

      絵梦
    • 演出

      LAN
    • 編集

      肥田文
    • 美術設定

      LAN
    • 脚本

      李豪凌
    • 色彩設計

      LAN
    • 製作

      絵梦
    • 音響制作

      ユンカース
    • ハイパーアフロクリエイター(日本語版監修)

      ワタナベシンイチ
    • 原作/監督

      李豪凌

    キャスト

    • 5代目ステキなおにいさん

      鈴木裕斗
    • おっさん

      津田健次郎
    • チキン大魔王

      北沢力
    • データ星人

      西田望見
    • バンブルZ

      前田 剛
    • ミンちゃん

      月野もあ
    • 大王

      飯塚昭三
    • 宇宙人

      前田 剛
    • 山田さん

      青山穣
    • 獣王ウルバロプス

      粟津貴嗣
    • 王子

      杉田智和
    • 第一王子

      井上和彦
    • 第三王子

      大河元気
    • ミン

      月野もあ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    舞台は海と山に囲まれた都市・冬木市。そこで行われる、ある一つの儀式。手にした者の願いを叶えるという聖杯を実現させる為、聖杯に選ばれた七人の魔術師に、聖杯が選んだ七騎の使い魔を与える。  騎士“セイバー”  槍兵“ランサー”  弓兵“アーチャー”  騎兵“ライダー”  魔術師 “キャスター”  暗殺者 “アサシン”  狂戦士 “バーサーカー”  マスターは七つの役割を被った使い魔一人と契約し、七組は、聖杯を求め、最後の一組となるまで殺し合いを繰り広げる。その名は「聖杯戦争」。2014年 秋、開戦 ――。

    2014年

    メーテルレジェンド 交響詩 宿命

    メーテルレジェンド 交響詩 宿命

    地球から惑星ラーメタルへ帰還した1000年女王ことラー・アンドロメダ・プロメシュームは、帰還後にラーメタルの女王に即位した。ラーメタルは太陽を巡る1000年周期の軌道から離れ、暗黒太陽ラーの超重力により、アンドロメダ大星雲へと導かれてゆく。太陽系からは遠く離れ、ラーメタルの地表は凍てつき、民衆は飢餓にあえいでいた。そんな中、機械化人の科学者・ハードギアは惑星および住民の機械化を具申。プロメシュームは飢餓で苦しむ民衆を救うには機械化人になる以外に道はないと考え、自ら機械化人となる道を選ぶ。機械化人となった彼女はラーメタルの民衆に手術を義務づけ機械化政策を推し進めるが、その裏には人間を機械化してこの星を自分の支配下に置こうとするハードギアの企みがあった。それに気付いたプロメシュームの2人の娘・メーテルとエメラルダスは、機械化人と戦うことを決意する。

    2000年

    テスラノート

    テスラノート

    ニコラ・テスラ―― かのトーマス・エジソンがその才能に嫉妬した 天才発明家は、 全ての発明の記録を水晶に保管した。 忍者の末裔であり 最高の諜報員として育て上げられた 根来牡丹は、ノルウェーで起こった 不可解な事件をきっかけにその水晶 『テスラの欠片』を回収する 任務へ召集された。 そこにはコンビを組むこととなる 自称 No.1諜報員、クルマが待ち受けていた。 『テスラの欠片』をめぐる、 世界の破滅をかけたスパイたちの闘いが開幕!

    2021年

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    魔術と科学が共に発展した世界――ルヴァフォース。魔導大国・アルザーノ帝国の南部に位置する「アルザーノ帝国魔術学院」はこの世界で最先端の魔術を学べる最高峰の学び舎である。およそ四百年の歴史を有するこの学院は魔術の道を志す全ての者の憧れであり、学院の講師や学生たちも自身がその輩であることに誇りを抱いている。この由緒正しき学院に突如として赴任して来た非常勤講師、グレン=レーダス。「お前らに、本当の魔術ってもんを教えてやるよ」《ロクでなし》と呼ばれるこの男の破天荒な授業が、今はじまる。

    2017年

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    恋する乙女の神通力ラブストーリー明治時代から続く名門女子学部「フローレス」と、近年創設された男女共学の一般学部「スライトリー」が共存する「創聖学院」。そこに通う「泉戸裕理」は、学院で出土した遺跡で500年にわたる封印から解放された「太転依(たゆたい)」と呼ばれるその土地を守護する存在に出逢う。その際、太転依の1人である「綺久羅美守毘売(きくらみかみのひめ)」より、自らの化成である少女「ましろ」を託される。500年越しの悲願である、人間と太転依の共存を実現させるために--

    2009年

    CODE:BREAKER

    CODE:BREAKER

    目には目を、歯に歯を、悪には――悪を。尋常ならざる力“異能”を用い、法で裁けぬ悪人を闇に葬る者たちがいる。本当の名前を捨て過去も捨て、かりそめの日常を送る彼らは、しかしひとたび任務を受けると、人知れずそれを遂行するのだった。“コード:ブレイカー”と呼ばれる、存在のしない者たち。その戦いは冷徹にして熱く、その存在は刹那にして鮮烈。彼らの物語が今、明かされる――。

    2012年

    どうしても干支にはいりたい

    どうしても干支にはいりたい

    『大好きなネコを干支にしたい!』ある日、公園でであった干支のネズミとふつうのネコ。ネコが大好きで大好きで仕方ないネズミは、ネコを干支のなかまにしようと大はりきり!ネコと一緒に十二支のみんなのところへお願いをしてまわるのですが・・・・はたしてネコは無事干支のなかまに入ることができるのでしょうか?

    2015年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III OVA

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III OVA

    突如、迷宮都市(オラリオ)に出現した温泉施設──『天然温泉・お風呂の神様ケヒトの湯』。かの温泉は、市井の人々を心身ともに温め、日々の疲れを癒やす極楽浄土(パラダイス)として連日の賑わいを見せていた。ご多分に漏れず、ベルを始めとする【ヘスティア・ファミリア】の面々も湯治に訪れていたのだが……そんな人気施設に嫌疑の目を向ける一団の姿が──降って湧いた地上の楽園で、勃発する湯みどろの抗争!冒険者たちが、神々が、知略をめぐらし疾走する──温泉、陰謀、そして秘密の花園──めくるめく冒険の果て、ベルたちは、真実の目撃者となる──

    2021年

    名探偵コナン 瞳の中の暗殺者

    名探偵コナン 瞳の中の暗殺者

    警察官が連続して殺される事件が発生した。凶悪テロ、あるいは過激派の犯行なのか!殺された二人は、いずれも警察手帳をにぎりしめていた。この殺人事件に偶然遭遇したコナン。小五郎と共に事件について聞き出そうとするが、白鳥刑事が放った一言は“Need not to know” (知る必要のないこと) これは、警察内部で使われる用語で、事件が警察内部にかかわることを意味する。警視庁からの情報がない中、遂には蘭の命までもが狙われる!ショックのあまり、記憶を失った蘭をコナンは守りきれるのか・・・。

    2000年

    REIDEEN

    REIDEEN

    『普通の高校生が巨大ロボットに乗って闘うなんて、一昔前のマンガの中だけの話。現実にはありえない。それがなんで・・・?』 舞台は近未来、日本。 普通の高校生として学校生活を送る才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県・黒神山へ向かう。 淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の腕輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」・・・ 同じ頃、隕石の落下と共にダム湖の中から巨獣機が現れた! そして、それに呼応するかのように黒神山から現れた、黄金に輝くものは・・・ 「昼」の日常の世界、「夜」の戦いに暮れる非日常の世界を行き来することになる主人公と、人々の戸惑い、葛藤、人間模様を克明に描く。 主人公が手に入れてしまった巨大な力(ちから)。 ・・・それは、栄光か、恐怖か?

    2007年

    <物語>シリーズ セカンドシーズン

    &lt;物語&gt;シリーズ セカンドシーズン

    蜂の怪異が去り、不死鳥の怪異は難を逃れた夏休みが終わり――新学期をむかえた阿良々木暦と少女たちのまわりには、ふたたび怪異、あるいは、それ以上の脅威が忍び寄っていた。羽川翼、八九寺真宵、神原駿河、千石撫子、忍野忍、そして戦場ヶ原ひたぎ。彼女たちの独白と告白―― そして別れ。新たな6つの&lt;物語&gt;が、いま始まる。

    2013年

    桜Trick

    桜Trick

    廃校を三年後に控えた高校に通う春香と優。二人が、互いを「特別なもの」とするために行った「キス」は二人の関係をより深めていく…。楽しくも切ない女の子同士の青春。甘酸っぱい気持ちをあなたに届けます!少女同士の口づけの青春4コマがアニメ化決定!

    2014年

    続・終物語

    続・終物語

    高校の卒業式の翌朝。顔を洗おうと洗面台の鏡に向かい合った暦は、そこに映った自分自身に見つめられている感覚に陥る。思わず鏡に手を触れると、そのまま指先が沈み込んでいき……。気がついたとき、暦はあらゆることが反転した世界にいた。

    2018年

    WORKING'!!

    WORKING&#039;!!

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!

    2011年

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    クジラが見たいというユイのために《ALO》での水中クエストに挑むことになったキリトたち。しかしここで驚愕の事実が。意外にもリーファ……直葉は水が苦手だったのだ。アスナたち女性陣は、現実世界のプールで直葉の水泳特訓をすることに。一方同じ頃、キリトはある人物と対面していた——。

    2013年

    今日から俺は!!

    今日から俺は!!

    勝つための創意工夫は空前絶後、日本アニメ史上に類を見ないヒキョーなヒーロー・三橋と、心意気なら夕焼け番長、ウニ頭の好漢・伊藤。ツッパリに生きる彼らが転校先の軟高を制覇するまでを軽快に描く90年代の不良アクション。

    1992年

    それだけがネック

    それだけがネック

    とある郊外のコンビニの日常。 どこにでもありそうで、どこにでもいそうなコンビニバイト達、ただ、一人のバイトが怪しい。 全くしゃべらず、何かを黙々と作り続ける、決して顔が映らない一人のバイト。 彼は何者なのか?何のためにこのコンビニで働くのか? 手作り惣菜を売りにしている、個人経営のローカルコンビニ「ホットホットマート」。 今風の怠惰なバイト達が働く、このコンビニを舞台に謎の主人公とともに物語は進む。 店長やバイト達はお客をはじめ、お互い相手の顔をまともに見ず、空虚な会話で、 仕事を行っている。誰もそのことに特に気をとめることもなく。 店長やバイト達も、それぞれ何かを抱えているようで……?

    2020年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    野心家の銀河帝国軍シャフト科学技術総監は、大規模なイゼルローン要塞奪還作戦をラインハルトに進言。その前代未聞の作戦は採用され、作戦司令官にはワルキューレのパイロットから武勲を重ねてきた叩き上げの提督ケンプ、副司令官にはラインハルト麾下最年少の提督ミュラーが任命された。一方、イゼルローン要塞司令官ヤンには、稀代の英雄の影響力を危険視する自由惑星同盟政府から、査問会への出頭命令が届いていた。

    2022年

    ふたつのスピカ

    ふたつのスピカ

    有人宇宙探査ロケット「獅子号(ししごう)」が市街地に墜落し、その事故に巻き込まれ母親を失った少女アスミは、ある日、獅子号のパイロットの幽霊“ライオンさん”に出会う。ライオンさんとの出会いはアスミのすべてを変えてゆく。ライオンさんが語る宇宙への想いは、いつしか幼いアスミに宇宙飛行士になりたいという夢を芽生えさせる。どんなにつまずいたって、宇宙は私の夢だから…。

    2003年

    みだらな青ちゃんは勉強ができない

    みだらな青ちゃんは勉強ができない

    名前の由来は――官能小説家の父に悩まされる女子高生・青ちゃんは、念願の一人暮らしを実現させるため、難関大学合格を目指して猛勉強中。「青春?男女交際?そんなの知るかッ!」……だけどそんな青ちゃんに、クラスの人気者で「リア充王」の木嶋がまさかの愛の告白。空気を読まない木嶋のアプローチに、勉強そっちのけで青ちゃんのエロ妄想が暴走する!

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp