• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デビルズライン

    デビルズライン

    デビルズライン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    鬼とヒトが共存する世界——2人の心が近づくたびに、鬼という存在が彼らの距離を引き離す。二人を待ち受ける運命とは、そして「鬼」とは———。

    エピソード

    • ダークサイド

      ダークサイド

      大学院生の平つかさは、将来の進路に迷いながらも同級生のミワコや秋村らと平凡な日々を送っていた。ミワコはワンセグテレビから流れてくる吸血事件の噂に夢中だが、一方で、つかさはこの頃自分に注がれる誰かの視線を感じていた。街角で、電車の中で、自分をジッと見つめているその視線の主はいったい何者なのか──。

    • セーフハウス

      セーフハウス

      事件以来、被害者のケアと称してつかさのマンションを訪れるようになる安斎。彼のことが気になっていたつかさにとって、それは嬉しい訪問だった。捜査に呼び出された安斎に忘れものの財布を届けようとしたつかさは、そこで彼が幼馴染みである『鬼』の女性を逮捕する様子を目撃する。自分の意志とは関係なく、吸血衝動に駆られ愛する者さえ襲ってしまう『鬼』の悲しみを目の当たりにしたつかさは──。

    • パラドクス

      パラドクス

      大晦日の夜、マンションの部屋でふたりで鍋をする約束をかわすつかさと安斎。つかさの友人・ミワコはつかさに突然ボーイフレンドができたことに驚き、ふたりの関係を懸念する。大晦日、テレビのニュースが飲食店での刺殺事件を告げる中、鍋をつつく二人。ところがマンションのベランダには、昼間、つかさが買い物の途中でぶつかった不審な男が隠れていた。なぜそんなところに?男と刺殺事件には関係が──?

    • モンスター

      モンスター

      マンションのつかさの部屋で、突然狙撃された安斎。つかさは第2射から安斎を庇い、傷を負う。つかさの血を見て我を忘れかけた安斎だったが、襲う寸前理性を取り戻し狙撃手を追ってマンションから飛び出していった。狙撃手=ゼロナナと対峙する安斎。ゼロナナには不幸な過去があり、そのせいで『鬼』を憎悪していた。再び撃たれる安斎。しかしそこに忽然と現れる銀髪の青年。青年は安斎が深手を負っていることを知ると、携帯していた人間の血液を与える──。

    • プランB

      プランB

      池袋の駅前広場で天気予報の中継をしていた気象予報士の女性がカメラの前で刺され、その様子が放送されてしまう。しかも現場には『鬼』であるADがいた。流血に我を忘れ、女性に襲いかかるAD。周囲にいた『鬼』も連鎖的に凶暴化して、駅前の広場はパニックに陥る。つかさとともにそこに居合わせたハンスはADを止めに向かった。一人になったつかさに、流血騒動で逆上した『鬼』が迫る。逃げるつかさ。間一髪、その危機を救ったのは──。

    • ドグマティック

      ドグマティック

      池袋駅前広場の事件は多くの死傷者を出しつつも収拾した。しかし放送を見た『鬼』が各地で凶暴化したこともあり、一般には知らされていなかった『鬼』の存在が白日の下に晒されることとなった。そんな中、F班の沢崎に、以前、殺人の濡れ衣を着せられそうになりF班に救われた片桐から連絡が入る。CCCのリーダー菊原が実行犯であるジューゴをビルから突き落とすのを片桐は目撃していた。CCCは彼が沢崎に会う前にその口を封じようとする──。

    • チェイサー

      チェイサー

      つかさへの愛を自覚し、自分の中に潜む『鬼』の凶暴性に対する恐怖を医師・加納に告白する安斎。一方、病院に収容され警察に監視されていたゼロナナは、つかさを人質にとり病院から脱走。警察とCCCの双方に追われながら、ゼロナナは『鬼』への憎悪を口にする。だが、つかさは自分の好きな人が『鬼』であることをゼロナナに伝え、『鬼』の中にも信用できる人はいるのだと反論するのだった──。

    • オフライン

      オフライン

      つかさはマンションの自宅を一時離れ、F班の拠点となっているバー・サカキに移り住むことになった。CCCメンバーの襲撃から間一髪つかさを守った安斎は、つかさと、そして自分自身の中にいる『鬼』への恐怖に向き合おうとする。医師・加納の提案でふたりは吸血トレーニングを実施。安斎の身体の変化を別室でモニターしながら、『性的な接触』の訓練を行おうというのだ。つかさと安斎はお互いに戸惑いながらもそのトレーニングに臨むことに──。

    • コマンド

      コマンド

      沢崎に代わる新しい班長として、石丸警部補がF班にやってきた。安斎たちF班のメンバーは、石丸に牛尾らと同様スパイではないかと疑いの目を向ける。石丸はそれを察すると、自分と菊原の身辺調査を自ら願い出た。疑心暗鬼のまま動き出す新体制のF班。つかさは受け取ったアドレスを頼りにゼロナナとゼロキューに接触し、F班はCCCの情報を得ようと交渉する。ゼロナナは情報を渡す代わりにある男についての記録が知りたいと条件を出してきた──。

    • エゴディフェンス

      エゴディフェンス

      自警団を名乗る鬼狩りの集団によって事件に巻き込まれた安斎は、謹慎を言い渡された。石丸は安斎を呼び出し、腕試しを持ちかける。自警団によってネットに流された安斎の映像を見た石丸は、安斎が変異しながらも冷静さを保っていたことを見抜き、自分と戦わせることでそれを立証しようと考えたのだ。安斎に自分の血を飲ませようとする石丸。駆け付けた沢崎は、鬼のことはよく知っているという石丸に、変異させられる鬼の気持ちがわかるかと問いただす──。

    • ウロボロス

      ウロボロス

      CCCのアジトへの潜入を目前に控えるF班。鬼の捜査官である安斎とジルには上層部から出動禁止の通達があり、万が一にも吸血行為があったときには即刻解雇、吸血の対象となったヒトとの接触を長期間にわたって禁じられるとされた。沢崎はヒトの捜査官だけによる潜入を決意するが、石丸は見張り役として安斎に同行を許可する。ついに始まる潜入捜査。ゼロキューの先導でアジトに忍び込む沢崎たち。彼らがそこで見たものとは──。

    • デビルズライン

      デビルズライン

      CCCのアジトに潜入した沢崎たち。しかしそこには罠が待っていた。沢崎たちを救うため現場に向かうが、奇襲を受け致命傷を負う安斎。安斎を救うにはヒトの血を与えるしかない。しかし、鬼の捜査官には、どんな理由があろうとも吸血行為があった場合、警察からの解雇と、吸血の対象となったヒトとの長期に渡る接触が禁じられると通達がなされていた。つかさはそれを知りながらも、安斎を救うために彼の元へ向かう──。

    スタッフ

    • アクション作画監督

      才木康寛
    • アニメーション制作

      プラチナビジョン
    • キャラクターデザイン

      川口千里
    • シリーズ構成・脚本

      古怒田健志
    • プロップデザイン

      杉村友和
    • モーニング・ツー

      講談社
    • 原作

      花田陵
    • 掲載誌

      モーニング·ツー
    • 撮影監督

      浅川茂輝
    • 監督

      徳本善信
    • 総作画監督

      川口千里
    • 編集

      木村佳史子
    • 美術監督

      黛昌樹
    • 色彩設計

      山上愛子
    • 製作

      デビルズライン製作委員会
    • 音楽

      澁江夏奈
    • 音楽制作

      キングレコード
    • 音響制作

      ポニーキャニオンエンタープライズ
    • 音響効果

      森川永子
    • 音響監督

      なかのとおる
    • シリーズ構成

      古怒田健志
    • モーニング·ツー

      講談社
    • 副監督

      中野英明
    • 脚本

      古怒田健志

    キャスト

    • ジュリアナ・ロイド

      沢城みゆき
    • 吉井健一

      蒼井翔太
    • 天城那々子

      東山奈央
    • 安斎みどり

      浅野まゆみ
    • 安斎環

      宮野真守
    • 安斎結貴

      松岡禎丞
    • 平つかさ

      石川由依
    • 朝海洋祐

      興津和幸
    • 李ハンス

      木村良平
    • 沢崎孝

      細谷佳正
    • 牛尾直也

      逢坂良太
    • 牧村武史

      神谷浩史
    • 石丸惠巳

      石田彰
    • 菊原桐郎

      櫻井孝宏

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    バクチ好きの父親テツの代わりにホルモン焼き屋を切り盛りしている、浪花っ子の小学生チエ。大阪の下町のバイタリティ溢れる人々の中で「ウチは日本一不幸な少女や」と言いながらもチエはたくましく生きていく。そんなチエや周囲の人々の姿をユーモアたっぷりに描く人情コメディ。はるき悦巳の同名作品を原作とするテレビシリーズ第二弾。劇場版やテレビシリーズ第一弾の好評を受け、関西ローカルで放送された。キャストの一部が変更されたが、ネイティブの関西弁が炸裂するユーモア満載の人情コメディとなっている。

    1991年

    ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-

    ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-

    『ピリオド』とは、絶望から生まれた異形の怪物『スパイラル』を倒す者達の名である。アーク・エンド第8支部に所属する見習いピリオド・ハルもまた、絶望の輪廻を断ち切るため、果てなき闘いに身を投じるのだった……。――だったのだが! 謎の盗難事件により財政破綻し、本部からも見捨てられた第8支部に残ったピリオドは、なんとハル達3人のみ。彼らは支部再建のため、果てなき闇営業へと身を投じるのだった!

    2018年

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

    ある日、彼女は突然現れた いつも一緒にいた仲良し6人組。あの頃の僕は、何でもできると思っていた。怖いものなんて無いって思っていた。でも、それは起こってしまった。何気なく言った言葉。傷つけるつもりなんて無かった。明日謝ればいい。そう思ってた。でも・・・その<明日>は永遠に来なかった・・・・・・。そして、時は流れ、ある夏の日。奇跡が起こった。子供時代の事故をきっかけに心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組。夏のある日、事故で死んでしまった彼女が彼らの前に現れる。しかし、彼女は戻ってきた理由を覚えていなかった。彼らはその<理由>を探すためにもう一度集まり、止まっていた時間が少しずつ動き始める。彼女は何故戻って来たのか?それは彼女が願った、ひと夏の奇跡―――前を向けば、きっと会える。

    2013年

    星空キセキ

    星空キセキ

    恋と星空に憧れる天文部員、こずえ。夏休み、友達の反対を尻目にひとり天体観測の旅に出る。本当の理由は誰にも言えなかったけど、誰かに呼ばれているような、大切な何かを忘れているような、そんな不思議な気持ちを抑えることはできなかった。答えはきっと星が教えてくれる・・・。妖しく光り輝く隕石のカケラも、そんなこずえを後押ししていた。旅先、こずえは一人の少年と出会う。寂しい目をした孤独な少年、銀河。そんな彼に惹かれていくこずえだが、銀河の生まれ持った使命は容赦なく二人を隔絶してしまう・・・。銀河の持つ使命とは一体何なのか。固く閉ざされた心の扉を開くため、こずえは走る。満天の星空の下、キセキの夜が始まる―。

    2006年

    白い砂のアクアトープ

    白い砂のアクアトープ

    水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、 東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。 くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。 しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。 少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤ー。 きらめく新たなページが、この夏、開かれる。

    2021年

    ハクメイとミコチ

    ハクメイとミコチ

    ハクメイとミコチ。緑深き森で暮らしている、小さなふたりの女の子。木の洞(うろ)に家を造ったり、葉っぱを傘にしたり、昆虫や鳥の背に乗ったり……身長9センチメートルなら、そんな事も出来るのです。そーっと覗いてみませんか? 穏やかで愉快で、とびきり愛らしいその生活を。

    2018年

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(第2期)

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(第2期)

    天才的な魔法律の執行人・ムヒョと助手のロージー。霊に悩める人々からの依頼に応じ、魔法律を駆使して悪霊や死霊に立ち向かう。

    2020年

    ルー=ガルー

    ルー=ガルー

    物語の舞台は近未来。生活の全てを完全管理された社会システムに守られた子供たち。食料はすべて人工のものに変わり、人々はリアルコンタクト(直接出会うこと)を避け、モニタと呼ばれる携帯端末に依存し、他者とのコミュニケーションが希薄になる中、リアルコンタクトに積極的な少女たちがいた。そんな彼女たちがこの物語の主人公。少女ばかりを狙う連続殺人事件を契機に、彼女たちは閉鎖された世界へと立ち向かっていく。

    2010年

    狂乱家族日記

    狂乱家族日記

    阿鼻叫喚”“驚天動地” 狂乱の宴がいよいよ幕開け!? 千年前に現れた破壊の化身「閻禍(えんか)」は、「千年後に自分の<<子供>>が世界に絶望をもたらす」という不吉な言葉を残し滅びていった。それから千年後、DNA鑑定の結果「閻禍の子供」の可能性のある人間や生物が複数発見された。そのどれが「閻禍の子供」であるかを確かめるため、ある作戦が決行されることになった。それは、「閻禍の子供」の可能性のある者を家族として共同生活させるという「なごやか家族作戦」。対策局対策一課行動部隊長である乱崎凰火は、この作戦に「父親」として強制参加させられる。 ※配信時のEDは「凶華Ver.」になります。

    2008年

    超音戦士ボーグマン

    超音戦士ボーグマン

    1999年。東京は、突如空から落下した4つの隕石により壊滅した。2030年、人間は廃墟となった都市の傍らに新たな科学都市「メガロシティ」を建設する。そこへ、科学者ギルバート・メッシュ率いる妖魔達が現れる。彼らは妖魔石の力で妖魔王を復活させ、世界を征服しようと企んでいた。サイソニック学園長のメモリー・ジーンは妖魔の攻撃を予期しており、独自で開発した「バルテクター」と「ソニックシステム」を使って反撃を始める。メモリーは3人の戦士、響リョウ、チャック・スェーガー、アリス・ファーム達と共に妖魔に立ち向かってゆく。今ここに、サイボーグ戦士「ボーグマン」の戦いの日々が始まるのであった。

    1988年

    うわばきクック

    うわばきクック

    「クック」はお兄さんである右足用のうわばき 「カック」をさがす旅をしています。 一人ぼっちの「クック」はいつも自信がなく、 後ろ向きの性格。 だけど、旅の中で出会う空き缶やペットボトルなどの「物たち」と友達になり、さまざまな経験をして成長をしていく、という物語です。親子で気軽に楽しめる全13話のショートアニメです。

    2015年

    ひぐらしのなく頃に業

    ひぐらしのなく頃に業

    都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

    2020年

    レオ・レオニ 5つの名作集

    レオ・レオニ 5つの名作集

    【フレデリック】ちょっと かわった のねずみの はなし 冬の準備に大忙しの野ねずみたち。でも、フレデリックだけは別。何もしないで、ぼんやりとしています。でも長い冬、野ねずみたちを救ったのは、フレデリックだったのです!/【コーネリアス】たってあるいた わにの はなし 立って歩くワニのコーネリアスは、猿から逆立ちなどを教えてもらってご機嫌です。それなのに、仲間のワニたちは「へぇ、それで」というばかり。でも、やがて…/【ぼくのだ!わたしのよ!】3びきの けんかずきの かえるの はなし いつもけんかをしている3匹のカエルたち。ある日、住んでいる池が嵐に襲われます。すると、びっくりすることが…/【さかなは さかな】かえるの まねした さかなの はなし 仲良しのおたまじゃくしと魚はいつも一緒に池を泳いでいました。ある日、おたまじゃくしはカエルになり、陸の世界へ。うらやましく思った魚は自分も池を飛び出します。そして、大変なことに!/【スイミー】ちいさな かしこい さかなの はなし 真っ黒なスイミーは、赤色した兄弟たちと広い海の中で楽しく暮らしていました。ある日、おなかすかせたマグロがやって来て兄弟たちを食べてしまいます。一匹だけになったスイミーは…

    2013年

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    魔法先生ネギま!~もうひとつの世界~

    離れ離れで魔法世界にたどり着いたネギたちを描いた、OADシリーズ第2弾。「Extra」として夕映が主役のエピソードもアニメ化され、全5話がつくられた。オープニングの絵コンテを、原作者の赤松健が自ら担当したことも話題に。

    2009年

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    平穏な日常が戻った主人公・大門カイトと仲間たち。そんなある朝、√学園の入口が封鎖されているのを見たカイトは、ひとり学園の中へ。……待ち受けていたのは、巨大なパズルと、親しげに語りかける謎の少年だった。「ようこそ、裁きのパズルへ!」新たな敵は、「オルペウス・オーダー」を名乗る5人の少年少女。組織の目的のため、また自分たちこそが「真のファイ・ブレイン」であるという資格を示すため、√学園の生徒をギヴァーに仕立ててカイトにパズル・バトルを仕掛け、さらにギャモンたちも巻き込んだチーム対戦パズルを挑んでくる。これまで以上に厳しく激しい、カイトの新たな戦いが始まる……。

    2012年

    RAY THE ANIMATION

    RAY THE ANIMATION

    天才外科医ブラック・ジャックに「物質を透視出来る眼」を移植され、自らも外科医となった「零」。その「眼」の力と天才的な技術で様々な困難な手術を成し遂げていた。零は10年前まで名前も与えられず、ある「組織」に同じ境遇の仲間たちと「白い部屋」で育てられていた。そして10年前、「Hの指輪の男」に両眼を奪われ、沢と名乗る男に救い出されたのだ。零の目的は「Hの指輪の男」の「組織」を見つけ出すこと、そして「白い部屋」の仲間たちを捜し出すことだ。数々の難病、難事件を解決していきながら、零は「組織」の秘密に迫っていく…。

    2006年

    神風怪盗ジャンヌ

    神風怪盗ジャンヌ

    新体操部の一年生、日下部まろんは桃栗学園に通う16歳の女の子。しかし実は、街を騒がす大泥棒・怪盗ジャンヌだった。ジャンヌダルクの生まれ変わりであるまろんは、神様に遣わされた準天使フィンの力を借りて怪盗ジャンヌに変身し、美しいモノに潜んで人々の心を蝕む悪魔を封印し、回収していたのだ。美しいものを美しいと感じる人の心は神様の命の源。神様の力を削ぎ人々を苦しめる悪魔から世界を守るため、今宵もまろんはジャンヌとなって悪魔の潜むまやかしの美しさを狙う。そんなある日、刑事の娘でまろんの親友、東大寺都が仕掛ける捕縛トラップをかいくぐるジャンヌの前に、怪盗シンドバッドを名乗る少年が現れる…。

    1999年

    猫のダヤン

    猫のダヤン

    猫のダヤンは、元々は地球(アルス)で暮らしており、雪の魔法で地球からわちふぃーるどにやってきました。ダヤンはたくさんの動物たちと友達になります。タシルの街外れの森番の小屋に住み、うさぎのマーシィやわにのイワン、猫のジタン、ねずみのウィリーといった仲間たちと、不思議な国での冒険を楽しむようになったのです。ダヤンは、地球にいた時の飼い主で友達のリーマちゃんを恋しく思うこともありましたが、わちふぃーるどでの新しい生活は、自由気ままで毎日が楽しくてなりません。

    2014年

    快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!

    快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!

    聖チェリーヌ学院に通う遥と葵、そしてクルミ。彼女たちは、普段はふつうの女の子だけど、その正体は、奪われた宝物を取り戻す氏名を背負った、「快盗天使ツインエンジェル」だったのだ!彼女たちは、強力な「聖杯のカケラ」の力を求める悪の組織「ブラックファンド」の陰謀を阻止するため、ツインエンジェルに変身して、今日も戦い続ける!

    2011年

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    宇宙からやってきた侵略者・天人を前になす術のない幕府。だが、そんな国を憂い、戦い続ける志士たちがいた。桂小太郎、高杉晋助、坂田銀時。数年に及ぶ死闘の末、彼らは戦い敗れて“国”を失った。そして生き残った銀時は万事屋を営み、桂は身を潜め譲位活動を続け、高杉は幕府や天人の支配の破壊を企む。そんなある日、辻斬りが現れ、その凶刃によって桂が姿を消す。その刀は人工知能を持ち、使用者に寄生して戦闘データを蓄積し進化する妖刀“紅桜”。最強の戦闘集団・鬼兵隊を復活させ、高杉が“紅桜”を擁して動き出したのだ…。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp