• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ミチコとハッチン

    ミチコとハッチン

    ミチコとハッチン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    スリルに満ちたオンナ二人のアリエナイ逃避行が始まる! 厳しい里親のもとで育ち、そこから逃げて自由に生きたいと願う少女「ハッチン」。でも、そんなことできるわけないとスグにあきらめてしまう。しかしその日は突然やってきた。あのオンナと共に…。その名は「ミチコ・マランドロ」。脱獄不可能といわれた監獄要塞を破り、絶対自由に生きるセクシー・ディーバ。舞台は強烈な太陽と、原色の国。ひとたび荒野に踏み出せばそこは危険な無法地帯。ミチコはそんな世界をラティーノ・ビートに乗って、しなやかに生き、ハッチンは自由を夢見て生きていた…。そんな噛みあわないオンナ二人による、スリルに満ち溢れたアリエナイ逃避行が、いま幕を開ける!

    エピソード

    • さらばだ!非情のパラダイス

      さらばだ!非情のパラダイス

      孤児として神父一家に引き取られている少女ハッチン。義理の家族から酷い仕打ちを受ける毎日。そんなある日、母親を名乗る女ミチコが現れ、何もわからぬまま、有無も言わせず連れ去られる…。

    • 掟破りのブラウンシュガー

      掟破りのブラウンシュガー

      ハッチンを誘拐して逃亡を続けるミチコ。その行方を追うのは男勝りな女警部、アツコ。ミチコに対して屈折した愛情を抱く彼女はどこか楽しむようにミチコを追い続け、二人に迫るのだった…。

    • しゃかりきピンボール

      しゃかりきピンボール

      訪れた町の中華料理屋でアルバイトを始めるハッチン。そしてミチコは似顔絵を頼りにヒロシを探す。そして、ついに見つけ二人連れだって“ヒロシ”の家を訪ねるのだが…。

    • のら猫のミルキーウェイ

      のら猫のミルキーウェイ

      ミチコとハッチンがとある酒場で出会ったショーガール、ペペ・リマ。彼女の夢は首都サンパライーゾで一旗上げて、幼い妹と共に幸せな生活を送ること。ペペは夢を掴むため、ある計画を実行しようとしていた…。

    • 愚か者たちのサウダージ PARTE1

      愚か者たちのサウダージ PARTE1

      ヒロシの行方を知る人物サトシの居場所を探るため故郷の町へと戻ってきたミチコ。しかしサトシは組織「モンストロ・プレット」のリーダー。これからの危険を考えてミチコはハッチンを自分が育った孤児院へ預けようとするのだが…。

    • 愚か者たちのサウダージ PARTE2

      愚か者たちのサウダージ PARTE2

      「ファンタズマ」にさらわれたハッチン。敵の根城は闘牛場であるとの情報を得たミチコは救出のために潜入を図る。しかしミチコの前に立ちはだかるのは猛牛、無敗の王者ロマーン4世。打ち破り、ハッチンを救うことが出来るか…?

    • 雨におちるモノトーン

      雨におちるモノトーン

      水に囲まれた町でミチコが出会う男、ブルーノ。ミチコはその憂いを帯びた色気に惹かれる。不純な動機で目的を見失いつつあるミチコに対し不快感を覚えるハッチン。ミチコとハッチンの間に微かな不協和音が響き始める…。

    • 黒いノイズとドープなゲーム

      黒いノイズとドープなゲーム

      サトシが潜伏している噂を聞き大都市オッソにやってきたミチコたち。しかし、そこにいたのはサトシの名を騙り詐欺行為を働くダヴィ一派。そんな彼らに迫るモンストロの影。ミチコをも巻き込んで危険なゲームが始まる…。

    • 恋したショコラッチ・ガール

      恋したショコラッチ・ガール

      ミチコのもとを離れ、訪れた町でひとりぼっちのハッチンに初めて出来たトモダチ、リタ。サーカスで働く彼女は、したたかに生き、自由奔放に振る舞う。リタのために、荒野に現れた奇跡のマリア像を目指すのだが…。

    • ハイエナどものカーニバル

      ハイエナどものカーニバル

      瀕死のミチコを前に姿を現したサトシ。裏で通じていたアツコへのミチコ引き渡しを企てながら同時に決行される復讐。やがて間もなくアツコが到着するというその時、ようやくサトシの口からヒロシの真実が明かされるのだが…。

    • どしゃ降りスタートライン

      どしゃ降りスタートライン

      サーカスの日々、ハッチンは次第にミチコへの思いを募らす。追いかけてきたミチコ、笑顔を振りまく女団長マダム・ミチコ、マダムを追い続ける事件記者ダニエラ。三者が激しく火花を散らしサーカス団はフィナーレを迎える…!

    • 煉獄108℃のテレパシー

      煉獄108℃のテレパシー

      高熱にうなされるミチコにハッチンは医者を探す。探せたのは神と名乗る男デウス。怪しい心霊治療に困惑するハッチン。一方、病状が悪化し意識朦朧のミチコは新聞にヒロシの姿を見る。しかし、その横には見知らぬ女が…。

    • 泥沼のゴールドフィッシュ

      泥沼のゴールドフィッシュ

      降り続く雨とジャングルに囲まれた町イーリャ・アズウに左遷されたアツコ。ある日、一人でたくましく生きる少女ヴァネッサと出会う。逆境に打ち勝とうと明るく前向きな彼女に、アツコはミチコの姿を見るのだった…。

    • 命知らずの暴発ランナー

      命知らずの暴発ランナー

      バイクのエンジン調達のためトラックでハイウェイを走るミチコをサトシが放った殺し屋たちが狙う。絶体絶命のミチコ。三つどもえの壮絶なカーチェイス、その結末やいかに…!?

    • いたずらにグラフティ

      いたずらにグラフティ

      小さな港町でハッチンは一人の少年と出会う。少年のやわらかな笑顔と一途なまなざしにハッチンはもやもやとこころ乱される。そんな中、終わりの時が静かにやってくる…。

    • まっ赤な不実のエチュード

      まっ赤な不実のエチュード

      ヒロシがいると思われる研究所へ乗り込んだミチコとハッチン。しかし彼女たちを出迎えたのはエリスという女性ただ一人。激情するミチコにやがてエリスが口を開く。「あなたがくるから逃げたの」と…。

    • 血斗!心さわぐオペラ

      血斗!心さわぐオペラ

      サンパライーゾへ入るため、I・Dを偽造するミチコ。しかし犯罪組織の罠にはまってしまう。取り残されたハッチンは広東オペラを生業とするネイとベベウの親子と知り合う。事情を知ったネイは犯罪組織と話しをつけると言うのだが…。

    • あかんたれの弾道サンバ

      あかんたれの弾道サンバ

      サンバカーニバル真っただ中のサンパライーゾ。ミチコとハッチンはようやくヒロシのアパートへと辿りつく。だが、ヒロシの姿はなかった。そんな折、ハッチンをキザったらしい俳優のフェリシアーノを目にする。彼がヒロシとつながりがあるらしいと知ったハッチンは、ミチコの笑顔を取り戻すべくとんでもない行動に出て…。

    • はがゆい遮光のバタフライ

      はがゆい遮光のバタフライ

      貨物列車でヒロシがいると思われる町を目指すミチコとハッチン。その車中、思いがけずサトシと遭遇するハッチン。一方でミチコの前に姿を現すのはアツコ。ミチコを逃がしてやると言うのだ。相手にしないミチコにすべての想いをぶつけるアツコ。そんな中、サトシに向けられたシンスケの暴走が列車に忍び寄っていた…。

    • みな殺しのランデヴー

      みな殺しのランデヴー

      離れ離れとなってしまったハッチンをミチコが必死で探す中、ヒロシの居場所を知っていると言うハッチンを引き連れたまま廃墟と化した町を訪れるサトシ。そこでシンスケとの決着をつけようというのだ。愛憎入り混じったサトシとシンスケの確執に、ついに終止符。町が闇に染まる時、おびただしい銃弾が地獄を彩る!

    • 狂い咲きラストワルツ

      狂い咲きラストワルツ

      ハッチンがいると信じゴイニアへとやってきたミチコだが、張り巡らされた捜査網はよりいっそう厳しくなるばかり。一方、同じく町を訪れていたサトシとハッチンもヒロシの行方を掴めずにいた。そんな中、ミチコの身に危険が迫っていることを知るハッチンは居ても立ってもいられずにサトシのもとを逃げ出すが…。

    • ありのままで走れ

      ありのままで走れ

      窮地に追い込まれたミチコとハッチン。二人は懸命に突破を試みる。しかし、警官隊の追跡は執拗に続き、いよいよ絶体絶命の危機が迫る! ヒロシとの再会は叶うのか? そして、二人は旅の先に、何を見たのか?

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      清水洋
    • シリーズ構成・脚本

      宇治田隆史
    • ファッションデザイン

      山崎省吾
    • ミチコとハッチン製作委員会

      フジテレビ メディアファクトリー 博報堂DYメディアパートナーズ 松竹 読売広告社
    • ミチコバイクデザイン

      コヤマシゲト
    • 制作

      ミチコとハッチン製作委員会
    • 原作・アニメーション制作

      マングローブ
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 監督

      山本沙代
    • 編集

      長坂智樹
    • 美術監督

      田村せいき
    • 色彩設計

      広瀬いづみ
    • 音楽

      Kassin
    • 音楽プロデューサー

      渡辺信一郎
    • 音響監督

      たなかかずや
    • アニメーション制作

      読売広告社
    • ミチコとハッチン製作委員会

      読売広告社
    • ミチコバイクデザイン

      コヤマシゲト

    キャスト

    • DJ

      阪口周平
    • アツコ・ジャキソン

      坂井真紀
    • アントニオ

      宮里駿
    • ガブリエル・ベレンバウザー山田

      八代奨馬
    • キリル・チャペッック

      ケンドーコバヤシ
    • サトシ・バチスタ

      三浦誠己
    • ジョアンナ・ベレンバウザー山田

      ふせえり
    • ハッチンハナ・モレーノス

      大後寿々花
    • ヒロシ・モレーノス

      津田寛治
    • フェリシアーノ

      小杉十郎太
    • ブラッキ

      海鉾拓也
    • ペドロ・ベレンバウザー山田

      若松武史
    • ペペ・リマ

      小日向しえ
    • ホセ

      長嶝高士
    • マリア・ベレンバウザー山田

      池田愛
    • ミチコ・マランドロ

      真木よう子
    • ラム・イン

      中川礼二
    • リガルド

      光石研
    • リコ

      田中哲司
    • ルル

      山口愛
    • 中川礼二

      中川家
    • ハッチン(ハナ·モレーノス)

      大後寿々花
    • ラム・イン

      中川礼二(中川家)

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    .hack//G.U. TRILOGY

    .hack//G.U. TRILOGY

    人気ゲーム「.hack//G.U.」をもとに制作された長編CGアニメ。西暦2017年に市場を席巻したネットゲーム『The World R:2』の中で繰り広げられる、愛と狂気。“執念の幽鬼”ハセヲ。“現実に裏切られた少女”アトリ。“運命の天秤を操る者”オーヴァン。三つの糸が絡み合い、それはやがてネットワーク全体を巻き込む巨大な悲劇を紡ぎ出していく。百万の殺戮と絶望の果てに、たった一つの願いは聞き入れられるのだろうか…?

    2007年

    大室家 dear friends

    大室家 dear friends

    その日の大室家は、いつになく緊張感に包まれていた。「やだし。だったらもう――姉妹、やめるし」と花子が怒りをにじませると、その言葉を聞いて櫻子は思わず泣きそうになる。「そんなに、そんなに…私のお下がりのパーカーがいやか!?」。ケンカの原因は、櫻子が花子にあげようとした“巨大なニワトリ”柄のパーカーだ。それを見ている撫子にいたってはいつもと変わらないクールな表情。櫻子にパーカーを当てられそうになると華麗に身をかわす2人。誰ももらってくれないパーカーの長所を必死にアピールする櫻子だが、温かいこと以外の良さが見つからない。しまいには2人に、「そのパーカー、失敗したね?」「確かに着てるの1回も見たことないし」と図星を突かれてしまう。あきれる撫子と花子、1人うろたえる櫻子。おそらく今日も大室家は平和である。

    2024年

    DEVILMAN crybaby

    DEVILMAN crybaby

    泣き虫の高校生・不動明は、幼なじみの飛鳥了と再会し、危険なパーティに誘われた。そこで明は見る。悪魔に変わっていく人々を。そしてまた明自身も……。

    2018年

    ガラスの花と壊す世界

    ガラスの花と壊す世界

    無数の光が色とりどりにきらめき、浮遊している無重力の空間――「知識の箱」。そこには幾つもの世界があり、幾度の時間があり、幾多もの人がいた。デュアルとドロシーの2人はそこで敵と戦っていた。敵、それは世界を侵食する存在――ウイルス。ウイルスに汚されてしまった世界は消去しなくてはいけない。それが彼女たちの役割、彼女たちの仕事。あるときデュアルとドロシーは新たなウイルスの出現を感知する。そこにはウイルスに襲われている少女がいた。少女を救った2人は、静かに彼女の目覚めを待つ。少女は何者か――どこから来て、どこへ行くのか。やがてその少女が目覚めた。その少女は「リモ」と名乗ると、ひとことつぶやいた――。「お花畑に、帰らないと……」。

    2016年

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

    雄英高校ヒーロー科1年A組の面々は、引退したNo.1ヒーロー・オールマイトの後を継ぐ“次世代のヒーロー育成プロジェクト”の一環として、クラス全員で期間限定の校外活動のために日本のはるか南に位置する離島・那歩島を訪れていた。しばらく大きな事件が全く起きていない平和な島で、出久たちは駐在ヒーローとして島の人々の生活を助け、忙しく、それでいてのんびりとした時間を過ごしていた。しかしその静寂を切り裂くように、突如敵<ヴィラン>たちが那歩島に襲来、次々と島の施設を破壊していく。それを指揮するのは、「ナイン」。出久や爆豪ら1年A組のメンバーは力を合わせて敵<ヴィラン>に立ち向かう!果たして、島を襲うナインの目的とは!?そして出久たちは、この最凶の敵<ヴィラン>から島の人々を守ることができるのか!?

    2019年

    ギャラクシーエンジェる~ん

    ギャラクシーエンジェる~ん

    大人気美少女アニメの新シリーズ。ミルフィーユたちエンジェル隊に代わって、ミルフィーユの妹・アプリコットたちルーンエンジェル隊が主役になっている。ノイエ宙域のセルダールにある宇宙ステーション「ルーンα」。ここに「ルーンエンジェル隊」はいる。彼女たちは銀河の平和を守るため、宇宙を駆け巡るのだが…!?

    2006年

    金色のコルダ ~secondo passo~

    金色のコルダ ~secondo passo~

    学内音楽コンクールが終わっても、自分なりにヴァイオリンの練習を続ける香穂子。 他のコンクール参加者との実力差を改めて感じながらも、弾きたい、という一心で頑張る彼女に、練習風景を偶然見かけた少年・衛藤桐也は、冷たい言葉を投げかける。 そのうえ、次期理事長・吉羅暁彦の登場により、さらにショッキングな事件が! そんな香穂子の前に、謎めいた転校生・加地葵が現れ── 。

    2009年

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近雇ったメイドが怪しい

    最近、メイドを雇った。 仕事熱心で真面目だけど、とても…怪しい。 田舎の小さな屋敷の主人・ゆうりは、 突然現れたメイド・リリスの正体を探っていた。 素性も目的も不明だが、不自然なほど良く働き、料理も洗濯も怖いほどに完璧。 そして、あの吸い込まれるような紫の瞳。きっとリリスは何か企んでいるに違いないと、怪しすぎて、怪しすぎて、ゆうりは何も手につかなくて困っている……。これは孤独だった1人の少年と、突然現れた怪しいメイドが、少しずつ、絆を育んでいく物語。

    2022年

    剣風伝奇ベルセルク

    剣風伝奇ベルセルク

    主人公・ガッツの生い立ちから幼年期、そして親友でありのちに終生の敵となるグリフィスとの出会い、さらに蝕とよばれる天地異変を経てガッツが復讐の旅に出るまでのいわゆる「黄金時代」と呼ばれる部分が描かれたもの。

    1997年

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    過酷な状況下で出会った暗殺者“ファントム=アイン”と“ツヴァイ=玲二”。激しい戦いの最中、惹かれあっていく二人。さらに“激しさ”“悲しさ”を加えた壮大な人間ドラマの誕生である…。

    2004年

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 2

    ――「もう一度、ゴルフで勝負したい」。 葵との約束を果たすため、 ヨーロッパの一国、ナフレスから日本にやって来たイヴ。新たな舞台は、山梨・雷凰女子学園。 イヴは同校のゴルフ部で、 プロキャディーを目指す少女、イチナと出会う。そして再会した葵と共に 新たな挑戦――、全日本高校女子ダブルス選手権に挑む!二人は全国から集まった強豪校を相手に、 順調に駒を進めてゆく。 立ちはだかるのは、最強の高校生ゴルファー、姫川みずほ。 果たしてイヴと葵は、激闘を制することができるのか――!?イヴの虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫で 切り拓け、未来を――!ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ 待望のSeason 2、いよいよ開幕!

    2023年

    ふしぎ星の☆ふたご姫

    ふしぎ星の☆ふたご姫

    宇宙のはてにある「ふしぎ星」。その中にある「おひさまの国」に「ファイン」と「レイン」というふたごのお姫様がいました。このふたごのお姫様はふたりあわせても半人前。一人前のプリンセスになるためのしゅぎょうもさぼってばかり。ふしぎ星はじまって以来、もっともプリンセスらしくないと言われています。ところがある日、おひさまの恵(光)が弱くなっているという大事件が起きてしまいます。このままでは、ふしぎ星は光のない、くら~いせかいになってしまいます!おひさまの恵を元にもどせるという伝説の魔法「プロミネンス」は、おひさまの国のプリンセスにしかできない魔法。しかし、星を救うほどの強力なプロミネンスは、一人前のプリンセスにしか使いこなすことができません。ファインとレインは、妖精プーモとともに、ふしぎ星をすくうためのたびにでます。ファインとレインは、一人前のプリンセスになって、ふしぎ星をすくえるでしょうか!?

    2005年

    猫物語

    猫物語

    美しき吸血鬼に出逢った春休みの後、空から女の子が降ってくる少し前。ゴールデンウィーク最初の日、主人公・阿良々木暦は委員長・羽川翼とともに車に轢かれた、尾のない猫を埋葬する。些細でありふれたはずの出来事。しかし、ここから“悪夢の九日間”が幕を開ける。・・・知らぬまに、落ちているのが初恋だ。

    2012年

    モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~

    モブ皇帝~平凡をむさぼる僕が多元宇宙の支配者に選ばれたので、世界を救ってみた~

    主人公・陳俊は、ただただ平凡な暮らしを望むエセオタクだが、 ひょんなことから多次元宇宙帝国の皇帝になるハメになった。 ただ普通の人間でいることを望む陳俊だったが、帝国にいる1.2メートルの女将軍パンドラも、 異能局の姉の林雪も、帝国の女帝サンドラも、皆その意見に反対。 幼なじみの許浅浅までも、「あなたは皇帝にならなければならない」と言った。 陳俊は仕方なく、平日は世界を救い、休日はゲームに興じるという、 なんとも忙しい生活を送る事になった…

    2024年

    百日紅~Miss HOKUSAI~

    百日紅~Miss HOKUSAI~

    浮世絵師・お栄は、父であり師匠でもある葛飾北斎とともに絵を描いて暮らしている。 雑然とした家に集う善次郎や国直と騒いだり、犬と寝転んだり、離れて暮らす妹・お猶と出かけたりしながら 絵師としての人生を謳歌している。今日も江戸は、両国橋や吉原、火事、妖怪騒ぎ、など喜怒哀楽に満ちあふれている。 恋に不器用なお栄は、絵に色気がないと言われ落ちこむが、絵を描くことはあきらめない。 そして、百日紅が咲く季節が再びやってくる、嵐の予感とともに……。

    2015年

    探偵歌劇 ミルキィホームズ TD

    探偵歌劇 ミルキィホームズ TD

    トイズ。それは選ばれし者の心に膨らむ奇跡のつぼみ。大探偵時代──それはトイズを花咲かせた探偵と怪盗が美しさを競い合う時代であった。だが世はいまや、大アイドル時代。数多のアイドルたちもまた美しき花を咲かせ競い合う。そんな折、アイドルたちの歌が奪われるという事件が偵都ヨコハマで頻発する。その災厄はスーパーアイドル・天城茉莉音(あまぎまりね)の身にも降りかかり、彼女の大ヒット曲“奇跡の歌”もまた奪われてしまう。そこで立ち上がったのが“ミルキィホームズ”。茉莉音から“奇跡の歌”の奪還を依頼された4人は、茉莉音のため、事件解決のために芸能界を奔走する!一体誰が、何のために、アイドルから歌を奪ったのか?!そして、奪われた歌を取り戻す方法とは?!“ミルキィホームズ”の新たなる戦いが、いま始まる!!

    2015年

    戦闘員、派遣します!

    戦闘員、派遣します!

    秘密結社キサラギ。今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。そして地球によく似た環境の惑星へ、「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。

    2021年

    ディバインゲート

    ディバインゲート

    聖なる扉「ディバインゲート」が開かれたことにより、<常界><天界><魔界>3つの世界が交わり、欲望や争いの交錯する混沌が訪れた時代。秩序回復のために支配層は「世界評議会」を結成。統制されたかりそめの平穏のもとで、「ディバインゲート」は誰もその実体を知らぬ都市伝説と化した。そのなかで世界評議会のもとに集う「適合者」と呼ばれる少年少女たち。ディバインゲートを認識し、「扉」に自らがたどり着くことを信じる者たちである。敬愛する父の死に疑いを持ち再会を信じるアカネ、凄惨な過去のため人と距離をおくアオト、過去と向き合い真実を知りたいミドリ。彼らは、それぞれが心に抱える傷と向き合いながら「扉」を目指す。ディバインゲートにたどり着いた者は、世界を「リメイク」しその望みをかなえることができるという。その扉の先には何があるのか。扉にたどり着いたとき、世界は変わるのか。変わるのは、自らの抱える過去なのか、それとも未来なのか。少年たちはすべてを知るために歩み出す――。

    2016年

    トランスフォーマー アニメイテッド

    トランスフォーマー アニメイテッド

    小惑星帯で巨大なパワーを持つ「オールスパーク」を発見したオプティマスプライム達はメガトロンに襲われ、ある惑星に不時着する。50年後、コールドスリープから目覚めたオプティマスプライムは人間のサリと友人になる。今、オートボットとディセプティコンとの新たなる戦いの幕が開く!!

    2010年

    Fate/Apocrypha

    Fate/Apocrypha

    一族の悲願のため強奪した大聖杯を象徴に掲げ、魔術協会からの独立を目論む黒の陣営。 彼らの野望を阻止せんと魔術協会によって招集された赤の陣営。 ルーマニア・トゥリファスを舞台に、二つの陣営に召喚された英霊十四騎によって繰り広げられた聖杯大戦は、 此度の大戦の監督役である赤の陣営のマスターの一人、シロウ・コトミネによってその様相を変える。 大聖杯による全人類の救済を願うシロウ・コトミネ――“奇跡の子”天草四郎時貞。 ルーラーとして聖杯大戦の調和を願う――“聖女”ジャンヌ・ダルク。 “竜殺し”の力をその身に宿し、己の願いの為剣を取る、何者でもなかった少年――ジーク。 それぞれの願いの果てに、“外典”が紡がれる。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp