• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 君に届け

    君に届け

    君に届け
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    陰気な容姿のせいで霊感があると恐れられ、「貞子」というあだながついてしまっていた爽子は、わけへだてなく接してくれる風早翔太に憧れている。自分を変えたいという爽子の背中を押してくれる風早や、矢野あやね、吉田千鶴、真田龍といったクラスメイトたちとの関わりの中で、爽子は少しずつだが自分の殻を破っていく。ピュアな爽子が友情や恋、ライバルや友達の失恋などいろんな「初めて」を知っていく過程を、丁寧に描いていく学園青春ストーリー。

    エピソード

    • プロローグ

      プロローグ

      黒沼爽子はその見た目から、みんなに「貞子」と呼ばれ恐れられていた。みんなと打ち解けたい爽子にとって、明るく爽やかで常にみんなの中心にいる風早翔太は憧れの人。その憧れの風早から爽子は、終業式の前日に行う肝試しに参加しよう、と誘われたのであった。

    • 席替え

      席替え

      大雨の中、ずぶぬれになって登校した爽子に、クラスメイトたちはひどく恐れていた。しかし、あることをきっかけに会話を交わすようになった吉田千鶴と矢野あやね、そして風早に、爽子は優しく接してもらい深く感謝をする。そんな中クラスの席替えを行うことになり、爽子は次こそ隣の席の子と仲良くしようと決意したのだが・・・。

    • 放課後

      放課後

      爽子は、憧れ続けていた友達との朝の挨拶を現実のものとし、感動に浸っていた。そんな折、担任の代理で副担任の荒井一市(通称:ピン)が登壇してきた。ピンは早速生徒に出席簿作りを命じるのだが、嫌がるクラスメイトたちを見た爽子が手を挙げ・・・。

    • 噂

      噂

      千鶴やあやねたちのことを思い、改めて幸せを噛みしめる爽子。しかし、学校中に千鶴とあやねを中傷する噂が流れていた。その噂の出所は、爽子だということを聞いた千鶴とあやねは、ありえないと一笑するのだったが・・・。

    • 決意

      決意

      千鶴とあやねの悪い噂が流れたのは、自分のせいだと思った爽子は、これ以上迷惑をかけまいと千鶴やあやね、そして風早からも距離をおこうとする。急に爽子に避けられる千鶴たちは戸惑い、納得ができないでいた。風早は、そんな爽子の気持ちを確かめようとするのであった。

    • 友達

      友達

      女子トイレ内で千鶴とあやねの噂をしている同級生たちに、爽子は、それは誤解だと話すのだが、騒ぎは大きくなるばかり。そのまわりで爽子のクラスメイトたちが、噂を流しているのは爽子だと言うのを、風早は強く否定する。そこへ千鶴とあやねがやってきて・・・。

    • 土曜の夜

      土曜の夜

      千鶴とあやねに誘われ、爽子は2人とともにラーメンを食べにいくことに。向かった先は、クラスメイトの真田龍の家がやっているラーメン屋であった。ラーメンを食べ終わった後、千鶴に連れられ、爽子たちは龍の部屋に上がりこむ。

    • 自主練

      自主練

      以前とうって変わって、「爽子が笑うと福がくる」とクラスメイトに言われ喜ぶ爽子。頑張って笑うのだが、なかなかうまくいかず・・・。一方、校内は体育祭の準備が始まる。1年D組は体育祭実行委員となった風早の呼びかけで、体育祭の練習を始めることとなる。

    • 新しい友達

      新しい友達

      爽子はふとしたことで、同級生のくるみと話すこととなった。爽子の理想とする乙女像そのものであったくるみから、「お人形みたい」と言われ、爽子は大感激。くるみに憧れる爽子は、髪型を変えたいと千鶴たちに相談する。

    • 協力

      協力

      くるみと友だちになった(?)爽子は、何度も気さくに声をかけて手を振ってくれるくるみに、ぎこちなく手を振り返す。その様子を見た千鶴とあやねは、少々呆れ顔。そんな爽子は、風早と自然に話すことのできるくるみに自分の悩みを相談するのだが・・・。

    • とくべつ?

      とくべつ?

      爽子はくるみに、片想いの相手である風早と付き合いたいから手伝ってほしいと頼まれた。だが爽子は、風早が自分にとって特別な存在だと気づき、協力はできないと自分の意思を伝える。その言葉をきっかけに、くるみの本性が見え出し始める。

    • 恋愛感情

      恋愛感情

      風早が参加するソフトボールの試合をくるみと共に応援していた爽子は、中学の時から風早のことを想ってきたくるみの気持ちを知った。それに対し、自分は風早のことをまだ何も知らないと思い知った爽子。まずは、自分の気持ちを確かめた方がいいと、くるみにすすめられて・・・。

    • 恋

      恋

      爽子と龍が2人っきりで話しているのを見た風早は、いてもたってもいられなくなり、爽子の手を引っ張って走り出した。爽子は風早に引っ張られながら、この瞬間のこの自分の気持ちが“恋”であってほしいと強く願う。そんな爽子に、風早は「龍のこと、好きなの?」と聞いた。

    • くるみ

      くるみ

      爽子たちの噂を流していたのが、くるみだったと千鶴やあやねから聞いた爽子。しかし、爽子はくるみが流したとは信じられなかった。そんな爽子に対し、くるみは事実だと言い放った。さらに、爽子のことを友達とは思ったことはないと言って・・・。

    • ライバル

      ライバル

      涙をこぼすくるみにもらい泣きをする爽子。2人は泣きながらも、風早のことを語りだした。素直に風早への思いを話してくれるくるみに、爽子はとても嬉しく感じる。そしてくるみは爽子に、自分がピンのことを好きだ、と風早が誤解してると話し始めた。

    • 夜噺

      夜噺

      夜な夜な、ピンの部屋で小さい親父たちが酒を交わしながら爽子のことを語り始めた・・・

    • 休日

      休日

      千鶴とあやねが家に遊びに来るとあって、爽子は朝からとてもウキウキしていた。ケーキを作ったり準備をしていると、いよいよ千鶴たちがやってきた。爽子の部屋で楽しく話しをする3人。そんな爽子たちのもとへ、風早から電話がかかってきた。

    • 千鶴の恋

      千鶴の恋

      千鶴と龍が2人で話す様子を見て、爽子は、2人は両想いなのではないかと想像が膨らんでいた。そんな中、千鶴が龍の誕生日プレゼントを買いに行くということで、爽子はついていき、その帰り道、思い切って千鶴の好きな人を聞いた。

    • 夢

      夢

      爽子はあやねとともに、千鶴の家に泊まりに行く日の朝、千鶴は龍から、「明日と明後日はウチに来るな」と言われてしまう。それに腹を立てる千鶴に、あやねのアドバイスで誕生日プレゼントを渡しに行くのだが、そこへ龍の兄・徹が帰ってきて・・・。

    • プレゼント

      プレゼント

      千鶴の片想いの相手である、徹が結婚をすると聞いた千鶴は、ショックを隠せないでいた。それでも渡せなかった龍への誕生日プレゼントを渡すために、龍の家に向かう千鶴。そこへ龍が現れ、徹はもう帰ったと告げ、そして自分の正直な気持ちを千鶴に打ち明かした。

    • 初雪

      初雪

      千鶴と龍がケンカをした次の日、さっぱりとした気持ちになった千鶴は、爽子とあやねの3人でカラオケに行き、その後龍の家のラーメン屋へ行くことに。その道中、龍とケンカをしたことで、気づくことがあったという千鶴。そんな話をしている千鶴たちの前に、札幌にいるはずの徹が姿を見せた。

    • クリスマス

      クリスマス

      期末テストも終わり、2学期もいよいよ終業式を残すのみとなった。風早の提案で、クリスマス・イブに恋人がいない者みんなで、クリスマスパーティーをすることに。友達と一緒にクリスマスを過ごせることに感動する爽子。しかし、爽子の家では毎年両親とクリスマスを過ごすことが定番で・・・。

    • ふたり

      ふたり

      今日は2学期の終業式。明日から冬休みに入り、千鶴やあやねたちとも当分会えなくなることを寂しがる爽子だったが、千鶴から、大晦日に一緒に初詣に行こうと誘われる。大晦日は爽子の誕生日。千鶴とあやねが用意した誕生日プレゼントとは・・・。

    • 誕生日

      誕生日

      大晦日の日、神社の近くで待ち合わせをした、爽子らと風早、龍。しかし、千鶴とあやねのはからいで、爽子と風早は2人っきりで初詣をすることに。2人は上手く話せないまま、一緒に神社の甘酒を飲むのだが、そこへ家族と一緒だったジョーが現れる。

    • 新年

      新年

      爽子と風早が2人で参拝をしている間、ジョーを捕まえていた千鶴とあやね。それに飽き飽きした龍は、一人で甘酒を飲んで帰ろうとする。龍を怒らせたと思った千鶴は、ジョーをあやねに任せ、龍を追いかけ2人で参拝をすることに。新年を迎えるその時、みんな思い思いの時間を過ごしていた。

    スタッフ

    • 3DCGI

      佐藤敦
    • アニメーション制作

      Production I.G
    • キャラクターデザイン

      柴田由香
    • シリーズ構成

      金春智子
    • 別冊マーガレット

      集英社
    • 助監督

      長沼範裕
    • 原作

      椎名軽穂
    • 小物設定

      佐藤仁実
    • 掲載誌

      別冊マーガレット(集英社)
    • 撮影監督

      田中宏侍
    • 特殊効果

      村上正博
    • 監督

      鏑木ひろ
    • 編集

      今井大介
    • 美術監督

      竹田悠介
    • 美術設定

      成田偉保、加藤朋則
    • 色彩設計

      広瀬いづみ
    • 製作著作

      集英社
    • 音楽

      S.E.N.S. Project
    • 音響監督

      山田知明
    • 別冊マーガレット

      集英社

    キャスト

    • 吉田千鶴

      三瓶由布子
    • 城ノ内宗一

      山中真尋
    • 爽子の母

      稀代桜子
    • 爽子の父

      松山鷹志
    • 真田龍

      中村悠一
    • 矢野あやね

      沢城みゆき
    • 胡桃沢梅

      平野綾
    • 荒井一市

      小野友樹
    • 風早翔太

      浪川大輔
    • 黒沼爽子

      能登麻美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    はんだくん

    はんだくん

    書道の大家の息子にして、自らもその道で活躍する高校生書道家・半田 清。学校ではその近づきがたい佇まいから孤高のカリスマとして一目置かれているのだが、本人はそれを「嫌われている」と思い込んでいた・・・。

    2016年

    TOKYO TRIBE 2

    TOKYO TRIBE 2

    ここはあなたの知っている“東京”とは少しニュアンスの異なる“トーキョー”。そこには族(トライブ)が生息している……。あのシヴヤ暴動から5年。海はムサシノ SARU(トライブ)に属し、いつもファミレスに屯し、和気あいあいと過ごしている。高校時代の親友メラは武道派のブクロ WU-RONZ(トライブ)のリーダー。もともと親友だった二人は、仲違いしているが、その理由は海にはわからない。ある日、SARUのメンバーがブクロに遊びに行き、変わり果てた姿で帰ってくる。ブクロに乗り込んだ海の前に表れるメラ、そして高校時代の仲間フジヲに似た少女の出現により、トーキョーは戦場となる。

    2006年

    サムライチャンプルー セカンドシーズン

    サムライチャンプルー セカンドシーズン

    『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎が監督した新感覚サムライアニメ。時は江戸時代。ガラの悪いチンピラのような男ムゲン、剣の達人ジン、「ひまわりの匂いのする侍」を探してバイトを転々とする少女フウの3人が偶然出会った。性格のバラバラな3人は成り行きから一緒に旅をすることになり……!!

    2005年

    東京魔人學園剣風帖 龖

    東京魔人學園剣風帖 龖

    舞台は東京、新宿……。桜の季節、「真神学園」に転校して来た謎多き男「緋勇龍麻」。導かれるように彼と出会う剣道部の「蓬莱寺京一」、レスリング部の「醍醐雄矢」、弓道部の「桜井小蒔」、そして生徒会長の「美里葵」。彼らは突如活性化した“龍脈”の影響で、“力持つもの”として覚醒する。その日を境に、同じく“龍脈”の影響か“鬼”と呼ばれる異形が出現し、東京を襲う。そして、その鬼を操る“外法”を駆使する者の存在。東京を護るために立ち上がった龍麻たちは、やがて逃れようのない自身の"宿星"と向き合う事に……。

    2007年

    咲-Saki- 全国編

    咲-Saki- 全国編

    宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。熾烈な闘いの末、見事県予選を勝ち抜いた清澄高校麻雀部。全国の舞台で待ち受けていたのは同じく頂点を目指す強豪たちだった。果たして咲たちは全国の高みへたどり着くことが出来るのか。高校生雀士の頂点を決める闘いが今、始まる。

    2014年

    くまみこ

    くまみこ

    東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。

    2016年

    イナズマイレブン

    イナズマイレブン

    主人公の円堂守はサッカーを愛してやまない少年であり、雷門中サッカー部のキャプテンを務めている。ある日、豪炎寺修也という少年が雷門中に転校してくる。彼は中学サッカー界では伝説的なストライカーだった。そして時を同じくして、全国大会40年連覇の強豪・帝国学園サッカー部が、無名の弱小チームである雷門中サッカー部に練習試合を申請してくるのだが、この試合に勝てなければ、雷門中サッカー部は廃部となることが決定してしまう。しかし帝国学園と主人公である円堂守には何の関係もない。 そこで円堂は豪炎寺をサッカー部に誘おうと考えるが、豪炎寺はとある事情により、二度とサッカーはしないという誓いを立てていた。ひとまず豪炎寺を諦め、何とか11人を揃えた雷門中サッカー部であったが、明らかに勝ち目の無いこの試合。いよいよ試合が始まった。前半は帝国の圧倒的な戦力で雷門は諦めかける。帝国の目的は炎のストライカー豪炎寺修也。はたしてどうなるのか。 後半に入り、チームはボロボロに。その時、逃げ出した目金に変わり豪炎寺が雷門のユニフォームを着た。豪炎寺が入ったことで円堂や仲間たちが立ち上がる。豪炎寺はすぐさまゴールへと駆け上がり、必殺技「ファイアトルネード」を繰り出す。そのシュートは見事に決まり、帝国は何か企んでいる様子でそのシュートを見届けると練習試合を切り上げ去っていった。 円堂は豪炎寺がチームに入ったと思い声をかけるがまたもやサッカーはやめたと言い、去っていく。円堂は毎日どこかに通っている様子の豪炎寺のことが気になり、後をつけるとそこは病院だった。妹が入院していると知った円堂はサッカーをやめた理由を話してくれと頼み込む。

    2008年

    ささめきこと

    ささめきこと

    優等生の村雨純夏は中学からの友人、風間汐に想いを伝えられず、悶々としていた。そんな二人のまわりには、食欲旺盛なブラスバンド部員・鳥追きより、少女ファッション誌読者モデルの朱宮正樹、蓮賀朋絵と当麻みやこの仲良しカップルなど、個性豊かな面々が集まっていく。ある日「放課後を女の子だけで楽しく過ごす部を作ろう」という話になって…!?

    2009年

    ラブひな

    ラブひな

    赤松健の人気コミックを原作にしたTVアニメ。浦島景太郎は、ある女の子と15年前に交わした「いっしょにトーダイに行こうね!」という約束を守るため東大を目指すが、努力むなしく浪人生活は2年目に突入。家を追い出された景太郎は、祖母ひなが経営する温泉旅館を訪れる。ところが、旅館はなんと女子寮「ひなた荘」になっていた!「管理人としての仕事をこなす」ことなどを条件にひなた荘に住むことになったのだが…。

    2000年

    CAT'S♥EYE

    CAT'S♥EYE

    喫茶店『キャッツ・アイ』を経営する美人三姉妹、泪・瞳・愛。彼女たちの父は、幻の天才画家・ミケール=ハインツである。その父が失踪した手ががりを求め、彼女たちは怪盗キャッツ・アイとなり、父の残した作品を盗み続けた。また、瞳の恋人で、キャッツを追う刑事・俊夫との駆引きを織り交ぜながら、美しき女猫たちは、華麗な盗みをはたらき続ける。

    1983年

    カリーノ・コニ

    カリーノ・コニ

    『カリーノ・コニ』はイタリアの小さなカリーノ村のカリーノ森に住む動物の子供たちの物語。ある日その森で一人暮らしをはじめた野ウサギの男の子、「コニ」。人見知りでさびしがりで甘えん坊なコニですが、実は、毎日を楽しむ天才かも?!まだ未来のことなんてまったく考えていない、好奇心100%のコニは、森の仲間を驚かせたり、喜ばせたり、勝手に踊り出しちゃう、お騒がせモノ。でも、仲間たちはコニが来てからの毎日が楽しいなって、思っているみたいなんです。なんだか、コニといるとワクワクしてドキドキしちゃうから、かもしれませんね。

    2014年

    機動戦士ガンダムAGE

    機動戦士ガンダムAGE

    圧倒的な強さを誇る、謎の敵『UE』を前に、戦うことによって自己進化する、新たなるガンダムが動き出す。今ここに、100年三世代に渡る、壮大なガンダム大河ストーリーが幕を開ける。(第1~第15話が第1章の「フリット編」、第16話~第28話が第2章の「アセム編」、第29話~第39話が第3章の「キオ編」、第40話~第49話が最終章の「三世代編」となります。)

    2011年

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    《無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す“死に戻り”の力》 コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。幾多の死を繰り返しながら、辛い決別を乗り越え、ようやく訪れた最愛の少女との再会も束の間、少年を襲う無慈悲な現実と想像を絶する危機。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は再び絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

    2020年

    人外さんの嫁

    人外さんの嫁

    ごくごく普通の男子高校生・日ノ輪 泊は、ある日担任の先生に呼び出され、不思議な生き物「カネノギさん」の結婚相手に決まったと告げられる。戸惑いながらも婚姻届を出した二人だが、新婚生活は案外しあわせ一杯で…!?ふわふわもふもふ人外さん×男子高校生のあま~い新婚生活、スタート!

    2018年

    新世紀エヴァンゲリオン

    新世紀エヴァンゲリオン

    西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは何なのか。また、少年たちと人類の運命はどうなるのか。

    1995年

    しょうたいむ!~歌のお姉さんだってしたい

    しょうたいむ!~歌のお姉さんだってしたい

    「歌のお姉さんだって…したいんです」 シングルファザーの俺が出会ったのは、オフ姿の歌のお姉さん!? テレビの中では子どもたちのアイドル。 でもプライベートでは自由に恋愛も出来ない 寂しさを抱える一面を知って以来、 異性として意識してしまって…。 スキャンダル厳禁! 歌のお姉さんとの大人な恋愛ストーリー、 ここに開幕。

    2021年

    Bloodivores

    Bloodivores

    60年前、かつてないほどの「不眠症」が世界を襲う。眠ることのできない人々の精神は次第に病んでいき、自殺、重大な暴力事件などが頻発し、大きな社会問題となった。新薬が開発され、その「不眠症」は一旦は収束したかに見えたが、この薬には副作用があり、20億人が発病。 「嗜血種」という新たな生命体を生み出すことになる。そして、「嗜血種」と人類の間に戦争が勃発。人類は勝利をおさめるが、 嗜血種の生き残りはまだこの世に存在していた―…。人類は、人造血液と「D-GPS」と呼ばれる嗜血種管理ステムを完備し、嗜血種の生存を保障。この物語は、人類と嗜血種が共存する日常が舞台となる。

    2016年

    吸血鬼すぐ死ぬ

    吸血鬼すぐ死ぬ

    行方不明の子供を救出するため、 吸血鬼退治人(バンパイアハンター)ロナルドが向かったのは、 真祖にして無敵と恐れられる吸血鬼ドラルクの城。しかし、城の主のドラルクの正体は凄まじい頻度で死んで塵と化す、 まぎれもない超絶ザコ吸血鬼だった!史上最弱吸血鬼のドラルクと苦労人体質なロナルド、アルマジロのジョン。 そして彼らを取り巻くバカと変態たちが繰り広げる ハイテンション吸血鬼即死ギャグ!今宵も新横浜の平和と秩序を守るため、 頑張れロナルド!

    2021年

    ヤマノススメ おもいでプレゼント

    ヤマノススメ おもいでプレゼント

    2013年にファーストシーズン、2014年にはセカンドシーズンが放送された“女の子だけのゆるふわアウトドア”アニメ。2018年にはTVアニメ第3期の製作も発表されている。『ヤマノススメ おもいでプレゼント』ストーリー「天覧山に、高尾山、三ツ峠!」これまで登ったいろいろな山と、おもいでが詰まった写真を見ていたあおいとひなた。ふと、あおいの部屋にあった宝箱を開けてしまったひなたは、手作りで不格好のアクセサリーを見つける。それをきっかけにひなたは、あおいと一緒に過ごした、幼いある日のことに思いを馳せる――。

    2017年

    啄木鳥探偵處

    啄木鳥探偵處

    時は、明治の末―。金欠に苦しむ天才歌人・石川啄木は、とある殺人事件をきっかけに下宿で探偵稼業を始めることに。その名も、「啄木鳥探偵處」。「浅草十二階の幽霊騒動」「雪降る夜に街を徘徊する人食い人形」…。奇怪な事件に次々と首を突っ込む啄木の助手を務めるのは、同郷の先輩・金田一京助。文士仲間の野村胡堂、吉井勇、萩原朔太郎、若山牧水らを巻き込んで、人たらしの天才歌人・石川啄木が文明開化の東京を駆け抜ける!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp