• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バンブーブレード

    バンブーブレード

    バンブーブレード
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    室江高校剣道部顧問の石田虎侍(コジロー)はやる気も無く、明日の食費にも困る貧乏教師だが、ある日、先輩の石橋から女子剣道部員の団体戦の練習試合を持ちかけられたことをきっかけに部長の千葉 紀梨乃と新入部員の男子生徒(中田 勇次、栄花 段十朗)と共に女子部員の勧誘に乗り出す。そして様々な事件を経て…剣道道場の一人娘で凄腕の 川添 珠姫、栄花の彼女で初心者の 宮崎 都、幽霊部員から復帰した 桑原 鞘子 の3名が加わり、試合に向け練習に活気づく剣道部。それでも団体試合を行う5人には1人足りないまま練習試合の期日が迫る。試合に向けたコジローの秘策とは? そして練習試合の裏にある真意とは?部活動を通じて成長していく彼女達の姿をコミカルに描く、青春系学園剣道ストーリー

    エピソード

    • 竹ぼうきと正義の味方

      竹ぼうきと正義の味方

      室江高校剣道部顧問の石田虎侍は、先輩の石橋から女子団体戦の練習試合を持ちかけられる。しかし女子剣道部員は実質、部長の千葉紀梨乃しかいないため、新入部員の獲得に乗り出すことに。そして一年生の川添珠姫が剣道の才能を持っていることを偶然知り、剣道部に勧誘するのだが…

    • ブレードブレイバーとお弁当

      ブレードブレイバーとお弁当

      新入部員の中田勇次と共に珠姫入部の作戦を練る虎侍。一方、剣道場ではトラブルに巻き込まれた珠姫が、なりゆきから先輩の男子部員と剣道で対決することになっていた。体格差とブカブカの道着で苦戦する珠姫の脳裏に浮かんだものとは?

    • ブラックとブルー

      ブラックとブルー

      珠姫たち新入部員が加わった剣道部一同は、新しい防具を注文に剣道具店に買出しに出かけることに…その夜、虎侍は石橋からの電話を受けたことをきっかけに、学生時代の思い出のトロフィーを手に感傷にひたっていた所、とんでもないトラブルが発生する。一方、都は栄花を傷つけた外山に仕返しをしようとするが、そこに鞘子が現れ…

    • ピンクとブルー

      ピンクとブルー

      なかなか部活に現れない鞘子を呼び戻すべく、策をめぐらす虎侍と紀梨乃、思いが通じたのかようやく剣道場に顔を出した鞘子だが、都はトラブルを起こした相手が部活の先輩だったことに気が付いてしまう。厳しい練習と意外なめぐりあわせに剣道への熱意が冷めかける都だったが…

    • 室江高と町戸高

      室江高と町戸高

      練習試合に向けて、対戦順を決める室江高と町戸高の両チーム。練習にも熱が入るが、室江高は選手が一人足りないままついに練習試合当日を迎えてしまう。一方、町戸高では集合時間になっても一向に集まらない生徒達を追って、石橋が奔走を続けていた…

    • 川添珠姫と遅刻の武礼葉

      川添珠姫と遅刻の武礼葉

      ついに始まった室江高と町戸高との練習試合、圧倒的な強さを見せる珠姫、初めての試合に戸惑う都、珠姫からの指導に触発される鞘子、いつもの自分のスタイルを貫く紀梨乃、それぞれの個性を出し試合に挑む、そして遅刻して現れた第5の剣士 武礼葉(ぶれいば)の正体とは…

    • 寿司とメンチカツ

      寿司とメンチカツ

      練習試合の最後に相手チーム顧問の石橋と対戦することになった珠姫、大人相手に一歩も引かない珠姫に対して石橋が取った構えは…やがて練習試合も終わり紀梨乃の持ってきたメンチカツをつまみながら和気あいあいとした雰囲気になる両チームの面々、その夜、虎侍は石橋と共に寿司屋に向かい、そこで衝撃の事実を知ることになる

    • タマちゃんとアルバイト

      タマちゃんとアルバイト

      とある理由により、お金が必要になった珠姫、一方、慣れない練習から足を痛めた都はお店番のアルバイトを代わってくれる人を探していた。興味を持った珠姫は都の代わりにアルバイトを引き受けることになる、初めての経験に緊張で固くなる珠姫だが…

    • コジローと運命の分岐点

      コジローと運命の分岐点

      慣れない仕事にはげみながらも、部活のことが気になる珠姫は、アルバイト終了後道場に駆けつける。珠姫と共に次の大会に向けて盛り上がる剣道部の面々、しかし、帰宅前に虎侍が買い物に立ち寄ったスーパーで虎侍と剣道部の運命を大きく左右する事件が起きてしまう…

    • 宮崎都の憂鬱と初大会

      宮崎都の憂鬱と初大会

      珠姫はアルバイト先で、都に会いに来た少女に出会うが、その話を聞いた都は動揺し、何かに怯えるようになってしまう。数日後、剣道の大会が開かれ、紀梨乃は、偶然出会った中学時代の友人から、室江高校の一年生に剣道の実力者がいることを聞き、5人目の戦士を探すことになるのだが…

    • アニメーションとドリーム

      アニメーションとドリーム

      インターハイ予選に向けて他校との練習試合も決まり盛り上がる剣道部一同。友人からの情報で剣道経験者の一年生の名前が東と知った紀梨乃と鞘子は剣道部に勧誘すべく図書室に向かうが、そこで意外な人物と出会う。虎侍も東を剣道部に入部させるべく動き出すが、吉河先生から東が部活に入れない理由を知らされ…

    • 東の事情とメイの事情

      東の事情とメイの事情

      紀梨乃と鞘子は、東を道場に誘い稽古を始める、その実力に驚く一同は入部を迫るが、東にはどうしても入部できない事情があったのだ。そんなある日、室江高校に成明高校が練習試合にやってくる、顧問の林先生の厳しい指導に耐えかね、友人たちが退部する中、一年生の小川芽衣も部活を続けるかどうか迷いながら、合同練習に参加するのだが…

    • 先生たちと生徒たち

      先生たちと生徒たち

      室江高と成明高の練習の中、珠姫と組んで練習をする芽衣は、その実力に驚き、あこがれる。なりゆきから練習に参加していた東は紀梨乃のペースに乗せられ、珠姫と互角稽古をすることになり、次第に剣道の呼吸を思い出していた。一方、虎侍は林から剣道に対する意外な思いを聞かされる。やがて、練習試合が始まり…

    • さとりんの決意ともぎゅもぎゅ

      さとりんの決意ともぎゅもぎゅ

      東を剣道部へ誘い続ける紀梨乃と鞘子だが、東の意思は固く入部を断られてしまう、さらに入部を無理強いすることを虎侍から止められた二人は落胆するが、その様子を見ていた都は東の教室に向かう。一方、虎侍は石橋からの勧めでインターハイ予選に向けての強化合宿を企画するのだが…

    • 初合宿と初銭湯

      初合宿と初銭湯

      珠姫たちは町戸高校の面々と合宿を行うことになるが、最初に一同が向かったのは何故かプールだった…その後、練習は双方打ち解けながら和やかに進み、稽古の後、両校の生徒たちは汗を流すべく銭湯へ向かう、やがて夕食を経て修学旅行さながらな騒がしさのまま、夜は更けてゆくのだが…

    • キリノの欠席と予選大会

      キリノの欠席と予選大会

      突然、学校を2日連続で休んだ紀梨乃、連絡も取れないことに不安を感じた鞘子は部活を抜け出し紀梨乃の家に急ぐが、そこで何故か実家の店を手伝っている紀梨乃の姿を目撃する。やがてインターハイ県北予選が始まり勝ち進む室江高女子チーム、しかし次の対戦相手の東城高校には良からぬウワサがあり…

    • 光と陰

      光と陰

      東城高校の部員達による妨害を受け負傷した珠姫は、みんなに心配をさせまいと何事もなかったように振舞い試合に出場する。そして始まる東城高との対戦、珠姫だけでなく東や紀梨乃も不調や悩みを抱えながら試合に臨む。やがて珠姫と東城高の大将・小西との対戦を迎えるのだが…

    • 大会とその後の室江高

      大会とその後の室江高

      室江高と東城高の対戦は予想外の決着を迎える。そしてそれぞれの思いを胸に会場を後にする部員達…その夜、紀梨乃は剣道部の新たなスタートに際して、剣道部のマスコットキャラクターとテーマソングを作ろうと鞘子に相談をするが、それが思わぬ悲劇を生むことになってしまう。

    • アルマジロとセンザンコウ

      アルマジロとセンザンコウ

      次の関東大会に向けて意気が上がる室江高剣道部一同はメンバーの総当り戦を行うが、一本も取れない都は落ち込む一方。そんな都を気遣ったダンは痛んだ竹刀を新しいものに換えるよう都を買い物に誘う。その最中、偶然出会ったキャリー西川とのささいな争いはやがて剣道部をも巻き込んだトラブルになり…

    • ブレイバーとシナイダー

      ブレイバーとシナイダー

      虎侍の出張のため部活が休みになった週末、珠姫は勇次がもらったチケットで遊園地のアトラクションショーを見に行くことになる。生のレッドブレイバーと新作劇場版の制作発表を聞き喜ぶ珠姫だったが、ヒーローグッズを巡って、会場に居合わせた鈴木凛と争うことに…

    • 川添珠姫と鈴木凛

      川添珠姫と鈴木凛

      珠姫の家の道場に父の友人の小沢剣友会の面々が劇場版ブレードブレイバー撮影のためにやって来る。そしてそのメンバーについてきたのは、珠姫が遊園地で出会った鈴木凛だった。アクションシーンの練習に目を輝かせ、凛とブレイバー談義に花を咲かせる珠姫。翌日、凛と共に映画の撮影現場に見学に出かけるが、撮影中にトラブルが発生し…

    • 敗者と勝者

      敗者と勝者

      関東大会に向け都も特訓の成果を発揮しつつあり、練習に熱が入る剣道部一同。紀梨乃は勝利を祈りお手製のマスコットを一人一人部員に配る。やがて始まる関東大会、会場では石橋率いる町戸の部員達とも出会い、再戦を誓う一方、珠姫は凛と再会する。そして第一回戦の対戦校にキャリー西川の姿があった…

    • 嘘と沈黙

      嘘と沈黙

      関東大会の結果に意気消沈し、いつもと同じようでどこか違う剣道部の空気、そのわずかな違和感はそれぞれの部員に影を落とし、次第に大きな溝になっていく。さらに外山と岩佐が起こした事件がきっかけで、剣道部の今後について虎侍と紀梨乃は大きな選択を迫られることになる…

    • 剣と道

      剣と道

      気持ちがバラバラになっていく剣道部。 剣道を続ける意味を見失い部活に出なくなってしまった都にダンは自分では力になれないのかと気落ちする、そんな都に街で偶然出会った東は…一方、休部の危機に選択を迫られた紀梨乃も学校を休み、心配した鞘子は…

    • 剣道とそれがもたらすもの

      剣道とそれがもたらすもの

      決意も新たな室江高剣道部は、昇龍旗大会に出場することになる。虎侍と石橋が10年程前に大会で対戦したことを思い返す中、個人戦にエントリーする部員一同。そして会場で都はキャリーを、珠姫は凛を見つけそれぞれの想いで闘志を燃やし試合に挑む。

    • "それから"と"これから"

      "それから"と"これから"

      そして時は流れ、別れと出会いの季節、珠姫は凛と再会し一緒に街に出かける。数日後の放課後、一見、いつもと同じようだが、何かが変わり、何かが足りない剣道部の風景、そんな剣道場に見知らぬ二人の訪問者が現れるのだが…

    スタッフ

    • 3Dワーク

      渡辺哲也
    • アニメーション制作

      AIC A.S.T.A.
    • キャラクターデザイン

      双柳雪智
    • チーフ演出

      五十嵐達矢
    • デザインワークス

      渡邊義弘
    • メインアニメーター

      植田洋一
    • ヤングガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 原作

      土塚理弘、五十嵐あぐり
    • 掲載誌

      ヤングガンガン(スクウェア·エニックス)
    • 撮影

      アニメフィルム
    • 撮影監督

      野村達哉
    • 監督

      斎藤久
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      高橋麻穂
    • 美術設定

      高橋麻穂
    • 背景

      スタジオちゅーりっぷ
    • 脚本

      倉田英之
    • 色彩設計

      鈴城るみ子
    • 製作

      バンブーブレードパートナーズ
    • 音楽

      仙波清彦
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 3Dワーク

      渡辺哲也
    • ヤングガンガン

      スクウェア・エニックス

    キャスト

    • 中田勇次

      阪口大助
    • 千葉紀梨乃

      豊口めぐみ
    • 原田小夏

      真堂圭
    • 吉河先生

      佐々木日菜子
    • 坂口

      長嶝高士
    • 外山

      伊丸岡篤
    • 安藤優梨

      おみむらまゆこ
    • 宮崎都

      桑島法子
    • 小川芽衣

      名塚佳織
    • 小田島礼美

      中原麻衣
    • 岩佐

      石上裕一
    • 川添珠姫

      広橋涼
    • 東聡莉

      佐藤利奈
    • 栄花段十朗

      石田彰
    • 桑原鞘子

      小島幸子
    • 横尾摩耶

      矢澤喜代美
    • 浅川明美

      近藤彩希
    • 珠姫父

      長克己
    • 石橋賢三郎

      稲田徹
    • 石田虎侍

      小西克幸
    • 西山佳恋

      森夏姫
    • 鈴木凛

      坂本真綾
    • 高杉

      鷹嘴翼

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD

    DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD

    逆巻家に居候することになった小森ユイは、ヴァンパイアである逆巻六兄弟に血を奪われる日々をおくっていた。そんなある日――。彼らの前に、新たなヴァンパイア・無神四兄弟があらわれる。彼らはユイのことを“イブ”と呼ぶが、その目的とは一体……?そして“アダム”とは……。今、新たな運命が動き始める――。

    2015年

    ケモノヅメ

    ケモノヅメ

    この世界には、人間を食べる怪物「食人鬼」に変身してしまう一族がいた。そして、その食人鬼を退治する「鬼封剣」と呼ばれる人々がいる。鬼封剣と食人鬼は1000年以上の歳月の中、人間の目に触れぬところで血まみれの戦いを繰り広げてきた。ここ25年ほどの間、食人鬼はほとんど出現していなかったが、最近、食人鬼が人間を襲う事件が続出していた。桃田俊彦は、鬼封剣の若き剣士。生真面目な性格の鬼封剣師範代だ。俊彦は、上月由香という女性と運命的な出逢いをする。彼女はスカイダイビングのインストラクターを務める美女。二人は交際を始めるが、実は、由香の正体は食人鬼であった。そして鬼封剣館長である俊彦の父親、桃田十蔵が食人鬼に殺害される事件が発生。その犯人は由香なのだろうか? 俊彦は由香を連れて、鬼封剣を出奔。そして、兄である俊彦にライバル意識を持つ桃田一馬は、俊彦と 由香に追っ手をさし向けるのだった。果たして、二人の逃避行の果てにあるものは?

    2006年

    疾風!アイアンリーガー

    疾風!アイアンリーガー

    ロボットたちが活躍するスポーツ・アイアンリーグ。ラフプレー中心のリーグにおいて常に正々堂々とフェアプレーの精神を貫くが最下位のシルバーキャッスル。そこに強豪ダークプリンスを退団したマッハウインディと謎のリーガー・マグナムエースが入団した。戦いの中、マグナムたちに呼応して増える仲間たち。目指すはワールドツアー優勝。一丸となって強敵に立ち向かうシルバーキャッスルの熱きリーガー魂を感じろ!!

    1993年

    おおかみかくし

    おおかみかくし

    16歳の少年 九澄博士(くずみ・ひろし)は、都心から離れた山間にあるニュータウン嫦娥町(じょうがまち)で暮らすこととなった。 河川が“旧市街”と“新市街”を分断するこの町は、今もまだ謎に包まれた土地文化や風習が数多く残っている。取り立てて目立つ存在ではなかった博士をクラスメイトはあり得ないぐらい気にかけてくれる。そんな環境に戸惑いつつも新しい生活を楽しむ博士だが、ただ1人、クラス委員を務める櫛名田眠(くしなだ・ねむる)だけが明らかに博士と距離を置いているのが気がかりだった。数少ない接触の中で、彼女は博士に忠告する。「旧市街には近づかないように」そこに何があるのか?・・・そして恐怖と謎が交錯する。

    2010年

    ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~

    ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~

    新世界での冒険を続けるルフィたち麦わらの一味はその途中、フォクシー率いるフォクシー海賊団からデービーバックファイトのリベンジマッチを仕掛けられる。フォクシー海賊団には、新たに作戦参謀としてコーメイ・ドウジャク・カンショウの3人が手下として加わっていた。仲間の反対を押し切り、デービーバックファイトの挑戦を受けて立つルフィ。大食い勝負に挑んだゾロ・サンジだが、出てきたキノコを食べた途端、2人は突然苦しみ出す。彼らが食べさせられたのは“へたれダケ”という不思議なキノコ。その効力でへたれになってしまった2人は檻に閉じ込められてしまう。実はこのデービーバックファイトを裏で操っていたのは“天才策略家”であるコーメイ。彼の狙いは、麦わらの一味の大きな戦力であるゾロ・サンジの力を奪うことであったのだ。仲間を追ったルフィたちがたどり着いたのが霧で包まれた島“ネブランディア”。不穏な雰囲気に包まれたその島は海水による霧が発生し、霧の中では能力者は動く事もできない。いわば島そのものが海楼石並みの性質をもつ、“能力者封じの島”だった。ゾロ・サンジを連れ去り、麦わらの一味をこの島へ呼び寄せることもコーメイの罠。しかし仲間を助けるため一行は霧の中を突き進む。動きを封じ込められたルフィは、突然背後から撃たれてしまい、何とか一命を取り留めたところで次の罠が待ち受ける。果たしてルフィは“天才策略家”コーメイを撃破して島を脱出できるのか!?

    2015年

    DearS

    DearS

    一年前、宇宙人の一団を乗せた宇宙船が東京湾に漂着した。帰る術を持たない彼らは正式に日本の市民権を得て、「親愛なる友達」という意味を込め"DearS(ディアーズ)"という通称を与えられる。そんな中、高校生の武哉はある日偶然ディアーズの少女に出会う。なりゆきでその少女・レンと同居することになった武哉だが、それをきっかけに武哉の周囲はどんどん賑やかになっていくのだった……。

    2004年

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、 最も奔放苛烈で最強と呼ばれた ”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。 そんな『蒼天の拳』が、原作者・原哲夫監修の元、 新たにTVアニメで蘇る! その名は『蒼天の拳 REGENESIS』!! 最強の北斗神拳伝承者・霞拳志郎の生き様を、目撃せよ!!

    2018年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~涙の先へ~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~涙の先へ~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    XL上司。

    XL上司。

    「滅多にないXLサイズなら…ココにある」友達の紹介で、XLのとあるもののモニターになってしまった咲。彼氏もいないのに絶対ムリ…!とヤケ酒を飲んだ夜、自宅まで送ってくれた鬼上司・須藤さんに大量のアレを見られてしまう!ち、違うんです!!!事情を話すと、須藤さんが秘めたモノを露わにし――犬猿の上司と、XLモニター…しかも全種類を制覇って…嘘でしょ!?

    2019年

    聖闘士星矢 神々の熱き戦い

    聖闘士星矢 神々の熱き戦い

    沙織は星矢たちと共に、北欧の神の国・アスガルドのワルハラ宮殿に向かうが、そこでは氷河が行方不明になっていた。オーディーンの神の地上代行者であるドルバルは沙織を倒し、全てを手に入れようと企んでいた。星矢たちが氷河を捜している間に、沙織はドルバルに襲われて異次元に流された。女神のもとにかけつける星矢。が、その前に教主ドルバル自らが立ちはだかった。強大なパワーの前になす術もなくやられる星矢。だが、その星矢を洗脳から目覚めた氷河が助ける。仲間たちの死をも恐れぬ友情に支えられ、星矢は再び立ち上がった…。

    1988年

    あっくんとカノジョ

    あっくんとカノジョ

    幼なじみのあっくんとのんたんは恋人同士。だけど、あっくんはのんたんに対して、罵詈雑言を浴びせて冷たくあしらい、なんだかいつもキツい態度……。でもそれはあっくんの「のんたん大好き!」な気持ちの裏返しなのです。あっくんと、そんな彼の振る舞いをまったく気にせず“あっくんラブ”なのんたんとの日々を描く、学園青春ラブコメディ。

    2018年

    難波金融伝・ミナミの帝王

    難波金融伝・ミナミの帝王

    偶然、ヤクザ相手に見事なキリトリを行う銀次郎を目撃した坂上竜一は思わずその場で弟子入りを志願する。竜一の初仕事は、ナニワ会幹部・鷲岡京三への取立てだった。他にシノギを知らない京三の借金は、今や莫大に膨れ上がっていた。結局、大事な義理場にも無一文で出向いた彼は、大勢の子分の前で恥をかく羽目・・・・・そんな京三の前に再び現れた銀次郎が、潜りのゲーム喫茶で銭儲けすることをアドバイス。だが、事業が軌道に乗り出したのもつかの間、会長の長門が鉄砲玉に殺られてしまう!知らせを受けた京三は、自らオヤジの仇をとりに向かったのだが・・・・

    1993年

    妖怪アパートの幽雅な日常

    妖怪アパートの幽雅な日常

    両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。そこで見つけた格安の下宿先「寿荘」。しかし、そこはなんと妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な「妖怪アパート」だった─!!不気味な姿をした妖怪たちにはじめは戸惑う夕士だったが、彼らとの奇妙な共同生活の中で、それまで閉じていた心が徐々に開いていく・・・。

    2017年

    School Days

    School Days

    伊藤 誠(いとう まこと)が“桂 言葉(かつら ことのは)”と出合ったのは榊野学園の入学式のとき。言葉は誠の隣のクラスで、同じ沿線から通っていて、毎日同じ時刻の電車に乗り本を読んでいる。気にはなるけど、遠くから眺めているだけ…。ただ、それだけの存在だった。携帯電話のおまじない…「好きな人の写真を待ち受けにして3週間、誰にもバレなかったら恋が成就する」誠はばかばかしいと思いながらも、電車で出会う言葉の姿を携帯電話の待ち受けにする。だが、そんな誠の待ち受け画面に映った言葉の写真を同じクラスで隣の席の“西園寺世界(さいおんじ せかい)”に見られてしまう。おまじないを始めて1日目ではかなく散ってしまった淡い期待だったが、世界が勝手に誠の待ち受けを見てしまったお詫びにと、誠と言葉の仲を応援したいと二人の間を取り持つ事に…。その日から誠の退屈だった日常が大きく動き始める。

    2007年

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド

    TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。

    1994年

    オチビサン

    オチビサン

    鎌倉のどこかにある小さな町、豆粒町を舞台に、主人公のオチビサンと仲間たちは、夏は蝉とり、秋は落ち葉で焼き芋を楽しんだりと、毎日遊びにお忙し!どこか懐かしい子どものころに体験した日本の原風景や、季節の風情をオチビサンの目線を通して描きます。

    2023年

    ちるらん にぶんの壱

    ちるらん にぶんの壱

    「ちるらん 新撰組鎮魂歌」の著者本人が描くスピンオフ作品 月刊コミックゼノンで連載中の人気漫画『ちるらん 新撰組鎮魂歌』に登場する新撰組の隊士たちをデフォルメ化し、彼らの日常を描いた作品。

    2017年

    100万の命の上に俺は立っている

    100万の命の上に俺は立っている

    合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、ある日ゲームじみた異世界に転送された――。 すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目のプレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。 感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。 襲い来る魔物、厄介な事件、そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?

    2020年

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    人気TVアニメの劇場版。謎の生命体イマージュと人類の戦いは半世紀に及ぼうとしていた。第303独立愚連隊の戦闘母艦である月光号に一人の少年兵がいた。少年の名はレントン。彼の夢は連れ去られた幼なじみの少女エウレカを助け出し、故郷へと帰ること。だが運命は、二人の小さな恋を試すように試練を与える…。

    2009年

    弱虫ペダル Re:ROAD

    弱虫ペダル Re:ROAD

    最高峰の闘いその栄光を勝ち取るのは果たして??!? インターハイ総合優勝のゴールラインに最初にたどり着くのは、どの選手、どのチームか。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp