• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇

    テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇

    テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    強豪集結!全国大会の熱き戦いが幕を開ける――!!中学テニスの頂点を決する全国大会が、ついに開幕!昨年の覇者・立海大附属を関東大会で下した青学は、ライバルたちからの注目を集めていた。勝った方が青学の緒戦相手となる六角中VS比嘉中の一回戦。九州地区を制した比嘉中は、沖縄武術を取り入れた独自のテニスで六角中を圧倒する。騒然となるテニスコート。そこへ現れたのは、全米オープンを終えて帰国したリョーマだった・・・!

    エピソード

    • 帰ってきた王子様

      帰ってきた王子様

      中学テニス全国大会開幕、強豪たちが火花を散らす。関東大会のライバル・六角が、「縮地法」という特異なプレイスタイルの沖縄・比嘉相手に大苦戦。勝つためには手段を選ばないダーティなゲーム展開に翻弄される六角…。その時、比嘉・甲斐の頬を掠める鋭い打球!越前リョーマ帰国。役者は揃った!

    • Hot&Cool

      Hot&Cool

      青学の全国大会初戦が始まった。相手は六角を破った比嘉。S3にはリョーマが登場。対するは、身長2m・体重100kg超という巨漢・田仁志。得意のドライブCでいきなり敵の出端をくじくも、田仁志も究極のパワーサービス「ビッグバン」で応戦。小柄なリョーマは吹き飛ばされてしまう…。

    • The fourth counter

      The fourth counter

      比嘉戦第2ゲームはD2不二・河村vs平古場・知念。比嘉・平古場は、コーチ席に座るスミレに向かい故意にボールを打ち込むなど邪悪な戦法を変えない。大技「飯匙倩(ハブ)」で追い込まれ、絶体絶命かと思われたその刹那、不二の第4のカウンター「蜻蛉包み」が発動した!

    • 菊丸ひとりぼっち

      菊丸ひとりぼっち

      比嘉戦、第3ゲーム。S2は菊丸vs甲斐。ラケットを逆手に持ち、ボールをミートするタイミングをずらし、敵を翻弄するショット「バイキングホーン」。甲斐のその特殊なスタイルに苦戦を強いられる菊丸だったが、次第に適応しはじめ、ついに…

    • いちばん長い夏

      いちばん長い夏

      比嘉戦も佳境、D1には乾・海堂ペアが登場。比嘉の不知火・新垣ペアを相手に白熱するラリーの応酬。しかし海堂はブーメランスネイク発動の好機が来ても決して繰り出さず、粘り強く持久戦を展開。黙って合わせる乾。数日前の立海・柳生との出会いが、試合に臨む海堂にある決意をさせていたのだ。しかし不知火・新垣は、比嘉随一のスタミナを誇るコンビだった。決め球を封印した海堂に勝機はあるのか?

    • 殺し屋と呼ばれる男

      殺し屋と呼ばれる男

      比嘉最終戦、S1。遂に手塚vs木手の部長対決。木手は類まれなる身体能力とボディバランスを駆使し、縦横無尽に「縮地法」を展開。対する手塚も「無我の境地」を発動!「ビッグバン」「飯匙倩(ハブ)」などのキラーショットにも動じない手塚に次第に追い込まれた木手は、劣勢を跳ね返すべく凶悪な牙をむくのだった…。

    • ビーチバレーの王子様!?

      ビーチバレーの王子様!?

      比嘉との激闘を終えたばかりの青学がなんとビーチバレー…?!次なる強敵との対戦に備え真夏の海で合宿中!偶然六角と出会い、練習も兼ねて合同でビーチバレートーナメントを開催することに!敗者には乾特製「いわしみず(×岩清水○鰯水)」が待っている!部員のみならずコーチまで巻き込み、戦慄とお笑いのサバイバルマッチは続く!氷帝戦はどうした?!

    • 嵐の予感

      嵐の予感

      手塚の強さを目のあたりにし、決意の表情で会場を後にした氷帝・跡部。一方、大阪・四天宝寺1年、遠山金太郎はついに東京に到着、全国大会決勝が行われるセンターコートでリョーマと運命的な出会いを果たす。波乱の予感を含みつつ、それぞれがそれぞれの思いを抱えて過ごす決戦前夜。苦汁をなめた関東大会青学戦の試合会場へと約束もなく集う氷帝メンバーたち。静かな闘志を燃やす彼らの前に突如現れた跡部は…

    • 折れない心

      折れない心

      青学vs氷帝、宿命の対決ふたたび!先陣を切るは、S3桃城vs忍足。久しぶりの公式戦出場となる桃城は、パワー一辺倒のテニスから脱却を果たし、山籠もりによって極限まで高められた洞察力を武器にゲームを進める。当初は苦戦を強いられる忍足だったが、「心を閉ざす」という驚愕の対抗策で反撃に打って出る。次第に追い詰められる桃城は持ち前の気合と根性で必死に立ち向かうが…

    • 短期決戦

      短期決戦

      惜敗を喫したものの、vs氷帝の初陣を切った桃城の熱い戦い様は、続くD2に出場する海堂の心に火をつけた。対する氷帝の向日・日吉ペアもゲーム開始前から早くも全開モードで乾を挑発。その時、氷帝ペアの間隙を乾のスーパーサービス「ウォーターフォール」が切り裂く!火がついていたのは海堂だけではなかった。一方氷帝ペアもある秘策を胸に無謀とも思える超攻撃型テニスで応酬。果たして勝敗の行方は…?

    • 手塚国光

      手塚国光

      青学vs氷帝S2。手塚の繰り出すショットを、驚異的な吸収力で完全コピーし打ち返してくる氷帝・樺地。遂には「百錬自得の極み」までをもコピーされ窮地に陥る手塚。腕の故障の再発を案じゲームを止めさせようとする大石にスミレが告げる。「ウチの部長は絶対逃げたりせん。たとえもう一度、腕を痛めたとしても」その言葉どおり一歩も引かない手塚。彼の強い決意の陰には、青学のメンバーも知らない、ある少女との出会いがあった。

    • ふたり

      ふたり

      手塚の雨中の激闘に心動かされた大石は、負傷をおして菊丸と共にD1に出場することを決意。対するは氷帝の誇る最強ダブルス、宍戸・鳳。死力を尽くした攻防の果て、タイブレークに突入するも、氷帝ペアが仕掛けてきた「パイル・ミュラージュ」に大石・菊丸は大苦戦。しかし、あと1ポイントで敗北が決まるというところまで追い込まれたその瞬間、奇跡が起きる。互いを知りぬき、信じぬいたペアのみが到達しうるダブルス究極のプレイスタイルとは…

    • 死闘・帝王VS王子様

      死闘・帝王VS王子様

      ついに迎えた準々決勝S1。リョーマは名門氷帝テニス部200名の頂点に立つ男、跡部との決戦の時を迎える。「無我の境地」から繰り出されるリョーマの様々な技を、帝王・跡部は悉く一蹴!そのうえ全国大会のために編み出した新技「氷の世界」を駆使、つけ入る隙を一切与えぬ完璧さでリョーマを潰しにかかる。人間が反応できない死角を正確無比に突いてくる跡部の攻撃に絶体絶命のリョーマ。勝負の行方は…!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      M.S.C
    • アニメーション制作協力

      Production I.G
    • キャラクターデザイン

      石井明治
    • テニスの王子様プロジェクト

      集英社
    • 制作

      NAS
    • 原作

      許斐剛
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ(集英社)
    • 監督

      多田俊介
    • 美術監督

      川井憲
    • 製作

      テニスの王子様プロジェクト(NAS、Production I.G、バンダイビジュアル、マーベラスエンターテイメント、テレビ東京、集英社)
    • 週刊少年ジャンプ

      集英社
    • 音楽

      渡部チェル
    • 音響監督

      平光琢也

    キャスト

    • おジィ

      外波山文明
    • ミユキ

      佐藤利奈
    • 一氏ユウジ

      熊渕卓
    • 不二周助

      甲斐田ゆき
    • 乾貞治

      津田健次郎
    • 井上守

      郷田ほづみ
    • 佐伯虎次郎

      織田優成
    • 切原赤也

      森久保祥太郎
    • 加藤カチロー

      中川玲
    • 千歳千里

      大須賀純
    • 向日岳人

      保志総一朗
    • 堀尾聡史

      山崎樹範
    • 大石秀一郎

      近藤孝行
    • 天根ヒカル

      竹内幸輔
    • 宍戸亮

      楠田敏之
    • 平古場凛

      吉野裕行
    • 幸村精市

      永井幸子
    • 忍足侑士

      木内秀信
    • 忍足謙也

      福山潤
    • 手塚国光

      置鮎龍太郎
    • 日吉若/早乙女晴美

      岩崎征実
    • 木手永四郎

      新垣樽助
    • 柳生比呂士

      津田英佑
    • 柳蓮二

      竹本英史
    • 桃城武

      小野坂昌也
    • 榊太郎

      小杉十郎太
    • 樹希彦

      蓮岳大
    • 樺地崇弘

      鶴岡聡
    • 水野カツオ

      渡辺慶
    • 河村隆

      川本成
    • 海堂薫

      喜安浩平
    • 田仁志慧

      上田陽司
    • 甲斐裕次郎

      中村太亮
    • 白石蔵ノ介

      細谷佳正
    • 真田弦一郎

      楠大典
    • 知念寛

      末吉司弥
    • 石田銀

      高塚正也
    • 竜崎スミレ

      尾小平志津香
    • 芝砂織

      並木のり子
    • 芥川慈郎

      うえだゆうじ
    • 菊丸英二

      高橋広樹
    • 葵剣太郎

      豊永利行
    • 財前光

      荒木宏文
    • 越前リョーマ

      皆川純子
    • 跡部景吾

      諏訪部順一
    • 遠山金太郎

      杉本ゆう
    • 金色小春

      内藤玲
    • 鳳長太郎

      浪川大輔
    • 黒羽春風

      大黒和広

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    聖☆おにいさん

    聖☆おにいさん

    ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しモノ好きな浪費家イエスと、 自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。 世紀末を無事に超えた二人は、東京・立川のアパートをシェアし、 日本の四季を堪能しながら下界でバカンスを過ごしていた。 二人はマイペースに日常生活をエンジョイしているが、 ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう。 そんな“最聖"コンビと、大家の松田さんや近所の子供たち、 ハッスル通り商店街の面々も交えた、立川デイズ。 それはまさに聖人級のミラクルな笑いに満ちていた―!

    2013年

    最強ロボ ダイオージャ

    最強ロボ ダイオージャ

    人気時代劇「水戸黄門」をモチーフにした人情味あふれる異色のロボットアニメ。イプロン星系の国々を平定するエドン王国のミト王子は、16歳までに身分を隠したまま諸国を旅するという王位継承者のしきたりに従い、教育係のスケード、武芸指南役のカークス、警護係のシノブ等とともに諸国漫遊の旅に出る。

    1981年

    ハイスコアガール

    ハイスコアガール

    俺より強いGIRLに会いに行く──。 「ポリゴン」って何?食えんの?そんな2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年。 ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンに、彼女は凛として座していた──。 主人公ハルオを通して描かれる’90年代アーケードラブコメディー!

    2018年

    テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    人と魔物の大きな戦い「人魔戦争」が終結してから数年。先の皇帝が崩御したのち、帝国では空位状態が続いてはいたが、世界は概ね平和に見えた―。 人々は根源たる力・エアルによって、繁栄を築き上げようとしていた。結晶化したエアルは魔核と呼ばれ、魔導器の動力源として暮らしに欠かせぬあらゆるものから、町を護る結界まで作り出していた。 そんなある日、シゾンタニアの町に程近い、深い森のなか。帝国騎士団ナイレン隊に所属する新人騎士ユーリ・ローウェル、フレン・シーフォ、そしてふたりの先輩である双子姉妹騎士ヒスカとシャスティルは、エアル異常噴出の調査とそれに伴う魔物撃退の任務をこなしていた。騎士団にあこがれて、理想を胸に入団したユーリ・ローウェル。規律と正義を重んじるフレン・シーフォ。ふたりは帝都ザーフィアスの下町で育った幼なじみだったが、偶然入団式で数年ぶりの再開を果たしたのだった。 騎士団の隊長ナイレンは、異変を巡る調査を進めるにつれて、森の遺跡内に未知の魔導器が存在すると睨んだ。そして探索を進める最中、シゾンタニア一帯を巻き込む、大規模な異変が巻き起こる・・・・・・。 騎士団員として行動を共にしながら、その主義の相違により反発しあうユーリとフレン。帝国の暗部を知ったふたりは、やがてそれぞれの「正義」を貫く覚悟を迫られることになる・・・・・・。

    2009年

    ダンダダン

    ダンダダン

    霊媒師の家系に生まれた女子高生・モモ<綾瀬桃>と、 同級生でオカルトマニアのオカルン<高倉健>。モモがクラスのいじめっ子からオカルンを助けたことをきっかけに 話すようになった2人だったが、 「幽霊は信じているが宇宙人否定派」のモモと、 「宇宙人はじているが幽霊否定派」のオカルンで口論に。互いに否定する宇宙人と幽霊を信じさせるため、 モモはUFOスポットの病院廃墟へ、 オカルンは心霊スポットのトンネルへ。そこで2人は、 理解を超越した圧倒的怪奇に出会う。窮地の中で秘めた力を覚醒させるモモと、 呪いの力を手にしたオカルンが、迫りくる怪奇に挑む! 運命の恋も始まる!?オカルティックバトル&青春物語、開幕!

    2024年

    迷宮ブラックカンパニー

    迷宮ブラックカンパニー

    「働きたくない!」 その想いから努力を重ね、不労所得で「セレブプロニート」になった二ノ宮キンジ。死ぬまで怠惰に暮らす決意をした矢先……なんの因果か異世界転移! 辿り着いたのは「迷宮が職場」の超ブラック企業だった。優雅な生活は一変し、かつて「ダンジョン」と呼ばれた鉱山でひたすら肉体労働させられ血の汗と涙を流す日々。過酷な現場、長時間労働、低賃金。さらには上司のパワハラ、洗脳、やりがい搾取。さんざん見下していた「社畜」ライフを送ることになってしまう。それでもキンジは諦めない! 最高のニート生活を取り戻すため、時に手段を選ばず、時に悪知恵を駆使してしぶとく成り上がろうとするのだが……!? これは、唯我独尊な超外道青年による不撓不屈の物語。「異世界迷宮」×「ブラック企業」の社畜的ファンタジー、開幕!

    2021年

    黒子のバスケ

    黒子のバスケ

    帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え、全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は、「キセキの世代」と呼ばれている。 が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと。

    2013年

    ミニ豆ちゃん

    ミニ豆ちゃん

    彼らは食べ物の世界で暮らしていて、人類とは違う視点を持っています。 人間にとって「あずきのかき氷」はただのスイーツに過ぎません。 しかし!彼らの視点では、雪だるまを作ったり、スキーをしたり、彫刻を彫ったりする遊び場です。さらに、抹茶小豆のケーキは、自由に走り回れる草原に! 人はタピオカドリンクを飲む時にストローでかき混ぜますが、それにより彼らは酔ったり、仲間とはぐれてしまったり!! そんなこのアニメの主人公・ミニ豆ちゃんの夢は、「人間においしく食べてもらうこと」。 その夢は他のキャラクターたちも同じですが、全然上手くいきません。 人間においしく食べてもらう為に、ミニ豆ちゃんたちは、あずき氷、タピオカミルクティー、菓子パンなどの様々な食べ物の中で、仲間たちと一緒に“仕事”をします。 温厚なタピオカのジェンシュン、全身が透明で存在感がないアロエのアンソニー、普段はしわくちゃだけど水を飲んだら若々しくなるクコの実のジャオ先生…  このお話はミニ豆ちゃんと愉快な仲間たちの日常を描いたゆる~いおはなしです。

    2022年

    スローステップ

    スローステップ

    中里美夏はソフトボール部のエースの高校2年生。秋葉習、門松直人、山桜監悟の3人の男たちに囲まれて、恋のスクランブル交差点。あだち充が描く青春ラブコメディ。

    1991年

    チーズスイートホーム あたらしいおうち

    チーズスイートホーム あたらしいおうち

    ペット禁止のマンションでチーをこっそり飼っていた山田家は、チーと堂々と一緒に住めるペット可のマンションへお引越し。新居での生活、新しいご近所さん達との出会い、新しい冒険に、チーはドキドキワクワクの日々★チーと山田家の楽しく賑やかな新生活のスタート!

    2009年

    妖怪ウォッチ

    妖怪ウォッチ

    ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・!日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!

    2014年

    BPS バトルプログラマーシラセ

    BPS バトルプログラマーシラセ

    その乾いた哀愁の瞳に去来するものは何か。白瀬慧。孤高のフリープログラマーとして、異常な処理頭脳を持つ男。その名は伝説のハッカーと呼ばれ、その正体を知るものは少ない。失ったもの…得たもの…そして、広大なネットの狭間で彼が見たものとは? 虚像の実存と記号の中に彼は、今、何を想うのか…。

    2003年

    メルティランサー The Animation

    メルティランサー The Animation

    大ヒットSF美少女捜査官シュミレーションゲーム「メルティランサー」が遂にアニメ化。ゲーム版のVol.1とVol.2の間を繋ぐエピソードに当たる。21世紀末の地球社会は、統一政体・地球政府の形成を成し遂げ、銀河連邦への加盟を果たしていた。そして、銀河連邦傘下の組織・GPOから地球に、地球への移民計画進行と文化交流の護り手として「メルティランサー」と呼ばれる特殊公安任務担当官(特殊捜査官)たちが派遣されていた。ある日、宇宙より謎の巨大ロボットが襲来、地上を破壊し始めた。事件解決のため、各方面に散っていた元ランサー達が招集されメルティランサーが再結成されるが…。

    1999年

    太陽の船 ソルビアンカ

    太陽の船 ソルビアンカ

    90年初頭に発表され、国内外のアニメファンをうならせたOVA「ソルビアンカ」の続編シリーズ。前作とは、あえて直接連続性を持たせず製作された作品。年齢も出身も違う個性的な5人の女性が乗る海賊船ソルビアンカ号が、それぞれの生き方を求めて星々を渡りゆく。多感な少女たちの葛藤、そして伝説の船ソルビアンカをめぐる地球軍との戦いの果てにあるものは…。ハイセンスなSF感覚に、スタイリッシュなビジュアルで磨きをかけた冒険娯楽活劇!

    1999年

    ガサラキ

    ガサラキ

    『能』を舞うことでガサラキと呼ばれる存在を呼び寄せる力を持つ豪和ユウシロウ。特務自衛隊の一員として中央アジアの小国ベギルスタンに派遣された彼は、自分と同じ力を持つミハルと運命的に出会う。そして、現代と平安二つの時代を超えた物語が、今動き始めようとしていた……。

    1998年

    ヤマノススメ サードシーズン

    ヤマノススメ サードシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症のあおいは、高校入学を機に再会した幼なじみのひなたに振り回されながらも、登山やアウトドア活動を経験。あおいはだんだんと登山の楽しさに目覚めていった。そして彼女たちの季節は夏から秋に--。登山をきっかけに増えたともだちと、次はどの山に登ろうかと思いを巡らせるあおい。目標の「富士山登頂」に向けて体力づくりや、新たなアウトドア活動への挑戦に積極的になっていくあおいに、ひなたは心強さを感じつつも……。笑って、泣いて、登山して……思いっきり山登りを楽しむ中高生の山ガールたちを描いた『ヤマノススメ』。待望の『サードシーズン』が、いよいよ開山!

    2018年

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

    夏休み、とある海辺の町。花火大会をまえに、「打ち上げ花火は横からみたら丸いのか?平べったいのか?」で盛り上がるクラスメイト。そんななか、典道が想いを寄せるなずなは母親の再婚が決まり転校することになった。「かけおち、しよ」なずなは典道を誘い、町から逃げ出そうとするのだが、母親に連れ戻されてしまう。それを見ているだけで助けられなかった典道。「もしも、あのとき俺が…」なずなを救えなかった典道は、もどかしさからなずなが海で拾った不思議な玉を投げつける。すると、いつのまにか、連れ戻される前まで時間が巻き戻されていた…。何度も繰り返される一日の果てに、なずなと典道がたどり着く運命は?花火があがるとき、恋の奇跡が起きる―

    2017年

    機動戦艦ナデシコ

    機動戦艦ナデシコ

    時は22世紀。木星から現れた謎の侵略者達の脅威が地球に迫った時、民間企業のネルガル重工は、独自に大型新造戦艦・ナデシコを建造した。テンカワ・アキトは、幼い頃会った覚えのある少女を追って、機動戦艦ナデシコに出会う。ミスマル・ユリカとともに、木星からの侵略者と闘う事になったアキトと地球の運命は?

    1996年

    耐え子の日常(第二期)

    耐え子の日常(第二期)

    Instagramフォロワー数 37万人、Twitterフォロワー数 15万人を誇る話題作「耐え子の日常」。耐えて耐えて耐えまくるOL、辛抱耐え子の日常を描くSNS漫画が「ジワる」と共感を呼び、瞬く間に超人気アカウントに。昨年5月には発売された初のコミック書籍が発売後1週間で即重版決定。そんな大人気漫画の「耐え子の日常」がついにアニメになって登場!耐え子の漫画の世界観を軽快なテンポで送るショートアニメ!原作でも人気の耐え子の友人「朝美」役には「BanG Dream! 」の戸山香澄役などで知られる人気声優の愛美、「カードファイト!! ヴァンガード 新右衛門編」の新田新右衛門役を演じる森嶋秀太のほか、遠野ひかる、紡木吏佐らが出演。漫画での耐えっぷりをそのままに豪華キャストによるアニメ化が実現しました。

    2020年

    名探偵コナン 天空の難破船

    名探偵コナン 天空の難破船

    怪盗vs.名探偵-華麗なる冒険の空(アドベンチャー・ミステリー) 爆弾×殺人バクテリア 凶悪なテロリストと戦いながら、 キッドからビッグジュエルを守ることが出来るのか?

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp