• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. オーイ! とんぼ 第2期

    オーイ! とんぼ 第2期

    オーイ! とんぼ 第2期
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー島を出たとんぼの日常は目まぐるしく変化していく――。高校生となり、熊本での生活をスタートさせたとんぼは、 練習場のジュニア生たちとコースでラウンドすることに。 トカラで培った自由奔放なゴルフでコースを攻略していくとんぼに対し、 1つ年上の実力者・ひのきも決死で応戦。 激しい対決を繰り広げる。 とんぼの潜在能力の高さに驚愕したコーチのハジメは、 とんぼを5月の九州女子選手権に挑戦させることを決意する。島で一緒にラウンドしたつぶらや、 熊本で出会ったひのきなど、新たなライバルたちとのゴルフを通じて、 とんぼがさらに大きく羽ばたいていく!

    エピソード

    • この島が好き ゴルフも大好き!

      この島が好き ゴルフも大好き!

      火之島を離れる決心をしたとんぼは、五十嵐と共にフェリーに乗って鹿児島へ向かう。その船上で、二人は出会ってからの島での生活を振り返る。 五十嵐とのゴルフを通じて広がるとんぼの世界。未来に目を向け始めたとんぼのそばには、とんぼを温かく見守る島の住民たちの姿があった。

    • とんぼ、コースデビュー!

      とんぼ、コースデビュー!

      高校生になるとんぼを、五十嵐はジュニア育成に力を注ぐ知人が経営する熊本のゴルフ練習場に下宿させることにした。ドライバーショットが初めてという彼女のスイングを見た同世代の練習生たちは、その実力に怪訝な表情を浮かべた。そんな中、近くのゴルフ場で練習する機会を得たとんぼは、同じ練習場に通い、九州ジュニア優勝の実力を誇る音羽ひのきと出会う――。

    • イガイガからの餞別

      イガイガからの餞別

      3鉄1本しか使わない独特なプレースタイルで、ゴルフ経験豊富な五十嵐も驚くほどの才能を持つとんぼ。五十嵐は自身のウェッジのグリップを3鉄に付け替え、とんぼにウェッジを使うことを試させる。ウェッジでの正しいボールの打ち方を教えようとする五十嵐は、かつて、自分の息子"凜太郎"にゴルフを教えたことを思い出す。凜太郎から「ゴルフをやる喜び」を奪ってしまったという後悔と向き合うことに―。

    • 開幕!九州女子選手権

      開幕!九州女子選手権

      徐々に島の生活に慣れてきた五十嵐。島の施設職員のブンペイと看護師の洋子の人間関係も垣間見える。とんぼと日々コースを回る五十嵐は、そのスーパーショットの多くが、島での生活から身に付いたセンスと気づく。とんぼの自由なゴルフを目の当たりにした五十嵐は、次第にとんぼにゴルフの試合を経験させたいと願うようになる。しかし一方で、とんぼのプレースタイルに異なる違和感を覚えてもいた。そんな折、コースを回る二人に突然のスコールが襲う。

    • お前のはゴルフじゃない

      お前のはゴルフじゃない

      とんぼのゴルフに対する違和感の正体。それはゴルフに対して「競技のプレッシャー」を感じていない事だった。島のコースの崖上にて、とんぼにプレッシャーについて教えようとする五十嵐は、かつて息子"凜太郎"に向き合えていなかった事をとんぼの姿に重ねる。しかし、想定以上のとんぼの行動は、五十嵐の後悔をも吹き飛ばし、「このままでいいのかもな…」と、今のとんぼを肯定する思いへと変わる。診療所で洋子より、島を出ることをとんぼが嫌がっていることを改めて知る五十嵐は、とんぼを島から出すのではなく、発想の転換が必要と行動を起こす。

    • 沖縄からのライバル!?

      沖縄からのライバル!?

      島を出ることを頑なに拒否するとんぼに刺激を与えるため、五十嵐は彼女に匹敵する実力を持つ同世代のゴルファーを探しに鹿児島に向かう。しかし、市内の複数のゴルフ練習場を訪れるも、とんぼの才能に肩を並べる選手は見つからない。失意の中、帰路のフェリーで同伴した洋子から、姪っ子がアマチュア大会で優勝経験があると聞き、興奮する五十嵐。姪っ子を火之島に招待するよう約束を取り付ける。数日後、約束の日にフェリーから降りてきた軽トラックの荷台には、一人の少女が眠っていた。

    • グレートワンパターン

      グレートワンパターン

      初めて会ったにもかかわらず意気投合したとんぼとつぶらは、島のゴルフコースで一緒にラウンドをする。自然がそのまま残るコースと、とんぼの自由奔放なプレースタイルに驚くつぶら。しかし、つぶら自身は理論的で堅実なプレーでボールを正確に打ち進める。互いの異なるスタイルに刺激を受けながら、とんぼの心には「負けたくない」という競争心が芽生え始める。二人の対決の行方は?

    • 幻のホール

      幻のホール

      台風が直撃した火之島。開発センターに避難している島民たちの中に、とんぼとつぶらの姿があった。停電する施設の中でも、大会に向けて黙々と日々のスイング練習をするつぶらは、自分の抱いている思いを打ち明ける。台風は無事通過し、火之島を後にするつぶらは、とんぼに愛用していた5番ウッドを贈る。一方、五十嵐は偶然にも島のゴルフコースの設計図を発見する。そこには、これまでプレーしてきたコースに隠された新たなホールの存在が描かれていた。五十嵐は早速とんぼを連れて、隠されたホールでラウンドを試みる。

    • いざ、悪礫島へ

      いざ、悪礫島へ

      五十嵐は、火之島のゴルフコースを設計した「クタさん」に会うため、同じトカラ列島の悪礫島へ行くことを決める。島外へ出ることに恐怖を感じるとんぼに対し、自身の過去と、とんぼと出会ってからの深い思いを語る。翌朝、フェリー乗り場に現れたとんぼは、自らの意志で船に乗り込む。世俗を離れ、ひとり山奥で暮らすクタさんは、悪礫島に来た五十嵐ととんぼを快く迎え入れる。二人はクタさんが悪礫島に作った、1ホールだけの特別なコースに向かう。そのコースは森の中、小さな池のそばに設けられていた。

    • 名ホールの条件

      名ホールの条件

      クタさんが悪礫島に設計した1ホールのみの池越えコースは、その美しい景観とは裏腹に非常に攻略が難しいモンスターホールであった。攻略法に悩む五十嵐に対して、設計者としてゴルフへの深い愛情を持つクタさんとの知恵比べが展開される。一方で、とんぼはその設計意図を超える独創的なショットでコースを攻略していく。その自由な発想のプレースタイルに、クタさんも舌を巻く。しかし、グリーン上で3鉄を使ってパッティングするとんぼのプレーには一抹の疑念を抱く。

    • 答えのないライン

      答えのないライン

      クタさんは、「とんぼのゴルフスタイルは競技の世界で通用しない」と断言し、とんぼと五十嵐をコース裏にある練習用グリーンへと連れて行く。そこは多くの起伏と強烈な傾斜を持つ巨大なモンスターグリーンだった。一日中、3鉄を駆使してこの巨大グリーンに果敢に挑むとんぼは、やがてその時間を共にしてくれる五十嵐やクタさんの優しさにも気付き始める。日が暮れる中、カップに寄せる明確なラインが存在しないこの難題のグリーンで、とんぼが選んだラインとは?

    • 真っ直ぐな気持ち

      真っ直ぐな気持ち

      島の子供たちには、中学三年の夏休みが開けると、「最後の夏休み」という題名の作文を書く決まりがあった。悪礫島から戻ったとんぼは、その作文の中で、島への思いと新たな決意を語る。その想いを知った島の住民たちは一様に驚き、五十嵐もバックアップすべく奔走する。そして春、中学の卒業式には、背も伸び、髪も肩まで長くなったとんぼの姿があった。

    • いってきます!

      いってきます!

      島を出ることを決意したとんぼ。それは周囲の島の住民たちにも少なからず影響を及ぼしていた。ゴンじいの思い、ワタルの思い、ブンペイの、洋子に対する思い。それぞれの感情が交錯していく中、島のゴルフコースでとんぼの送別会ゴルフコンペが開かれる。旅立ちの日まで、あと1日……

    スタッフ

    • 3Dディレクター

      服部恵大
    • CGアニメーション制作

      SMDE
    • アニメーション制作

      OLM (オー·エル·エム)
    • キャラクターデザイン

      武内啓
    • ゴルフ設定監修

      ゴルフダイジェスト社
    • シリーズ構成

      広田光毅
    • 原作

      古沢優
    • 撮影監督

      石山智之
    • 監督

      オ ジング
    • 美術監督

      荒井和浩
    • 色彩設計

      近藤直登
    • 音楽

      戸田信子
    • 音響監督

      三間雅文

    キャスト

    • クタさん

      宝亀克寿
    • ゴンじい

      青森伸
    • セツばあ

      有馬瑞香
    • ブンペイ

      榎木淳弥
    • ゆうま

      小橋里美
    • ワタル

      関根有咲
    • 五十嵐一賀

      東地宏樹
    • 凜太郎

      畠中祐
    • 大井とんぼ

      はやしりか
    • 安谷屋円

      喜多村英梨
    • 安谷屋洋子

      舞羽美海
    • 島さん

      小林沙苗
    • 有働ハジメ

      花輪英司
    • 栗須エマ

      井上麻里奈
    • 音羽ひのき

      石川由依
    • 館長

      山内健嗣
    • 駐在

      高野憲太朗

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ハーレムきゃんぷっ!

    ハーレムきゃんぷっ!

    「…今夜は一緒に寝ませんか?」狭いテントで行きずりのドキドキ密着、 無防備すぎる女子4人と一夜限りのハーレムきゃんぷっ! と思いきや、再会したのはまさかの学園!? キャンプ部を結成した彼女たちとの 羨ましすぎる日常がいまスタート♡

    2022年

    ドラゴンボール超 スーパーヒーロー

    ドラゴンボール超 スーパーヒーロー

    かつて悟空により壊滅した悪の組織「レッドリボン軍」。だがその遺志は生きていた!! 復活した彼らは、新たな人造人間「ガンマ1号&ガンマ2号」を誕生させ、復讐へと動き始める。 不穏な動きをいち早く察知したピッコロはレッドリボン軍基地へと潜入するが、そこでまさかの“最凶兵器”の存在を知るのだった……!! パンをさらわれ基地へとおびき出された悟飯も参戦し、かつてない超絶バトルが始まる!!!! 果たして死闘の行方は!? そして、地球の運命は!?

    2022年

    ワルキューレロマンツェ

    ワルキューレロマンツェ

    颯爽と駆ける馬・・己の限界に挑む騎士たち・・・華麗にして、勇壮な戦い、馬上槍試合「ジョスト」。多くの人々を魅了するこの誇り高き競技に魅了された者の一人でもある少年、水野貴弘はその馬上の騎士を支えるべグライター(騎士補佐)としてウィンフォード学園でどこか退屈な日々を送っていた。そんな貴弘と少女騎士たちの熱く気高き戦いの物語。―恋する少女騎士(おとめ)は奇跡を起こす―

    2013年

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    単身フリーザに挑み、惑星ベジータと共に消滅したと思われた孫悟空の父バーダックは、惑星ベジータと呼ばれる前の惑星プラントへタイムスリップしていた。惑星プラントの住人を守るため、フリーザの祖先となるチルドが率いる宇宙海賊と戦うことに。その戦いの最中、バーダックは超サイヤ人への変身を見せる…!

    2011年

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル EXTRA

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル EXTRA

    EXも全部面白かった!無限に観ていられるので2期頼む!

    2019年

    アクロトリップ

    アクロトリップ

    みつけた、熱くなれるもの<魔法少女>を—祖父のもとを訪れた地図子は、 街を守る魔法少女・ベリーブロッサムと出会い、たちまち夢中に。 しかし、敵対する悪の組織「フォッサマグナ」総帥・クロマの攻撃があまりにもパッとせず、2人の戦いは見応えゼロ。 もっと、ベリーの活躍を愛でたい地図子はモヤモヤを募らせていく・・・。 「魔法少女をもっと輝かせたい・・・強いてくれ、苦戦を!」 その欲望(?)が、内気な少女を悪の路に導いてゆく―。

    2024年

    踊り子クリノッペ

    踊り子クリノッペ

    29歳の派遣OL、オネイさん。仕事イマイチ、趣味ナシ、彼氏ナシ。そんな彼女の一人暮らしの部屋には謎のペットが住んでいる。その名は“クリノッペ”。黄色くてちっちゃいプニプニした生き物だ。クリノッペは、話しかけてもしゃべらない。けれどとってもダンスが得意!時に激しく、時に切なく、大好きな飴ちゃんをもらえばご機嫌に。インドの山奥で発見されたクリノッペが、なぜこの島国にやってきたのか、なぜオネイさんの家に転がり込んできたのか……。その答えを知るのは、時おり現れるミステリアスな紳士、ナンチョビ―・マツダのみ。ともあれ、クリノッペと暮らすオネイさんの毎日は退屈知らず。クリノッペダンスイベントに出場し、ライバルとバトルを繰り広げたりもする。そして二人きりになった部屋の中、クリノッペは今日も踊る。オネイさんの喜びや毒や切なさを、受け止めるかのように踊るのだ。そんなクリノッペを見てオネイさんは思う。「クリノッペ。あんたもしかして、あたしのこと好きなの…?」ひとつ屋根の下、オネイさんとクリノッペが繰り広げる、ちょっぴりシュールでほんわかなストーリー。

    2013年

    シグルイ

    シグルイ

    時は江戸時代初頭、天下太平の世の中。駿河大納言・徳川忠長の命により、通常は木剣によって行われるべき御前試合が、真剣をもって行われようとしていた。この御前試合で対決する、藤木源之助と伊良子清玄。藤木は片腕を失い、伊良子は盲目であった。この二人は、不世出の剣士とうたわれた岩本虎眼の道場でのかつての同門。異様な構えを取る伊良子…。二人が出会い頭角を現し、虎眼道場の跡継ぎとして目指す武士道の頂点。しかしその頂点に立てるものは一人しかいない。この二人の葛藤を縦軸に、数奇な運命を横軸に、織り上げた運命の物語。

    2007年

    マシンロボ クロノスの大逆襲

    マシンロボ クロノスの大逆襲

    クロノス星はロボット生命体の星で、命を持ったロボットたちが平和に暮らしていた。そこへ、宇宙を支配しようと企むガデス率いる悪の組織ギャンドラーが、無限エネルギーの源ハイリビードを手に入れようとクロノス星に攻め込んできた。導師キライの死後、息子であるロム・ストールは、その形見の剣「剣狼」を引き継ぎ、クロノス星の平和のためにギャンドラーと戦う。ロムは剣狼で巨大ロボット・ケンリュウを呼び、さらに剣狼の導きにより出現するバイカンフーと合身し一体となることができるのだ。そして、妹レイナをはじめとする多くの仲間と共に力を合わせ妖兵コマンダーと戦ってゆく。

    1986年

    ぬらりひょんの孫

    ぬらりひょんの孫

    浮世絵町に住む少年・奴良リクオは見た目はおとなしいごく普通の中学生。しかし彼が暮らす古風な日本家屋では妖怪たちが身の回りの世話をしていた。というのも、リクオはよろずの妖怪の頂点に立ち、魑魅魍魎たちを従えるぬらりひょんの孫。現在空席となっている妖怪一家“奴良組”の三代目頭領と目される男だったのだ。しかしながら当のリクオはそんなことには無関心。人間として暮らしていくことに強い執着をもっていた。リクオはぬらりひょんの血を引くも、母、祖母ともに人間の、妖怪と人間とのクオーターだったために、妖怪の力を発揮するのも夜に限られていたのだ。しかも妖怪になっている時の記憶は人間の時のリクオにはない。いつかは三代目を継いでくれると信じてやまない奴良組配下の妖怪たち。そしてリクオをふがいなく思い、奴良組に変わって妖怪の頂点に立とうと野心を抱く妖怪たち。浮世絵町に暮らす人間たちをも巻き込んで、さまざまなドラマが繰り広げられる。いにしえより人々に“畏れ”られてきた妖怪。果たしてリクオはその畏れをまとい、妖怪の頂点に立つことができるのだろうか――。忠義、仁義、友情に絆、そしてバトルも描く妖怪任侠絵巻。

    2010年

    ウサビッチ シーズン3

    ウサビッチ シーズン3

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2008年

    はてな☆イリュージョン

    はてな☆イリュージョン

    人々に夢を与える奇術師を目指す不知火真は、両親の友人であり世界的な奇術師でもある星里衛の住み込み弟子となるべく、星里家を訪れる。そこで出会ったのは幼い頃に遊んだ記憶がある星里果菜、通称「はてな」だった…

    2020年

    異世界の聖機師物語

    異世界の聖機師物語

    「ジェミナー」と呼ばれる異世界を舞台に数十メートルを超える巨人が闊歩する!強力な亜法動力で動く巨大な人型兵器「聖機人」。それを動かすパイロットとして一人の少年が地球より召喚される。その名は「柾木剣士」...彼こそが梶島ワールドの名を継ぐ最強の少年、そして運命の少年であった…。「天地無用!GXP」(’02年)発表以前から梶島正樹が構想し、梶島ファンの間でその存在が噂されていた「異世界の聖機師物語」がついにそのベールを脱ぐ!アクションあり、恋愛あり、温泉あり?!の学園コメディ、乞うご期待!

    2009年

    うちのウッチョパス

    うちのウッチョパス

    不思議かわいいウッチョパスが巻き起こす大騒動に大笑い!「家族っていいな」とほっこりできる、コメディアニメーション。

    2018年

    ゆるめいつ は?

    ゆるめいつ は?

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ(CV.桃井はるこ)とベテラン浪人生であるアパートの住人である、田中くみ(CV.松来未祐)、川野サエ(CV.桑谷夏子)、松吉(CV.日野聡)。そんな四人がいつものように“ゆる~さと、まったり~さ”で人生の辛さを忘れていた、とある日。サエの妹(CV.竹達彩奈)が、姉の不出来ッぷりを心配してやってきた!しっかりしているようで実は・・・なサエの妹が加わりさらに???な状況に!。

    2011年

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    人為的なサードインパクトに失敗したゼーレ。ゲンドウが人類補完計画を発動する前にエヴァを破壊しようと、ネルフに総攻撃を仕掛ける。

    1997年

    ラブライブ!サンシャイン!!

    ラブライブ!サンシャイン!!

    静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること! 諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう! ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!

    2017年

    戦翼のシグルドリーヴァ

    戦翼のシグルドリーヴァ

    ――突如、地球上に現れ、あらゆる生命の脅威となった『ピラー』。 打つ手もなく追い込まれていく人類に手を差し伸べたのは、 自らを『オーディン』と名乗る神の存在だった。 オーディンはピラーに対抗する術として、戦乙女『ワルキューレ』と、 彼女たちの翼となる英霊機を人類に授け、反撃を宣言した。

    2020年

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕

    せっかくトイズが戻ってきたのもつかの間、またまたトイズを失ってしまったミルキィホームズの4人。好敵手の復活を強く望むアルセーヌ(=アンリエット)は、ミルキィホームズがトイズを取り戻すようにと、陰になり日向になり4人をサポートするが、トイズが復活する気配は全くない。それどころか、4人は貧乏生活にすっかり慣れ、ダメダメ街道まっしぐら。遂にはトイズだけでなく、学院生活に一番大事なものもすっかり忘れてしまい・・・。

    2012年

    地獄少女 二籠

    地獄少女 二籠

    実写化もされたTVアニメ「地獄少女」の第2シリーズ。午前0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれるという…。だがそこには伝説には語られていない、少女との契約があった。今、地獄少女・閻魔あいが、地獄流しを再び始める…。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp