• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 転生王女と天才令嬢の魔法革命

    転生王女と天才令嬢の魔法革命

    転生王女と天才令嬢の魔法革命
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    パレッティア王国王女、アニスフィア・ウィン・パレッティアには前世の記憶がある。 魔法が当たり前に存在する世界に転生し、魔法使いに憧れるアニスフィアが夢見たのは、 魔法で空を飛ぶという、破天荒で非常識なことだった。けれど、なぜか魔法が使えないアニスフィアは日夜、 キテレツ王女とあだ名されながら、怪しげな研究に明け暮れるはめに。ある夜、お手製魔女箒で空へ飛び立ったアニスフィア。 暴走する箒が飛び込んだのは、貴族学院の夜会。そこでは、魔法の天才と噂される完璧公爵令嬢ユフィリアが、 アニスフィアの弟・アルガルド王子から婚約破棄を宣言されているところだった。 声もなく流されるユフィリアの涙を見たアニスフィアはそっと手を差し伸べる。──この魔法はあなたの笑顔のために。 2人の少女が未来を切り開く、「転生×天才」魔法ファンタジー!

    エピソード

    • 王女と令嬢の魔法革命

      王女と令嬢の魔法革命

      前世の記憶を持つ王女、アニスフィアは魔法で空を飛ぶという夢のため、日夜怪しげな研究に勤しんでいた。ある夜、アニスはお手製魔女帚の試験飛行で、貴族学院の夜会に飛び込んでしまう。そこでは、天才公爵令嬢のユフィリアが王子アルガルドから婚約破棄をつきつけられていて!?

    • 趣味と実益の助手獲得

      趣味と実益の助手獲得

      夜会で婚約破棄をつきつけられたユフィリアを強引に連れ出したアニスフィア。王宮に連れていくと、それぞれの父の前で、消沈するユフィリアの名誉回復のために、自身の助手とすることを宣言。ついでに、一緒に暮らすことまで決めてしまい!? そして、二人の奇妙な同棲生活が始まろうとしていた……

    • 憧憬と追憶の虹霓魔剣

      憧憬と追憶の虹霓魔剣

      アニスフィアとユフィリアの共同生活が始まってしばらく。だが、ユフィリアは新しい環境、新しい仕事、そして、新しい立場に未だ慣れず、アニスフィアに振り回されっぱなしで、なんだか元気がない様子。そんなユフィリアのために、アニスフィアは専用の魔道具を作ろうと言い出して……

    • 姫様と迷子の決意表明

      姫様と迷子の決意表明

      新生活の気疲れからか体調を崩してしまうユフィリアだったが、アニスフィアの優しい看病と温かな言葉に心が軽くなっていく。そんなある日、イリアから自身の過去とアニスフィアの真意を語りかけられ、ユフィリアは自身の目指すべき姿をおぼろげながら見つけ始めていた。しかし、そこへ冒険者ギルドからの思わぬ急報が飛び込んできて……

    • 魔薬と魔剣の魔竜討伐

      魔薬と魔剣の魔竜討伐

      冒険者ギルドからもたらされた魔物のスタンピード、そしてドラゴン出現の急報。王都の危機を前に、アニスフィアとユフィリアは戦場へと飛び立った。順調に魔物の掃討を続けていたアニスたちだったが、そこへドラゴンが現れる。絶望的戦力差にもかかわらず、立ち向かうアニスだったが……

    • 破談と魅了の真相究明

      破談と魅了の真相究明

      ドラゴンの魔石を手に入れたアニスフィアたちは新たな技術開発のために、共同研究者であり、悪友でもあるティルティの元へ向かう。またしても破天荒で常識はずれな研究にうっきうきわっくわくのアニスフィアだったが、一方その頃、王宮ではユフィリアの婚約破棄について調べが進められていて……

    • 開祖と助手の魔学講演

      開祖と助手の魔学講演

      保護観察と魅了の力の研究のため、離宮で暮らすことになったレイニ。アニスフィアとティルティはレイニの能力について調べ始める。二人の気の置けないやりとりを目の当たりにしたユフィリアは心中にもやもやしたものを抱えていた。そんな折、アニスフィアと対立関係にある魔法省から講演の依頼が舞い込み、ユフィリアは……

    • 怪物と凡愚の魔法定義

      怪物と凡愚の魔法定義

      魔法省での講演を無事終えたアニスフィアたち。その慰労を兼ねた立食パーティーの最中、離宮の危機を知らせる警報装置が鳴り響く。離宮へ急行したアニスフィアとユフィリアだったが、そこには悲惨な光景が広がっていた。心臓を貫かれ、血みどろのレイニ。倒れ伏すイリア。そして返り血を浴びるアルガルドの姿が……

    • 姉弟と誰がための王冠

      姉弟と誰がための王冠

      レイニらを必死で治療するユフィリアが見つめる中、アニスフィアとアルガルドの戦いは苛烈さを増していた。自らをヴァンパイアへと変えたアルガルド相手に苦戦するアニスフィアだったが、弟の凶行を止めるべく、命を奪う覚悟を決め、必殺の一撃を放つ。王女と王子。愛憎渦巻く姉弟の戦いに決着がつこうとしていた……

    • 諦観と激情の王位継承

      諦観と激情の王位継承

      アルガルドが王都を去り、唯一の王位継承者となったアニスフィアは次期女王として立つべく活動を開始する。そんなアニスフィアの臣下として、助手として支えていこうと決意を新たにするユフィリア。しかし、すっかり片付けられてしまった魔学の研究室や無理して微笑む姿を見て、ユフィリアの胸中には迷いが産まれていた……

    • 失意と決意の精霊契約

      失意と決意の精霊契約

      精霊契約者リュミとの邂逅を経て、新たな王として立つ決意を固めたユフィリア。アニスフィアの夢と笑顔を守りたい一心のユフィリアだったが、精霊契約には隠された真実があった。愛しい存在と己の拠り所を失ってしまう事実を知ったアニスフィアはその重さに耐えきれず、冷たい雨が降りしきる城下へと逃げ出して……

    • 彼女と彼女の魔法革命

      彼女と彼女の魔法革命

      「私は、貴方を王にしたくなどない」「私は、貴方にすべてを奉げさせたくない」 イリアらが固唾を飲んで見守る中、アニスフィアとユフィリア、二人の少女が互いの信念を懸けて対峙する。想い合うが故に譲れない二人。渾身の一撃を放つアニスフィアに全霊でもって応えるユフィリア。その勝負の行く末は……

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ディオメディア
    • イメージボード

      益田賢治
    • オフライン編集

      小島俊彦
    • キャラクターデザイン

      井出直美
    • キャラクター原案

      きさらぎゆり
    • クリーチャーデザイン

      宮澤努
    • シリーズ構成

      渡航
    • 原作

      鴉ぴえろ「転生王女と天才令嬢の魔法革命」(ファンタジア文庫刊)
    • 撮影監督

      伊藤康行
    • 監督

      玉木慎吾
    • 美術監督

      細井友保
    • 美術設定

      滝口勝久
    • 色彩設計

      林由稀
    • 音楽

      日向萌
    • 音楽制作

      KADOKAWA
    • 音響制作

      ビットグルーヴプロモーション
    • 音響監督

      立石弥生

    キャスト

    • アニスフィア·ウィン·パレッティア

      千本木彩花
    • アルガルド·ボナ·パレッティア

      坂田将吾
    • イリア·コーラル

      加隈亜衣
    • ティルティ·クラーレット

      篠原侑
    • ユフィリア·マゼンタ

      石見舞菜香
    • レイニ·シアン

      羊宮妃那

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    xxxHOLiC

    xxxHOLiC

    <アヤカシ>が見える高校生・四月一日君尋(ワタヌキ キミヒロ)は、<ミセ>の店主・壱原侑子(イチハラ ユウコ)と出会う。「どんな願いでも叶える」という彼女。しかし「それに見合う”対価”」が必要という。<アヤカシ>が見える体質を変えてもらうために<対価>として半強制的に<ミセ>でアルバイトをさせられることになる・・・。

    2006年

    おしりたんてい

    おしりたんてい

    じけんのにおいがしたら、おしりたんていにおまかせ! いつもやさしくていねいで、小さな手がかりも見のがさない。どんなじけんでも、すぐにププッとかいけつ。

    2018年

    デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲

    デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲

    3年前にオメガモンに倒されたはずの最強最悪デジモン・ディアボロモンが、再びインターネット上に現れる。さらには、自らが倒された場合、分身のクラモンが大量に現実世界に出現するように、罠をも仕掛けていた…。再び危機に陥っていく現実世界。巨大な力を持つアーマゲモンを前に苦戦するインペリアルドラモンだったが、“選ばれし子供たち”のあきらめない心が奇跡を生む!!

    2001年

    バーナード嬢曰く。

    バーナード嬢曰く。

    バーナード嬢こと町田さわ子と読書家の友人たちが図書室で繰り広げるブンガクな日々。古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛”ギャグ!

    2016年

    琴浦さん

    琴浦さん

    翠ヶ丘高校に転校してきた琴浦春香は、一見、普通の女子高生だが、実は人の心を読めてしまう能力の持ち主。その能力のため幼い頃から辛い経験を繰り返し、心を閉ざして周囲から距離を置いていたが、クラスで隣の席になった真鍋義久との出会いがきっかけとなり、彼のエッチな妄想に振り回されながらも徐々に心を開いていく。やがて、その力に目をつけた御舟百合子によってなりゆきから彼女が部長を務めるESP研究会に入部することになるのだが…人の心が読める少女と彼女に惹かれる少年が織り成す学園ファンタジーラブコメ。

    2013年

    キルラキル

    キルラキル

    父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。 本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。 “片太刀バサミ”を知るという皐月。 流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。 その出会いは、偶然か、必然か。 学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

    2013年

    AMNESIA

    AMNESIA

    8月1日―― 見知らぬ場所で意識を取り戻した主人公は、突如として8月1日以前の記憶をすべて失ってしまっていた…… ここはどこで、何をしていたのか。自分は何者で、どのような人生を送ってきたのか。 戸惑う主人公の前に現れたのは、自身を『精霊』と名乗るオリオンという少年だった。 オリオンの導きにより、主人公は記憶喪失を悟られぬよう手探りで行動することとなる。 次第に浮かび上がる周囲の人間関係―― 名前も顔も知らない“幼馴染"や“先輩"、そして“恋人"との出会い。 記憶のない主人公は、彼らの想いを痛切に感じつつも、それに応えることができずにいた…… 時折よみがえる過去の記憶の欠片、そして突然訪れる危機―― 物語は、彼女を巻き込み複雑に絡み合っていく。 失った記憶の先にある『答え』とは――

    2013年

    おいら宇宙の探鉱夫

    おいら宇宙の探鉱夫

    時は未来。ラグランジュ・ポイントの一つに小惑星トータチスが固定されていた。そこに住む子供の牛若は、探鉱夫として仕事をこなす大人たちの中で自分の居場所を得ようと小型ビークル操縦免許の取得に意欲を燃やしていた。そんな中、事故に見舞われたトータチスは大きな被害を受け、地球へ衝突する軌道を描き始めるが…。

    1994年

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    結社でしばしの休息を取っていた私は凸守とくみんに促され、 邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。 いいだろう。私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、絆の物語を語るのも悪くない…。 だが、これは新たなる戦いのプロローグでもあった…。

    2013年

    グリザイアの迷宮

    グリザイアの迷宮

    美浜学園の5人の少女たちの心を救った風見雄二。しかし、彼自身の心の闇は、いまだに晴れぬまま重く立ち込めていた。雄二は自らの生い立ちを振り返る。自らを育み、形作っているものが何なのか。そして、それらとの邂逅の中で何を得、何を失ったのか──。忌まわしくも、かけがえない時間をたどる旅路の果てに、雄二は自ら心の奥底にしまいこんだ闇の正体と対峙する。

    2015年

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    A.D.2199 Dec 一年の締め括り、街は新年への期待で活気づいていた。そんな最中をSS級の統制機構反逆者にして史上最高額の賞金首、「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」が第十三階層都市「カグツチ」に出現したという情報が走り抜ける。対象「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」は別名「死神」と称され、その行動目的 は統制機構の壊滅とわれている。対象に懸けられた高額な賞金や彼の所有する絶対無比の力を持つ魔道書を狙い、様々な者達がここ第十三階層都市「カグツチ」に集結する。

    2013年

    ガールフレンド

    ガールフレンド

    超豪華声優陣はそのままに、みんなが思い描いた世界が今、目の前に広がる!2年生で新体操部、校内のマドンナ的存在の椎名心実を中心に聖櫻学園の ガールたちの日常が可愛く、楽しく、のんびりと、でもちょっと刺激的に動き出す!あの子も、この子も総登場。女子高生の普段の何気ない一コマを、ドラマティックに彩ります。

    2014年

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    2012年に放送されたTVアニメ『うーさーのその日暮らし』が、第2期「覚醒編」として帰ってきた。ふじのきともこのキュートなイラストを、『009 RE:CYBORG』『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』など、CGアニメーションに定評のある「サンジゲン」が引き続きフル3Dで再現する。見た目を裏切るシニカルなストーリーと、うーさー役・宮野真守の演技が要注目だ。

    2014年

    アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd

    アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd

    サミット開催に向けた「宇宙エレベータープロジェクト」が急ピッチで進む、首都・東京。強化装甲<ウィルウェア>を使った犯罪に対処すべく創設された、警察庁警備局第五特別公安課第三機動強襲室第八係――通称<ダイハチ>は、ロゴスによるテロから日本を救ったことで、今や日本中の注目を集める存在となっていた。しかしウィルウェアを悪用した犯罪は、その後もエスカレートする一方……。新メンバーを迎えた黒騎たちダイハチの面々は、今日も知恵と勇気と口八丁、そして民間警察の協力を得て凶悪事件に挑む!決裁完了、出動せよ!!

    2016年

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    TVシリーズ以前の物語を描くOVA第3弾。惑星オドンへ到着すると同時に模擬戦闘を強要される兵士たち。それは共食いと呼ばれる実戦であった。過酷な試験を生き延びたキリコは、レッドショルダーに入隊する。だが、基地司令官リーマンは、グレゴルー、バイマン、ムーザの三人に、キリコ殺害をけしかける。部隊の創設者ペールゼンが見つけ出した死なない人間“異能生存体”、その評価を確かめようというのだ。

    1988年

    ポッピンQ

    ポッピンQ

    東映アニメーションが創立60年の節目に贈る最高の青春応援ストーリー。 中学3年生の春、 悩みを抱えた少女たちが、奇跡の出会いを体験する。 住んでいる地域も、家庭環境も違う5人。 出会うはずのなかった彼女たちが、出会い、そしてぶつかりあう。 それは、それまで目をそらしていた自分の心と向かい合うこと。 アニメという枠を超え、観客の胸に迫る、5人の青春ドラマ。 アニメでしか描くことのできない魅力的なダンス。 この2つが融合した本作は、アニメ映画の大ヒットが相次いだ2016年の掉尾を飾るにふさわしい爽やかなエンターテインメント作品となっている。

    2016年

    22/7

    22/7

    滝川みうに突然届いた1通の手紙。新プロジェクトのメンバーとして選ばれたという。半信半疑で手紙に書かれた場所へ行くと、そこには同様に集められた7人の少女たちが。彼女たちが目にした巨大な極秘施設。途方に暮れる中、こう告げられる。『あなた方にはアイドルユニットとしてメジャーデビューしていただきます』未だかつてない新しいアイドルが、ここに誕生する―。

    2020年

    あるゾンビ少女の災難

    あるゾンビ少女の災難

    夏休みで学生が出払った深夜の菊花大学。里帰りをしなかったオカルト研究会の男女5人は、第一回納涼クエストと称して、徳川埋蔵金が収められているという噂のある大学の資料庫に忍び込む。だがそこには埋蔵金などはなく、あったのは極めて保存状態の良い2体の女性のミイラだった。 仲間を焚きつけて資料庫に侵入させた鴨志田沙也香は、そのミイラの体内にあった謎の宝石“生命の石"を密かに奪う。埋蔵金が見つからず当てが外れた彼らは資料庫を立ち去るが、生命の石が奪われたことがトリガーとなり、2体のミイラが死から蘇ってしまう。 蘇った少女=魔術によって不死の存在となりながらも不慮の出来事からミイラにされていた元男爵令嬢ユーフロジーヌ・シュトゥディオンと、彼女の侍女として作られたホムンクルスのアルマ・Vは、奪われた宝石を求めてオカルト研究会のメンバーたちを襲撃していく。 果たしてメンバーたちは生き残れるのか? そして生命の石を奪った訳とは? 深夜の学生寮を血まみれの惨劇が襲う…。

    2018年

    ガンダムビルドファイターズトライ

    ガンダムビルドファイターズトライ

    イオリ・セイ、レイジ組が第7回ガンプラバトル選手権世界大会で優勝してから7年の月日が流れた。イオリ・セイがかつて在籍していた聖鳳学園のガンプラバトル部の部員は、部長である中等部3年のホシノ・フミナ、ただ一人。このままでは、3人1チームで戦う全日本ガンプラバトル選手権、中高生の部に出場することすらままならない。そんなフミナの前に、一人の転入生が現れる。師匠と共に修行の旅を続けていた拳法少年、カミキ・セカイ。さらに若きガンプラビルダー、コウサカ・ユウマも加わり、ついに3人の出場メンバーが揃った。チーム、トライ・ファイターズの挑戦が、今、始まる――!

    2014年

    ハルのふえ

    ハルのふえ

    タヌキのハルは宙返りと草笛が上手な森の人気者。ある日、森で人間の赤ちゃんを拾います。人間のお母さんに化けたハルは、赤ちゃんをパルと名付けて育て始めました。赤ちゃんはすくすくと大きくなり、ハルにならって草笛を吹く姿を、通りがかりの著名な音楽家に才能を見いだされ、音楽の勉強をするために都会へ出かけます。ハルは別れの寂しさをこらえ、パルの幸せを祈って見送ります。そしてパルがいつ、傷ついて戻ってきてもいいように自分は人間の姿のままで暮らす決意をします。やがて、あることをきっかけにハルは姿を消してしまいます。フルートの名演奏家となったパルがハルを探して森へ戻ってきたとき、奇跡がおきました。。。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp