• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~

    H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~

    H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    あの日のあなたが此処にいる。青春よりも純粋で、純愛よりも残酷なひと夏の思春期グラフィティ。幼少期に母親と死別して以来、心に傷を負った少年 弘瀬琢磨。療養の為、亡き母の郷里に転校してきた彼は、そこで三人の少女に出会う。光が死んだあの夏。僕らは限りなく透明な少女たちに出遭った。

    エピソード

    • 琢磨

      琢磨

      幼少期に母親と死別して以来、心に傷を負った少年 弘瀬琢磨。療養の為、自然あふれる田舎に転校してきた彼は、そこで三人の少女に出会う。他人との接触を、かたくなに避ける『小日向はやみ』。世話好きの学級委員長でありながら、どこかそそっかしい『神楽ひなた』。そして、自らを“時ノ音の精霊”と名乗る明るい少女『音羽』。他にもいじめっ子の『田端ゆい』、ひとなつっこい『八雲はまじ』など、新しい出会いを経験しながら、琢磨は自身の心に負った傷を克服し、転校先に溶け込んでいこうとするが、その小さな社会には、彼の知らない秘密があった。

    • はやみ

      はやみ

      転校先の仲間たちに村を案内してもらう琢磨だが、そこには、はやみの姿はなかった。彼女の事を尋ねる琢磨だが、返ってくる返事はどこかよそよそしい。その日の夕方、琢磨は山奥に一人で住む、はやみの家を訪ねる。相変わらずつれない態度のはやみだが、彼女と琢磨が接近した事を知ったクラスメイトたちは、信じられない行動に出た

    • ひなた

      ひなた

      クラスでの写生大会で、はやみとひなたを仲直りさせようとする琢磨だが、その試みは失敗に終わる。その夜、ひなたの家に招かれた琢磨は、広い屋敷に使われていない部屋がある事を知る。はやみを避ける理由を琢磨に尋ねられたひなたの胸に、決して彼には話せない苦い過去が去来する。なおもはやみとの和解を求める琢磨に、ひなたが取った衝撃の行動とは・・・。

    • はまじ

      はまじ

      クラスのみんなと海にやってきた琢磨。昼は海水浴。夜は温泉。楽しい休日だが、さそっても来なかったはやみの事、そして先日のひなたとの一夜が、琢磨の心に引っかかる。そんな彼を、いつになく積極的な、はまじのアプローチが振り回す。そんな一行の前に、はまじと瓜二つの美少女が出現。琢磨を目の仇にする彼女の正体とは?そして温泉で明かされる衝撃の事実!

    • 神楽

      神楽

      海での一件以来、今まで以上に琢磨と距離を置くはやみ。対照的に、強引に琢磨と密接になろうとするひなた。ひなたの祖父もまた、強引ともいえる手段で、孫娘と琢磨の仲を取り持とうとする。途方に暮れる琢磨に、はまじがかつて、はやみとひなたに起こった出来事を語りだす。小日向家と神楽家の因縁。村との確執。そしてはやみの一家が、村人たちにされた酷い仕打ちとは・・・

    • ゆい

      ゆい

      「私だけは、絶対に小日向を許さない!」。級友たちの、はやみに対する態度の変化に戸惑いながらも、ゆいは彼女への憎しみを新たにする。一方、ひなたは琢磨とともに、はやみの家をたずね、友情の空白期間を取り戻すのであった。そこで琢磨は、はやみの口から、ゆいが何故彼女を憎んでいるのか、その理由を聞かされる。ある休日。うさばらしに真紀とはまじを連れ、町に買い物に出たゆいは、偶然、はやみと出会い・・・。

    • ほたる

      ほたる

      間もなく行われる村祭りのため、浴衣を縫う女子生徒たち。そんな折、幼い頃に死別した妹の部屋を整理していたひなたは、古びたスケッチブックを見つける。表紙に「時ノ音の精霊の物語」と書かれたそれは、幼かった姉妹の宝物だった。そこへ祖父が現れ、口汚くひなたを罵しる。祖父の叱責と、妹を失った時の記憶が、ひなたを苦しめる。翌日から、ひなたの姿は学園で見られなくなった。心配した琢磨たちは、ひなたの家を訪れるが・・・

    • 音羽

      音羽

      巨乳妹ほたると貧乳妹はやみ。二人の義理の妹と暮らす平凡な少年、弘瀬琢磨。幼なじみのはまじも加え、甘酸っぱいお約束に満ちた学園生活を送る彼は、登校途中に『遅刻遅刻』と叫びながら走る謎の少女・音羽と激突する。そして、日本全土に農業を広げて支配し、食糧自給率百%を目論む悪の魔法少女、マジカルファーマーゆいの出現!その魔の手から学園を守るのは・・・。精霊界から来た愛と希望の魔法少女 マジカルおとは!

    • 穂積

      穂積

      沢衣村に祭の季節がやってきた。男性から好きな女性に鈴を渡し、その思いに応えるために、女性はもらった鈴を身につけて祭にやって来る。恋人たちが互いの想いを成就させる祭。亡き母も、この祭で父と結ばれた事を知る琢磨。一方、何者かに住まいを焼かれたはやみは、琢磨の家に身を寄せる。祭の準備に追われながら、想いを伝える為に、そわそわする生徒たち。母の形見の鈴を、琢磨は誰に渡すのか・・・。

    • 小日向

      小日向

      琢磨の努力により、少しづつ、はやみを受け入れていく学園の子供たち。しかし、村の大人たちは、小日向家の娘・はやみを許さず、憎しみを加速させていく。それを制したのは、意外にも、ひなたの祖父・村長であった。一つ屋根の下で暮らす様になり、はやみと琢磨の心の距離はますます近づいていく。公認カップルになりかけた二人の前に、村長が現れ衝撃の事実を告げる。数年前に琢磨の母を死に追いやったのは、なんと・・・。

    • 弘瀬

      弘瀬

      彼は神と共に歩いていた。砂浜には二人の足あとが残っている。空がまばゆく光り、足跡に彼の人生が映し出された。うれしかった時。楽しかった時、幸せだった時……二つの足跡にそれらが映し出された。しかし、彼がどうしようもなく、辛かった時。悲しすぎて泣き出してしまった時。苦しすぎて耐えられなかった時。それらを映す時、足跡は一つしかなかった。

    • H2O

      H2O

      彼は神に尋ねた。神よ。私のうれしかった時。楽しかった時。その全ての時に、あなたは私と一緒にいてくれました。それなのに、私が一番側にいてほしい時に、何故、あなたは私を見捨てたのですか?神は男に言った。私はいつもお前の側にいる。お前がどうしようもなく辛くて、悲しくて、泣き出してしまった時。私はお前を背負って歩いたんだよ。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ZEXCS
    • キャラクターデザイン

      奥田淳
    • シリーズ構成

      花田十輝
    • 原作

      枕
    • 田熊純

      アクタス編集室
    • 監督

      橘秀樹
    • 編集

      田熊純(アクタス編集室)
    • 美術監督

      高橋和博(じゃっく)
    • 色彩設計

      上谷秀夫
    • 藤田淳平

      Elements Garden
    • 製作

      『H2O』製作委員会
    • 音楽

      藤田淳平(Elements Garden)
    • 音楽制作

      ブロッコリー
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      高寺たけし
    • 高橋和博

      ジャック
    • 田熊純

      アクタス編集室
    • 藤田淳平

      Elements Garden
    • 高橋和博

      ジャック

    キャスト

    • 九門真紀

      本多陽子
    • 八雲はまじ

      榊原ゆい
    • 八雲雪路

      加藤英美里
    • 小日向はやみ

      櫻井浩美
    • 弘瀬琢磨

      小清水亜美
    • 田端ゆい

      安田未央
    • 神楽ほたる

      田中涼子
    • 穂積輝夫

      川津泰彦
    • 音羽・神楽ひなた

      成瀬未亜

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ざんねんないきもの事典

    ざんねんないきもの事典

    「アライグマは食べ物をあらわない」「オシドリの夫婦はじつは毎年相手が違う」など、どこか「ざんねん」でありながら愛らしい動物たちの姿を、センスあふれる気鋭のアニメクリエーターたちが多彩なショートアニメで描きます。アニメーション制作は、「がんばれ!ルルロロ」、「アグレッシブ烈子」など子どもから大人までが楽しめるユニークな作品を生み出してきたファンワークスが担当。ちょっぴりシュールな(!?)会話劇や、思わず口ずさんでしまうような音楽もまじえて、奥深いいきものの世界へいざないます!みんなで「学べて」「楽しめる」期待のショートアニメーション!どうぞご家族でごらんください。

    2018年

    スクラップド・プリンセス

    スクラップド・プリンセス

    「やがて王妃の胎の内より出でし双子のうち、女児を誅すべし。その者、生まれ出てより十と六の歳月を経た運命の日、世界を滅ぼす者なり。世界の秩序を打ち砕き、混沌をもたらす猛毒なり。」<聖グレンデルの托宣>がラインヴァン王国にもたらした不吉な預言により、一人の王女の運命が大きく変わる。生まれたばかりの王女は秘密裏に抹殺され、存在自体が王室の禁忌として封印された。いつしか<廃棄王女>という言葉だけが残り、月日は流れていった。しかし<廃棄王女>は生きていた。それがパシフィカ・カスールである。小さな村で義兄シャノン、義姉ラクウェルと平凡な生活を送っていた彼女だが、育ての父が死んでから、運命は大きく動き出す・・・。

    2003年

    ディーふらぐ!

    ディーふらぐ!

    府上高校でも有名な不良の風間堅次がひょんな事からゲーム製作部の部室を覗いてみると、その中では小火災が発生していた。中にいた部員たちと消火する事には成功するものの、火災を隠蔽するために堅次たちの記憶を奪おうと部員たちに襲われてしまう。必死に逃げる堅次だったが、部長・柴崎芦花に助けられた事をきっかけにゲーム製作部に入部する事になってしまう。

    2014年

    ネコぱら

    ネコぱら

    水無月嘉祥は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』の開店準備を進めていた。そこに送られてきた荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れ、いっしょにソレイユをオープンする。妹の時雨やショコラとバニラのお姉さんネコであるアズキ、メイプル、シナモン、ココナツといった実家ネコたちもお店に手伝いにきてくれ、楽しくもにぎやかな生活を送っていた。ある日、ショコラはおつかいの途中で見知らぬ仔ネコに出会う…。どこか気になる仔ネコとの出会いから始まるハートフルネコストーリーがここに開幕!

    2020年

    夏目友人帳 参

    夏目友人帳 参

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すことを決めた夏目は、さまざまな妖怪と出会い、その心を知っていくのだった。妖との出会いや別れ、そして、心優しい人達の想い―――。夏目はいつしかたくさんの大切なものを手にしていた…。

    2011年

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    A.D.2199 Dec 一年の締め括り、街は新年への期待で活気づいていた。そんな最中をSS級の統制機構反逆者にして史上最高額の賞金首、「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」が第十三階層都市「カグツチ」に出現したという情報が走り抜ける。対象「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」は別名「死神」と称され、その行動目的 は統制機構の壊滅とわれている。対象に懸けられた高額な賞金や彼の所有する絶対無比の力を持つ魔道書を狙い、様々な者達がここ第十三階層都市「カグツチ」に集結する。

    2013年

    僕らはみんな河合荘

    僕らはみんな河合荘

    親の転勤により河合荘という下宿で暮らすことになった高校一年生の宇佐和成は、ルームメイトがまさかの変態ドM男であることを知ってあわてて部屋を飛び出し、そこで同じ高校の先輩である河合律と出会う。律は河合荘の管理人である河合住子の姪孫だったのだ。律との薔薇色の高校生活を夢見る和成だったが、下宿には他にも男運のない酒乱女の錦野麻弓と小悪魔女子大生の渡辺彩花が暮らしており、和成は個性的な住民に振り回されてばかり。果たして彼は理想の高校生活を送ることができるのか!?

    2014年

    AKB0048

    AKB0048

    21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは「星暦00年」をもってスタートする。間もなくして、深銀河貿易機構(D.G.T.O)の支配・統制により、 “芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される“芸能禁止法”が成立。かつて“アイドル”と呼ばれた存在は絶滅したかに思えた。だが、そんな時代に復活したアイドルグループがあった。その名は、「AKB0048」。彼女たちの「奇跡のライブ」は、夢を失いかけた人々に未来への希望の光を与え続けていく!

    2012年

    ストレイト・ジャケット

    ストレイト・ジャケット

    ストレイト・ジャケット― それは、罪を負いし者の纏う“拘束衣”舞台は科学と魔法の同居する世界。魔法を使いすぎた人間は魔族化する危険と隣り合わせだった。ある日、魔族による連続テロ事件が発生する。正規の魔法士では対処しきれず、法の下に属さない謎の“戦術魔法士”レイオット・スタインバーグに依頼が来る。レイオットはその圧倒的な力で魔族を退治。だが、全ては彼の過去へと繋がる壮大な戦いの始まりにすぎなかった…。

    2007年

    おとなの防具屋さん(裏面)

    おとなの防具屋さん(裏面)

    『おとなの防具屋さん』の向かいにある日、謎の新店が現れる。それは異世界への入り口だった。GANMA!で大人気連載中の『リセット・ゲーム』、『外れたみんなの頭のネジ』からそれぞれ人気キャラクターも登場!?頭のネジの外れた恐怖の世界から抜け出し、殺人要塞から逃げ切ることは出来るのか!?可愛いアイドルも歌って踊る、ちょっぴりえっちで壮大なギャグアニメ。

    2019年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    妖精が兵器として扱われた戦争の終結から9年。違法妖精取締機関ドロテアに入隊したマーリヤは同郷のヴェロニカと再会。彼女は報復に燃える暗殺者となっていた。

    2019年

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

    日本の最も南にある島、ホウキ星島。そのうっそうとしたジャングルに西洋妖怪のベアードが出現した。日本征服のため、この島に城を作ろうというのだ。ドラキュラ、フランケンシュタイン、狼男、魔女……有名な西洋の妖怪が続々とやってきた。そして島の住人を奴隷にして働かせていた。それを知った鬼太郎たちは、西洋妖怪を倒して、島の人たちを助けることにした。さっそく大型イカダでホウキ星島に向かった。島に上陸すると、空から魔女が攻撃して来た。ドラキュラやフランケンシュタイン、吸血狼もせめて来た。みんなは、けんめいに応戦する。しかし、だんだん鬼太郎たちは追い詰められていった。とうとう不気味なベアードが洞窟の中から現れ、その巨大な目から出る怪光線で、鬼太郎は金しばりにあってしまう。島の人々の協力で、なんとか無事に逃れた鬼太郎たち。呼び笛ムチや下駄ブーメランで魔女やドラキュラたちをやっつける。いよいよベアードとの最期の決戦だ。ベアードの弱点は目。鬼太郎の髪の毛針が飛んだ。苦しがるベアード。その時、海がうずまきを起こして、ベアードたちをまきこんでいった。空に登った水柱は、ベアードたちと共にハレー彗星に吸いこまれていった。

    1986年

    ダーティペア

    ダーティペア

    銀河のもめ事を解決すべく、WWWA(世界福祉事業協会)が誇るトラブルコンサルタント、ラブリーエンゼルのユリとケイが宇宙を股にかけて大活躍する、痛快SFアクション。解決困難なトラブルにユリとケイはどのように挑むのか?

    1985年

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    「ずっと…君に触れたかった」―― スパダリ王子の寵愛相手は、当て馬キャラの…俺!? 当て馬とは――物語の主役の恋路を阻む「お邪魔キャラ」。 小説の世界に転生したロニールは、ヒロインとの恋を邪魔して断罪をされないよう、ヒーローの王子アレクを必死に避けていたのに…なんと王子は俺に夢中で!?「ウブなのに感じやすい、なんて愛らしい身体だ…」 拒む間もないまま、トロトロにされちゃって――なんで小説と違うんですか!?

    2024年

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    古き良き昭和の時代、一世を風靡した名作ギャグ漫画『おそ松くん』。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みもライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた! おそ松ら6つ子たちが大人になった姿を描くTVアニメ『おそ松さん』。

    2016年

    凹凸世界

    凹凸世界

    凹凸世界の創始神は気まぐれな神さまで、凹凸世界に無数の星と人々をつくり、好き勝手に支配していた。神は同時に七神使もつくり、神の意思を代行させていた。でも、創始神は民に一切のチャンスを与えないわけではなかった。「凹凸大会」で優勝すれば、すべてを得ることができると同時に「七神使」と同じ神に代わって世界を支配する権力も授けられる。しかし、これらはすべて偽りに過ぎなかった。この勝負ははじめから勝者などいないと決まっていたのだ。ジンが会場に現れるまでは。

    2018年

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    NO.6

    NO.6

    すべてが約束されたエリートとして生まれた紫苑。12歳の誕生日、彼は偶然、部屋に転がり込んできた少年を助ける。翌日、ネズミと名乗ったその少年は、まるで幻のように姿を消した。だが、その出会いは紫苑の心にずっと残り続けていた……。そして4年後。紫苑の身の回りで次々と起こる奇怪な事件。宿主の身体を一気に老化させる謎の寄生バチ、二度と生きては外に出られないと言われる矯正施設の存在、そして次第に明らかになる“聖都市”の本当の姿……。友情というにはあまりに激しく、宿命というにはあまりに切ないふたりの物語が、静かに幕を開ける。少年は、窓を開け放つ。おのれの内なる“呼び声”が導くままに。その先に何が待っているかも知らないままに……。

    2011年

    マルドゥック・スクランブル

    マルドゥック・スクランブル

    未来都市マルドゥックシティの少女娼婦ルーン・バロットは、裏社会の陰謀に巻き込まれ命を落としかける。しかし、人命保護を目的とした緊急法令「マルドゥック・スクランブル09(オー・ナイン)法」によって救われ、禁じられた科学技術を身に宿したバロットは、相棒のネズミ型万能兵器ウフコックとともに自らが巻き込まれた陰謀に立ち向かっていく。

    2010年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    最強の魔術士、再び。 「私と決着をつけたけいのなら、キムラックに来なさい」 義姉・アザリーの残した言葉を追って、 オーフェン 達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。 突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、 果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。 オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。 敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、 クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。 オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。 アザリーがこの地に誘った本当の意味とは?

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp