• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 天晴爛漫!

    天晴爛漫!

    天晴爛漫!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    新世紀を迎える頃、アメリカに流れ着いた社交性のない天才エンジニアと臆病な侍。故郷へと帰るために大陸横断レースに参加し、蒸気自動車で荒野を駆け抜ける。

    エピソード

    • 晴れ、ときどき小雨

      晴れ、ときどき小雨

      ときは明治、日本のある港町。半月一刀流道場の師範代・小雨は、カラクリの天才で、キテレツなものを作り出しては実験と称して破天荒な振る舞いを繰り返している空乃屋の次男坊・天晴のお目付役を命じられる。一方、天晴は上級役人の怒りをかって入れられていた牢から勝手に抜け出し、無断で家に帰ってしまう。小雨は、かつて奇妙な武器で打ち負かされた因縁はあろうと、捕まれば打ち首になるかもしれない天晴のことを放ってはおけなかった。だが、天晴の蔵からつながる洞窟で見たものは…。

    • in the Dark

      in the Dark

      天晴の作った蒸気船で漂流していた天晴と小雨は、通りかかった船に救出され、アメリカ・ロサンゼルスに到着する。生活費を稼ぐため、仕事を探す2人。そんな中、天晴の目を奪ったのは、派手なガソリン自動車が先導するパレードだった。後を追い、たどり着いたのはレース場。そして、2人は知る。三大自動車連合『B.I.G.BOSS』が開催する「アメリカ大陸横断レース」に優勝すれば、帰国資金にも十分な、100万ドルという賞金が得られることを…。その夜、レース場に忍び込んだ天晴たちは、一人、暗闇の中サーキットを走るシャーレンと出会う。

    • DUEL

      DUEL

      ガラの悪い男たちに囲まれていた子供を助けようとして窮地に陥ってしまった小雨は、「サウザンドスリー」のディランに救われる。天晴は、それが先日のパレードで派手なガソリン自動車に乗っていた男だと気づき「俺の車はいつか、お前の前を走る!」と宣言するのだった。子供の名は、ホトト。父親の仇である、首に蛇のタトゥーが入った男を探し、はるか遠くの村から一人で旅して来たのだという。そんな中、寝泊まりする倉庫がBNWの代表アル・リオンに買われ、出て行かなくてはいけなくなってしまう2人。天晴は、倉庫を賭けてアルの車に勝負を挑む!

    • Let It Go

      Let It Go

      大陸横断レースのスタートが近づく中、アルからガソリン車を手に入れた天晴は、さっそく発明に向かっていた。その頃、シャーレンは「女はレーサーになれない」という因習を打ち破るべく、自分をテストするようオーナーに直談判する。だが、チームの男たちに嘲笑され……。侮辱に耐えかねた彼女は、解雇されることも厭わず、ドライバーのデビッドに勝負を申し込む。誇りを掛けた戦いが、始まろうとしていた。

    • The Eve. and…

      The Eve. and…

      前夜祭に招かれたものの、ドレスコードに引っかかり、追い返されそうになる天晴たち。そこに伝説のアウトロー"サウザンドスリー"の1人、TJが現れる。

    • I am Gil!

      I am Gil!

      プレレースのゴール直前、進路妨害を受ける天晴たち。初日が終わり、食料を受け取りに行ったホトトは、探していたタトゥーを入れた男たちを見つける。

    • FAKE

      FAKE

      ハイブリッドエンジンを使い、先行していたシャーレンたちに追いつく天晴。彼らがデスバレーを抜けようとしたとき、ギルの仕掛けたワナが発動する。

    • HEAVY RAIN

      HEAVY RAIN

      先頭集団のレーサーたちが、何者かに殺されるという事件が発生。生き残ったリチャードの話では、リーダーの首筋にはギルズスネークがあったという。

    • short break

      short break

      レースはルート変更のうえ、続行されることに。エンジンの改良に頭を悩ませる天晴は、アルからミスター・カーターに相談してみるよう、助言を受ける。

    • The Bridge to Hell

      The Bridge to Hell

      スタッフを乗せた列車の発車時刻にあわせて、全車が一斉にスタートする後半戦。レースは最大の見どころであるミズーリ大鉄橋へと差しかかるが...。

    • Rain in the Dark Night

      Rain in the Dark Night

      病院に運び込まれたものの、意識不明の小雨。人質になったソフィアの身を案じるアルは、車を修理するために手を貸してほしいと天晴に頼むが...。

    • WE WILL STOP YOU!!

      WE WILL STOP YOU!!

      ギルの潜伏先に乗り込み、ソフィアを救出するという目的のために一致団結するレーサーたち。圧倒的に不利な天晴たちのもとに、ある人物が姿を見せる。

    • OVER THE MOON

      OVER THE MOON

      弾切れの一瞬を狙い、ギルに飛びかかる天晴たち。その頃、ソフィアと大量のダイナマイトを積んだ列車が、フェスティバルでにぎわうシカゴの街に迫る。

    スタッフ

    • 3D監督

      市川元成
    • アニメーション制作

      P.A.WORKS
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      大東百合恵
    • キャラクター原案

      アントンシク
    • メカニックデザイン

      竹内志保
    • 企画

      菊池剛
    • 助監督

      市川元成
    • 原作

      APPERRACING
    • 天晴製作委員会

      角川メディアハウス
    • 撮影監督

      並木智
    • 監督・シリーズ構成・ストーリー原案

      橋本昌和
    • 編集

      髙橋歩
    • 美術監督

      杉浦美穂
    • 美術設定

      塩澤良憲
    • 色彩設定

      中野尚美
    • 製作

      天晴製作委員会
    • 音楽

      Evan Call
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      ビットプロモーション
    • 音響監督

      飯田里樹
    • キャラクターデザイン

      大東百合恵
    • シリーズ構成

      橋本昌和
    • ストーリー原案

      橋本昌和
    • 天晴製作委員会

      角川メディアハウス
    • 監督

      橋本昌和
    • 監督·シリーズ構成·ストーリー原案

      橋本昌和
    • 総作画監督

      大東百合恵
    • 色彩設定

      中野尚美

    キャスト

    • TJ

      杉田智和
    • アル・リオン

      斉藤壮馬
    • ジン・シャーレン

      雨宮天
    • セス・リッチ・カーター

      興津和幸
    • ソフィア・テイラー

      折笠富美子
    • ディラン・G・オルディン

      櫻井孝宏
    • ホトト

      悠木碧
    • 一色小雨

      山下誠一郎
    • 空乃天晴

      花江夏樹
    • ギル·T·シガー

      小野大輔
    • チェイス·ザ·バッド

      稲田徹
    • リチャード·リースマン

      津田健次郎

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ベルセルク

    ベルセルク

    また“あの夜”がやってくる。「黒い剣士」が吠える、戦いの“夜”が―。国産ダーク・ファンタジーの最高峰として、日本のエンターテインメント史上に圧倒的な存在感を誇る大ヒットコミック『ベルセルク』。国内のみならず海外でも絶大な支持を誇る本作の、新たなアニメ化がついに本格始動のときを迎える。胸のうちにくすぶる激情の炎に突き動かされ、終わりのみえない復讐の旅を続ける「黒い剣士」ガッツ。彼の前に立ち塞がるのは、残虐非道な無法者、妄執に囚われた悪霊、そして敬虔なる神の使徒。おぞましい人ならざる力を振るう敵に、鍛え上げた体と磨き抜いた技――人としての力をもって、ガッツは戦いを挑み続ける。命を削りながらも。旅路の果てに何が待つのか。答えはただ、“夜”の中にある。目を凝らし、闇を見つめよ――!

    2016年

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    本伝・第1期でも描かれた「アスターテ会戦」を中心に、新規エピソードを追加して製作された劇場版。宇宙暦795年(帝国暦486年)。武勲を上げ、急激な昇進をするラインハルトは、それを快く思わない軍上層部により再び出兵を命じられた。だが、彼の率いる兵力に対し、敵の兵力は二倍の数を揃えていた…!

    1993年

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

    5年後の未来、謎のウィルスにより総人口の三割は死に絶え、四割は別の星へ移り住む事となった、捨てられた星・地球。未来にタイムスリップした銀時は荒廃した江戸・かぶき町、そして自分の墓を目の当たりにする。未来の銀時の死後、新八と神楽は喧嘩別れし、それぞれで万事屋を営んでいた。世界も万事屋も、いったいどうしてしまったのか? 銀時は、その謎に迫っていく。

    2013年

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    2012年に放送されたTVアニメ『うーさーのその日暮らし』が、第2期「覚醒編」として帰ってきた。ふじのきともこのキュートなイラストを、『009 RE:CYBORG』『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』など、CGアニメーションに定評のある「サンジゲン」が引き続きフル3Dで再現する。見た目を裏切るシニカルなストーリーと、うーさー役・宮野真守の演技が要注目だ。

    2014年

    TARI TARI

    TARI TARI

    大人と呼ぶには幼く、でも自分たちはもう子供ではないと思っている高校生。 ある日を境に音楽から離れた坂井和奏。歌うことを諦めきれない宮本来夏。親友のために力を貸す沖田紗羽。笑ったり喧嘩したり悩んだり恋をしたり・・・・・・。ありふれた日常を送りつつ、少しずつ少しずつ前に進む少女達。時には回り道をしながら、ひとりでは無理かもしれないけれど親友がいればいつかきっと--。和奏、来夏、紗羽そして彼女達の奏でるアンサンブルが、音楽の力が小さくも煌びやかな物語を紡ぎ出す。 高校生活最後の夏。それは夢を諦めるにはまだ早い季節 江の島に響く歌声が今日も僕らを勇気付ける。

    2012年

    ケンガンアシュラ Part2

    ケンガンアシュラ Part2

    「拳願仕合」 それは巨額の利益を賭け、雇った闘技者の仕合の勝敗でビジネスを決める企業同士の代理戦争。56歳のしがないサラリーマン・山下一夫は、謎の闘技者・十鬼蛇王馬と出会い、拳願仕合に参加することになってしまう!金、命、家族…、様々なしがらみを乗り越え、勝利を重ね、絆を深めていく2人。そんな2人は、日本一の企業と闘技者を決める「拳願絶命トーナメント」に参加することになり――!?

    2019年

    パブー&モジーズ

    パブー&モジーズ

    遠い昔、「モジーズブック」という本からモジーズという種族が生まれた。 そのモジーズの町であるモジーズタウンに暮らすのパブー・パンダ は、偶然「モジーズブック」を手に入れる。すると、その本から妖精のパピーが飛び出した。 その時から、パブーたちが困ったときはパピーが手助けしてくれるようになった。

    2012年

    東京ミュウミュウ にゅ~♡

    東京ミュウミュウ にゅ~♡

    ごく普通の女の子・桃宮いちごはある日、憧れていた学園のアイドル・青山雅也とデートをできることに! 待ちに待ったデートの日、突然まぶしい光に包まれ、猫が体の中にはいってきて……!? なんとそれは「エイリアン」が寄生した生物「キメラアニマ」から地球を救うためにイリオモテヤマネコのパワーを使える「ミュウイチゴ」に選ばれたため! 仲間と共に、地球の環境を汚染しようとするエイリアンを止め、青山くんを、みんなを守らなきゃ! 合言葉は……「地球の未来にご奉仕するにゃん♡」

    2022年

    バトルスピリッツ 覇王

    バトルスピリッツ 覇王

    TVアニメの第4シリーズ。両親が国際バトスピ協会に招聘されたため、親友のデンジロウ博士に預けられることになったバトスピ好きの中学1年生、陽昇ハジメ。そして覇王カード「英雄龍ロード・ドラゴン」を手に入れたハジメは、大泉兄弟や棚志テガマルたちと出会い、様々な戦いを繰り広げて強さに磨きをかけていく…。

    2011年

    バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~

    バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~

    光り輝くスポットライト。キラキラふわふわ、かわいい衣装。笑顔輝くダンスに魅惑のチャームボイス。大都会のステージで、まばゆい光が照らすのは、水中を自由自在に泳ぎ踊る“マーメイドアイドル”★ ★ ★そんな大都会から遠く離れた、のどかなパーレル村に集った少女たち。自分たちが将来そんなきらめく姿になるとは想像もしていない彼女らは、今日食べるおやつのケーキ一つで大騒ぎ。そんな、毎日に一生簡明なマーメイドたちの賑やかな日々のものがたり。

    2019年

    Classroom☆Crisis

    Classroom☆Crisis

    火星に作られた日本の新たな都道府県のひとつ、「第4東京都」。この都市の経済特区である「霧科市」に、航空宇宙事業で名をあげた超一流企業、「霧科コーポレーション」があった。この会社は様々なジャンルにシェアを広げつつ、「霧科科学技術学園」という私立学校も運営していた。これだけでも特殊なのだが、さらに異彩を放つクラスが学園内にある。昼は学園で生徒として勉学に勤しみ、放課後は社員として会社に出社し発展型試作ロケットの開発という重要なプロジェクトに携わっているのだ。それが「霧科コーポレーション先行技術開発部 教育開発室」――通称「A-TEC」である。この部署の室長を務める若き天才エンジニア瀬良カイトは、学園に通うA-TECの生徒達の担任教師でもあり、熱血ロケット先生と呼ばれ親しまれて(?)いた。物語はこのA-TECに転校生がやってくることから始まる。新しい仲間を迎え入れようとするA-TECだが、火星へ向かう途上で転校生が誘拐されてしまう事件が発生。この難局を乗り切れるのは自分たちだけだと判断したカイトはA-TECのメンバーたちと共に、前代未聞の救出作戦に乗り出した――

    2015年

    スレイヤーズRETURN

    スレイヤーズRETURN

    とある村の、とある宿屋。今日も無敵の魔道士2人組、リナとナーガが食い物を巡って戦いを繰り広げていた。ガレキの山と化す宿屋。そんな2人の前に立ち尽くす1人の少女がいた。少女の名はサリーナ。10日前、レッサーデーモンを率いた一団が彼女の村・ビアズを襲い、支配してしまったのだ。彼らは村人に何かを発掘作業させているらしい・・・。

    1996年

    進撃の巨人 Season2

    進撃の巨人 Season2

    超大型巨人の出現により人類の平和と幻想が破られたあの日から、エレン・イェーガーの果てしない戦いの日々は続く……。抵抗する術もなく巨人の餌となった母の最期を目の当たりにして、この世から巨人を一匹残らず駆逐することを誓ったエレン。しかし、過酷な戦いの中で彼自身が巨人の姿に変貌してしまう――。人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。次なる戦いは既に始まりを告げている。ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?

    2017年

    だから僕は、Hができない。

    だから僕は、Hができない。

    エロには誰よりも忠実な男子高校生エロ介こと加賀良介。彼はある日、雨の中ずぶ濡れで立ち尽くす一人の少女と出会う。少女の名はリサラ・レストール、実は死神界のエリート娘で、“特異者”と呼ばれる人間を探しに来たという。成り行きで彼女と契約させられてしまった良介は、リサラが人間界で必要とするエナジーを事あるごとに吸い取られることに……しかもその源は彼にとっては何よりも大事な“Hな魂(エロスピリッツ)”おかげでここぞという時にもナニも感じなくなってしまった良介だったが、あらゆるエロ手段を尽くし、Hな魂の輝きを取り戻すべく、リサラの“特異者”探しに協力することに!

    2012年

    K

    K

    謎が謎を呼ぶ、オリジナルアニメーション作品『K』。現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の《王》それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が異能者バトルと共に描かれていく。

    2012年

    薬師寺涼子の怪奇事件簿

    薬師寺涼子の怪奇事件簿

    頭脳明晰、運動神経抜群、おまけに絶世の美人という一見完璧な女性の薬師寺涼子警視。だが、彼女は女王気質でわが道まっしぐらというトンデモナイ性格だった。そんな涼子に振り回されながらも、彼女をサポートする直属の部下、泉田準一郎警部補。この2人が科学では解明できないさまざまな“怪奇事件”に挑む…!

    2008年

    佐々木と宮野

    佐々木と宮野

    女顔がコンプレックスな腐男子の宮野由美みやのよしかずは、 ある夏の日、校内で喧嘩の場に遭遇してしまう。 勇気を出して止めに入ろうとしたとき、 宮野の肩を押し留め、代わりに向かってくれたのは ちょっとだけ不良な先輩・佐々木秀鳴ささきしゅうめいだった。それ以来、なぜか佐々木に気に入られてしまう宮野。 あろうことか「好きなマンガを貸してくれ」と言われ――!? そして佐々木は、瞳を輝かせてBLを語る宮野に、 少しずつ惹かれていく…。

    2022年

    境界線上のホライゾンII

    境界線上のホライゾンII

    遠い未来。「聖譜」と呼ばれる歴史書をもとに歴史をやり直す世界。三河争乱を経てホライゾンを聖譜連合から奪還したトーリたちは、ホライゾンの感情=大罪武装を求め、航空都市艦「武蔵」で次なる目的地、浮上島「英国」へと向かうことに。しかし同じ頃、英国とのアルマダ海戦に向け、三征西班牙も行動を開始していた…。妖精女王の統べる英国で、トーリたちの新たな戦いが幕を開ける!

    2012年

    ヤミと帽子と本の旅人

    ヤミと帽子と本の旅人

    「図書館が管理する本」「その中に存在するそれぞれの世界」という絶妙な世界設定の中で広げられる冒険ストーリー。血のつながらない姉妹の初美と葉月。妹は、姉に淡い思いを抱いていた。寝ている姉にそっと唇を寄せる葉月……。そんなある日、初美は突然、葉月の前から姿を消す。姉を探して、葉月は本の世界へと旅立つ。

    2003年

    茄子 アンダルシアの夏

    茄子 アンダルシアの夏

    主人公ぺぺはひたすら走っていた。照りつける熱い陽射しの中を、南スペインの乾いた道を。“ブエルタ・ア・エスパーニャ” 。“ツール・ド・フランス”と並ぶ「世界三大自転車レース」の一つ。勝利に恵まれず、レースの真っ只中、解雇を言い渡される。やがて生まれ育ったアンダルシアの村にさしかかる。そこでは、兄アンヘルと、かつての恋人カルメンの結婚式が行われていた。幼い頃、兄と取り合った1台の自転車。そして奪い合った恋人…忘れたい恋、忘れたい戦い、忘れたい土地から、遠くへ行きたい。ゴールへ近づくぺぺの心に様々な思いがよぎる。突然、ネグロという黒いネコが道に飛び出した。予想を裏切り、レースは思わぬ方向へ進んだ。果たしてぺぺに輝きの瞬間は訪れるのだろうか。

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp