• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. クオリディア・コード

    クオリディア・コード

    クオリディア・コード
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    約30年前、突如として地球に襲来した第一種災害指定異来生物――通称アンノウンは、人類を蹂躙し世界を崩壊へと追いやった。圧倒的な力を誇るアンノウンに、人類は総力戦で対抗。辛くも勝利を収めるが、戦争が終わった現在も散発的な侵攻に苦しめられていた。終わらない脅威に対抗するため組織されたのが、3つの防衛拠点からなる南関東防衛機構である。東京、神奈川、千葉の各防衛都市には、固有能力<世界>を身につけた少年少女が所属。<世界>を駆使しながら、アンノウンと戦い続けていた。彼らは世界の命運を背負わされるだけではなく、ランキングと呼ばれる制度によって貢献度を競わされ、常に最前線で人類の領域を守っている。そんな極限状況の中で、何を見て、何を守ろうとするのか――。

    エピソード

    • 残存世界のグロリア

      残存世界のグロリア

      東京湾岸部の上空に出現した謎の異生物アンノウン。防衛を託されたのは、特殊能力<世界>で脅威に対抗する高校生、朱雀壱弥と宇多良カナリアだった。独断専行する朱雀に納得がいかない様子のカナリアだが、朱雀は圧倒的な力でアンノウンを追い詰めていく。

    • 紺碧のカリカチュア

      紺碧のカリカチュア

      半壊したアクアラインにアンノウンが出現する――。修復作業を担当する生徒たちの間で、そんな噂が飛び交っていた。2チームに分かれて調査をすることになった各陣営の代表だが、朱雀は霞とほたるという、まったくウマの合わない2人と同じチームになってしまう。

    • 森閑のアリア

      森閑のアリア

      一部の生徒たちが安全な内地へ移送される。朱雀は哨戒任務から外れ、負傷によって内地行きが決定した鶉野のもとを訪れていた。朱雀にとって、内地送りにされる者は「無能」だというが……。一方、朱雀不在の哨戒班のもとに、新種のアンノウンが襲来する。

    • 炭鉱のカナリア

      炭鉱のカナリア

      大型アンノウンとの戦闘でカナリアが負傷し、絶望的な状況に陥った朱雀。窮地を救ったのは、千葉、神奈川の両陣営だった。撤退後、朱雀は管理局から戦線崩壊の責任を追及される。しかし、自らアンノウンの後始末をしたいと懇願し、舞姫たちに協力を申し出るのだった。

    • 小公女のレガリア

      小公女のレガリア

      アンノウンの急襲によって受けた傷跡はあまりに深く、生徒たちはそれぞれショックを隠せずにいた。朱雀もまた自信と気力を失い、東京の新リーダーには舞姫が擁立される。「花を手向けたのなら、剣を取れ」舞姫は気丈な振る舞いで生徒たちを鼓舞するが……。

    • 救世のメモリア

      救世のメモリア

      ほたるは侵入不可領域で新型アンノウンと交戦し、朱雀は千葉陣営に連れ出された海ほたるで自暴自棄な戦いを繰り広げていた。時を同じくして、東京上空にかつてない数のアンノウンが出現。降りかかる厄災を前に、舞姫は人類の希望を一手に引き受ける。

    • 救済のパラノイア

      救済のパラノイア

      もう待たせたりはしない――。かつて舞姫と交わした約束を果たすべく、ほたるは突き動かされるように東京を目指す。一方、無数に押し寄せるアンノウンを前に、徐々に疲弊していく舞姫。そこへアンノウンの群れを統率していると思しき特異な個体が出現する。

    • 反転のクオリア

      反転のクオリア

      東京・神奈川陣営が壊滅的な打撃を受けたことで、防衛機構そのもののあり方が問われる。霞は湾岸部の放棄と戦線の縮小を提言するが、復讐を誓う朱雀には受け入れられない。さらに明日葉には内地への転属話も持ち上がる。複雑な状況に立たされた霞は、一体何を思うのか?

    • 反獄のイデア

      反獄のイデア

      この世界の有りように疑惑の目を向け始めた霞は、明日葉に都市防衛を託し、独自に調査を開始する。一方、三都市防衛の要となった明日葉は、朱雀の協力を仰ぐため無気力な彼を奮い立たせようとするが……。突如、アンノウン襲来の警報が鳴り響く。

    • 福音のフォークロア

      福音のフォークロア

      変わり果てた現実を前に、状況の掴めない朱雀はただただ呆然とするだけだった。明日葉もまたこの世界は一体どうなっているのかと、ひたすら困惑するばかり。そんな明日葉の前に現れたのは、霞と明日葉の母親を名乗る人物。彼女が語るこの世界の真実とは――。

    • 双極のファミリア

      双極のファミリア

      アンノウンの世界とこちらの世界を繋ぐゲートを奪取するため、人類はアンノウンの拠点に総攻撃を仕掛ける。しかし生徒たちの中には、戦う覚悟を決める者がいる一方で、この戦いに複雑な思いを抱く者もいた。果たして、朱雀はどのような決断を下すのか……?

    • 燦然世界のクオリディア

      燦然世界のクオリディア

      ゲートを破壊するため乗り込んだ朱雀たちの前に、思いも寄らない人物が立ちはだかる。同じ人間でありながら、守るべき世界も、救うべきヒトも異にする人物。その覚悟は本物であり、朱雀たちもまた覚悟を問われることに。世界を巡る戦いが、ここに決着する。

    スタッフ

    • 2Dデザインワークス

      南條楊輔
    • CGディレクター

      門間和弥
    • Speakeasy

      さがら総 橘公司 渡航
    • アクション作画監督

      岩崎安利
    • キャラクターデザイン

      田畑壽之
    • キャラクター原案

      松竜
    • クオリディア・コード製作委員会

      ABCアニメーション アニプレックス ジャパン・スリーブ マーベラス
    • プロップデザイン

      田畑壽之
    • 制作

      A-1 Pictures
    • 原作

      マーベラス
    • 撮影監督

      佐久間悠也
    • 監督

      かわむらけんいち
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督・美術設定

      加藤靖忠
    • 脚本

      Speakeasy(さがら総、橘公司、渡航)
    • 色彩設計

      吉村智恵
    • 製作

      クオリディア·コード製作委員会
    • 音楽

      岩崎琢
    • 音楽制作

      マーベラス
    • 音響制作

      デルファイサウンド
    • 音響効果

      長谷川卓也
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 2Dデザインワークス

      南條楊輔
    • Speakeasy

      渡航
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • クオリディア·コード製作委員会

      マーベラス

    キャスト

    • 佐治原銀呼

      藤原夏海
    • 依藤真里香

      明坂聡美
    • 八重垣青生

      雨宮天
    • 凛堂ほたる

      福原綾香
    • 千種夜羽

      中原麻衣
    • 千種明日葉

      安済知佳
    • 千種霞

      内田雄馬
    • 嘴広コウスケ

      堀井茶渡
    • 夕浪愛離

      能登麻美子
    • 大國真昼

      大原さやか
    • 天河舞姫

      悠木碧
    • 宇多良カナリア

      石川由依
    • 朝凪求得

      平田広明
    • 朱雀壱弥

      斉藤壮馬
    • 音無柘榴

      井澤詩織
    • 鶉野珠悟

      岩瀬周平

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    天才王子の赤字国家再生術

    天才王子の赤字国家再生術

    覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。 若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、 補佐官のニニムに支えられながら、才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!内政に手を入れようにも金がない。 よそから奪おうにも軍事力がない。 まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。「早く国売ってトンズラしてえ」ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。 大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。 しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!

    2022年

    ARIA The ORIGINATION

    ARIA The ORIGINATION

    惑星改造により生まれた水の惑星、「アクア」。その観光都市ネオ・ヴェネツィアで皆が憧れる職業は、ゴンドラを操りウンディーネと呼ばれる水先案内人です。15才の少女、水無灯里(みずなしあかり)はウンディーネになることを夢見て、マンホームからアクアにやって来ました。その灯里が日々修業に励むのは、誉も高い水の3大妖精のひとり、アリシア・フローレンスが経営する水先案内店「ARIAカンパニー」。姫屋の藍華や、オレンジぷらねっとのアリスと一緒に、悩んだりすることもあるけれど、プリマ・ウンディーネを目指してがんばっています。

    2008年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ~大盛り~

    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が再集結!「Poppin’Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」おなじみのメンバーたちが、またも訪れる、さーくるの危機に立ち向かったり向かわなかったり! さらに勢いを増し続ける爆笑必至のガールズバンドコメディ!

    2020年

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    Over The Rainbowのライブで見たプリズムショーに憧れ、エーデルローズに入学した一条シン。そこでは7人の新入生たちが、未来のプリズムスタァになるべく学んでいた。しかし、法月仁が率いるシュワルツローズの陰謀は、エーデルローズを解散の危機へ追い込む。エーデルローズを救うために無期限活動休止したOver The Rainbow。コウジは巨額の負債を返すためにハリウッドでの映画音楽制作に、カヅキはストリート系としての自らの原点を見つめ直し、ヒロは己を高めるため特訓に打ち込む。それぞれの場所でプリズムスタァとしての自分と向き合うメンバーたち。先輩から後輩へと手渡されるバトン。あらためて問われる、仲間との絆。波乱の中プリズムキングカップが、いよいよ開幕。これまで誰も見たことのない、プリズムジャンプの息もつかせぬ応酬。キング・オブ・プリズムの王冠は、いったい誰の頭上に輝くのか。新たな歴史が、いまここに刻まれる!「俺たちが目指すのは勝者じゃない。」

    2017年

    チェインクロニクル ヘクセイタスの閃

    チェインクロニクル ヘクセイタスの閃

    タイトルの「ヘクセイタス」(Haecceitas)とは、あるものを他のものと区別する要素を意味しており、サブタイトルには黒の王がこの世界を終わらせて新世界を創ろうとする中で、主人公達が、今この瞬間ここに存在する「他ならぬ自分」が「自らの手」で運命を切り拓く物語であるという意味が込められている。 「セガネットワークスファン感謝祭2015」にて、TVアニメ版の正式タイトルが『チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃(ひかり)〜』になることが発表された。

    2017年

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    またみんなではしゃごう。そして、全国へ行こうよ。和と遊ぼう!地元、阿知賀女子学院で開かれていた「阿知賀こども麻雀クラブ」に通う高鴨穏乃と新子憧は東京からやってきた転校生・原村和をその麻雀教室に誘う。そこには1つ年上の松実玄やコーチをしている大学生の赤土晴絵がおり、麻雀を通してみんなで楽しい日々を過ごしていた。しかし、中学にあがると、晴絵は実業団へいき、憧も穏乃たちとは別の中学へ通うことになった。そして、和も転校し、穏乃たちはそれぞれがバラバラの道を歩むことになった。時が流れ、中学3年生になった穏乃はある日、テレビを見ていると、そこには全国中学生麻雀大会で優勝している和の姿があった。「また和と一緒に麻雀を打ちたい」そんな思いを胸に、穏乃・憧は阿知賀女子へ入学をする。

    2012年

    イノセント・ヴィーナス

    イノセント・ヴィーナス

    西暦2010年。地球規模で同時多発的に発生した【ハイパーハリケーン】は世界各国に甚大な被害をもたらした。80億まで膨らんだ人口は一気に50億が失われ、30億まで減少。経済・軍事のバランスが崩壊した。北アメリカ・ロシア・北ヨーロッパは氷に閉ざされ、平野部は海に沈み、世界地図は激変し、混沌の時が流れた。日本政府は経済特区を各地に作り限定的な復興を成し遂げた。かねてより開発されていたパワードアシスト技術が復興に大いに貢献することになる。しかし特区以外の地域は貧困が拡がり、スラム化が進んでいく。支配階級は自らを『ロゴス』と名乗り、パワードアシスト技術を軍事に転用。貧困層を『レヴィナス』と呼び、壁の外へ締め出した。そして、時は流れ、西暦2035年。『レヴィナス』の監視と『ロゴス』内の反乱分子鎮圧を目的に結成された特殊部隊《ファントム》を脱走した主人公の葛城丈と相棒の鶴沢仁は、謎を秘めた少女・登戸沙那を連れ出した。沙那を巡り、多くの人間の思惑が複雑に絡み合い物語は進んでいく。彼ら3人の行く手には何が待っているのか!?

    2006年

    ヴイナス戦記

    ヴイナス戦記

    巨大な氷惑星の衝突をきっかけに、人類の移住が可能となった金星=ヴイナス。移住から70年が経過した惑星では、大陸を二分するアフロディアとイシュタルという自治州同士によって戦争状態にあった。その一方で、惑星自体がかつての金星の姿を取り戻すかのように温暖化も進み、ヴイナスは政治と環境の両面において先の見えない状況に置かれていた。アフロディアに住む少年・ヒロはそんな閉ざされた未来に対する不満を、危険なバイクレース「ローリング・ゲーム」にぶつけて過ごしていた。そんな中、アフロディアの首都にイシュタル軍が電撃的に侵攻を開始し、ヒロたちの日常は戦火によって失われてしまう。レースという自分たちの楽しみさえ奪われ、その鬱憤を晴らすため、ヒロとその仲間たちは、街を襲撃するイシュタル軍の巨大戦車・タコを襲撃する計画を実行する。

    1989年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man

    TV第1シリーズの“笑い男事件”を再構築した特別編。2024年におきた“セラノ・ゲノミクス社”社長アーネスト・瀬良野氏の誘拐に端を発するマイクロマシンメーカー社長誘拐身代金要求企業テロ事件、通称“笑い男事件”。未解決のまま6年が過ぎていたある日、公安9課トグサの元に“笑い男事件”を追っている刑事山口から「すぐに会いたい」との連絡が入る。が、その連絡後すぐに肝心の山口は事故死してしまう。数日後、インターセプター不正疑惑に関する警察の会見中継中に“笑い男”からの犯行予告が入る…。再び姿なきハッカー“笑い男”が動き出す。

    2005年

    燃えろ!トップストライカー

    燃えろ!トップストライカー

    サッカー留学で本場・イタリアのジェノバへとやってきた吉川光。彼は所属していた有力チームを飛び出し、町の弱小少年チーム・コロンブスに入団する。個性的なメンバーを取りまとめ、やがてジェノバ代表にまで登りつめて行く。その途中、激戦を繰り広げた強力なライバルたちも、光のひたむきさとそのテクニックに無関心ではいられなかった。そして、続くイタリア大会、ヨーロッパ大会と、かつての強敵たちと混成チームを組んでフィールドを駆け抜けていく光。栄光のトップストライカーを目指し、光の挑戦は続いていく。

    1991年

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    まだ幼かったあの日。父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。

    2018年

    ハクション大魔王

    ハクション大魔王

    クシャミをすると魔法の壷から飛び出すドジな魔人が、様々な騒動を巻き起こすドタバタギャグコメディ。クシャミで呼び出すというユニークな設定と、個性豊かなキャラクターたちが強烈な印象を残し、今なお人気の高いタツノコギャグアニメの代表的作品。

    1969年

    ヴァニタスの手記

    ヴァニタスの手記

    これは、滅びゆく吸血鬼たちの物語。人間と吸血鬼が存在する19世紀フランス。吸血鬼の青年ノエは、吸血鬼に呪いを振り撒くという魔導書“ヴァニタスの書”を探しにパリへ向かっていた。途上の飛空船の中で、ノエはある事件に遭遇する。その混乱の最中、ノエの前に現れたのは、吸血鬼の専門医を自称する人間ヴァニタスだった。ヴァニタスの手には、ノエが探していた呪いの魔導書“ヴァニタスの書”があり…。二人の出逢いにより、呪いと救いの吸血鬼譚が幕を開ける――。

    2021年

    スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION

    スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION

    ゲームの中でしか見られなかった、オリジナルロボット&キャラクターたちがついに動き出す!! 今回はキョウスケを中心とするATXチームが主役。新型の人型機動兵器のお披露目会の日、発表会場は突然何者かに襲われる。また、各地の地球連邦軍基地も襲撃されたとの連絡を受けたキョウスケやエクセレンたちは、事態を収拾するため出撃する。しかし、事件の裏には、人型機動兵器にまつわる陰謀が隠されていた。

    2005年

    BASTARD!! -暗黒の破壊神- (2022) part2

    BASTARD!! -暗黒の破壊神- (2022) part2

    近代文明の崩壊から400年後、世界は魔法と剣が支配する混沌の中にあった。 破壊神アンスラサクスの復活を目論む闇の反逆軍団は、その圧倒的な魔力を持つ四天王を中心に、世界を支配するべく、勢力を広げ続けていた。 そんな中、中央メタリオン大陸にあるメタ=リカーナ王国は魔導師率いる闇の反逆軍団に襲撃される。 王国を救うため、大神官の娘ティア・ノート・ヨーコは一つの決断を迫られる。 それは幼なじみの少年ルーシェ・レンレンの内に封じ込められている、 かつて世界支配をもくろんだ古の大魔法使いを復活させること。 そして、その封印を解くことができるのは処女による接吻のみ――。 差し迫った危機にヨーコが意を決してルーシェと唇を重ねた瞬間、黒く強大な妖気が周囲に満ちていく。 最強にして最狂、超絶美形主人公、伝説の魔法使いダーク・シュナイダーが今、復活を遂げる!

    2022年

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez Season2

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez Season2

    ヴァンガードで運命大戦に勝利し、妹ヒカリの健康を叶えた明導アキナ。 運命者カードの所有者たちを招集したガブエリウスは、運命大戦の真の目的を明かす。 そして現れるもう一体のぬいぐるみ、シヴィルト。 6人の宿命者カードの所有者を引き連れたシヴィルトは、勝利した者たちが願いを叶えられるという「宿命決戦」の開幕を宣言する。 運命vs宿命、因縁と思惑が交差する激しい戦いが始まった!

    2024年

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 華ノ巻

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 華ノ巻

    ある日、審神者が突然倒れてしまった。心配する刀剣男士たちをよそに、一向に目を覚ますようすがない審神者。一方、審神者が倒れたことで時空転移装置が動かなくなり、遠征に出ていた三部隊が帰還できなくなってしまった。そのころとある本丸では、審神者が倒れたのはどうやら別の時代に出陣していた部隊が持ち帰った玉鋼がきっかけであることを突き止める。しかしどうすれば審神者が意識を取り戻すのかは不明なまま…。刀剣男士たちが困惑する中、この本丸の始まりの一振である加州清光は、クダギツネのこんのすけに審神者を目覚めさせるには“夢”の世界で審神者の心を解放しなければいけないと聞く。そして加州清光は相棒である大和守安定と二振で、未知の世界へと出陣する。

    2022年

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    人気TVアニメの劇場版。祖母の経営する温泉旅館“喜翆荘(きっすいそう)”での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。

    2013年

    繰繰れ!コックリさん

    繰繰れ!コックリさん

    ひとりぼっちの市松こひなに取り憑いた狐の物の怪コックリさんは、「質問」は某検索サイト以下だが、家事は完璧にこなす、そこそこ優秀な狐の物の怪だった!こひなのカップメンを愛しすぎる食生活を管理し、残念な言動を更生させようとするその姿はまるでオカン!そこにこひなを溺愛する狗の物の怪“狗神”と、ダメオヤジな化け狸“信楽”も棲み憑いて、コックリさんの苦労は3倍に!?デンパ少女と、ときにイケメンたまにモフーンなアニマルたちが織りなす、非日常系モフモフコメディ!!

    2014年

    トップをねらえ!

    トップをねらえ!

    人類が宇宙に進出するようになった時代、地球は「宇宙怪獣」と通称される宇宙生物群による激しい攻撃を受けていた。その脅威に打ち勝つため、地球はマシーン兵器の最強型決戦兵器であるバスターマシン「ガンバスター」の製造を進めていた。 宇宙怪獣との交戦で戦死した提督の娘であるタカヤ・ノリコは、沖縄に所在するパイロットの養成学校に通い、軍人となることを目指していた。コーチことオオタ・コウイチロウによる厳しい特訓や、同級生による嫉妬やいじめ、憧れの「お姉様」であるアマノ・カズミとの交流といった経験を経て、ノリコは努力や根性によってその才能を開花させ、学校の卒業を待たずしてパイロット候補生となり、宇宙へと旅立つ

    1988年

    anilog_logo

    © anilog.jp