• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. NEEDLESS

    NEEDLESS

    NEEDLESS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    “NEEDLESS”達の魂が、今暴れ出す! 熱き闘いに魂が共振する! 王道の近未来アクションが堂々登場! 第三次世界大戦。東京を始めとする日本の各都市は、紅蓮の炎に包まれ、爆心地はBLACK SPOT(ブラックスポット)と呼ばれて『街(シティ)』から隔離された。そこに住み着いた者から不思議な能力に目覚める者達が現れ始める。超自然の力 (フラグメント)を操るようになった彼らを、人々は畏怖の念と共に、こう呼んだ『ニードレス』と…。

    エピソード

    • アダム・ブレイド

      アダム・ブレイド

      シメオン総帥アークライトを亡き者にしようと大勢の解放軍が待ち伏せをして総攻撃を仕掛けたが、逆に全滅させられてしまう。解放軍たった一人の生き残りクルスが下水道をヨタヨタ歩いていると追手であるテスタメントが出現。「神様…」と思わずつぶやいたクルスの前に突如、長身の神父アダム・ブレイドが現れる…。

    • イヴ・ノイシュヴァンシュタイン

      イヴ・ノイシュヴァンシュタイン

      デロドロンドリンクを探しに出かけたクルスとイヴは、テスタメントと遭遇してしまい廃墟へ逃げ込んだが、そこにはシメオン四天王の一人である右天が待ち構えていた。右天は宙に浮く、バリア、超高速攻撃、物質を生み出すなど多くの能力を見せつけ、自らの能力を「創世」と呼び、神に最も近いニードレスだと言い放つ…。

    • 照山最次

      照山最次

      クルスは家事を手伝いつつブレイド達と教会で暮らす事に。と、教会の懺悔室に入る人影を目撃する。ブラックスポットで懺悔とは珍しく、興味本位からブレイドとの会話を盗み聞く三人。懺悔人の「アダムという名の男を殺しに来た」と言う言葉を聞いたギドはシメオンの追手だと感づき、とっさにイヴとクルスを避難させて…。

    • アイアンマウンテン

      アイアンマウンテン

      多くの情報が必要だと判断したブレイド一行は、照山の案内でブラックスポットの情報屋ディスクにコンタクトをとる。一方、現在のボディに限界を感じ始めたアークライトは、次のボディとして、ブレイドの肉体に狙いを定め、四天王の一人である離瑠の部下、少女部隊を、アイアンマウンテンへ向かう一行にさし向ける…。

    • シメオン少女部隊

      シメオン少女部隊

      ディスクはブレイドを「アダム・プロジェクト」の失敗作だと言い放つ。次々と真相を伝えるディスク。と、アイアンマウンテンに警報が鳴り響く。シメオンの追手、少女部隊の梔とセツナが現れたのだ。スピードの能力でイヴを襲うセツナ。さなか、未央と二人きりになったクルスは、彼女の言動に不安を覚えて…。

    • ゴルディロックス

      ゴルディロックス

      人質のイヴに逃げられた少女部隊。イヴを追って、世界最高峰のセキュリティーシステムに守られた館に入る。扉を開けて早々、セキュリティにひっかかり武器を放棄する三人だが、炎や落とし穴やセンサーといったトラップを次々と回避し、ようやくイヴの逃げ込んだ部屋に入る。だが、体重制限オーバーと警報が鳴り響き…。

    • アダム・アークライト

      アダム・アークライト

      セツナ達は、同じく少女部隊のメンバーの七海と美咲からゴルディロックスでの失態写真を突きつけられる。言い争いになった両者へ離瑠は、ヴォンサンガー銀行の上納金徴収任務に成功したものを少女部隊代表にする、と言う。一方、イヴを救うべく、落成式を視察にきたブレイド達は、そこで驚愕の能力を目の当たりにする…。

    • 楼閣寺離瑠

      楼閣寺離瑠

      アークライトに戦いを挑むブレイド。フラグメントの入り乱れた戦いとなるが、ブレイドはアークライトに遠く及ばない。その頃、イベント会場では四天王の一人である楼閣寺離瑠が、逃げようとする群衆を強力なフラグメント『サイコキネシス』とテスタメントで見張っていた。離瑠の監視の中、なすすべのないクルス達は…。

    • 第3シェルター

      第3シェルター

      ブレイドのいる第3シェルターを目指すクルス達だが、テスタメントに囲まれてしまう。一方ブレイドも美少女部隊三人を相手に苦戦をしいられる。ついにセツナがブレイドにとどめをさそうとしたその時、セツナの動きが鈍る。「遅かったじゃないか」と言うブレイドのつぶやきに謎の二人組の少女が意味深な笑みを浮かべて…。

    • セト×ソルヴァ

      セト×ソルヴァ

      セトとソルヴァと名乗る二人組は、ブレイドの仲間だった。かつてブレイドがギルドの仕事でセトと組んでいた頃に話はさかのぼる。セトとブレイドが引き受けた仕事は「プレデターから村を守る」というものだった。依頼主のソルヴァは、お金はないけれどこの村にしかない宝物を譲る、と言う。条件をのんだ二人だったが…。

    • ブラック・アトラクション

      ブラック・アトラクション

      ブレイドの元に駆け付けたセトとソルヴァ、そしてクルス達は美少女部隊を追い詰める事に成功。セツナは負けを認め「イヴを返す」と言う。イヴに駆け寄るブレイド。けれどクルスは違和感を感じる。戦闘で不利になった場合、普通は人質を盾に逃げるのでは? と、その時、イヴの腕がドリルに変化しブレイドの体を貫き…。

    • 胡桃

      胡桃

      瀕死のブレイドを助けるためには胡桃を倒してイヴの洗脳を解くしかない。彼女の居場所を聞き出すために美少女部隊に戦いを挑む照山、セト、ソルヴァだが、洗脳されたイヴ相手に苦戦する。その中でクルスは胡桃の隠れ場所に気づく。クルスの作戦を聞き、照山達の即席トリオはセツナを狙うと見せかけて本棚を攻撃するが…。

    • 白毫

      白毫

      胡桃を倒してもイヴの洗脳が解けない。照山達も倒れ、絶体絶命のピンチ。絶望的になるクルスへディスクは「一つだけ方法がある」と呟く。ブレイドに胡桃の額を接触させ「ブラック・アトラクション」を覚えさせるのだ、と。無謀だが今はこれに賭けるしかない。だが、意を決したクルスの前へ四天王の一人、左天が現れて…。

    • リリス・テンプテーション

      リリス・テンプテーション

      霧に包まれたブレイド達。何も見えず慌てるクルスに、懐かしい声が届く。「大丈夫、お前は私が守る」。クルスの前に、死んだはずの姉であるアルカが現れた。アルカに抱きつくクルス。「姉さんが生きていた!」と姉との再会を喜ぶクルス。だが、ブレイド達が気になったクルスは、意を決してアルカの元から走り去り…。 

    • 第四波動

      第四波動

      戦闘態勢に入った左天は、四天王の圧倒的な力を見せつける。左天のフラグメント『第四波動』は、周囲を凍りつかせ、炎を操り、さらにはブレイドの放ったリトル・ボーイを吸収する。白毫を使い第四波動を覚えたブレイド。だが、覚えたはずの第四波動が発動しない。クルスは能力のからくりを必死で考え、ある事に気づき…。

    • アルカ・シルト

      アルカ・シルト

      左天の能力の謎は解けた。イヴとブレイドの攻撃で吹き飛ぶ左天。だが、四天王最後の一人である謎の女が一行の前に立ちはだかる。ソルヴァと照山のコンビネーションでようやく一撃ヒットに成功し、女の仮面にひびが入った。と、あらわになった素顔を見て絶句するクルス。何と、謎の女の正体はクルスの姉、アルカだった…。

    • レジスタンス

      レジスタンス

      昏睡状態のクルスは、レジスタンスにいた頃を思い返していた。少しでもアルカの力になりたいクルスは、レジスタンスに出入りして雑用をこなしていた。アルカに「お前はレジスタンスにくるな」と言われても、クルスはアルカの側にいたかった。そしてアルカの目的を知り、クルスの意識は、深く深く落ちていく…。

    • アグニッシュワッタス

      アグニッシュワッタス

      瀕死のクルスを助けるためには、イヴの再生能力で治療を行うしかない。だが、左天との戦いで手一杯のイヴ。その中で左天がイヴに「次の接触と同時に右へ飛べ」とささやく。自分を攻撃してクルスの治療をしろと、まるでイヴ達を助けるかのような左天の行動。困惑するイヴに、「お前に惚れちまったからさ」と左天は呟き…。

    • ポジティブフィードバック・ゼロ

      ポジティブフィードバック・ゼロ

      ついに姿を現したアークライト。ブレイドとアークライトの戦いが始まる。「貴様には本来備わっているはずの能力が欠けている」。それは「真のゼロ」の能力、受けた攻撃を倍加して反撃する能力だと。言葉通り、ブレイドの攻撃は全て倍返しされる。ラチがあかないと接近戦を狙うブレイドをアークライトの拳がつらぬくが…。

    • A-B

      A-B

      ギドの本名は六道銀。以前、「アダム・プロジェクト」の一員と して、研究に取り組んでいたが、エデンズシードの移植段階で、研究はことごとく失敗、暗礁に乗り上げていた。ラスト・チャンスとして二体の検体が用意される。ギドは、荻葉香澄と神無月鏡司と「アダム・ブレイド」と名付けた検体の実験を担当して…。

    • A-A

      A-A

      荻葉香澄の死を乗り越えて、研究を続けるギドと神無月。順調に訓練を受けるブレイドへ、ある日ギドは一人の少女「イヴ・ノイシュヴァンシュタイン」を紹介する。天真爛漫なイヴに翻弄されつつも、気持ちをゆるしていくブレイド。しかしある日、失敗作として破棄された実験体「アダム・アークライト」が研究所に現れて…。

    • 666人委員会(トリプルシックス)

      666人委員会(トリプルシックス)

      逆拒絶反応により、過去の映像を見たクルス達。能力を吸収したブレイドはアークライトへ攻撃をしかけるが、技が発動しない。アークライトも同じく能力が使えない。逆拒絶反応の影響だった。そこに突如左天が現れる。包帯を取った彼の額には百毫が。左天はアークライトを殺し、正体を明かす。左天の正体は神無月だった…。

    • 左天

      左天

      シメオン総帥となりブラックスポット支配をもくろむ左天。能力を失ったブレイドではまるで歯が立たない。少女部隊も参戦するが、左天の圧倒的な力の前になすすべがない。と、その時離瑠が現れる。離瑠はサイコキネシスのほかにグラビトンの能力も操った。そして「キサマ、離瑠ではないな」と言う左天に彼女は…。

    • クルス・シルト

      クルス・シルト

      神への進化を遂げたアークライト。その神々しい姿に見とれるアルカや少女部隊だったが、アークライトは自分の部下を「不要だ」と、処分にかかった。アークライトに挑むブレイド達。だが、ブレイドの力ではアークライトに適わない。アークライトがブレイドにとどめを刺そうとした時、アークライトの体に異変が起きて…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • アニメーション制作協力

      IMAGIN、ANIK
    • ウルトラジャンプ

      集英社
    • キャラクターデザイン

      加藤裕美
    • シリーズ構成

      西園悟
    • テクニカルディレクター

      沼田誠也
    • ニードレス製作委員会

      エイベックス・エンタテインメント マッドハウス ランティス 博報堂DYメディアパートナーズ
    • 原作

      今井神
    • 掲載誌

      ウルトラジャンプ(集英社)
    • 撮影監督

      松井伸哉
    • 監督

      迫井政行
    • 総作画監督

      小堺能夫
    • 美術監督

      岡本有香
    • 色彩設計

      上村修司
    • 製作

      ニードレス製作委員会(エイベックス·エンタテインメント、博報堂DYメディアパートナーズ、ランティス、マッドハウス)
    • 音楽

      飯塚昌明
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      高桑一
    • ウルトラジャンプ

      集英社
    • ニードレス製作委員会

      博報堂DYメディアパートナーズ

    キャスト

    • アダム・アークライト

      東地宏樹
    • アダム・ブレイド

      子安武人
    • アルカ・シルト

      伊瀬茉莉也
    • イヴ・ノイシュヴァンシュタイン

      喜多村英梨
    • カフカ

      小松史法
    • ギド

      内海賢二
    • クルス・シルト

      遠藤綾
    • せつな

      後藤沙緒里
    • セト

      福原香織
    • ソルヴァ

      今井麻美
    • ディスク

      加藤英美里
    • なつき

      真堂圭
    • ほのか

      井口裕香
    • 七海

      高橋まゆこ
    • 右天

      山口眞弓
    • 左天

      谷山紀章
    • 未央

      牧野由依
    • 梔

      茅原実里
    • 楼閣寺離瑠/美咲

      豊口めぐみ
    • 照山最次

      伊藤健太郎
    • 結愛

      竹達彩奈
    • 胡桃

      嶋村侑

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    旅を通して数々の試練を経験し闘士として成長したレイナ。クイーンズブレイドへの参加を決意した彼女は女王・アルドラが待つ帝都・ガイノスにたどり着く。そこにはレイナ同様にクイーンズブレイドを制覇せんと幾多の美闘士が集っていた。レイナの姉、クローデットはヴァンス家の復権を心に誓い、トモエとシズカは祖国・ヒノモトの為に戦う。ナナエルは天使長に参戦を命ぜられ、沼地の魔女の手下達はクイーンズブレイドを潰さんと目論む。帝都・ガイノスに集う美闘士たちの目的は唯一つ、クイーンズブレイドで勝ち抜くこと。クイーンズブレイド、それは神の名の下にもっとも強く、もっとも美しい女王を選ぶ闘技大会。誰がその栄光ある玉座につくのか、それは戦ってみなければ判らない。

    2009年

    キャノン・バスターズ

    キャノン・バスターズ

    友情を重んじる女アンドロイドが、親友の王子を捜す旅に出る。不死身の荒くれ者フィリー・ザ・キッドを仲間に加え、変形する巨大キャデラックで目的地を目指せ!

    2019年

    薄桜鬼

    薄桜鬼

    時は文久三年十二月の末。消息を絶った父を探しに江戸より上洛した雪村千鶴は、京の街で血に飢えた化け物に襲われそうになる。“人斬り集団”として知られる新選組に助けられるものの、偶然にも彼らの秘密の一端に触れたことで屯所に軟禁されてしまう。次々と現れる謎多き人物たち。そして、深まりゆく新選組の闇--。行方不明の父を捜すうち、千鶴は秘密の全容や自身の出自について知ることとなり、新選組と運命をともにしていく--。幕末という動乱の中、信念のために刀を振るう男たち。しかし、その影でもうひとつの争いが始まろうとしていた--。

    2010年

    Fate/Zero 2ndシーズン

    Fate/Zero 2ndシーズン

    これは始まり(ゼロ)に至る物語―。大人気作『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった「第四次聖杯戦争」を描いたTVアニメ。奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇…聖杯戦争。決着を先送りにされたその闘争に、今また四度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、戦場へ馳せ参じる魔術師たち。士郎の養父が、凛の父が、若き日の言峰綺礼が繰り広げた「第四次聖杯戦争」の真実が、今明らかになる!

    2012年

    ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島

    ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島

    人気アニメの劇場版第6弾。「偉大なる航路(グランドライン)」を航海中、ルフィ海賊団はオマツリ島の宝の地図を発見! 島に着くと突然煌びやかなテーマパークが出現し、肩から花を咲かせたオマツリ男爵が登場して、ルフィに言った。「秘密の宝物をやろう。ただし、地獄の試練を乗り越えられたらな!」 地獄の試練…それは金魚すくいに輪投げに射的といったお祭り気分満載の試練ばかり。やがて男爵のクセモノ部下達にクルーが次々と消されていき…。その先にある秘密の宝物とは? ルフィはたった1人で挑んでいく!!!

    2005年

    真マジンガー 衝撃!Z編 on television

    真マジンガー 衝撃!Z編 on television

    ジャパニウム鉱石から採取されるスーパーエネルギー・光子力。 その光子力を狙って、世界征服を企むDr.ヘルが光子力研究所に攻め寄せる。 主人公、兜甲児は、祖父・十蔵の作ったスーパーロボット・マジンガーZ に乗り戦うことになる。 Dr.ヘルは配下のあしゅら男爵、ブロッケン伯爵らとともに、 バードス島より発掘された機械の獣・機械獣を操り甲児の前に立ちはだかる。 最強の金属・超合金Z で作られたマジンガーZ とともに激闘の中に身を投じる甲児。 だがこの戦いには兜一族とDr.ヘルとの過去の因縁、ミケーネ文明・バードス島の謎、 マジンガーZ の秘密など多くの物語が隠されていた!

    2009年

    DEAD LEAVES

    DEAD LEAVES

    地球のどこかの街はずれで目覚めたRETROとPANDY。彼らはなぜか裸で、しかも記憶がまるでない。欲望のおもむくまま、都市で、食べ物と武器を強奪した彼らは、警官たちと激しい銃撃戦やカーチェイスを繰り広げ暴れまわるがついには捕まってしまい、月に建造された特殊刑務所『DEAD LEAVES』に投獄される。

    2004年

    チャージマン研!

    チャージマン研!

    ご存じ、「チャージマン研!」の登場です。「怒り新党」「ZIP!」でも話題になったチャー研です。毎話、爆笑必死のエピソードです。お楽しみに。チャージングGO!

    1974年

    異国迷路のクロワーゼ The Animation

    異国迷路のクロワーゼ The Animation

    19世紀後半の仏蘭西(フランス)、巴里(パリ)――。近代化の流れに取り残された小さな商店街(パサージュ)、ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)に、ある日、小さな日本の少女が足を踏み入れました。少女の名前は湯音(ゆね)。長崎から一人、パリへ奉公にやってきたのです。全く違う異国の文化や慣習に戸惑う毎日。それでも一生懸命な湯音は、鉄工芸品店「ロアの看板店」で働きながら、若き店主のクロード、そしてパリの人々との温かな出会いを通じて、一つずつ、文化や言葉の違いを乗り越えていくのでした。優しい日差し差し込む、この時代遅れな商店街に迷い込んだ日本人形(ジャポネーズ)。いつか、ギャルリの家族になれるよう、湯音は今日も奉公に励みます…。

    2011年

    闇芝居

    闇芝居

    なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。「闇芝居」とは、今無くなりつつある昭和の風景“紙芝居”に最先端デジタル技術を加え、日本中にある至極の都市伝説的ストーリーをのせて贈る、恐怖の新感覚アニメーションです。

    2013年

    ゴールデンタイム

    ゴールデンタイム

    私の描く人生のシナリオは完璧! そう豪語するお嬢様・加賀香子と出会った多田万里のままならない青春の行方は!?アニメ化もされ大ヒットとなった「とらドラ!」の竹宮ゆゆこの新シリーズが遂にアニメ化!

    2013年

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    激しい戦略戦争が繰り広がられている時代。人間からはぐれたりした、ネコ、イヌ、ロバ、ニワトリの4匹が互いに寄り添い歩くうち、ひょんな事から戦争に巻き込まれた平和使節の宇宙人を助ける。そのお礼にもらった変身機を使って4匹は人間に変身し、都に向かうが、思わぬことから侵略者へのレジスタンス運動に加わり、狂気の独裁者ブレスト大佐と戦うことに…。

    1981年

    ノー・ガンズ・ライフ

    ノー・ガンズ・ライフ

    ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか? ベリューレン社と鉄朗の関係は? 「ウルトラジャンプ」にて大好評連載中のSFハードボイルド、ここに開幕!

    2019年

    ヒートガイジェイ

    ヒートガイジェイ

    遠い遠い未来…。とある惑星に7つの巨大な都市があった。各都市間の交流は基本的に遮断され、都市ごとに独立した国家形態を呈している。7つの都市以外の地上に生活圏はなく、大勢の人間が都市の中で群れるように生活していた。その中でも異色の、周囲が海に取り囲まれている人工都市“ジュド”舞台に、青年・ダイスケとその相棒のアンドロイドであるジェイが様々な事件に挑む!

    2002年

    リングにかけろ1 世界大会編

    リングにかけろ1 世界大会編

    ジュニアボクシング世界大会が、いよいよ開幕! 各国の強豪ひしめく顔ぶれの中には、ドイツ代表のヘルガなど見知った顔もある。 竜児と剣崎率いる日本チームは、1、2回戦を順調に勝利。3回戦の対戦相手は、かつて死闘を繰りひろげた、シャフト率いるアメリカ代表チームだ! ところが、そのアメリカチームのメンバーが、謎の事故で重体に陥ってしまう。不戦勝で勝ち上がってきたのは、シシリアン・ダンディーの異名を持つドン・ジュリアーノ率いるイタリアチーム。彼らは日本チームに対し、卑劣な罠を仕掛けていた…。 果たしてメインポールに揚がる旗はどの国か!? 世界最強の称号をかけた、男達の死闘が始まる!

    2011年

    舟を編む

    舟を編む

    「まじめもいいけど、もう少し空気を読めってコト」「西岡さんの仰る『空気』は【呼吸する】ものではなく、【場の状況、雰囲気】を表す際に用いる『空気』ですね・・・」口下手なのに営業部員の馬締光也と、一見チャラ男だが辞書編集部員である西岡正志は、偶然、街中で出会う。中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進める、出版社・玄武書房のベテラン編集者・荒木は、自身の定年を間近に控えて後継者探しに躍起になっていた。そんな中、西岡から馬締の話を聞き、彼をスカウトすることに・・・・・・。「人をつなぐ — 言葉を編む」伝わらない言葉。伝えられない想い。これは、そんな不器用な人間達の物語である。

    2016年

    メーテルレジェンド 交響詩 宿命

    メーテルレジェンド 交響詩 宿命

    地球から惑星ラーメタルへ帰還した1000年女王ことラー・アンドロメダ・プロメシュームは、帰還後にラーメタルの女王に即位した。ラーメタルは太陽を巡る1000年周期の軌道から離れ、暗黒太陽ラーの超重力により、アンドロメダ大星雲へと導かれてゆく。太陽系からは遠く離れ、ラーメタルの地表は凍てつき、民衆は飢餓にあえいでいた。そんな中、機械化人の科学者・ハードギアは惑星および住民の機械化を具申。プロメシュームは飢餓で苦しむ民衆を救うには機械化人になる以外に道はないと考え、自ら機械化人となる道を選ぶ。機械化人となった彼女はラーメタルの民衆に手術を義務づけ機械化政策を推し進めるが、その裏には人間を機械化してこの星を自分の支配下に置こうとするハードギアの企みがあった。それに気付いたプロメシュームの2人の娘・メーテルとエメラルダスは、機械化人と戦うことを決意する。

    2000年

    信長の忍び

    信長の忍び

    1555年──世はまさに戦国の時代!!ひとりの青年がでっかい夢を抱いていた。うつけと呼ばれる彼こそ後の…、そう、織田信長である。そんな青年を慕う少女がひとり。信長の夢に魅せられた彼女は笑顔で言った。「私、信長様の忍びになります!!」目指すはひとつ、天下布武のみ!! ど天然帰蝶、パシリ秀吉、ツンデレねね、ツッコミ光秀、死にかけ半兵衛、脇を彩る豪華キャラと共に、本格戦国ギャグアニメ、はじまりはじまり~!!

    2016年

    HAPPY☆LESSON

    HAPPY☆LESSON

    学校では先生、家ではママ。しかもそれが5人っ!!キュートで個性的なママ達の魅力にもうメロメロ!

    2001年

    かのこん

    かのこん

    田舎で祖父と2人で暮らしていた純朴な少年・小山田耕太は、都会の学校『薫風高校』に最近転校してきた高校一年生。新しい環境、新しい学び舎で緊張するであろう転校初日。耕太は見知らぬ先輩に告白された。彼女は、学校で一番と噂される美少女、源ちずる。自慢の大きな胸で所構わず耕太にアプローチをかけるちずるだが、彼女には誰にも話せないヒミツがあった。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp