• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ミチコとハッチン

    ミチコとハッチン

    ミチコとハッチン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    スリルに満ちたオンナ二人のアリエナイ逃避行が始まる! 厳しい里親のもとで育ち、そこから逃げて自由に生きたいと願う少女「ハッチン」。でも、そんなことできるわけないとスグにあきらめてしまう。しかしその日は突然やってきた。あのオンナと共に…。その名は「ミチコ・マランドロ」。脱獄不可能といわれた監獄要塞を破り、絶対自由に生きるセクシー・ディーバ。舞台は強烈な太陽と、原色の国。ひとたび荒野に踏み出せばそこは危険な無法地帯。ミチコはそんな世界をラティーノ・ビートに乗って、しなやかに生き、ハッチンは自由を夢見て生きていた…。そんな噛みあわないオンナ二人による、スリルに満ち溢れたアリエナイ逃避行が、いま幕を開ける!

    エピソード

    • さらばだ!非情のパラダイス

      さらばだ!非情のパラダイス

      孤児として神父一家に引き取られている少女ハッチン。義理の家族から酷い仕打ちを受ける毎日。そんなある日、母親を名乗る女ミチコが現れ、何もわからぬまま、有無も言わせず連れ去られる…。

    • 掟破りのブラウンシュガー

      掟破りのブラウンシュガー

      ハッチンを誘拐して逃亡を続けるミチコ。その行方を追うのは男勝りな女警部、アツコ。ミチコに対して屈折した愛情を抱く彼女はどこか楽しむようにミチコを追い続け、二人に迫るのだった…。

    • しゃかりきピンボール

      しゃかりきピンボール

      訪れた町の中華料理屋でアルバイトを始めるハッチン。そしてミチコは似顔絵を頼りにヒロシを探す。そして、ついに見つけ二人連れだって“ヒロシ”の家を訪ねるのだが…。

    • のら猫のミルキーウェイ

      のら猫のミルキーウェイ

      ミチコとハッチンがとある酒場で出会ったショーガール、ペペ・リマ。彼女の夢は首都サンパライーゾで一旗上げて、幼い妹と共に幸せな生活を送ること。ペペは夢を掴むため、ある計画を実行しようとしていた…。

    • 愚か者たちのサウダージ PARTE1

      愚か者たちのサウダージ PARTE1

      ヒロシの行方を知る人物サトシの居場所を探るため故郷の町へと戻ってきたミチコ。しかしサトシは組織「モンストロ・プレット」のリーダー。これからの危険を考えてミチコはハッチンを自分が育った孤児院へ預けようとするのだが…。

    • 愚か者たちのサウダージ PARTE2

      愚か者たちのサウダージ PARTE2

      「ファンタズマ」にさらわれたハッチン。敵の根城は闘牛場であるとの情報を得たミチコは救出のために潜入を図る。しかしミチコの前に立ちはだかるのは猛牛、無敗の王者ロマーン4世。打ち破り、ハッチンを救うことが出来るか…?

    • 雨におちるモノトーン

      雨におちるモノトーン

      水に囲まれた町でミチコが出会う男、ブルーノ。ミチコはその憂いを帯びた色気に惹かれる。不純な動機で目的を見失いつつあるミチコに対し不快感を覚えるハッチン。ミチコとハッチンの間に微かな不協和音が響き始める…。

    • 黒いノイズとドープなゲーム

      黒いノイズとドープなゲーム

      サトシが潜伏している噂を聞き大都市オッソにやってきたミチコたち。しかし、そこにいたのはサトシの名を騙り詐欺行為を働くダヴィ一派。そんな彼らに迫るモンストロの影。ミチコをも巻き込んで危険なゲームが始まる…。

    • 恋したショコラッチ・ガール

      恋したショコラッチ・ガール

      ミチコのもとを離れ、訪れた町でひとりぼっちのハッチンに初めて出来たトモダチ、リタ。サーカスで働く彼女は、したたかに生き、自由奔放に振る舞う。リタのために、荒野に現れた奇跡のマリア像を目指すのだが…。

    • ハイエナどものカーニバル

      ハイエナどものカーニバル

      瀕死のミチコを前に姿を現したサトシ。裏で通じていたアツコへのミチコ引き渡しを企てながら同時に決行される復讐。やがて間もなくアツコが到着するというその時、ようやくサトシの口からヒロシの真実が明かされるのだが…。

    • どしゃ降りスタートライン

      どしゃ降りスタートライン

      サーカスの日々、ハッチンは次第にミチコへの思いを募らす。追いかけてきたミチコ、笑顔を振りまく女団長マダム・ミチコ、マダムを追い続ける事件記者ダニエラ。三者が激しく火花を散らしサーカス団はフィナーレを迎える…!

    • 煉獄108℃のテレパシー

      煉獄108℃のテレパシー

      高熱にうなされるミチコにハッチンは医者を探す。探せたのは神と名乗る男デウス。怪しい心霊治療に困惑するハッチン。一方、病状が悪化し意識朦朧のミチコは新聞にヒロシの姿を見る。しかし、その横には見知らぬ女が…。

    • 泥沼のゴールドフィッシュ

      泥沼のゴールドフィッシュ

      降り続く雨とジャングルに囲まれた町イーリャ・アズウに左遷されたアツコ。ある日、一人でたくましく生きる少女ヴァネッサと出会う。逆境に打ち勝とうと明るく前向きな彼女に、アツコはミチコの姿を見るのだった…。

    • 命知らずの暴発ランナー

      命知らずの暴発ランナー

      バイクのエンジン調達のためトラックでハイウェイを走るミチコをサトシが放った殺し屋たちが狙う。絶体絶命のミチコ。三つどもえの壮絶なカーチェイス、その結末やいかに…!?

    • いたずらにグラフティ

      いたずらにグラフティ

      小さな港町でハッチンは一人の少年と出会う。少年のやわらかな笑顔と一途なまなざしにハッチンはもやもやとこころ乱される。そんな中、終わりの時が静かにやってくる…。

    • まっ赤な不実のエチュード

      まっ赤な不実のエチュード

      ヒロシがいると思われる研究所へ乗り込んだミチコとハッチン。しかし彼女たちを出迎えたのはエリスという女性ただ一人。激情するミチコにやがてエリスが口を開く。「あなたがくるから逃げたの」と…。

    • 血斗!心さわぐオペラ

      血斗!心さわぐオペラ

      サンパライーゾへ入るため、I・Dを偽造するミチコ。しかし犯罪組織の罠にはまってしまう。取り残されたハッチンは広東オペラを生業とするネイとベベウの親子と知り合う。事情を知ったネイは犯罪組織と話しをつけると言うのだが…。

    • あかんたれの弾道サンバ

      あかんたれの弾道サンバ

      サンバカーニバル真っただ中のサンパライーゾ。ミチコとハッチンはようやくヒロシのアパートへと辿りつく。だが、ヒロシの姿はなかった。そんな折、ハッチンをキザったらしい俳優のフェリシアーノを目にする。彼がヒロシとつながりがあるらしいと知ったハッチンは、ミチコの笑顔を取り戻すべくとんでもない行動に出て…。

    • はがゆい遮光のバタフライ

      はがゆい遮光のバタフライ

      貨物列車でヒロシがいると思われる町を目指すミチコとハッチン。その車中、思いがけずサトシと遭遇するハッチン。一方でミチコの前に姿を現すのはアツコ。ミチコを逃がしてやると言うのだ。相手にしないミチコにすべての想いをぶつけるアツコ。そんな中、サトシに向けられたシンスケの暴走が列車に忍び寄っていた…。

    • みな殺しのランデヴー

      みな殺しのランデヴー

      離れ離れとなってしまったハッチンをミチコが必死で探す中、ヒロシの居場所を知っていると言うハッチンを引き連れたまま廃墟と化した町を訪れるサトシ。そこでシンスケとの決着をつけようというのだ。愛憎入り混じったサトシとシンスケの確執に、ついに終止符。町が闇に染まる時、おびただしい銃弾が地獄を彩る!

    • 狂い咲きラストワルツ

      狂い咲きラストワルツ

      ハッチンがいると信じゴイニアへとやってきたミチコだが、張り巡らされた捜査網はよりいっそう厳しくなるばかり。一方、同じく町を訪れていたサトシとハッチンもヒロシの行方を掴めずにいた。そんな中、ミチコの身に危険が迫っていることを知るハッチンは居ても立ってもいられずにサトシのもとを逃げ出すが…。

    • ありのままで走れ

      ありのままで走れ

      窮地に追い込まれたミチコとハッチン。二人は懸命に突破を試みる。しかし、警官隊の追跡は執拗に続き、いよいよ絶体絶命の危機が迫る! ヒロシとの再会は叶うのか? そして、二人は旅の先に、何を見たのか?

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      清水洋
    • シリーズ構成・脚本

      宇治田隆史
    • ファッションデザイン

      山崎省吾
    • ミチコとハッチン製作委員会

      フジテレビ メディアファクトリー 博報堂DYメディアパートナーズ 松竹 読売広告社
    • ミチコバイクデザイン

      コヤマシゲト
    • 制作

      ミチコとハッチン製作委員会
    • 原作・アニメーション制作

      マングローブ
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 監督

      山本沙代
    • 編集

      長坂智樹
    • 美術監督

      田村せいき
    • 色彩設計

      広瀬いづみ
    • 音楽

      Kassin
    • 音楽プロデューサー

      渡辺信一郎
    • 音響監督

      たなかかずや
    • アニメーション制作

      読売広告社
    • ミチコとハッチン製作委員会

      読売広告社
    • ミチコバイクデザイン

      コヤマシゲト

    キャスト

    • DJ

      阪口周平
    • アツコ・ジャキソン

      坂井真紀
    • アントニオ

      宮里駿
    • ガブリエル・ベレンバウザー山田

      八代奨馬
    • キリル・チャペッック

      ケンドーコバヤシ
    • サトシ・バチスタ

      三浦誠己
    • ジョアンナ・ベレンバウザー山田

      ふせえり
    • ハッチンハナ・モレーノス

      大後寿々花
    • ヒロシ・モレーノス

      津田寛治
    • フェリシアーノ

      小杉十郎太
    • ブラッキ

      海鉾拓也
    • ペドロ・ベレンバウザー山田

      若松武史
    • ペペ・リマ

      小日向しえ
    • ホセ

      長嶝高士
    • マリア・ベレンバウザー山田

      池田愛
    • ミチコ・マランドロ

      真木よう子
    • ラム・イン

      中川礼二
    • リガルド

      光石研
    • リコ

      田中哲司
    • ルル

      山口愛
    • 中川礼二

      中川家
    • ハッチン(ハナ·モレーノス)

      大後寿々花
    • ラム・イン

      中川礼二(中川家)

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    イエスかノーか半分か

    イエスかノーか半分か

    人気若手アナウンサーの国江田計は極端に裏表の激しい性格。王子と称される完璧な外面とはうらはらに「愚民め」が心の口癖の強烈すぎるもうひとつの顔を持っている。そんなある日、取材で知り合った映像作家の都築潮と再会するが、幸い都築はくたびれたジャージにマスクの男があのアナウンサーの国江田計とは気づかない。とっさに「オワリ」と名乗った計は、行きがかり上怪我をした都築の仕事をしばらく手伝うことに。いやいやながらはじまった協力関係だったが、計は唯一自分を偽らずにいられる潮との空間を好ましく感じ始める。一方で潮は取材で顔を合わせるアナウンサー・国江田計の立ち振る舞いに惹かれ……物語は計・オワリ・潮の奇妙な三角関係へと発展していく。

    2020年

    マジック・ツリーハウス

    マジック・ツリーハウス

    本を読むことが好きで勉強には自信があるが内気な兄ジャックと、人間でも動物でもすぐに友達になれる元気いっぱいの妹アニーは大の仲良し。ある日、いつものように森に遊びに出掛けた2人は、森の中で木の上に乗った不思議な小屋を見つける。何とそれは、好きなときに好きな場所に時空を超えてタイムスリップできる魔法のツリーハウスだった。

    2012年

    Classroom☆Crisis

    Classroom☆Crisis

    火星に作られた日本の新たな都道府県のひとつ、「第4東京都」。この都市の経済特区である「霧科市」に、航空宇宙事業で名をあげた超一流企業、「霧科コーポレーション」があった。この会社は様々なジャンルにシェアを広げつつ、「霧科科学技術学園」という私立学校も運営していた。これだけでも特殊なのだが、さらに異彩を放つクラスが学園内にある。昼は学園で生徒として勉学に勤しみ、放課後は社員として会社に出社し発展型試作ロケットの開発という重要なプロジェクトに携わっているのだ。それが「霧科コーポレーション先行技術開発部 教育開発室」――通称「A-TEC」である。この部署の室長を務める若き天才エンジニア瀬良カイトは、学園に通うA-TECの生徒達の担任教師でもあり、熱血ロケット先生と呼ばれ親しまれて(?)いた。物語はこのA-TECに転校生がやってくることから始まる。新しい仲間を迎え入れようとするA-TECだが、火星へ向かう途上で転校生が誘拐されてしまう事件が発生。この難局を乗り切れるのは自分たちだけだと判断したカイトはA-TECのメンバーたちと共に、前代未聞の救出作戦に乗り出した――

    2015年

    円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁

    円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2005年

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    バクチ好きの父親テツの代わりにホルモン焼き屋を切り盛りしている、浪花っ子の小学生チエ。大阪の下町のバイタリティ溢れる人々の中で「ウチは日本一不幸な少女や」と言いながらもチエはたくましく生きていく。そんなチエや周囲の人々の姿をユーモアたっぷりに描く人情コメディ。はるき悦巳の同名作品を原作とするテレビシリーズ第二弾。劇場版やテレビシリーズ第一弾の好評を受け、関西ローカルで放送された。キャストの一部が変更されたが、ネイティブの関西弁が炸裂するユーモア満載の人情コメディとなっている。

    1991年

    ハピネスチャージプリキュア!

    ハピネスチャージプリキュア!

    クイーン・ミラージュ率いる悪の組織・幻影帝国が地球に攻め込んだ。世界中の各大陸にプリキュアチームが存在、。人々のために暴れるサイアークを食い止め、戦うプリキュアの情報が、今日もワールドニュースで放送されている。そんな中、サイアークに侵略されたブルースカイ王国の王女・ひめは、逃げるように日本へとやってきた。ひめはブルースカイ王国にいた地球の神様・ブルーに、プリキュアとして戦うように命じられるのだが、いざ変身しても逃げるばかり。そんなひめにブルーは、プリキュアの仲間探しを勧める。ブルーが手渡したのは、愛の結晶。これがパートナーへと導いてくれるという。人見知りのひめには好都合なアイテム。「これが当たった子が友達!」と、ひめの放り投げた愛の結晶は、愛乃めぐみに当たった! 今度のプリキュアは、ハッピーパワーを振りまいて、みんなを幸せにするために戦います!

    2014年

    フラクタル

    フラクタル

    世界を管理する“フラクタルシステム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。それから千年-システムはいまだに生き残り稼働し続けていたが、もはや誰もそのシステムを解析できなかった。多くの人々が、その維持こそが、人類の幸せの条件だと信じて疑っていなかった。 物語は、そんな「フラクタル」が崩壊し始めた、ある大陸の片隅の島で始まる―漫然と日々を生きる少年・クレインは、ある日何者かに追われ崖の下に転落した少女・フリュネを助ける。少女との出会いに心躍らせるクレイン。だが、フリュネはブローチを残しクレインの前から姿を消した。ブローチに残されたデータには、少女の姿をしたアバター、ネッサが閉じ込められていた。ネッサとともにフリュネを探し旅にでるクレイン。そこで彼は“システム”の秘密を知ることになる―

    2011年

    きらりん☆レボリューション

    きらりん☆レボリューション

    主人公、月島きらりは、元気いっぱい食いしん坊な学園一の美少女中学生。そんなきらりが、ある日突然出会った男の子に一目惚れ。その男の子が超人気アイドルユニットのメンバーと知ったきらりは、近くにいたい一心で、アイドルを目指すことに!! 目の前に次々現われるたくさんのライバルやハプニングを乗り越え、きらりはトップアイドルになれるのか!? そして恋の行方は!? きらりと相棒・ネコのなーさんがくり広げる、どきどきハイテンションコメディー。みんなにキラキラな夢と元気を届けます!

    2006年

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶 弐ノ巻

    忍ばない!クリプトニンジャ咲耶 弐ノ巻

    甲賀のクリプト絵巻を無事に守り抜いた、咲耶、ネム、シャオラン。と思った矢先、何者かにクリプト絵巻を奪われてしまう。甲賀、風魔、伊賀、雑賀、それぞれの思いが交差する中、クリプト絵巻をめぐる戦いは、新たな局面へ!クリプトを狙う未知の存在とは!?

    2024年

    転生したら剣でした

    転生したら剣でした

    転生したら剣でした──。「知性を持つ武器」と呼ばれる”剣“として異世界に転生した彼は、装備者との出会いを夢見ながら、孤独にスキル収集に励んでいた。 ある時、迂闊にも魔力を吸収される「枯渇の森」へ踏み入り、一歩も動けなくなってしまう。途方に暮れる中、奴隷として虐げられていた黒猫族の少女フランに出会う。 フランは巨大な魔獣に襲われ、絶体絶命の危機に陥っていた。彼女は眼前に突き刺さっていた彼を引き抜き、その力で窮地を脱すると、彼を「師匠」と名付けて正式に装備者となるのだった。 冒険者となったフランと師匠は、お互いにスキルを磨きながらクエストをこなしていく。フランは強さの果てにある「進化」を目指すために、師匠は少女の「願い」を叶えるために。 猫耳少女と親バカな剣の大冒険が始まる!

    2022年

    アップルシード サーガ エクスマキナ

    アップルシード サーガ エクスマキナ

    大戦後の2138年、中立都市オリュンポスの特殊部隊所属の戦士デュナンとブリアレオスは固いきずなで結ばれた戦友であり、私生活では恋人同士でもあった。ある日、ブリアレオスは戦闘中にデュナンをかばい重傷を負い、一命はとりとめたものの昏睡状態になってしまう。そんな折、デュナンの元に新しいパートナーが配属される。

    2007年

    ルー=ガルー

    ルー=ガルー

    物語の舞台は近未来。生活の全てを完全管理された社会システムに守られた子供たち。食料はすべて人工のものに変わり、人々はリアルコンタクト(直接出会うこと)を避け、モニタと呼ばれる携帯端末に依存し、他者とのコミュニケーションが希薄になる中、リアルコンタクトに積極的な少女たちがいた。そんな彼女たちがこの物語の主人公。少女ばかりを狙う連続殺人事件を契機に、彼女たちは閉鎖された世界へと立ち向かっていく。

    2010年

    おそ松さん(2期) ショートフィルムシリーズ

    おそ松さん(2期) ショートフィルムシリーズ

     尺は短くても笑い所は満載!?『おそ松さん』第2期のスピンオフ的ショートコメディ

    2017年

    貧乏神が!

    貧乏神が!

    才色兼備だがタカビーで自分勝手な超絶ラッキーガールの市子と、その彼女に取り憑いた脱力系の貧乏神・紅葉。幸か不幸かふたりは出会ってしまった!! 愛も友情も信じない孤独な女子高生の市子は、様々な出会いを経て“本当の幸福”をゲットできるのか――?

    2012年

    円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲

    円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2003年

    無能なナナ

    無能なナナ

    「わたし、人の心が読めます! でも、ちょっと空気は読めません! よろしくお願いします!」 孤島にある奇妙な学園。生徒、中島ナナオの前にあらわれたのは、転校生の柊ナナ。ここは、さまざまな能力を持つ少年少女が集う施設。炎や氷をあやつる者。自在に宙を飛べる者。空気を刃にして攻撃できる者――。生徒たちは、「人類の敵」と呼ばれる怪物と戦うために訓練を受けているのだ。だが、島にはいくつもの秘密が隠され、おそるべき罠が牙をむく。続発する怪事件。学園にひそむ殺人鬼。一人、また一人と姿を消してゆく同級生。予想を裏切る展開。知力、能力の限りを尽くした頭脳戦。そして友情。熱いドラマにいろどられた、「人類の敵」との死闘が、いま、始まる!

    2020年

    機巧奇傅ヒヲウ戦記

    機巧奇傅ヒヲウ戦記

    時は幕末、三河の国の蓬莱村にからくり技術を使う“機の民”がいた。一族の少年ヒヲウは、好奇心旺盛な8歳の少年。ある日彼は、からくりの使い方で長老に叱られ、家を飛び出してしまう。村の神社にやってきたヒヲウは、ご神体で巨大からくりロボットの炎(ほむら)を見つける。丁度その頃、蓬莱村は風陣と呼ばれる忍者集団の襲撃に見舞われ、機の民を滅ぼそうとする風陣の手によって蓬莱村は焼き払われ、村の大人達は皆連れ去られてしまった。炎(ほむら)を動かすことに成功したヒヲウたちは、村を脱出するが…。

    2000年

    サカサマのパテマ

    サカサマのパテマ

    かつて、大異変が人類を襲った。そして、時は流れ…。夜明け直前の‘空’を見上げる少年、エイジ。 彼の住むアイガでは、「かつて、多くの罪びとが空に落ちた」と‘空’を忌み嫌う世界であった。 そこに、突然現れた‘サカサマの少女’。彼女は、必死にフェンスにしがみつき、今にも‘空’に落ちそうである。 彼女の名まえはパテマ。地下世界から降ってきた。エイジが彼女を助けようと手を握った時、彼女に引っ張られるように二人は空へ飛び出した。恐怖に慄くパテマと、想像を超える体験に驚愕するエイジ。 この奇妙な出会いこそ、封じられた<真逆の世界>の謎を解く、禁断の事件であった。 その頃、アイガの君主イザムラの元には、「サカサマ人」があらわれたとの報告が届く。 イザムラは、治安警察のジャクに捜索を命じるのだった…。

    2013年

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    天井が抜けて、2階から女の子が落ちてきた!?ボロアパートに住む俺の、唯一の癒しは、美人な大家さんと可愛い2階の子。そんなある日、天井が軋む音がして…バキッ!と底抜け、俺の真上に、2階のあの子が降ってきて…っ!?奇跡のエロハプニングで、偶然つながるココロとカラダ。そして、なぜか始まる美女2人との共同生活!?一つ屋根の下、濃密すぎる三角関係の行く末は…!?

    2018年

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    planetarian ~ちいさなほしのゆめ~

    世界大戦後の降りやまない雨の世界。細菌兵器の影響で、人々に見捨てられた最も危険な街【封印都市】。その、デパートのプラネタリウムに、ロボットの少女がいた。彼女の名前は“ほしのゆめみ”。彼女はプラネタリウムの解説員で、1年間にたった7日間しか稼働することができない壊れかけのロボットだった。そこで彼女は、30年間いつか誰かが訪れることを信じて、1人誰もいないこの世界で待ち続けた。そして、30年目の目覚めたその日に、彼女の前に1人の男が現れた。「おめでとうございますっ!あなたはちょうど、250万人目のお客様です!」突如現れたロボットに警戒する男・“屑屋”。貴重物資を回収することを生業とする彼は、【封印都市】に潜入中、都市を徘徊する戦闘機械(メンシェン・イェーガー)の襲撃にあい、このプラネタリウムに迷い込んだのだった。「プラネタリウムはいかがでしょう。 どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき……。満天の星々がみなさまをお待ちしています」星すら見えなくなった滅びゆくこの世界で、彼はそこで何を見るのか。1年で7日間しか稼働できないロボットの少女が、目覚めたまさにその日に訪れた偶然。そこで起こった奇跡とは――。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp