• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. PAPUWA

    PAPUWA

    PAPUWA
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    パプワたちが第1パプワ島を方舟に乗って離れてから4年…。『青の秘石』の呼びかけにより眠りからめざめたコタローがガンマ団本部を抜け出した。そしてたどり着いた所は第2パプワ島。すぐにパプワくんたちに発見されるがコタローは記憶喪失状態だった。番人としてパプワくんと生活を共にする元ガンマ団のリキッドはコタローだと知り驚愕する。コタローは『秘石眼』の持ち主で4年前、第1パプワ島を崩壊させた事があるのだ。その強大な力を暴走させることを恐れたリキッドはコタローが記憶喪失状態をいいことに勝手に『ロタロー』と改名する。少々疑問を感じながらも『ロタロー』と呼ばれることになったコタローはイトウくん、タンノくんなど島のナマモノたちに困惑しつつもパプワくんたちと友達になってゆく。そんな『ロタロー』を取り戻すために新生ガンマ団の面々がパプワ島へと乗り込んできた。そこに元ガンマ団特選部隊も加わって第2パプワ島もまたまた騒がしくなっていく。「南国少年パプワくん」続編の同名コミックのアニメ化。

    エピソード

    • ようこそパプワ島へ!

      ようこそパプワ島へ!

      謎の声に導かれ、4年の眠りから目覚めたコタローは、ガンマ団本部をモーターボートに乗って抜け出す。ところが、足の生えた奇妙なタイの大群に遭遇し、船もろとも海に飲み込まれてしまった。やがて目を覚ましたコタローの前に現れたのは、パワフルチミッコ・パプワくんと家政夫リキッドだった。しかしコタローは記憶を失っていたため、かつてパプワ島を崩壊寸前にまで追い込んだ張本人だと気付いたリキッドによって、ロタローと名付けられてしまう。

    • 猛毒注意!?ドクツルタケのコモロくん登場

      猛毒注意!?ドクツルタケのコモロくん登場

      パプワたちに連れられて朝食を採りに来たコタローは、ドクツルタケのコモロくんに出会う。コモロくんの高飛車な態度にキレたコタローだったが、コモロくんと大乱闘するうちにコモロくん発する怪しげな粉を浴び、夢見心地になってしまう。その頃、逃げたコタローを連れ戻すためにガンマ団からパプワ島へ刺客が送り込まれようとしていた。

    • 座右の銘は友情パワー!わてがアラシヤマどす

      座右の銘は友情パワー!わてがアラシヤマどす

      パプワ島にガンマ団の刺客・アラシヤマがやってきた。早速コタローの前に現れたアラシヤマだったが、コモロくんの邪魔もあってリキッドに追い返されてしまう。アラシヤマは何とかコタローを連れ戻そうとあの手この手を使って接近しようとするが、全く相手にされないため、ついにはリキッドに一対一の勝負を挑んでくる。

    • さすらいのドラマー ラッコのオショウダニ登場

      さすらいのドラマー ラッコのオショウダニ登場

      おかずを取りに海へやって来たコタローたち。リキッドが海底で見つけたという大きな真珠を探しに、コタローは浜辺に落ちていた潜水スーツを身に付け、パプワと一緒に海に潜る。初めて潜るパプワ島の海で色とりどりの生き物やサンゴに目を奪われるコタローの前に、やがて巨大な貝が姿を現す。

    • ファンシーヤンキー!?リキッドの華麗なる過去

      ファンシーヤンキー!?リキッドの華麗なる過去

      ある日パプワ島にかつてリキッドが所属していた元ガンマ団・特戦部隊が突然現れた。彼らの恐ろしさを身をもって知るリキッドは、突然のことに恐れおののき錯乱する。そこへ遊びから帰ってきたパプワたち。リキッドのあまりの錯乱振りに呆れて気絶させる。コタローは散らかっている部屋でリキッドのアルバムを見つけ、中を覗いて見るとリキッドの想い出がいっぱいに詰まっていた。

    • ゾンビも踊る!?パプワ島のお盆は大混乱

      ゾンビも踊る!?パプワ島のお盆は大混乱

      今日は一年に一度のパプワ島のお盆の日。島中のナマモノたちが集まり、みんなで力を合わせてご先祖さまたちを呼び出すと、ナマモノゾンビが土の中から現れる。最初は驚いていたコタローもみんなの楽しそうな雰囲気に馴染んでいく。ところが、傍らで様子を見ていた特戦部隊のロッドがナマモノゾンビに付きまとわれたことに腹をたて、お盆を台無しにしてしまう。

    • ハヤシ君も真っ青!?必殺 生き字引の筆

      ハヤシ君も真っ青!?必殺 生き字引の筆

      アラシヤマに引き続き、ガンマ団から新たな刺客が送り込まれてきた。ミヤギ・トットリ・コージ、かつてともに前のパプワ島にもやってきていた三人だ。パプワハウスを訪れた3人だったが、パプワたちは海水浴に出かけており、代わりにそこで特戦部隊の面々と遭遇してしまう。絶対絶命の中、ミヤギの『生き字引の筆』で変装して難を逃れようとするが、、、

    • ロタロー目覚める!?パプワハウスは大洪水

      ロタロー目覚める!?パプワハウスは大洪水

      トットリ、コージとはぐれてしまったミヤギは、アラシヤマと協力してコタローを連れ戻そうとする。記憶を無くしているコタローの胸に『生き字引の筆』で「小太郎」と書いて記憶を取り戻させようと企み、機会をうかがう。そして、特戦部隊も入り混じったごたごたの隙に、ついにコタローに文字を刻むことに成功する。その瞬間、コタローの封印された力が暴走を始め、、、

    • お侍がやってきた!心戦組見参!!

      お侍がやってきた!心戦組見参!!

      パプワ島にコタローを狙って新たな人間たちが上陸した。その名も心戦組!局長・近藤イサミは、コタローの父であるガンマ団元総帥・マジックにただならぬ恨みを持ち、その復讐をコタローにしようと考えていたのだ。何も知らないパプワとコタローは、偶然出会った彼らをパプワハウスに招待してしまう。心戦組のねらいを知ったリキッドは、コタローを守ろうとするが、心戦組十番組長・原田によって窮地に追い込まれてしまう。

    • ウマ子ビジョン発動!!魔法薬は恋の味

      ウマ子ビジョン発動!!魔法薬は恋の味

      すっかりウマ子に気に入られてしまったリキッドは、ショックで家事にも身が入らなくなってしまう。困ったパプワたちは魔法薬屋に『もてない薬』をもらいに出かけることにした。一方、イトウとタンノにつきまとわれていた土方も、『もてない薬』の話を聞きつけ、リキッドたちの後をつける。一行がたどり着いた魔法薬屋で待ち受けていたのは、コウモリのテヅカくんとチワワのタケウチくんの胸キュンアニマルズだった。

    • ロタローを救え!チャッピーのおつかい奮闘記

      ロタローを救え!チャッピーのおつかい奮闘記

      ある日、コタローがひどい虫歯になってしまった。魔法薬屋に薬をもらいに行くことになったのだが、パプワもリキッドも行けないので、かわりにチャッピーが行くことに。意気揚揚と魔法薬屋に向かうチャッピーだったが、その道すがら色々な邪魔が入り、なかなか魔法薬屋にたどり着くことが出来ない。ついには崖崩れに行く手を阻まれてしまい、途方に暮れるチャッピーだったが・・・

    • おひな様は誰?壮絶パプワ島雛キング杯

      おひな様は誰?壮絶パプワ島雛キング杯

      今日はパプワ島恒例の「雛キング杯」。その年のおひな様を決める競争なのだ。おひな様になると、一日島の女王様となってみんなになんでも命令できると聞いて、コタローは張り切って参加する。一方、リキッドをだましてコケシから脱出したアラシヤマも「雛キング」を目指して参戦、コタローの行く手を邪魔する。やがて、三人官女に扮した心戦組とアラシヤマとの戦いに巻き込まれたコタローが秘石眼を発動して――

    • 限界ギリギリ?!男潮ビーチバレーボール大会

      限界ギリギリ?!男潮ビーチバレーボール大会

      今日は「パプワ島 男潮ビーチバレーボール大会」の日。賞品がクボタくんの卵一年分と聞いて家計が助かるとリキッドは大乗り気。同じく自給自足の生活で苦労している心戦組の土方と意気投合しペアを組むことに。なみいるナマモノペアを次々と倒し、むかえた準決勝の相手は、やめられない、止まらない、フジイくんとキムラくんの『カッパアンド海老戦隊』。 試合はリキッドとキムラくんの一騎打ちになり一進一退の攻防になるが――

    • ロタローもびっくり!?オットコ前な神様登場

      ロタローもびっくり!?オットコ前な神様登場

      今日はパプワ島の端午の節句。浜辺には武者人形に扮したナマモノたちや思い思いの鎧を着込んだ特戦部隊や心戦組の面々が集まって、男児(オットコ)祭りで賑わっていた。祭りの途中で現われたオットコ祭りの神様に、男児気(オットコギ)を試される「オットコ試し」を命じられたロタローは、パプワ、チャッピーとともにたらいに乗って海にくり出すが、海の番人と化していたアラシヤマに行く手を阻まれる。

    • ニセモノにはご用心?ロタローのオットコ試し

      ニセモノにはご用心?ロタローのオットコ試し

      オットコ祭りの神様・オットコ主に命じられたオットコ試しのために『オットコの穴』にやって来たコタロー、パプワ、チャッピーは、そこでイカの下半身を持つ美青年・ウミギシくんに出会う。ウミギシくんの自己犠牲に助けられて難関をクリアしていくコタローだったが、途中トラップに引っかかってしまったためパプワくんたちとはぐれ、一人になってしまう。出口を探し疲れて眠ってしまったコタローは幼い頃の夢を見て・・・

    • プレゼントはなに?リキッドパパの一番長い日

      プレゼントはなに?リキッドパパの一番長い日

      今日はパプワ島の父の日。普段、家事全てをこなしているリキッドの労をねぎらってやろうと、パプワたちは張り切って色々なプレゼントを用意する。しかし、どれもこれもリキッドには迷惑なことばかり。挙句の果てには身動き取れない状態でハーレムたち特戦部隊の待つ家へと連れて行かれてしまう。恐怖におののくリキッドだったが、中に入ると意外にも和やかな雰囲気で紅茶をすすり、各々の父の思い出を語るハーレムたちがいた。

    • コージのユウウツ ウマ子は誰のモノ?

      コージのユウウツ ウマ子は誰のモノ?

      雨により『生き字引の筆』で書かれた文字が消え、ようやくコケシの状態から脱出することが出来たミヤギたち3人は、ひとまずガンマ団本部に戻ることにした。しかし妹のウマ子のことが気になるコージは、一人パプワハウスに戻り、ウマ子が想いを寄せるリキッドに無理やり勝負を挑む。一方、ガンマ団本部ではコタローを逃がしたことでシンタロー嫌われることを恐れるマジックが、シンタローの帰還に恐々としていた。

    • リキッドはもういらない?家政夫代理選手権

      リキッドはもういらない?家政夫代理選手権

      ウマ子にケガをさせられて家事ができなくなったリキッドの代わりを雇うことにしたパプワたちは、家政夫代理選手権を開催する。すごいバイト料が出ると聞きつけたハーレムたちや心戦組の面々はお互いにライバル心剥き出しでレースに臨む。 一方、久しぶりに家事から解放されたリキッドは束の間の休息を喜ぶが、次第に自分が用なしになるのではないかと不安にかられ、レースの様子が気になりだす。

    • ハートよ届け!!熱血バレンタインデー

      ハートよ届け!!熱血バレンタインデー

      今日はバレンタインデー。リキッドは特製のチョコレート菓子を用意するが、あっという間にパプワたちに食べ尽くされてしまう。おかわりをせがまれたリキッドは仕方なくパプワたちと一緒に材料のカカオを採りに森へ向かった。一方、リキッドのために身を削ってチョコレートを作ろうとしたウマ子だったが、カカオが無いことに気付き、やはり森へと向かう。そこでみんなを待ち受けていたのは・・・

    • アラシヤマ語る! 思い出のガンマ団士官学校

      アラシヤマ語る! 思い出のガンマ団士官学校

      アラシヤマと久々の再会を果たしたコージ、ミヤギ、トットリの3人は、見殺しにされたことを根に持ち、仕返しをしようとする。身の危険を感じたアラシヤマは、とっさにガンマ団の士官学校時代の思い出話を始めた。士官学校の入学式の日、それまで修行のためにマーカーと二人きりで山暮らしをしていたアラシヤマは、いきなりの奇妙な連中との遭遇に仰天する。それは、若かりし日のコージ、ミヤギ、トットリだった。

    • 願い事はなに? パプワ島の七夕祭り

      願い事はなに? パプワ島の七夕祭り

      今日はパプワ島の七夕祭り。思い思いの願い事を書いたパプワたちは短冊を飾りに出かける。パプワ島では短冊を飾る場所が決まっているのだ。一方、リキッドへの想いを込めた短冊を書き上げたウマ子も、イトウくんたちに短冊を飾る場所を教えてもらい、飾りに出かける。その頃ガンマ団本部では、コタローがいなくなった事を知ったシンタローが、コタローを捜しにパプワ島へ出発しようとしていた。

    • 登れリキッド! 短冊飾りは命がけ?

      登れリキッド! 短冊飾りは命がけ?

      島中のみんなの短冊を背負ってジャイアントイッポンダケを登り始めたリキッドは、その途中ジャイアントパンダのセキノくんに遭遇し、登るのを邪魔されてしまう。しかし、そこに恋の短冊を握り締めたウマ子があらわれなんとか危機を脱出する。ようやく頂上にたどり着いたリキッドだったが、やはり短冊を飾りに登って来たミヤギ、トットリ、コージがあらわれ、リキッドの邪魔をしようとする。

    • ついに上陸!! 帰ってきたシンタロー

      ついに上陸!! 帰ってきたシンタロー

      ついにパプワ島へ戻って来たシンタローを島のナマモノたちは大歓迎する。早速コタローを捜し始めようとするシンタローだったが、連れ戻されるコタローのことを心配するリキッドに、ガンマ団に戻って本当にコタローは幸せになれるのかとつめよられ、喧嘩になってしまう。しかしそこへ、パプワ、チャッピー、そして遅れてコタローがあらわれ、シンタローは我を忘れて駆け寄っていく。ところが、シンタローを見たコタローは――

    • シンタローとリキッド それぞれの決意

      シンタローとリキッド それぞれの決意

      久しぶりにパプワハウスを訪れたシンタローは、コタローのことを相談するためにパプワを連れ出す。一方、リキッドはハーレムに連れ出され、特戦部隊に戻って鍛えなおせと命令される。キンタローたちとともにパプワハウスに残されたコタローは、いつまでたってもパプワ達が戻って来ないことに業を煮やし、チャッピーとともにパプワハウスを抜け出してパプワ達を探しに出かけ、ジャイアントイッポンダケに登るが――

    • パプワ島を救え! コタロー覚悟の眼魔砲

      パプワ島を救え! コタロー覚悟の眼魔砲

      コタローに真実を告げる決意をしたシンタローは、コタローと二人で海辺へと向かう。しかし道すがら、記憶をなくしながらも島に馴染んでいるコタローを見て、シンタローは決意を鈍らせる。海辺についた二人はそこで『ノアの方舟』を見つけ、方舟の中へと入るが舟が突然崩れ落ち、逃げ遅れたシンタローは木材の下敷きになってしまう。さらに追い討ちをかけるように火が出て森にも燃え移り、それを見たコタローはパニックに陥る。

    • さよならコタロー 今日からお前も友達だ!

      さよならコタロー 今日からお前も友達だ!

      記憶を取り戻したコタローは自分が第一のパプワ島を破壊しかけたことも思い出す。そして島のみんなに迷惑をかけたことの罪の意識にさいなまれ、茫然としながら島を徘徊する。やがて、偶然たどり着いたパプワハウスの前でパプワ達に見つかるが、もう島にいられないと考えたコタローは、わざと悪態をついてパプワハウスを後にしてしまう。飛空艦に戻ったコタローはシンタローにこらえていた思いを涙ながらに語る――

    スタッフ

    • アニメーション制作

      日本アニメーション
    • キャラクターデザイン

      中島美子
    • シナリオ

      井上敏樹 浦沢義雄 石橋大助
    • シリーズ構成

      井上敏樹
    • 原作

      柴田亜美
    • 掲載誌

      月刊少年ガンガン
    • 月刊少年ガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 監督

      西田健一
    • 総監督

      高木淳
    • 美術監督

      福田和矢
    • 色彩設計

      大平敬志
    • 音楽

      福島祐子
    • 音響監督

      高橋秀雄

    キャスト

    • アラシヤマ

      遊佐浩二
    • イトウ

      麦人
    • コージ

      竹本英史
    • コタロー

      小林沙苗
    • コモロ

      子安武人
    • タンノ

      高塚正也
    • チャッピー

      山口勝平
    • トットリ

      石塚堅
    • パプワ

      くまいもとこ
    • ミヤギ

      平川大輔
    • リキッド

      高橋広樹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    雲のむこう、約束の場所

    雲のむこう、約束の場所

    日本が南北に分断された、もう一つの戦後の世界。米軍統治下の青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。彼らの瞳が見つめる先は彼女と、そしてもうひとつ。津軽海峡を走る国境線の向こう側、ユニオン占領下の北海道に建設された、謎の巨大な「塔」。いつか自分たちの力であの「塔」まで飛ぼうと、小型飛行機を組み立てる二人。だが中学三年の夏、サユリは突然、東京に転校してしまう…。言いようのない虚脱感の中で、うやむやのうちに飛行機作りも投げ出され、ヒロキは東京の高校へ、タクヤは青森の高校へとそれぞれ別の道を歩き始める。三年後、ヒロキは偶然、サユリがあの夏からずっと原因不明の病により、眠り続けたままなのだということを知る。サユリを永遠の眠りから救おうと決意し、タクヤに協力を求めるヒロキ。そして眠り姫の目を覚まそうとする二人の騎士は、思いもかけず「塔」とこの世界の秘密に近づいていくことになる。「サユリを救うのか、それとも世界を救うのか」はたして彼らは、いつかの放課後に交わした約束の場所に立つことができるのか…。

    2004年

    クロノクルセイド

    クロノクルセイド

    西暦1920年代のアメリカ・ニューヨーク。悪魔退治を専門に扱うマグダラ修道会に所属する16歳のシスターロゼットと、その助手クロノは「悪魔祓い」と呼ばれるプロフェッショナル。合衆国の外からいろいろなモノに取り憑いて侵入しようとする悪魔を阻止すべく、今日もロゼットとクロノは数々の冒険を繰り広げる!。

    2003年

    闇芝居

    闇芝居

    驚愕の都市伝説アニメ「闇芝居」の最新シリーズ。Jホラーの巨匠・清水崇ら豪華ゲスト監督や若手人気俳優達が参加する新エピソードが満載。清水崇監督(『魔女の宅急便』『呪怨』監督)コメント「『闇芝居』が還ってくる!…第1シリーズからの大ファンなので、仲間に入れてもらえる事が光栄です。悩んだ挙句、僕自身の実体験を紙芝居屋のおじさんに語ってもらう事にしました。寄ってらっしゃい、見てらっしゃい…」

    2014年

    シゴフミ

    シゴフミ

    「シゴフミ」それは、「死」についての物語。人は、現実世界で生きていく中で、様々な不条理と向き合っていかなければならない…。様々な生い立ち、友人関係、家族、そして未来への不安…。そして答えの1つとして、「死」がある。その結果を選ぶ人、その結果を与えてしまう人。「もし、この世から去ってしまった人の伝えたいメッセージを、知ることができたなら…。」現実世界で生きている人間に、死んだ人間から手紙「死後文(シゴフミ)」が届くことで始まるストーリー。死んだ人の思いとは? 現世に届けたいメッセージとは? 死にまつわるエピソードを積み重ね、自らの存在理由や生きることの意味を伝えてくれる。それが、「シゴフミ」。

    2008年

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖戦、激化! 神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士とハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀。前聖戦におけるペガサスの聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマは、新たな局面を迎える! ハーデスの描き出す天空を覆う巨大な絵、「ロストキャンバス」。それが完成する時、地上の生命は全て消失するという…。地上の平和を守るアテナの聖闘士、その一人ペガサスの聖闘士となったテンマは、ハーデスの依代となった親友アローンを止めるべく、アテナの化身・サーシャの護る聖域を後にし、ハーデス城へと向かうのだった。

    2011年

    銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~

    銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~

    舞台は、銀河鉄道の路線図から抹消された「忘れられた時の惑星」と呼ばれる星・惑星ヒーライズ。エターナル銀河へ向かう途中であった銀河超特急999号から、銀河鉄道管理局にヒーライズの衛星ディグエットを発車後に事故に巻き込まれたとの救難信号が届く。乗客の安否も星の情報もまったく不明のまま、緊急出動命令を受けたSDFシリウス小隊は999号の乗客救助に向かう。そこには、禁忌とされた時間操作技術により恋人を失った憎悪に狂った一人の若者がいた。ねじ曲がった歴史を元に戻す為には、メーテルの命ともうひとつの鍵が必要だった。これ以上時空の乱す事を許さないSDFは、最後の鍵を巡ってその謎に立ち向かっていく。

    2007年

    プリティーオールフレンズセレクション

    プリティーオールフレンズセレクション

    桃山みらいが「プリティーシリーズ」の歴代アイドルやスタァの活躍を紹介しながら、夢を目指してキラキラ輝くフレンズたちを応援します!

    2021年

    ぐらぶるっ!

    ぐらぶるっ!

    Cygamesが贈る本格スマホRPG『グランブルーファンタジー』公式4コマ漫画「ぐらぶるっ!」が、ついにショートアニメ化!壮大な蒼の世界(グランブルー)を舞台に、深い闇、姉、紳士、紳士、ビィ君愛好会――個性豊かな騎空団メンバーの新たな一面が楽しめる―!?「待たせたな、オイラたちの真の姿を見せてやるぜ!」あなたも一緒に空の世界へ――!

    2020年

    MIX

    MIX

    舞台は「タッチ」と同じ「明青学園」。「タッチ」の主人公「上杉達也」の伝説から約30年、今、運命の兄弟が物語の扉を開く…親の再婚によって、血は繋がらないが誕生日が同じ、双子?の兄弟となった「立花投馬」と「立花走一郎」は、明青学園・中等部の野球部に所属する中学2年生。走一郎は捕手、打者として活躍。投馬は「ある理由」から三塁手を務めているが、人並み外れた投手の才能を隠し持っていた。走一郎の実妹で、投馬とは血の繋がらない義理の妹「立花音美」も中学に入学し、2人の周囲はなにやら騒がしい。やがて高校に進学する2人は、甲子園の土を踏むことが出来るのか…

    2019年

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲ内で女キャラに告白!→残念! ネカマでした☆ そんな悲しい黒歴史を秘めた少年・ルシアン=西村英騎。ネトゲ内で女キャラに告白されて「結婚」することになっても「俺の嫁の中の人が女の子なわけがない」と考えていた英騎だったが、オフ会で出会うことになった「ネトゲの嫁」ことアコ=玉置亜子は――「ま、マジで? 本当にリアル女?」「ルシアンだ! 本当にルシアンですよー!」なんと本物の美少女でした! しかも、リアルとネトゲの区別が付いてない……だと……!? リアル世界でもネトゲ内と同じノリで急接近してくる残念美少女・アコをまともな人間へ更生させるため、英騎はギルドの仲間たちと動き出すが――残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる!

    2016年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の第4弾で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2019年

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    またみんなではしゃごう。そして、全国へ行こうよ。和と遊ぼう!地元、阿知賀女子学院で開かれていた「阿知賀こども麻雀クラブ」に通う高鴨穏乃と新子憧は東京からやってきた転校生・原村和をその麻雀教室に誘う。そこには1つ年上の松実玄やコーチをしている大学生の赤土晴絵がおり、麻雀を通してみんなで楽しい日々を過ごしていた。しかし、中学にあがると、晴絵は実業団へいき、憧も穏乃たちとは別の中学へ通うことになった。そして、和も転校し、穏乃たちはそれぞれがバラバラの道を歩むことになった。時が流れ、中学3年生になった穏乃はある日、テレビを見ていると、そこには全国中学生麻雀大会で優勝している和の姿があった。「また和と一緒に麻雀を打ちたい」そんな思いを胸に、穏乃・憧は阿知賀女子へ入学をする。

    2012年

    ウサビッチ シーズン2

    ウサビッチ シーズン2

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2007年

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    妄想科学シリーズ ワンダバスタイル

    ロケットエンジン等の化石燃料を使わずに「物理法則」と「科学理論」、そして「誇大妄想」を駆使して、天才少年科学者・九十九科学が「月」を目指す。そしてその実験台となる、ひまわり、ゆり、あやめ、さくらの四人の美少女達が未熟、未経験、未完成であってもアストロノーツとして未知なる宇宙へと飛び立つ!

    2003年

    8月のシンフォニー

    8月のシンフォニー

    たった1人の家族である母との夢“歌手になる”という約束を果たすため、高校入学時に単身上京してきた少女――「アイ」。しかし、現実は厳しく、デビューどころか事務所さえもクビになってしまう。何度も挫折しそうになりながら、なんとか、歌手への道を切り開くために、渋谷でストリートミュージシャンから、活動を始める。 だが、大都会の片隅、誰も立ち止まってくれなかった。孤独な日々が続く中、夢をあきらめそうになりながらも、彼女は、自分を奮い立たせようとひとつの目標を定めた。「路上ライブを1000回やろう」――と。 2002年春のある日、雨が降ってきたので、アイは渋谷の地下街で歌い始めた。たまたま地下街を歩いてきた青年社長と学生カンファランスのメンバーは、ふと、聞こえてきた歌声に思わず引き寄せられる。これがアイと彼らの運命的な出逢いとなった。青年社長と学生達は、アイのひたむきな姿勢に心を打たれ、路上ライブのサポートを買ってでる。専門的な音楽の知識を持っていない彼らだったが、ビラ配りや路上での呼びかけ、CDの自主制作や販売など、多くの試行錯誤を繰り返しながら、積極的な働きかけをしていく。 その結果、かつてはラジカセでたった一人歌っていたアイの路上ライブは、“キーボードでの弾き語りスタイル”が確立するまでになった。沢山の通行人が足を止め、さらには少しずつ、固定ファンも生まれ、いつしかアイはその歌声から、“路上の天使”と呼ばれるようになっていた。やがて、アイは、<いつか、渋谷の大きな音楽ホールのステージに立つ>ことを決心する。そのころ、福岡ではアイが歌手になることだけを夢見ている母が、無理をして東京に仕送りを続け、ついに病に倒れてしまう。。。。

    2009年

    LOST SONG

    LOST SONG

    ある村に、祖父、姉、弟と暮らすリンという少女がいた。歌を歌うことで傷を治せる不思議な力の持ち主のリンは歌が好きで、いつか王都に行って楽団に入るという夢を持っている。 しかし、そんな平和な村での日々は突然押し寄せた王都兵により、打ち砕かれる。リンが弟のアルとの外出から帰ると、家々は焼き尽くされて人々が死んでいる。リンの家も焼かれて祖父は殺され、瀕死の姉はリンに「夢をあきらめないで」と言い残し、息絶える。 悲嘆にくれるも立ち上がって村を後にしたリンとアルは、王都に向かう道で宮廷の吟遊詩人と称する女性ポニーに出会い、人柄を気に入られて同行する。リンは王都兵から「歌の力を持つ」という理由で捜索され、捕らえられるも何とか切り抜ける一方、王都軍に随行する律動師アリューとモニカら姉妹の母の病を治したことから、姉妹も一行に加わる。それに先駆けて傷を治したことから知り合った王都の騎士ヘンリーと再会したリンは、彼やその知人であるドクターヴァイゼンから、リンと同じように歌の力を持つフィーニスという女性の存在を知らされる。歌の力は歌い手の命を削って発揮されるものであり、このままでは戦争の道具として扱われるフィーニスの命がいつ尽きるとも知れない。フィーニスを救いたいヘンリーはリンたちに協力を要請し、歌の力の真実を知った彼女たちは、フィーニスを救うべく最前線へ向かう。

    2018年

    大室家 dear friends

    大室家 dear friends

    その日の大室家は、いつになく緊張感に包まれていた。「やだし。だったらもう――姉妹、やめるし」と花子が怒りをにじませると、その言葉を聞いて櫻子は思わず泣きそうになる。「そんなに、そんなに…私のお下がりのパーカーがいやか!?」。ケンカの原因は、櫻子が花子にあげようとした“巨大なニワトリ”柄のパーカーだ。それを見ている撫子にいたってはいつもと変わらないクールな表情。櫻子にパーカーを当てられそうになると華麗に身をかわす2人。誰ももらってくれないパーカーの長所を必死にアピールする櫻子だが、温かいこと以外の良さが見つからない。しまいには2人に、「そのパーカー、失敗したね?」「確かに着てるの1回も見たことないし」と図星を突かれてしまう。あきれる撫子と花子、1人うろたえる櫻子。おそらく今日も大室家は平和である。

    2024年

    タッチ

    タッチ

    上杉達也と和也は双子の兄弟。お隣の浅倉家に生まれた南とは、小さな頃からいつも一緒。あまりにも仲良く、元気なのに手を焼いた(?)親たちは共同出費で子供たちのために、3人で学び遊べる家まで建ててしまった。ところが、彼らも中学生に入る頃から、この"男2人+女1人"という状況の持つ意味を、それなりに意識し始めた。周囲は明るく可愛い南、成績優秀の和也を似合いのカップルと思っている。それに反し、兄の達也はだれもが認める"出がらし"。成績、スポーツ共に、和也に比べて数段見劣りするのだ。だが努力することは嫌いでも、その隠れた才能を見抜いてるのが和也。しかしいつも達也に反発しながらも、内心は彼にまんざらではないようすの南に、和也も気が気ではなくなって・・・。日常的な情景の中に、青春の繊細な心の動きを織り込んで描く、あだち充の"タッチ・ワールド"。明るくさわやかなその世界は、時が経つにつれ、甘酸っぱい想い出と共に、くっきりと心の中に蘇ってきます。魅力溢れるキャラクター、エピソードを完璧に収録した永遠の名作、ついに待望のプレイボールです。

    1985年

    境界戦機 極鋼ノ装鬼

    境界戦機 極鋼ノ装鬼

    北陸戦線終結後、新日本協力機構が統治する日本人のための新たな国土が誕生した。しかし、それで日本を取り巻く状況が劇的に良化したかというと、そうではなかった。国内における各勢力の実効支配は続き、日本人に対する抑圧も、緩和されたとは言え継続されていた。南海に浮かぶ孤島も同様だった。島を実効支配するオセアニア軍と、それに抵抗するレジスタンス組織『ヒヌカン』。そこへ孤島占拠を目指す北米軍が攻めてきて――。

    2023年

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 2.0

    西暦2029年。高度な情報化社会で凶悪化するコンピューター犯罪やサイバーテロに対抗するため、政府は非公認の超法規特殊部隊公安9課、通称“攻殻機動隊”を組織する。ある日、国際手配中のテロリスト“人形使い”が日本に現われる情報が入り、隊長の草薙素子を筆頭に攻殻機動隊は追跡を開始する。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp