• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ミチコとハッチン

    ミチコとハッチン

    ミチコとハッチン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    スリルに満ちたオンナ二人のアリエナイ逃避行が始まる! 厳しい里親のもとで育ち、そこから逃げて自由に生きたいと願う少女「ハッチン」。でも、そんなことできるわけないとスグにあきらめてしまう。しかしその日は突然やってきた。あのオンナと共に…。その名は「ミチコ・マランドロ」。脱獄不可能といわれた監獄要塞を破り、絶対自由に生きるセクシー・ディーバ。舞台は強烈な太陽と、原色の国。ひとたび荒野に踏み出せばそこは危険な無法地帯。ミチコはそんな世界をラティーノ・ビートに乗って、しなやかに生き、ハッチンは自由を夢見て生きていた…。そんな噛みあわないオンナ二人による、スリルに満ち溢れたアリエナイ逃避行が、いま幕を開ける!

    エピソード

    • さらばだ!非情のパラダイス

      さらばだ!非情のパラダイス

      孤児として神父一家に引き取られている少女ハッチン。義理の家族から酷い仕打ちを受ける毎日。そんなある日、母親を名乗る女ミチコが現れ、何もわからぬまま、有無も言わせず連れ去られる…。

    • 掟破りのブラウンシュガー

      掟破りのブラウンシュガー

      ハッチンを誘拐して逃亡を続けるミチコ。その行方を追うのは男勝りな女警部、アツコ。ミチコに対して屈折した愛情を抱く彼女はどこか楽しむようにミチコを追い続け、二人に迫るのだった…。

    • しゃかりきピンボール

      しゃかりきピンボール

      訪れた町の中華料理屋でアルバイトを始めるハッチン。そしてミチコは似顔絵を頼りにヒロシを探す。そして、ついに見つけ二人連れだって“ヒロシ”の家を訪ねるのだが…。

    • のら猫のミルキーウェイ

      のら猫のミルキーウェイ

      ミチコとハッチンがとある酒場で出会ったショーガール、ペペ・リマ。彼女の夢は首都サンパライーゾで一旗上げて、幼い妹と共に幸せな生活を送ること。ペペは夢を掴むため、ある計画を実行しようとしていた…。

    • 愚か者たちのサウダージ PARTE1

      愚か者たちのサウダージ PARTE1

      ヒロシの行方を知る人物サトシの居場所を探るため故郷の町へと戻ってきたミチコ。しかしサトシは組織「モンストロ・プレット」のリーダー。これからの危険を考えてミチコはハッチンを自分が育った孤児院へ預けようとするのだが…。

    • 愚か者たちのサウダージ PARTE2

      愚か者たちのサウダージ PARTE2

      「ファンタズマ」にさらわれたハッチン。敵の根城は闘牛場であるとの情報を得たミチコは救出のために潜入を図る。しかしミチコの前に立ちはだかるのは猛牛、無敗の王者ロマーン4世。打ち破り、ハッチンを救うことが出来るか…?

    • 雨におちるモノトーン

      雨におちるモノトーン

      水に囲まれた町でミチコが出会う男、ブルーノ。ミチコはその憂いを帯びた色気に惹かれる。不純な動機で目的を見失いつつあるミチコに対し不快感を覚えるハッチン。ミチコとハッチンの間に微かな不協和音が響き始める…。

    • 黒いノイズとドープなゲーム

      黒いノイズとドープなゲーム

      サトシが潜伏している噂を聞き大都市オッソにやってきたミチコたち。しかし、そこにいたのはサトシの名を騙り詐欺行為を働くダヴィ一派。そんな彼らに迫るモンストロの影。ミチコをも巻き込んで危険なゲームが始まる…。

    • 恋したショコラッチ・ガール

      恋したショコラッチ・ガール

      ミチコのもとを離れ、訪れた町でひとりぼっちのハッチンに初めて出来たトモダチ、リタ。サーカスで働く彼女は、したたかに生き、自由奔放に振る舞う。リタのために、荒野に現れた奇跡のマリア像を目指すのだが…。

    • ハイエナどものカーニバル

      ハイエナどものカーニバル

      瀕死のミチコを前に姿を現したサトシ。裏で通じていたアツコへのミチコ引き渡しを企てながら同時に決行される復讐。やがて間もなくアツコが到着するというその時、ようやくサトシの口からヒロシの真実が明かされるのだが…。

    • どしゃ降りスタートライン

      どしゃ降りスタートライン

      サーカスの日々、ハッチンは次第にミチコへの思いを募らす。追いかけてきたミチコ、笑顔を振りまく女団長マダム・ミチコ、マダムを追い続ける事件記者ダニエラ。三者が激しく火花を散らしサーカス団はフィナーレを迎える…!

    • 煉獄108℃のテレパシー

      煉獄108℃のテレパシー

      高熱にうなされるミチコにハッチンは医者を探す。探せたのは神と名乗る男デウス。怪しい心霊治療に困惑するハッチン。一方、病状が悪化し意識朦朧のミチコは新聞にヒロシの姿を見る。しかし、その横には見知らぬ女が…。

    • 泥沼のゴールドフィッシュ

      泥沼のゴールドフィッシュ

      降り続く雨とジャングルに囲まれた町イーリャ・アズウに左遷されたアツコ。ある日、一人でたくましく生きる少女ヴァネッサと出会う。逆境に打ち勝とうと明るく前向きな彼女に、アツコはミチコの姿を見るのだった…。

    • 命知らずの暴発ランナー

      命知らずの暴発ランナー

      バイクのエンジン調達のためトラックでハイウェイを走るミチコをサトシが放った殺し屋たちが狙う。絶体絶命のミチコ。三つどもえの壮絶なカーチェイス、その結末やいかに…!?

    • いたずらにグラフティ

      いたずらにグラフティ

      小さな港町でハッチンは一人の少年と出会う。少年のやわらかな笑顔と一途なまなざしにハッチンはもやもやとこころ乱される。そんな中、終わりの時が静かにやってくる…。

    • まっ赤な不実のエチュード

      まっ赤な不実のエチュード

      ヒロシがいると思われる研究所へ乗り込んだミチコとハッチン。しかし彼女たちを出迎えたのはエリスという女性ただ一人。激情するミチコにやがてエリスが口を開く。「あなたがくるから逃げたの」と…。

    • 血斗!心さわぐオペラ

      血斗!心さわぐオペラ

      サンパライーゾへ入るため、I・Dを偽造するミチコ。しかし犯罪組織の罠にはまってしまう。取り残されたハッチンは広東オペラを生業とするネイとベベウの親子と知り合う。事情を知ったネイは犯罪組織と話しをつけると言うのだが…。

    • あかんたれの弾道サンバ

      あかんたれの弾道サンバ

      サンバカーニバル真っただ中のサンパライーゾ。ミチコとハッチンはようやくヒロシのアパートへと辿りつく。だが、ヒロシの姿はなかった。そんな折、ハッチンをキザったらしい俳優のフェリシアーノを目にする。彼がヒロシとつながりがあるらしいと知ったハッチンは、ミチコの笑顔を取り戻すべくとんでもない行動に出て…。

    • はがゆい遮光のバタフライ

      はがゆい遮光のバタフライ

      貨物列車でヒロシがいると思われる町を目指すミチコとハッチン。その車中、思いがけずサトシと遭遇するハッチン。一方でミチコの前に姿を現すのはアツコ。ミチコを逃がしてやると言うのだ。相手にしないミチコにすべての想いをぶつけるアツコ。そんな中、サトシに向けられたシンスケの暴走が列車に忍び寄っていた…。

    • みな殺しのランデヴー

      みな殺しのランデヴー

      離れ離れとなってしまったハッチンをミチコが必死で探す中、ヒロシの居場所を知っていると言うハッチンを引き連れたまま廃墟と化した町を訪れるサトシ。そこでシンスケとの決着をつけようというのだ。愛憎入り混じったサトシとシンスケの確執に、ついに終止符。町が闇に染まる時、おびただしい銃弾が地獄を彩る!

    • 狂い咲きラストワルツ

      狂い咲きラストワルツ

      ハッチンがいると信じゴイニアへとやってきたミチコだが、張り巡らされた捜査網はよりいっそう厳しくなるばかり。一方、同じく町を訪れていたサトシとハッチンもヒロシの行方を掴めずにいた。そんな中、ミチコの身に危険が迫っていることを知るハッチンは居ても立ってもいられずにサトシのもとを逃げ出すが…。

    • ありのままで走れ

      ありのままで走れ

      窮地に追い込まれたミチコとハッチン。二人は懸命に突破を試みる。しかし、警官隊の追跡は執拗に続き、いよいよ絶体絶命の危機が迫る! ヒロシとの再会は叶うのか? そして、二人は旅の先に、何を見たのか?

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      清水洋
    • シリーズ構成・脚本

      宇治田隆史
    • ファッションデザイン

      山崎省吾
    • ミチコとハッチン製作委員会

      フジテレビ メディアファクトリー 博報堂DYメディアパートナーズ 松竹 読売広告社
    • ミチコバイクデザイン

      コヤマシゲト
    • 制作

      ミチコとハッチン製作委員会
    • 原作・アニメーション制作

      マングローブ
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 監督

      山本沙代
    • 編集

      長坂智樹
    • 美術監督

      田村せいき
    • 色彩設計

      広瀬いづみ
    • 音楽

      Kassin
    • 音楽プロデューサー

      渡辺信一郎
    • 音響監督

      たなかかずや
    • アニメーション制作

      読売広告社
    • ミチコとハッチン製作委員会

      読売広告社
    • ミチコバイクデザイン

      コヤマシゲト

    キャスト

    • DJ

      阪口周平
    • アツコ・ジャキソン

      坂井真紀
    • アントニオ

      宮里駿
    • ガブリエル・ベレンバウザー山田

      八代奨馬
    • キリル・チャペッック

      ケンドーコバヤシ
    • サトシ・バチスタ

      三浦誠己
    • ジョアンナ・ベレンバウザー山田

      ふせえり
    • ハッチンハナ・モレーノス

      大後寿々花
    • ヒロシ・モレーノス

      津田寛治
    • フェリシアーノ

      小杉十郎太
    • ブラッキ

      海鉾拓也
    • ペドロ・ベレンバウザー山田

      若松武史
    • ペペ・リマ

      小日向しえ
    • ホセ

      長嶝高士
    • マリア・ベレンバウザー山田

      池田愛
    • ミチコ・マランドロ

      真木よう子
    • ラム・イン

      中川礼二
    • リガルド

      光石研
    • リコ

      田中哲司
    • ルル

      山口愛
    • 中川礼二

      中川家
    • ハッチン(ハナ·モレーノス)

      大後寿々花
    • ラム・イン

      中川礼二(中川家)

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    バクマン。

    バクマン。

    ついに「週刊少年ジャック」での新連載『PCP』で、悲願の読者アンケート1位を勝ち取った真城最高と高木秋人。 しかし「亜城木夢叶」として大きく成長を遂げつづける二人を、かつてない試練が襲う! 新たなライバルの出現、コンビ分裂の危機という困難と立ち向かい、宿命のライバル・新妻エイジとの対決は最高潮に! 果たして「一番人気のマンガ家になってアニメ化」そして「その作品のヒロインを演じる亜豆と最高の結婚」という夢は実現できるのか!? マンガにかける青春を圧倒的な熱量で描ききる、シリーズ完結編!!

    2012年

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス【2期】

    テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス【2期】

    人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。 「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。 ある日、生まれて初めて訪れた人間の都で妙な事件に巻き込まれたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う「導師」となる。 重き使命を刻み込む胸の中、人と天族の共存という夢はより熱さを増し―― 仲間とともに、「導師」は大冒険の旅路への一歩を、今、踏み出す。

    2017年

    FORTUNE ARTERIAL 赤い約束

    FORTUNE ARTERIAL 赤い約束

    桜舞う四月。俺-支倉孝平-は、記念すべき10回目の転校を果たした。新しい学舎は修智館学院。かなりの進学校だとか、キリスト教精神に基づく伝統校だとかは割とどうでもよくていちばん大切なのは《全寮制》だってこと。これなら、転勤族の親父に連れ回されることもない。俺はようやく自由を手に入れたのだ。寮の一室で目覚め、友人と登校。充実した授業を受け、帰寮。夜は思い思いの時間を過ごし、就寝。そんな、落ち着いた毎日が待っているはずだったのだが…… 気力体力ともに溢れる副会長、はかなげで清楚な後輩、ミステリアスなクラスメート、常識から大きく外れた寮長、気苦労の絶えない幼なじみ、知り合ったのは個性的すぎる人ばかり。賑やかにならないはずがない。転校ばかりの過去に置き忘れたものも得ることができなかったものもここでなら、取り戻せる気がする。今はまだ、おぼろげな形しか見えないけれど。

    2010年

    神達に拾われた男

    神達に拾われた男

    ブラック企業にシステムエンジニアとして勤めている39歳の独身サラリーマン竹林竜馬は ひとりアパートであっけない最後を遂げる。 天界に召された竜馬だったが、 創造神、愛の女神、生命の神に協力を求められ、子どもの姿で異世界へ転生!? 深い森で一人、のんびり暮らし始めた8歳のリョウマは、 魔法でテイムしたスライムたちの研究にのめり込みながら新しい人生を謳歌する。

    2020年

    アドベンチャー・タイム

    アドベンチャー・タイム

    偉大なヒーローになりたい12歳の男の子フィンと変幻自在な特別な力が使える大人っぽい犬のジェイクは大の親友。彼らの住む不思議な大陸、ウーを舞台にさまざまな冒険が繰り広げられる、全米で絶好調放送中のナンセンス・コメディ。

    2012年

    フランダースの犬

    フランダースの犬

    1870年頃のベルギー・フランダース地方でのこと。ネロはおじいさんと貧しいながらも幸せに暮らしていました。ある日、ネロは道端に捨てられていた犬のパトラッシュを見つけ、家に連れて帰り看病します。元気になったパトラッシュは牛乳運びの仕事を手伝ったり、いつもネロと一緒に過ごすようになりました。ところが、おじいさんが無理をして働いたために体を壊し、やがて亡くなってしまいます。それから次々と不幸な出来事が訪れます。ネロはパトラッシュと共に健気に立ち向かいますが…。

    1975年

    くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ

    くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ

    ずんぐりと太ったくまのアーネストおじさん。音楽家の彼は、ある日おなかをすかせてゴミ箱をあさっていました。そこでみつけたのはかわいいねずみの女の子セレスティーヌ。彼女は、アーネストにお菓子屋さんの倉庫にもぐりこむ道を教えてあげます。ふたりの間にはふしぎで、あたたかく、恋人のような親子のような友情が芽生え、おたがいが大事な存在になっていきます。やがてふたりの出会いがきっかけで、くまの世界とねずみの世界が大騒ぎに・・・。くまのアーネストおじさんとセレスティーヌの冒険は、どうなりますことやら・・・。

    2012年

    GOSICK -ゴシック-

    GOSICK -ゴシック-

    聖マルグリット学園の図書館塔の上、緑に覆われたその部屋で、妖精のような少女――ヴィクトリカは待っている。自らの退屈を満たしてくれるような、世界の混沌を――。そして一人の少年<春来たる死神>を――。二人の出会いが、全ての始まり。その物語、GOSICK。

    2011年

    ダイヤのA actII

    ダイヤのA actII

    2年生となる沢村栄純が、ついに春のセンバツ甲子園のデビューを果たす! 目指すは全国の頂点のみ!! 名門復活へ。青道高校野球部の快進撃が始まる!!

    2019年

    アイドル事変

    アイドル事変

    舞台は現代の日本に良く似た、パラレルワールド的な[ニッポン]広がる所得格差、しのび寄る環境汚染、打つ手なしのゴミ問題、当事者不在の議論が続く待機児童、繰り返される汚職の数々…あふれる問題や不満に対し何一つ対策を打つことのできない既得権益にまみれた政府。そんな八方ふさがりな状況のニッポンでついに“アイドル”たちが立ち上がった!ヒロイン党、賛来党、スターライ党、美少女党、わかば党、サブカル新党、SOS党、7つのアイドル政党から、各都道府県の代表として国会議員となったアイドルは、ニッポンを覆う閉塞感を歌とダンスで正面突破!!国民の笑顔を取り戻し、輝きのオーラでニッポンを包み込んでいく!!!

    2017年

    アイシールド21

    アイシールド21

    小早川瀬那(セナ)は、気弱で引っ込み思案な高校一年生。幼少の頃からいじめられるのを避けるため、ひたすらパシリ人生を送ってきた。高校入学を機に、そんな自分を変えようと、アメフト部に入部を決意、新生活に期待を寄せるセナ・・・。しかし、セナのパシリで鍛えた俊足に目をつけたキャプテン・ヒル魔は、セナを「光速の脚を持つ謎のランニングバック・アイシールド21」に仕立て上げる!アメフトと出会い、セナは今までの自分から変わることができるのか・・・

    2005年

    聖剣使いの禁呪詠唱

    聖剣使いの禁呪詠唱

    私立亜鐘学園高校。そこは前世の記憶に目覚めた若者たち――「救世主(セイヴァー)」が集う学び舎。ある者は、前世の記憶をもとに自らの身体から《通力(プラーナ)》を汲み出し武器と体術の戦技をもって敵を砕く「白鉄(しろがね)」となり、またある者は、物理を越える異能《魔力(マーナ)》を自在に操り、この世にあらざる魔術の業で敵を滅ぼす「黒魔(くろま)」となる。そんな亜鐘学園に、一人の少年が入学した。彼の名は「灰村諸葉」。史上初めて、白鉄と黒魔二つの前世《剣聖×禁術保持者》の力に目覚めた彼は、それぞれの前世で永遠の絆で結ばれた最愛の少女2人とも同時に再会を果たし、誰よりも特別な運命を歩み始める――。

    2015年

    刀剣乱舞-花丸-

    刀剣乱舞-花丸-

    時は西暦二二〇五年。歴史改変を目論む“歴史修正主義者”による、過去への攻撃がはじまった。歴史を守る使命を与えられた“審神者(さにわ)”によって励起された最強の付喪神“刀剣男士”。これは、そんな彼らが“とある本丸”を舞台に、ひたむきに、そしてほがらかに生きる“花丸”な日々の物語――

    2016年

    まついぬ

    まついぬ

    ふわふわまるい ろくひきのなかよしわんこ まついぬとくべつなことはしないけど いつもなんだかはーとふるとくべつなところはないけれど いつもなぜだかぴーすふるなにげないにちじょー なんてことないしあわせかれらのじかんが あなたのこころをかろやかにむにゅっときままなまついぬたちに あいにいこう

    2023年

    グレイプニル

    グレイプニル

    犬の着ぐるみに変身する特殊能力を持った少年、加賀谷修一。彼の秘密を奇妙な目的のために利用しようと企む謎の少女。2人の運命が今、ひとつに交わってゆく。

    2020年

    エスタブライフ グレイトエスケープ

    エスタブライフ グレイトエスケープ

    「生きるのがツライ? なら逃げちゃえばいいんですよ」 ずっと先の未来。人間はそれまでの姿形だけでなく、獣人・サイボーグ・魔族など多様な姿を持つようになった。東京の街は、AIが管理する高い壁に囲まれた数多の地域「クラスタ」となり、自由な行き来をやめ、それぞれが独自の文化・常識を育んだ。人々は、自らが生まれたクラスタの常識を基準に幸せな人生を送る。しかし、なかには自らのクラスタに適応できない者も現れる──。そうした人々を、別のクラスタへと「逃がす」ことを生業にする者たちがいる。「逃げたい人」たちから依頼を受け、あらゆる方法を駆使してAIの裏をかき、本来は不可能であるクラスタ間の移動を成し遂げる者たち──「逃がし屋」。逃げて、逃げて、逃げまくる!! 逃げたい人をお手伝いする、5人の逃がし屋たちの物語──!

    2022年

    宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海

    宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海

    西暦2199年。人類は絶望の淵に立たされていた。 外宇宙から襲来した謎の星間国家<ガミラス>による遊星爆弾により地球は壊滅的な被害を負い、人類滅亡までの猶予はわずか1年…。 残された最後の希望、それは、人類初の恒星間航行が可能な宇宙戦艦<ヤマト>で、ガミラスの攻撃によって汚染された地球を浄化再生するシステム<コスモリバースシステム>を受け取りに行く<ヤマト計画>だった…。 人類の命運を懸けた16万8千光年の大航海を追想する。

    2014年

    ありふれた職業で世界最強 OVA「幻の冒険と奇跡の邂逅」

    ありふれた職業で世界最強 OVA「幻の冒険と奇跡の邂逅」

    【メルジーネ海底遺跡】攻略後、ハジメは旅の再開で生じるミュウとの別れに思い悩んでいた。 そこで旅立つ前の思い出に“エリセン七大伝説”をミュウとめぐるハジメたちだったが、どれも空振りばかり。 だが最後の七つ目の冒険で謎の巨大生物と遭遇し、荒廃した都市の世界に飛ばされてしまう! はぐれたミュウを捜すため行動を開始したハジメは、そこで奇蹟の邂逅を果たす――。 己が最強を証明せよ。 “最強”異世界ファンタジーOVAが満を持して登場!

    2022年

    たまゆら~卒業写真~

    たまゆら~卒業写真~

    沢渡楓は少し内気で写真が大好きな女の子。父親の遺したカメラで楓が撮る写真は、見る人を幸せな気持ちにして、心と心をつないでいきます。高校入学を機に、瀬戸内海にある父親との思い出の町・竹原へと引っ越してきた楓は、幼なじみの塙かおると再会。岡崎のりえ、桜田麻音という新しい親友もできました。4人は高校1年、2年と一緒の時間を過ごしながら、さまざまな経験や出会いを重ねて、それぞれに一歩一歩、成長してきたのでした。

    2015年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    サマーフェスから1か月が過ぎた頃、346グループ会長の娘で、米国の関連企業から戻ったばかりの美城常務がアイドル部門の統括重役として赴任する。成果が上がるまでの時間がかかりすぎている346プロの現状を問題視する常務は、全プロジェクトを解体して白紙に戻し、有望なアイドルを見定めて彼女らを中心に据える346ブランドの強化案を実行に移した。フェス後に順調に仕事を増やしてきたCPも影響を受け、プロジェクトルームも30階のオフィスから地階へと移ることになる。画一化されたアイドルの育成論を提唱する常務に対し、アイドル各人の個性の成長を重視するプロデューサーは対案として「シンデレラの舞踏会」企画を提示し、今期末(冬)までに一定の成果を出すことを条件に自由裁量権を得る。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp