• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第3シリーズ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第3シリーズ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第3シリーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    いたずらの王者をめざすキツネのゾロリの夢は、花よめさんとお城を手に入れること!弟子のイノシシ・イシシとノシシと修行の旅をしながら行くさきざきで大活躍する冒険物語

    エピソード

    • きょうふのちょうとっきゅう

      きょうふのちょうとっきゅう

      夢の超特急(ちょうとっきゅう)ぴっかり号を前に大こうふんのゾロリたち。ぜいたくな列車旅も楽しみだけど、今回の目的(もくてき)は幸せをよぶ「あれ」を手に入れること!ところが、タイガーにグラモ、ブルルにコブルといった長年のライバルたちもねらっているみたい!?勝負は重井沢(おもいざわ)駅の1分間!はたしてゾロリたちは「あれ」をゲットできるのか!?

    • はしれゾロリ!たいけつローズ

      はしれゾロリ!たいけつローズ

      「冒険家(ぼうけんか)のゾロリさんを見こんでおねがいがあるんです」とたよられちゃ、放っておけない!ゾロリはなぞの部品運びをうけ負うことにしたのだけれど…イシシが人質(ひとじち)にされたり、ものすごい包囲網(ほういもう)がしかれていたりと、なんだかフツーじゃないぞ?しかも、部品をうばいにあらわれたのは、なんとあのローズさん!?いったいどーなってるの!?

    • 旅するだけで大もうけ!?

      旅するだけで大もうけ!?

      旅先でのようすを写真にとって報告(ほうこく)すればお金がもらえちゃう!そんなオイシイ仕事がホントにあった!旅はゾロリたちにとって日常(にちじょう)そのもの!ラクチンラクチン!と思いきや、次々来る依頼(いらい)にぜんぜん旅を楽しめない!それなのに依頼人(いらいにん)のライは、家にいたまま写真投稿(とうこう)SNSにアップするだけで楽々大もうけ!?コラー、もっと分け前よこせー!

    • おいしい金メダル

      おいしい金メダル

      金メダルをもらった選手(せんしゅ)がメダルをかじるのはどうして?それは、金メダルの中に超(ちょう)スペシャル最高級(さいこうきゅう)のおいしいチョコレートがかくされているから!そのひみつに気づいたゾロリは、スーパースポーツフェスの会場にもぐりこみ、1位の選手の金メダルからチョコをぬき取ろうとたくらむ!名コーチにふんしたゾロリのさくせんは、栄光(えいこう)のかけ橋をえがけるか!?

    • ムシ王国とフンコロガシの謎

      ムシ王国とフンコロガシの謎

      神秘(しんぴ)の宝石『複眼(ふくがん)の涙(なみだ)』の情報(じょうほう)を手に入れたゾロリたちは、地底(ちてい)のムシ王国へとたどり着く。そこで出会ったプロの冒険家(ぼうけんか)を名乗る少女・ミラ。彼女のねらいも『複眼の涙』と聞いては、ノンビリしてられない!虫から進化した昆虫人の住む国での大冒険(だいぼうけん)!数々のなぞを解き、お宝(たから)を手に入れるのは、ゾロリたちか、それともミラか!?

    • ゾロエは、見た!

      ゾロエは、見た!

      秘宝(ひほう)『黄金飛行機(おうごんひこうき)』を手に入れるべく、『ペンギンクリーニング』社長であるボルト氏の家にハウスキーパーとしてもぐり込んだゾロエ(ゾロリ)。大きなおやしきに住むのは、何不自由ない生活を送る幸せな家族って聞いたのに、何だかちがう様子。どうやらここはゾロエの腕の見せどころミタい!?家族に本当に必要(ひつよう)なものって、な~んだ?

    • ボーイフレンドはゾロリ!

      ボーイフレンドはゾロリ!

      大ニュース!ついにゾロリに彼女(かのじょ)ができたぞー!キュートな女の子ニリンちゃんから「アタシの彼氏(かれし)になって!」って告白されたんだから、まちがいないよね!え?『ウソ彼氏』?…ゾロリ、どんまい!いや、ウソから出たまことって言うし、まだ分からない!ダブルデートを成功(せいこう)させれば、きっと…って、相手の彼氏はビートなの?!

    • きょうふのエイリアン

      きょうふのエイリアン

      ママの形見のマントがビリビリにやぶけちゃった!涙(なみだ)のゾロリに、イシシとノシシは新しい布(ぬの)を買うため、ヘソクリをさし出した。二人のやさしさに感激(かんげき)のゾロリは、ケーキを買って帰るが、イシシとノシシの服もろとも引きさかれてしまう!この歯形は、もしやバリガリのしわざ!?となればブーデル博士(はかせ)に相談だ!出ろー!ガンダブー!

    • ゾロリと空色ドレス

      ゾロリと空色ドレス

      雨つぶがいろどるアジサイのキミ。モデルをめざすララにひとめぼれしたゾロリは、かの女の晴れ舞台(ぶたい)であるファッションショーを全力サポートすると決意。そこへ警備(けいび)をたのまれたビートも参戦(さんせん)!敏腕(びんわん)プロデューサー・リーゾロにふんしたゾロリとともに、伝説(でんせつ)の番組を生み出した黄金タッグの復活(ふっかつ)だ!ゆめいっぱいのステージが、いまはじまる!

    • ゾロリと大きなタマゴ!

      ゾロリと大きなタマゴ!

      まぼろしの鳥・ドドドー鳥グッズのあふれる町で、ゾロリたちはネリーちゃんと再会(さいか)。「まほうのじっけん用にドドドー鳥の巣(す)を取りに行く」という話にビックリ! まぼろしの鳥はホントにいるってこと!?これは見に行かなきゃソンソン!ってなわけで、ネリーちゃんについていくことにしたんだけど…海賊(かいぞく)タイガーもねらっていたから、さあ大へん!

    • あくとうゾロリ大さくせん

      あくとうゾロリ大さくせん

      ゾロリの天才(てんさい)的(てき)なヒラメキが、とんでもないさくせんを生み出してしまった!イタズラに次ぐイタズラで懸賞金(けんしょうきん)をかけさせて、ワザとつかまりお金をもらってハイ脱獄(だつごく)!その名も、あくとうゾロリ大さくせん!さあ、ゾロリをつかまえるのは、さくせんどおりイシシとノシシか、それともけいさつか、はたまた懸賞金(けんしょうきん)にゆめふくらませる町の人たちか…!?

    • たべるぜ!食リポ大けっせん

      たべるぜ!食リポ大けっせん

      大食いはダメ!早食いもだめ!ながら食いもぎょうぎが悪いからダメぜったい!こんなんじゃ、「食」にまつわる番組(ばんぐみ)なんてできっこない!ネコジマディレクターからのSOSに、ゾロリがかんがえたのは、危険(きけん)がなくて、食の楽しさをつたえられて、しかも対決(たいけつ)形式の食リポ企画(きかく)!これならもりあがることまちがいなし!そうぞう力の可能性(かのうせい)は、無限大(むげんだい)だ!

    • レッドダイヤをさがせ!!

      レッドダイヤをさがせ!!

      フカフカもっちもちの高級(こうきゅう)イチゴ食パン!ぐうぜん、その試食(ししょく)会にさんかできることとなったゾロリたちだったけど、お店のオーナーであるカバリスふじんのゆびに光るレッドダイヤのかがやきも見のがしてはいなかった。ついでにいただきだ!と思っていたのに、かんじんのレッドダイヤがなくなった!?はんにんは試食(ししょく)会にさんかしたなかに!? きみはわかるかな?

    • ゾロリ対ガオン対ママ?

      ゾロリ対ガオン対ママ?

      あらしのなかゾロリたちがにげこんだのは、なんとガオンの別荘(べっそう)だった。こわれてしまった橋(はし)が直るまで、ガオンとガオンの母・シンシアとすごすことになったゾロリたち。シンシアの「ここにいるあいだは、自分のママだと思ってあまえていい」ということばに、ゾロリはかんげき!ガオンはイライラ!ふたりによる親孝行(おやこうこう)たいけつが始まる!?

    • どうして!?ビートの涙

      どうして!?ビートの涙

      ビートがたいほされた!?あのせいぎのカタマリが、凶悪犯(きょうあくはん)としてさいばんにかけられるというのだ。でも『まんじゅうをぬすんだ罪(つみ)』で監獄(かんごく)100年の刑(けい)って、いくらなんでもきびしスギ!そもそもビートがぬすみなんてするはずない!ほかにもようぎ者は7人!密室(みっしつ)トリックをときあかし、ゾロリはビートの無実(むじつ)を証明(しょうめい)することはできるか!? 

    • ダイエット大さくせん

      ダイエット大さくせん

      とある国で、夢(ゆめ)の「食っちゃ寝(ね)生活」をまんきつしたゾロリたちは、いつのまにかすこーし太ってしまったみたい。「このままだと、からだによくない」と、ダイエットを始(はじ)めるけど、そうかんたんにうまくはいかないよね。そんなとき「ダイエットのことなら何でもおまかせ」というダイエットぼっちゃんのウワサを聞きつけた!さあ、健康的(けんこうてき)にやせるぞー!

    • なぞのあんごう イシ・ノシ

      なぞのあんごう イシ・ノシ

      トントンタウンでは「3つのお店のどこがいちばんおいしいか」をファンがあらそっていた。3兄弟とも父の味をうけついだのは自分と胸(むね)を張(は)るが、妹のヨーコによると「あとひと味たりない」らしい。そのひと味をとくカギは、『イシノシてんさい』という父ののこしたメモ。あれれ?イシノシって、もしかしてイシシとノシシのこと?

    • ゾロリとこわいものクラブ

      ゾロリとこわいものクラブ

    スタッフ

    • アニメーション制作

      亜細亜堂
    • キャラクターデザイン

      船越英之
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • 原作

      原ゆたか
    • 監督

      緒方隆秀
    • 音楽

      田中公平

    キャスト

    • イシシ

      愛河里花子
    • ゾロリ

      山寺宏一
    • ノシシ

      くまいもとこ
    • ピート

      梶裕貴
    • ミラ

      悠木碧

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    クジラが見たいというユイのために《ALO》での水中クエストに挑むことになったキリトたち。しかしここで驚愕の事実が。意外にもリーファ……直葉は水が苦手だったのだ。アスナたち女性陣は、現実世界のプールで直葉の水泳特訓をすることに。一方同じ頃、キリトはある人物と対面していた——。

    2013年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    台風のノルダ

    台風のノルダ

    舞台はとある離島、文化祭前日の中学校。幼いころからずっと続けていた野球をやめたことがきっかけで親友の西条とケンカした東は、突如現れた赤い目をした不思議な少女ノルダと出会う。その頃、時を同じくして、観測史上最大級の台風が学校を襲おうとしていた──。

    2015年

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    あの大冒険から3年後,ラムネは中学生となりハラハラワールドのことも忘れてしまっまっていた。しかし,突如ミルクが現れ,謎の鉄仮面が命を狙ってくる。アララ王国は大きな危機にさらされていた。今こそ勇者ラムネス復活のとき。

    1991年

    デュエル・マスターズVSRF

    デュエル・マスターズVSRF

    デュエル・マスターズ VSRF 史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ!デュエマ最新シリーズの幕が上がる!!

    2016年

    機動戦士ガンダムZZ

    機動戦士ガンダムZZ

    ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。

    1986年

    彼女と彼女の猫 -Everything Flows-

    彼女と彼女の猫 -Everything Flows-

    ある夏の一番暑い日、彼女と、彼女の飼い猫である“僕”の暮らしが始まった。彼女は、通っている短大の卒業を控え、就職活動に追われる毎日を送っている。いつも頑張っている彼女にとって、“僕”と過ごす時間は、互いにひと時の安らぎを感じられる、とても大切なものだった。しかし、家族のことや、友達のこと、将来のこと…いろいろなことがうまくいかず、彼女は次第に傷つき、立ち止まってしまいそうになる。それでも彼女は、背筋を伸ばし、今日も扉を開けて外の世界へと踏み出していく。そんな大好きな彼女のことを、“僕”はいつまでも見守っていたいと思っていた。

    2016年

    おねがい☆ティーチャー

    おねがい☆ティーチャー

    信州の田舎町に暮らす内向的な高校生の草薙桂は、気分がダウンすると精神や肉体組織が一時的に仮死状態になるという病気にかかっていた。自ら「停滞」とよぶその病気の療養のため、穏やかに、しかし何も期待しない学園生活を送る桂。しかしある夜、湖に不時着する宇宙船を偶然見てしまったことから平凡な生活が一変した。

    2002年

    AMNESIA

    AMNESIA

    8月1日―― 見知らぬ場所で意識を取り戻した主人公は、突如として8月1日以前の記憶をすべて失ってしまっていた…… ここはどこで、何をしていたのか。自分は何者で、どのような人生を送ってきたのか。 戸惑う主人公の前に現れたのは、自身を『精霊』と名乗るオリオンという少年だった。 オリオンの導きにより、主人公は記憶喪失を悟られぬよう手探りで行動することとなる。 次第に浮かび上がる周囲の人間関係―― 名前も顔も知らない“幼馴染"や“先輩"、そして“恋人"との出会い。 記憶のない主人公は、彼らの想いを痛切に感じつつも、それに応えることができずにいた…… 時折よみがえる過去の記憶の欠片、そして突然訪れる危機―― 物語は、彼女を巻き込み複雑に絡み合っていく。 失った記憶の先にある『答え』とは――

    2013年

    劇場版 生徒会役員共

    劇場版 生徒会役員共

    ある日、シノはタカトシと魚見が2人で話しているところを偶然見つけてしまう。 「私の所へ来ない?それなりの待遇を約束するよ―」 そう告げた魚見は不穏な笑みを浮かべるのであった。一方、生徒会室ではタカトシがヘッドハンティングされてしまうことで大騒ぎに…

    2017年

    どるふろ -癒し編2-

    どるふろ -癒し編2-

    西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、はずだったが……

    2021年

    マリア様がみてる

    マリア様がみてる

    私立リリアン女学園には清く正しい学園生活を受け継いでいくため、“姉妹(スール)”と呼ばれる姉妹制度が存在している。そんな学園での憧れの的は山百合会と呼ばれる生徒会を運営する薔薇さま達。ある日、主人公祐巳は山百合会のお姉さまと姉妹関係である“紅薔薇のつぼみ”こと祥子から突然の姉妹宣言をされ・・。

    2004年

    奏光のストレイン

    奏光のストレイン

    遙か未来。星域を二分する勢力、ユニオンとディーグは、数世紀にも渡る永い戦争状態にあった。ユニオン陣営に属する惑星グラベラ。幼くして両親を失い、兄ラルフ(18歳)に育てられた少女、名門ウィーレック家の娘セーラ(11歳)は、<リーズナー>と呼ばれるストレインの優秀なパイロットである兄が、130光年離れた戦場へ出撃する事になった時、自らもリーズナーとなることを誓う。5年後、最愛の兄と同じ戦場に行く為に、グラベラ空間機甲兵科学院に学び、卒業間近となったセーラは、仲間と共に楽しい学園生活を送っていた。そんなある日、謎のストレインに率いられたトゥモールの大部隊が、グラベラに奇襲をかけてきた…。

    2006年

    だがしかし2

    だがしかし2

    家業の駄菓子屋を継ぎたくない鹿田ココノツと駄菓子マニアの不思議な美少女・ほたる。 ほたるはココノツに駄菓子屋を継がせるため、たびたび店を訪れるようになる。 ほたると一緒に過ごすココノツは順調に駄菓子店長への道を進んで・・・いるかはわからないが、 友人の遠藤豆・遠藤サヤとともに楽しい夏休みはまだまだ続く!? 実在の駄菓子盛りだくさんでお贈りする、美味し懐かし駄菓子コメディー!再び、お腹いっぱい召し上がれ!!!

    2018年

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    前作「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」に続く、シリーズ第2弾。草薙素子を始めとする公安9課は、内務省直属の独立部隊。情報ネットワーク化が進み、犯罪が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、事前に犯罪の芽を探し出しこれを除去する攻性の組織である9課は、招慰難民や核を巡る政治的謀略に立ち向かっていくうちに、新たな敵である内閣情報庁、そして「個別の11人」と名乗るテロリストと対峙することになる。

    2004年

    デュエル・マスターズ!

    デュエル・マスターズ!

    デュエル・マスターズは、アメリカのウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が開発し日本ではタカラトミーが発売している1対1対戦型トレーディングカードゲーム。略称としては「デュエマ」「DM」などが使われることがある。

    2018年

    おとぎストーリー 天使のしっぽ

    おとぎストーリー 天使のしっぽ

    人気アニメの第1期TVシリーズ。動物が大好きで心優しいが、とにかくツイていない青年、睦悟郎。そんな彼の前に突如、「守護天使」と名乗る可愛い女の子たちが現われた。実は守護天使たちは、かつて青年が過去に飼っていたペットたちの生まれ変わりだったのだ。はてさて、どんな生活が待ち受けていることやら…。

    2001年

    少女終末旅行

    少女終末旅行

    繁栄と栄華を極めた人間たちの文明が崩壊してから長い年月が過ぎた。生き物のほとんどが死に絶え、全てが終わってしまった世界。残されたのは廃墟となった巨大都市と朽ち果てた機械だけ。いつ世界は終わってしまったのか、なぜ世界は終わってしまったのか、そんなことを疑問にさえ思わなくなった終わりの世界で、ふたりぼっちになってしまった少女、チトとユーリ。ふたりは今日も延々と続く廃墟の中を、愛車ケッテンクラートに乗って、あてもなく彷徨う。全てが終わりを迎えた世界を舞台に、ふたりの少女が旅をする終末ファンタジーが今、幕を開ける。

    2017年

    EAT-MAN

    EAT-MAN

    ネジ喰う男、世界一の冒険屋!月刊「電撃コミック ガオ!」吉富昭仁の人気マンガを原作に、1997年にアニメ化された全編オリジナルストーリーTVシリーズ。ネジや金属片を食し、敵に立ち向かう時には右手から食した武器を出現させて戦う自称“冒険屋”ボルト・フランク。世界中を旅しながら、受けた依頼は必ず遂行する。

    1997年

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp