• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 学園ベビーシッターズ

    学園ベビーシッターズ

    学園ベビーシッターズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    両親を飛行機事故で亡くした竜一&虎太郎兄弟。そんな二人を引き取ったのが、同じ事故で息子夫婦を亡くした森ノ宮学園の理事長だった。でもその条件は、学園内に設けられた保育ルームで竜一がベビーシッターをすること!お母さん先生のために学園内に設けられた保育ルーム。竜一はそこの人手不足を補うために作られた「ベビーシッター部」の部員第一号となり…!?

    エピソード

    • その1

      その1

      森ノ宮学園の理事長のもとに引き取られ、暮らし始めた竜一と虎太郎。 面倒を見てもらう交換条件として、竜一は学園の保育ルームでベビーシッターをすることになった。 保育ルームには、幼い虎太郎と同じくらいのにぎやかなベビーズがいて…。

    • その2

      その2

      学校の廊下で騒ぐベビーズのことで、竜一は特進クラスの猪又まりあに厳しく注意されてしまう。 ところが放課後、その猪又が保育ルームにやってきて…。 保育ルームのみんなで動物園に遠足に行くことに! はしゃぐベビーズの中で、鷹だけは兄の隼と喧嘩中でご機嫌ななめ。 強がるけれどやっぱりなんだか寂しくて…。

    • その3

      その3

      学園内が浮き立つバレンタインデー。 特進クラスのイケメン山羊と学年2位の秀才根津は女子に大人気。 そんな人気者の山羊がベビーシッター部に入部したいと言ってきて…。 校庭のまわりをお散歩するベビーズ。 少し目を離した隙に、拓馬が怪しげな男につかまってしまう! 慌てて助けた竜一たちだが、その男の正体は人気俳優の狸塚恒介だった!

    • その4

      その4

      高校生になった竜一は、部活の新入生勧誘に賑わう校内を保育ルームのみんなと見学することに。 竜一も「ベビーシッター部」の部員を増やすべく頑張るが、なかなかうまくいかなくて…。 竜一が風邪をひいて寝込んでしまった! 早く良くなるようにと、虎太郎は理事長と一緒に特製ドリンクを作ることに。 一生懸命「れもちゃ(レモン)」を絞るが…。

    • その5

      その5

      突然保育ルームにやってきた2年生の犬井先輩。 しかも美鳥が将来の自分の娘になると言い出して…。 まさか犬井は猿渡先生の不倫相手!? いつも仲良しなベビーズだが、 魔女になるための勉強をしたい奇凛と、 レンジャーごっこをしたい鷹が大喧嘩。 魔女なんかいないと言われた奇凛は、 自分がほうきで空を飛んで 証拠を見せると言い切るが…。

    • その6

      その6

      休日、家の庭で遊んでいた虎太郎は、 なぜか生垣に挟まり動けなくなっている男の子を見つける。 根津そっくりのその子は根津の弟の吉だった。 助けてあげようとする竜一だが、 なんだか訳ありの様子で…。 保育ルームに置き忘れられた竜一のお弁当を、 虎太郎がたったひとりで教室に届けるという。 気合い十分な「はじめてのお使い」だが、 その道はなかなか厳しい…。 そんな虎太郎を助けてくれたのは、 紙袋を被った謎の「袋仮面」…!?

    • その7

      その7

      中々遊びに来てくれない猪又に会いたくて、 虎太郎を連れて保育ルームを抜け出した奇凛。 猪又が保育ルームに来ないのは 竜一のことが嫌いだからだと勘違いした二人は、 一生懸命竜一の魅力を猪又に伝えようとするが…。 いつも一緒の拓馬&数馬だが、 数馬が風邪をひいたため、 保育ルームにやってきたのは拓馬ひとり。 いつもと変わらずニコニコ元気に虎太郎たちと遊ぶ拓馬だが、 本当はやっぱり…。

    • その8

      その8

      初めてラブレターをもらった竜一は、 保育ルームでもなんだか上の空。 ベビーズからも心配されてしまう。 竜一がまた風邪をひいたと思った虎太郎は学園に行く途中、 「薬」を探すために竜一とはぐれてしまい…。 狼谷兄弟と一緒に夏祭りに行くことになった竜一と虎太郎。 お祭りを楽しむ4人だが、ふと気が付くと、 鷹の手からおもちゃの剣がなくなっていて…。

    • その9

      その9

      保育ルームのみんなで海水浴! 今日はママたちと猪又も一緒だ。 大はしゃぎのベビーズだが、 虎太郎は海に入るのが怖い様子。 浜辺で砂遊びに付き合った竜一は、 虎太郎のお昼寝中に少し泳ぐことにしたが…。 隼とケンカして大泣きしながら保育ルームにやってきた鷹。 ケンカの原因は落書きされた野球のサインボール。 怒った隼は朝から鷹を完全無視しているらしい。 狼谷先生に頼まれた竜一が隼の様子を見に行くと…。

    • その10

      その10

      楽しい文化祭が始まった。 保育ルームの模擬店は「おやさい喫茶」。 野菜の着ぐるみ姿のかわいいベビーズのために、 今日はみんなのパパたちがやってくる! でも熊塚先生は竜一たちにお願いがあるという。 そのお願いは…女装!? 理科室の孵卵器で温めている鶏の卵が もうすぐ孵化しそうだ。 狼谷先生に誘われて卵を見に行くが、 ひよこはなかなか生まれずベビーズは不満顔。 ひとり熱心に卵の観察を続けた虎太郎の目の前でついに…!

    • その11

      その11

      風邪を引いてお休みの兎田の助っ人として、 犀川がベビーシッターをすることになった。 何事も器用な犀川だが、 果たしてうまくベビーズのお世話をすることができるのか。 心配する兎田のもとに、犀川から緊急連絡が…!? 猪又に誘われて初めて保育ルームにやってきた牛丸。 実は小さい子が苦手な牛丸はベビーズに囲まれてたじたじ。 苦手意識を克服するために、 みんなで散歩にでかけることになって…。

    • その12

      その12

      日曜日にクラスメイトと遊びに行くことになった竜一。 虎太郎抜きのお出かけは初めてだ。 犀川と一緒にお留守番の虎太郎はしょんぼりしていたが、 ボール遊びの最中にたまたま書庫を見つけて…。 もうすぐクリスマス。 サンタクロースからのプレゼントが待ちきれないベビーズと、 かわいいわが子のために準備するパパたちを見ながら、 竜一も虎太郎を喜ばせたいと サンタになる方法をあれこれ考え始めるが・・・。

    スタッフ

    • 「学園ベビーシッターズ」製作委員会

      NAS バンダイビジュアル バンプレスト ブレインズ・ベース ランティス 丸井グループ 白泉社
    • 2Dワークス

      徳丸仁志
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      大沢美奈
    • シリーズ構成・脚本

      柿原優子
    • プロップデザイン

      松本健太郎
    • 制作

      NAS
    • 助監督

      高橋謙仁
    • 原作

      時計野はり
    • 掲載誌

      月刊LaLa
    • 撮影監督・3DCG

      織田頼信
    • 月刊LaLa

      白泉社
    • 監督

      森下柊聖
    • 編集

      池田康隆
    • 美術監督

      渋谷幸弘
    • 美術設定

      藤瀬智康
    • 色彩設計

      福田由布子
    • 製作

      「学園ベビーシッターズ」製作委員会
    • 音楽

      川田瑠夏
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      本山哲
    • 「学園ベビーシッターズ」製作委員会

      白泉社
    • キャラクターデザイン

      大沢美奈
    • シリーズ構成

      柿原優子
    • 撮影監督

      織田頼信
    • 月刊LaLa

      白泉社
    • 総作画監督

      大沢美奈
    • 脚本

      柿原優子

    キャスト

    • 兎田義仁

      前野智昭
    • 山羊朋也

      染谷俊之
    • 根津中吉

      太田基裕
    • 熊塚奇凛

      小原好美
    • 犀川恵吾

      小野大輔
    • 狸塚拓馬

      齋藤彩夏
    • 狸塚数馬

      種﨑敦美
    • 狼谷隼

      梅原裕一郎
    • 狼谷鷹

      三瓶由布子
    • 猪又まりあ

      明坂聡美
    • 猿渡ゆかり

      鎌倉有那
    • 猿渡美鳥、牛丸雪

      本渡楓
    • 理事長森ノ宮羊子

      宮寺智子
    • 鹿島竜一

      西山宏太朗
    • 鹿島虎太郎

      古木のぞみ
    • 森ノ宮羊子

      宮寺智子
    • 猿渡美鳥

      本渡楓

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    キャシャーン Sins

    キャシャーン Sins

    名作「新造人間キャシャーン」を装いも新たに映像化したTVアニメ。人もロボットも「死」に向かって進んでいた。自分達の滅びを見つめる人間と、生き延びたいと考えるロボット達。そんな世界で、記憶を失くしたキャシャーンは、自分が何者かも分からないまま、自分の名を叫び襲いかかってくる者たちと戦うことに…。

    2008年

    ありふれた職業で世界最強 OVA「幻の冒険と奇跡の邂逅」

    ありふれた職業で世界最強 OVA「幻の冒険と奇跡の邂逅」

    【メルジーネ海底遺跡】攻略後、ハジメは旅の再開で生じるミュウとの別れに思い悩んでいた。 そこで旅立つ前の思い出に“エリセン七大伝説”をミュウとめぐるハジメたちだったが、どれも空振りばかり。 だが最後の七つ目の冒険で謎の巨大生物と遭遇し、荒廃した都市の世界に飛ばされてしまう! はぐれたミュウを捜すため行動を開始したハジメは、そこで奇蹟の邂逅を果たす――。 己が最強を証明せよ。 “最強”異世界ファンタジーOVAが満を持して登場!

    2022年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章「天命篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章「天命篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2018年

    ワガママハイスペック

    ワガママハイスペック

    桜翠学園生徒会、それは学園の中から選ばれた成績優秀者を中心に構成された組織。でも、生徒会のメンバーは皆強い個性を持っていて――才能溢れる4人の美少女たちが繰り広げる、日常系ドタバタコメディ。

    2016年

    M3-ソノ黒キ鋼-

    M3-ソノ黒キ鋼-

    歪で、どこまでも濃い黒。黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は、無明領域(むみょうりょういき)と呼ばれるようになる。人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形のものたち。彼らはこう呼ばれた。イマシメと。人の精神を蝕む無明領域の調査。そして、イマシメと対峙するために集められた8人の少年少女達は、危機に瀕した現在と過去の運命が複雑に交差していくなか、無明領域の先に光明さす未来を見出すことができるだろうか。

    2014年

    ざんねんないきもの事典

    ざんねんないきもの事典

    どこか可笑(おか)しく、かわいらしい、動物たちの意外な特徴を紹介し、話題となった児童書を原作にしたショートアニメ。個性あふれるクリエーター陣が、子どもも口ずさめるような歌や、大人もクスリと笑ってしまうようなユーモアあふれる会話劇をまじえて、生きものたちの生態を描き出す

    2019年

    フルメタル・パニック!

    フルメタル・パニック!

    世界最強といわれる特殊部隊「ミスリル」に所属する戦士、相良宗介。彼は、日本の高校に通う美少女「千鳥かなめ」を守るため、彼女の高校に転校生としてやって来る。そこで、巻き起こる一人戦争状態。一方で「かなめ」をめぐって暗躍する組織。学園ラブコメ、軍事サスペンスの両方を持ち合わせたSF冒険活劇ここに、参上!

    2002年

    てーきゅう【9期】

    てーきゅう【9期】

    もうやらない……続編はない……。そう思ってさみしい気持ちでいたファンの皆様!早口過ぎる超高速ギャグアニメ『てーきゅう』が、またしても帰ってきます!『てーきゅう』は今夏、ついに9期を迎えて大幅にパワーアップ!!今作でも、ツッコミ担当の押本ユリをはじめ、お馴染みキャラクターが超アップテンポで、カオスで、ハイテンションな日常を繰り広げます!

    2017年

    スナックワールド

    スナックワールド

    これは、“とある時代”“とある大陸”でのほんのささいな出来事…“大規模レジャー施設”建設のため立ち退きを要求された村がありました。しかし、その要求を拒否すると、なんと村は住人ごと一瞬にして破壊されてしまったのです。そこは『小さなしあわせ』の中に暮らしていた少年チャップの村…全てを失い、絶望のドンゾコに突き落とされたチャップは、悲しみを乗り終え、復讐の旅にでる決意をするのでした。

    2017年

    カードキャプターさくら クリアカード編

    カードキャプターさくら クリアカード編

    夢の鍵と透明なカードに導かれ、さくらの新たな物語が始まる!世に災いをもたらす「クロウカード」を集め、魔法の力で自分のカードに変えた さくらは、桜満開の4月、中学1年生に進級した。そこで 香港に帰国していた 小狼と再会し、一緒に学校へ通えることを喜び合ったのもつかの間、ある夜、集めたカードに異変が…!さらに友枝町では、不思議な出来事が次々起こり、さくらは夢で出会った「鍵」に導かれ、再びカードを集め始める。 そんな中、クラスに女の子が転校してきて…

    2018年

    BAR 嫌われ野菜

    BAR 嫌われ野菜

    「とにかく臭いがダメ」「食べることすら躊躇われる」「子どもに嫌われる」などの悩みを抱えた野菜キャラクターが店を訪れ、同じ悩みを持つ仲間と語り合い、明日を前向きに生きるために杯を交わすショートアニメーション。静岡限定地上波放送のアニメがdアニメストアで配信!

    2015年

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE

    小惑星に建造されたフロント、フォールクヴァング。 ヴァナディース機関のラボでは、ガンダム・ルブリスの稼働実験が行われていた。評議会から課された条件をクリア出来ないままのルブリスに、 焦燥感を募らせるテストパイロット、エルノラ・サマヤ。――その日は、彼女の娘が4歳を迎える誕生日だった。

    2022年

    超次元革命アニメ Dimensionハイスクール

    超次元革命アニメ Dimensionハイスクール

    次元高校に通う白山純平は、校庭である石を拾う。緑ヶ丘流星、黄川田 剛、水上ゆりおらと、教師・桃谷総司が行う補習を受けていると、拾った石が勝手に動き出し……しゃべり始めた! 「君たちこそ、予言の勇者だ! 破壊の魔神を退治してほしい」 ―スプーディオ22世と名乗る謎の石のあまりに現実離れした発言に5人はついていけない。しびれを切らしたスプーディオが突然発光!目を覚ますとそこはアニメの世界だった―!? さらに、突如現れたスフィンクスによって、謎解きを強いられることに……。 果たして、5人は3次元の世界に戻ることができるのか!?

    2019年

    Fate/stay night

    Fate/stay night

    街を焼き尽くす大災害で孤児となった士郎は、魔術師・衛宮切嗣に助けられ養子となる。そして十年後、平穏に暮らす士郎はふとしたきっかけから、あらゆる願いを叶えると言われる聖杯を巡る戦い「聖杯戦争」に巻き込まれ、魔術師として最強の使い魔(サーヴァント)セイバーと共に戦いに身を投じることとなった。

    2006年

    DEAD HEAT

    DEAD HEAT

    近未来、FX(エフェックス)と呼ばれるモータースポーツが人気を集めていた。従来のレース要素に加え、上半身にある腕により相手への妨害などの格闘要素を盛り込んだのが人気の秘密だ。  D級FXチーム「ビッグウェーブ」はライダーであるマコトに紅一点のカオリ、メカニックのサブローとヨシオの4人だけのチーム。マコトはA級ライダーの仲間入りをし、ワールドGPを制覇することに夢を馳せていた。そんな「ビッグウェーブ」が、次に目指すレースはオープンカップ。

    1987年

    ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 外伝 鉄腕 GinRei

    ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 外伝 鉄腕 GinRei

    ロボを封印され落ち込む大作。そして、彼を甘い言葉でBF団へ勧誘する幻夜……。大作を捜すエキスパートたちを尻目に大怪球が出現! BF団の「倒錯惑乱作戦❤」が始まったのだ! 果たして大作は? エキスパートたちの弱点とは? そして、もうひとつのGRとは!!??

    1995年

    ケムリクサ

    ケムリクサ

    赤い霧に包まれた荒廃した世界で、3姉妹は謎の化け物と戦いながら、水を探して生きていた。だが、突然現れた少年との出会いが、3人の世界を大きく変えてゆく。

    2019年

    ミニパト

    ミニパト

    第1話「吼えろ リボルバーカノン!」:イングラムの主要装備として開発された37mmリボルバーカノンについて後藤隊長が詳細に解説。その呼称、使用弾丸など銃火器に関するウンチク満載の一本。/第2話「あヽ 栄光の98式AV!」:ロボットアニメの歴史の観点からイングラムについて考察。整備班主任のシバシゲオが、警察任務上あるべき形態、さらには真の主役は誰であるべきか語り尽くす。/第3話「特車二課の秘密!」:第1小隊の南雲隊長が、これまで語られることの無かった特車二課の秘密について暴露する。特車二課の切迫した財政状況と食料事情を一挙に解決した後藤隊長の手口とは?

    2002年

    テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド

    テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド

    貧乏テレビ局「テレビナナーナ」がある日、大手動画配信サービス「ナナゾンプライムビデオ」に買収されてしまった。乗り込んできたナナゾンの幹部が始めたのは、大規模なリストラ!真っ先に目をつけられたのは、前回、伝説の珍獣・キーナの撮影に成功した「探検部」のメンバーたち。キーナ以降、ヒット作を生み出せていなかったのだ。リストラの危機を回避するため、ディレクター・七岡、カメラマン・七森、AD・七山の3人は高視聴率を獲得しようと、とっておきの番組企画に挑むことになった。かつて大手テレビ局が巨費を投じながら見つけられなかったバナ川家の埋蔵金を発掘し、その様子を番組にしようというのだ。低予算での掘削作業を始めた3人は、地底世界への入り口を発見する。だが、洞窟を進む3人の前に次々と困難が立ちはだかる。落とし穴・・・食糧難・・・コウモリの大群・・・。さらにその先には城下町が広がっていた。埋蔵金を守ろうと3人に襲いかかる、バナ川家の将軍と家来たち。そこに現れた謎の忍者。果たして七岡たちは、埋蔵金を見つけ出すことができるのか?そして、買収されたテレビナナーナはどうなる!?

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp