• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 狐狸之声

    狐狸之声

    狐狸之声
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    顔を隠してゴーストシンガーをするフーリ。顔は良いが歌はからっきしのアイドル、コンチュエ。2人はいがみ合いながらも、ライバルたちと競い合いながら芸能界の階段を上っていく。

    エピソード

    • 偽りの声

      偽りの声

      苦しい生活を支えるため日々バイトに追われる高校生フーリは、テレビの中で華麗に歌い踊るアイドルシンガーコンチュエを、いつも暗いまなざしで見ていた。コンチュエが歌番組に出演する日、テレビ局でのバイトを終えたフーリは、「これからが俺の本番だ」と呟き姿を消す。コンチュエのステージが始まる。フーリはいったい何をしようとしているのか…。

    • 誰かが見ている

      誰かが見ている

      SKYと名乗る謎の人物からのメールに動揺するフーリ。彼がコンチュエのゴーストシンガーをしているのは、事故で意識不明のまま入院している母の治療費を稼ぐためだった。SKYとはいったい何者なのか。常に監視されているようで、学校でも心休まることはなかった。そんな時、幼馴染みの人気アイドルチュユンが級友とトラブルになり…。

    • 暗闇のステージ

      暗闇のステージ

      若手シンガーの頂点を決める大会「THE RISING STAR of CHINA」が開催される。そこで優勝することがフーリとコンチュエの使命だった。SKYの目をごまかすため、テレビ番組の大道具に紛れてテレビ局に潜入するフーリ。しかし不審者と間違われて追われることに。コンチュエの出番が刻一刻と迫る。フーリは間に合うのか…。

    • 揺らぐ声

      揺らぐ声

      「表舞台に立ちたくない?」SKYの言葉に心が揺れるフーリ。暗闇のステージで浴びた大歓声を思い出すと胸が締め付けられるようだった。コンチュエの次の対戦相手は優勝候補筆頭のリンルイジャだ。SKYのメールに心を乱されたままマイクの前に立つフーリ。心の乱れは歌声に乗り、それを聞き取ったルイジャは勝利を確信する。勝敗の行方は、果たして…。

    • 三日間のゲーム

      三日間のゲーム

      表舞台に立つことを断念したフーリに、SKYはゲームを提案する。三日間、毎日自分はフーリの前に姿を現す、それを見つけられればゴーストシンガーの件は口を噤むと。しかし、チュユンの発言から会社に内緒で行っていたナイトフォックスの音楽活動が世間の注目を集めてしまう。二つの秘密が暴かれる危機に焦るフーリ。ついに運命の三日目を迎えるが…。

    • 罠

      罠

      スランの協力を得てSKYのスマホにウィルスを仕込んだフーリ。SKYに接近すればスマホ同士が反応する。テレビ局内を駆け回るフーリ、タイムリミットの午後6時が迫る。そしてついにスマホに反応が。夕陽に染まるテラスに一人佇む人影。それはなんとチュユンだった。どうしてこんな事をするのか、詰問するフーリにチュユンは意外な答えを…。

    • 絶望

      絶望

      ゴーストシンガーの秘密が暴露され、「STAR of CHINA」は中断する。世間ではコンチュエとフーリを非難する声が高まる。一方チュユンもこのスキャンダルに巻き込まれ、ホテルで謹慎を命じられる。フーリは解雇され多額の賠償金を請求される。マスコミに追われ居場所のないフーリだが、母の容態が急変し病院へ。さらに高額な治療費が必要になると告げられる。弟フーシにも非難され、全てに絶望したフーリは…。

    • 見知らぬ空の下

      見知らぬ空の下

      ジーホティエンが会見を開き、「STAR of CHINA」の再開を告げる。そして決勝戦の相手にフーリを指名する。呆然とするフーリは謎の男に誘拐される。連れてこられたのはSKYの芸能事務所、男はマネージャーのジャンヤオと名乗った。そこにスランまでいることに驚くフーリ。一方、突然解雇されたコンチュエは荒れ狂い、絶望の淵に沈んでいく。フーリとコンチュエ、大きく動き始めた二人の運命はどこへ向かうのか…。

    • 消せない傷痕

      消せない傷痕

      突然現れたジーホティエンに、フーリはもう自分は歌わないと告げる。実は、父が死に母が意識不明となった事故は、フーリが両親の意に反して歌手を目指したことが原因だった。しかしジーホティエンは、その罪を背負ってでも歌うべきだと、決勝戦出場を強く勧める。活動を再開したチュユンは、テレビでフーリへの想いを語る。そして、絶望に沈むコンチュエのもとにはキム社長の使者が現れ…。

    • ふたりの歌

      ふたりの歌

      ラブシーズンズのコンサートでチュユンのソロ曲の伴奏をするはずだった有名ピアニストが急に体調不良となり、チュユンはフーリに代役を頼む。ホンイェやマネージャーは難色を示すが、「失敗したらラブシーズンズを脱退する」と言って強引に押し切るチュユン。運命のステージが始まる。フーリのピアノとチュユンの歌声が溶け合い、観客を魅了する。二人の脳裏には幼い日の思い出が蘇っていた。演奏後、決勝戦出場を決意するフーリだが、事態は思わぬ方向へ進み…。

    • 告発の波紋

      告発の波紋

      コンチュエが会見を開き、ゴーストシンガーの全てを告白する。しかしそれは、フーリを陥れるための嘘で塗り固めた告発だった。それによりフーリへの非難が再燃し、その矛先はジーホティエンにも向かう。一方チュユンは、フーリと抱き合う写真をネタにホンイェに脅迫され、ソロデビューの権利を明け渡す。自分の歌がまた不幸を招いたと悔やむフーリだが、記者に囲まれたジーホティエンは、カメラを通してフーリに語りかける。

    • 真実の声

      真実の声

      決勝戦当日、母の容態が再び悪化したと連絡が。棄権すれば失格となり全てを失うが、フーリは病院へ。ジャンヤオはスランをフーリに仕立てて時間稼ぎをする。フーリの母は緊急手術となる。しかし、フーシは厳しい言葉でフーリを追い返す。その頃、会場ではスランの時間稼ぎも虚しくジーホティエンの歌が終わり、フーリの出番が迫っていた。ギリギリで間に合ったフーリは、想いの全てを込めて歌う。果たして、未来を賭けた決勝の行方は…。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      漆山淳
    • アニメーション制作

      ゆめ太カンパニー
    • キャラクターデザイン

      つなきあき
    • シリーズ構成

      成田良美
    • プロップデザイン

      西村理恵
    • プロデューサー

      山口聰
    • 企画

      劉向東
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 志和史織

      KUSANAGI
    • 撮影監督

      松崎信也
    • 映像ディレクター

      椿井寛司
    • 瀬川三智

      REAL-T
    • 監督

      於地紘仁
    • 石野貴久

      ちゅらサウンド
    • 編集

      瀬川三智
    • 美術監督

      山根左帆
    • 美術設定

      志和史織
    • 色彩設計

      松森より子
    • 製作

      SUCCESS ANIMATION
    • 音楽

      野崎美波
    • 音響制作

      タバック
    • 音響効果

      石野貴久
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 志和史織

      KUSANAGI
    • 映像ディレクター

      椿井寛司
    • 瀬川三智

      REAL-T
    • 石野貴久

      ちゅらサウンド

    キャスト

    • キム社長

      速水奨
    • コンチュエ

      菅沼久義
    • ジーホティエン

      日野聡
    • ジャンヤオ

      木村昴
    • シュアル

      前田玲奈
    • チュユン

      香里有佐
    • フーリ

      河西健吾
    • ホンイェ

      元吉有希子
    • ユシン

      青木志貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~

    結社でしばしの休息を取っていた私は凸守とくみんに促され、 邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。 いいだろう。私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、絆の物語を語るのも悪くない…。 だが、これは新たなる戦いのプロローグでもあった…。

    2013年

    キテレツ大百科

    キテレツ大百科

    キテレツは、発明大好きな小学5年生、ある日父親から「奇天烈大百科」全4巻を譲り受ける。「奇天烈大百科」とは、キテレツの先祖であるキテレツ斎さまが書き残した書物、そこには江戸時代には早すぎて理解されなかったキテレツ斎さまの発明品がいっぱい詰まっていた。そして今、キテレツによって不思議な発明品が次々とよみがえる!

    1988年

    爆丸バトルプラネット

    爆丸バトルプラネット

    『爆丸バトルプラネット』の物語は、謎多き惑星が、地球と衝突したところから始まる。その大事件から12年後、インターネットスターを目指すダンたちオーサムワンのメンバーは、地球と謎の惑星が衝突した場所にて、インターネットにあげる面白動画を撮ろうとしていると、大きな赤いドラゴンへと変身する「ドラゴ」と名乗る爆丸に出会う。各地で同じように、子供たちが爆丸を手に入れ様々なトラブルが起こる中、ダンとオーサムワンのメンバーは、パートナーとなった爆丸たちと絆を深めながらトラブルを解決していく。しかしその裏では、強大な力を持つ闇の存在が産声をあげようとしていた……。ダンとドラゴ、そしてその仲間たちの闘いがいま始まる!!

    2019年

    ひぐらしのなく頃に業

    ひぐらしのなく頃に業

    都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

    2020年

    キボウノチカラ~オトナプリキュア ‘23~

    キボウノチカラ~オトナプリキュア ‘23~

    おっちょこちょいなところもあるが、いつも明るく前向きな夢原のぞみ。 どこにでもいる普通の中学生だった彼女は、 パルミエ王国からやって来た不思議な妖精・ココと出会い、 みんなの希望を守るため、 希望のプリキュア・キュアドリームとして仲間と力を合わせ強大な敵に立ち向かった。それから時は過ぎーオトナになったのぞみたち。それぞれの道を未来に向かって進んでいた。 仕事にプライベート、仲間、家族、恋 、楽しく忙しく過ごしながらも... オトナになってからの悩みや壁に苦悩を抱える日々。そんな中、突如、人間を襲う謎の影ーシャドウーが現れて...!時計塔の鐘の音が響くとき、オトナになったのぞみたちの新たな物語が動き出す!

    2023年

    機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY

    機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY

    「機動戦士ガンダム サンダーボルト」全4話に新作カットを加えたディレクターズカット版。宇宙世紀0079、地球連邦とジオン公国が戦った一年戦争の末期。サイド4のスペースコロニー群、ムーアはジオン軍の攻撃により破壊され、多くの住人が命を落とした。破壊されたコロニーや、撃沈された戦艦の残骸が無数に漂う暗礁宙域では、ぶつかり合い帯電したデブリによって絶えず稲妻が閃くようになり、いつしかそこは、『サンダーボルト宙域』と呼ばれるようになった。ムーア市民の生き残りで構成された地球連邦軍所属部隊、ムーア同胞団は、故郷であったサンダーボルト宙域の奪還を悲願とし、宙域のジオン軍を殲滅せんとしていた。連邦の進軍を足止めせんとするジオン軍も、義肢兵の戦闘データ採取を目的に設立されたリビング・デッド師団を展開。ムーア同胞団に所属しながら、故郷や自身の出自に束縛される事を疎ましく思うイオ・フレミングと、過去の戦闘により両足を失い、今はリビング・デッド師団でエーススナイパーとして活躍するダリル・ローレンツは、戦場で対峙した時、互いに悟るのだった。ふたりは、殺し合う宿命なのだと……。

    2016年

    プリンセスラバー!

    プリンセスラバー!

    一般庶民からいきなり超セレブに!突然社交界におデビューすることになった少年の、華々しい生活と素敵な少女たちとのゴージャスな恋物語……のハズが!?2008年6月に発売され、デビューブランドとしては異例の大ヒットを記録したPC用ゲーム「プリンセスラバー!」がついにTVアニメーション化!制作はこちらも本作がスタジオデビュー作ながら、数々の作品で活躍した実力派クリエイターが集結した新進気鋭の大阪主戦制作集団「GoHands」。

    2009年

    スカートの中はケダモノでした。

    スカートの中はケダモノでした。

    出会ったのは美人のお姉さん…じゃ、ない!?街コンに参加したものの、雰囲気に馴染めない静歌。声をかけてくれたのは、年上の女子大生の涼だった。二人で抜け出して意気投合するけど、涼の部屋で突然キスされ、押し倒されて――「涼さんってレズ!?」と思ったけど、女の子の体にしては違和感が…ウソでしょ…まさかこの人、女装なの!?

    2017年

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    21世紀も20年近くが経ち人々が妖怪の存在を忘れた現代。科学では解明が出来ない現象が頻発、流言飛語が飛び交い大人たちは右往左往するばかり。そんな状況をなんとかしようと妖怪ポストに手紙を書いた13歳の少女・まなの前にカランコロンと下駄の音を響かせてゲゲゲの鬼太郎がやってきた…。

    2018年

    レオ・レオニ 5つの名作集

    レオ・レオニ 5つの名作集

    【フレデリック】ちょっと かわった のねずみの はなし 冬の準備に大忙しの野ねずみたち。でも、フレデリックだけは別。何もしないで、ぼんやりとしています。でも長い冬、野ねずみたちを救ったのは、フレデリックだったのです!/【コーネリアス】たってあるいた わにの はなし 立って歩くワニのコーネリアスは、猿から逆立ちなどを教えてもらってご機嫌です。それなのに、仲間のワニたちは「へぇ、それで」というばかり。でも、やがて…/【ぼくのだ!わたしのよ!】3びきの けんかずきの かえるの はなし いつもけんかをしている3匹のカエルたち。ある日、住んでいる池が嵐に襲われます。すると、びっくりすることが…/【さかなは さかな】かえるの まねした さかなの はなし 仲良しのおたまじゃくしと魚はいつも一緒に池を泳いでいました。ある日、おたまじゃくしはカエルになり、陸の世界へ。うらやましく思った魚は自分も池を飛び出します。そして、大変なことに!/【スイミー】ちいさな かしこい さかなの はなし 真っ黒なスイミーは、赤色した兄弟たちと広い海の中で楽しく暮らしていました。ある日、おなかすかせたマグロがやって来て兄弟たちを食べてしまいます。一匹だけになったスイミーは…

    2013年

    ガラスの艦隊

    ガラスの艦隊

    銀河の中心でこの宇宙を支配する貴族連合艦隊と、貴族連合軍の中で頭角を現してきたヴェッティ率いる新貴族艦隊が激突した。宇宙の命運をかけた戦いは激闘の末、新貴族艦隊の勝利で幕を閉じた。その後、ヴェッティは神聖帝国を樹立し、初代皇帝となる。だがこの戦いは、平和の幕開けではなく、新たな圧政の始まりだった…。そしてそのヴェッティ政権打倒の為に立ち上がったのが、ミシェル率いる人民軍である。ある日彼らは、貴族の結婚式に潜入し、領土戦艦の争奪に成功するが、マコネ率いる神聖皇帝軍艦隊の追撃にあってしまう。ミシェルが降伏の人身御供となるその時、宇宙の闇を切り裂く光がマコネの巨大艦を貫く。その光、クレオが駆るガラスの戦艦の圧倒的強さ。王家の血を引き、王家復興を目指すため、この戦艦一隻で天下を取るのだと堂々と言い放つ、この艦の艦長クレオに、ミシェルは新たな時代の救世主の姿を見るのだった。一方、ヴェッティは、十字星教法王ゴルナから彼の娘レイチェルとの婚姻を持ちかけられるものの、時期尚早とはねつける。だが、その夜の仮面舞踏会で互いの素性を知らぬまま、ヴェッティはある女性と接触する。それぞれの出会いが導く、彼らの運命とは…。

    2006年

    ジャンケンマン

    ジャンケンマン

    舞台は世界のどこかにある「ジャンケン村」。この村はまさに子供の世界で、住人たちはそこで平和に暮らしている。ジャンケンマンは村を代々守っているヒーローの家系の長男です。ジャンケンマンはどんな遊びもとても上手で、ジャンケン村の人気者。悪の家系であるオソダシ仮面は、お金持ちのお坊ちゃん。しかし、平和主義の両親が許せず、財力を駆使して何かと騒動を巻き起こします。みんなのヒーロージャンケンマンは、ジャンケンパワーを使って次々と難事件を解決してゆく。

    1991年

    劇場版 BLOOD-C The Last Dark

    劇場版 BLOOD-C The Last Dark

    201X年―冬。浮島地区で七原文人の実験のために信じていた者たちに裏切られた小夜は、その復讐を果たすべく東京にいた。だがそこは世界企業セブンスヘブンを後ろ盾にした文人の実質的支配下となっており、青少年たちを完全管理下に置く青少年保護条例が施行され、なにかの実験が行われていた。 そんな東京で小夜は社会を裏から支配する“塔"の秘密を暴くために活動するネットコミュニティ・サーラットのメンバーに出会う。ITベンチャー・シスネット代表の殯蔵人を中心に、指揮担当の矢薙春乃、松尾伊織と藤村駿の現場担当コンビ、中学生ハッカーの月山比呂、そして地下鉄で“古きもの"に襲われたところを小夜に救われた、大切なものを失った少女・柊真奈。小夜は真奈と出会い、そしてサーラットに導かれた。利害の一致した小夜はともに七原文人の組織“塔"に戦いを挑むことになる。 サーラットは所在不明の文人の居場所を、ネットを駆使して探し続け、ついに私立十字学園に講演に訪れるという情報を入手。小夜は真奈とともに制服を身につけ潜入する。全ては文人との決着をつけるためであったが、実は文人の罠だった。果たして小夜とサーラットは、真の自由をその手に掴めるのか……。

    2012年

    星合の空

    星合の空

    舞台は、廃部寸前の男子中学ソフトテニス部。様々な想いを抱く少年たちはソフトテニスを通してどこへ向かうのか。少年たちの等身大の青春ストーリー

    2019年

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~

    僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~

    "きっと誰もが、誰かのヒーロー 総人口の約8割が何らかの超常能力“個性”を持って生まれる世界。事故や災害、そして“個性”を悪用する犯罪者・敵<ヴィラン>から人々と社会を守る職業・ヒーローになることを多くの若者が夢見る中で個性がなにもない“無個性”で生まれてしまった主人公・緑谷出久が、ヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し一人前のヒーローを目指して成長していく物語−

    2018年

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    劇場版 新世紀エヴァンゲリオン

    人為的なサードインパクトに失敗したゼーレ。ゲンドウが人類補完計画を発動する前にエヴァを破壊しようと、ネルフに総攻撃を仕掛ける。

    1997年

    WHITE ALBUM2

    WHITE ALBUM2

    学園祭まであと一月と迫った秋の日の夕暮れ。 崩壊した軽音楽同好会の最後の一人、北原春希は、 放課後の窓際で学園祭のステージを目指してギターを弾いていた。 それは、二年半ずっと真面目に過ごしてきた優等生が、 卒業までの半年間に成し遂げようとした、ささやかな冒険。 けれど、その拙いギターの音色に、 流れるようなピアノの旋律と、鈴が鳴るような歌声が重なったとき…… 一人からふたりへ、ふたりから三人へと重なっていった新生軽音楽同好会の、 夢のような、夢であって欲しかった半年間が始まった。

    2013年

    装神少女まとい

    装神少女まとい

    西暦2016年――。釜谷市にある「天万神社」で、巫女のアルバイトをしていた中学2年生、皇(すめらぎ)まとい。幼少の頃に母と生き別れになった彼女は、父方の祖父母の家に長年預けられており、三ヶ月前からようやく父である伸吾とふたりで暮らし始めた。そんな境遇からか、まといは平凡で穏やかな日常に憧れていた。 まといの親友で、バイト仲間である草薙(くさなぎ)ゆまは、「天万神社」の神主一族に生まれた次期巫女候補であった。彼女は、一族が悪霊を払うための「退魔行」を先祖代々行っていたことを知り、まといを誘って「退魔行」にまつわる儀式「神懸りの儀」にチャレンジしようとする。 学校が終わり、いつものように神社へと向かったふたりであったが、そこで荒らされた境内と、傷つき倒れたゆまの両親に遭遇する。さらに、刑事である伸吾が捜査を行っていた怪事件の重要参考人で、どこか正気でない雰囲気を纏った男の姿もあった。暴れる男を抑えようと、ゆまは咄嗟に「神懸りの儀」を執り行ったのだが、異変が生じたのはゆまの方ではなく――。 平凡で普通の生活を求めていた少女に与えられたのは、神を纏って悪霊を払う能力!? 皇まとい、誰にも邪魔されない穏やかな日々を取り戻すため、退魔活動(タイカツ)に励みます!

    2016年

    おこしやす、ちとせちゃん

    おこしやす、ちとせちゃん

    京都に住む子ペンギン、その名もちとせちゃん。もふもふした愛らしい子ペンギンのちとせちゃんは、おいしいものや楽しいことが大好き。人々と触れ合ったり、おいしいものを食べ (させてもらっ) たりー。好奇心のおもむくまま、京都の街をうろうろします。清水寺・銀閣寺・祇園…。誰もが知っている京都の名所をペンギン視点から描きます。なつかしくてどこかあたたかい、ほっと心がやすらぐような癒しのペンギンショートアニメ!

    2018年

    まかでみ・WAっしょい!

    まかでみ・WAっしょい!

    現実と隣り合わせの世界にその教育機関――現代に隠れ住みし魔法使い達の学園<マジシャンズ・アカデミイ>は存在していた・・・魔法使い候補生の羽瀬川拓人が召喚実技Ⅱの追試で呼び出してしまったのは、なんと「魔力値十万以上、神格値五千。属性不明」というケモノ耳美少女! しかも<学園>の指示により彼女との同居を命じられてしまった!!そのうえ拓人に恋する従姉の鈴穂が押しかけてくるわ、魔法機杖の化身のファルチェまで加わるわで、拓人の周りはこれでもかの確率変動ハーレム状態に突入!? さらには業深いオタク趣味を凶悪なスキルで加速させる先輩・榮太郎や、犬耳メイドのエーネウス、虎耳巫女のミヤビに魔性のボンテージ美女シンクラヴィアも入り混じり、拓人の日常は神界、魔界をも巻き込んだ一大騒動へと発展していく――。果たして彼の運命や如何に?!

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp