• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. サクラダリセット

    サクラダリセット

    サクラダリセット
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    住人の半数が特別な能力を持つ街、咲良田(さくらだ)。過去に体験したすべての記憶を思い出すことができる【記憶保持】の能力を持つ浅井ケイと、“世界を最大3日分巻き戻す能力”【リセット】を持つ春埼美空。彼女自身も、【リセット】の影響で、記憶を失ってしまうが、【リセット】によって記憶を失わないケイと力を合わせることで、二人は過去をやり直し、現在(いま)を変えることができる―。しかし、その二人にもやり直せない“過去”があった。それは、二年前に同級生の相麻菫を【リセット】の影響で失ってしまったこと。二人は【奉仕クラブ】という部活に所属し、生徒たちの様々な依頼をこなす日々を送りながら、相麻菫を生き返らせる方法を探っていた。そんな彼らのもとにある依頼が舞い込む―「死んだ猫を生き返らせてほしい」。過去に起こった“悲しみ”を消すために、少年と少女は時を駆け巡り、世界を変えていく―

    エピソード

    • MEMORY in CHILDREN 1/3

      MEMORY in CHILDREN 1/3

      人々の半数が能力者の町、咲良田市。そこに住む少年・浅井ケイは、自分の記憶を完全に保持し続ける能力を持っていた。彼は、同級生・相麻菫の紹介で、感情の欠けた少女・春埼美空と出会う。春埼は、世界を最大3日前の状態に戻す『リセット』という能力を持っていた。そして、泣いている人を見たらリセットすると言う。ケイはそんな春埼の能力に興味を持つ。そして――

    • MEMORY in CHILDREN 2/3

      MEMORY in CHILDREN 2/3

      倉川真理は、7年前に死産していたと分かった。春埼が仲良くなったクラカワマリは、本当なら存在しない人間だった。母親はマリを愛し続ける事に疲れて、彼女を『管理局』に預けて、咲良田から去ろうと決意していた。それを知ったケイは、春埼の感情とクラカワマリの幸せを取り戻すために行動を開始する。

    • CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDAY 1/2

      CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDAY 1/2

      高校生になったケイと春埼は、奉仕クラブで活動していた。能力を使い、様々な問題を解決するのである。村瀬陽香という少女から、死んだ猫を生き返らせて欲しいという依頼を受ける。しかし依頼には、腑に落ちない事がたくさんあった。情報屋の「非通知くん」に協力を求めると、『マクガフィン』という謎のアイテムの話題が出るのだった。

    • CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDAY 2/2

      CAT, GHOST and REVOLUTION SUNDAY 2/2

      ケイの前に現れた皆実未来は、記憶が欠落していた。「非通知くん」の能力によって、情報を吸われたからだ。そして事件は殺人事件に発展する。一方で、村瀬陽香は『触れたものを消す』能力を持っていた。そして依頼とは別の目的、「マクガフィン」を手に入れるため、ケイたちに近付いていた。村瀬は、能力を使ってケイと春埼の命を狙う。

    • ビー玉世界とキャンディーレジスト

      ビー玉世界とキャンディーレジスト

      三ヶ月前。入学式を終えたばかりのケイと春埼は、津島によって奉仕クラブに入部させられる。そして、最初の依頼を押しつけられる。世良佐和子という少女が能力で、ビー玉の中に入ってしまったのである。リセットを使って、事件が起きる前の状態に戻すよう指示する津島。しかしケイはリセットをせず、世良佐和子から聞き込み調査を始める。

    • WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL 1/3

      WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL 1/3

      佐々野という老人は、写真の中の世界に入る能力を持っていた。しかし「赤い目をした少女」によって能力を失ったと言う。能力をとりもどすため『マクガフィン』が欲しいという佐々野。しかしケイは「マクガフィン」では解決しないと言う。事件の調査を始めるケイと春埼。二人は「魔女」と名告る人物によって『管理局』に呼び出されるのだった。

    • WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL 2/3

      WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL 2/3

      赤い目の少女・岡絵里は、ケイに敵対心を持ち、春埼美空のリセット能力を奪うと言う。岡絵里はその昔、家庭の事情で苦しんでいたところをケイによって救われた。しかし、その頃とは変わってしまった今のケイを憎んでいると言うのだ。ケイの依頼で調査をしていた村瀬は、岡絵里と遭遇すると、岡絵里の能力により攻撃される。

    • WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL 3/3

      WITCH, PICTURE and RED EYE GIRL 3/3

      写真の能力を使ってケイの行動を封じた岡絵里は、春埼美空のリセット能力を奪おうと迫る。一方、『名前を持たないシステム』である「魔女」は、一つの計画を進めていた。佐々野もまた能力の秘密を隠したまま行動を開始する。さらなる力を望む岡絵里は、魔女の未来視能力をも狙い『管理局』を襲撃する。

    • Strapping / Goodbye is not an easy word to say

      Strapping / Goodbye is not an easy word to say

      2年前――ケイと春埼美空がまだ中学2年の頃。相麻菫が死んだ後、2人は疎遠になっていた。お互いもう屋上に行くこともなくなり、ケイも春埼を避けていた。そこに、奉仕部から依頼が入る。問題を解決するため、2人は久しぶりに会うのだが、そこで春埼はリセットが使えなくなったと言う。

    • MEMORY in CHILDREN 3/3

      MEMORY in CHILDREN 3/3

      4年前――小学6年生の夏休み、ケイは『咲良田』を訪れた。そこで初めて『能力』を目にしたケイは、咲良田と能力について興味を持ち、調査を開始する。そうするうちに、自分にも能力が開花するケイ。『記憶』という能力を得たケイのもとに『管理局』からのコンタクトがある。そこで『索引さん』と名告る女性と出会うのだった。

    • ある日の春埼さん

      ある日の春埼さん

      ケイが風邪をひいて学校を休んだという。そこで皆実未来は、春埼美空にお見舞いに行くように促す。「せっかくラブなイベントなんだから」と。「風邪とラブは関係ありません」と相変わらず朴念仁な春埼に、皆実は手っ取り早く風邪を治す方法を提案する。「キスすると風邪は治る!」と。なし崩しに、春埼はケイのお見舞いに行く事になるのだった。

    • ONE HAND EDEN 1/4

      ONE HAND EDEN 1/4

      ケイは『管理局』に依頼して『夢の中の世界』の調査を始める。そこは『片桐穂乃歌』という9年間昏睡状態の女性が持つ『能力』が作りだした世界で、現実の咲良田と寸分違わぬコピー世界だと言う。ケイはそこで相麻菫に関する一つの実験を計画していた。ケイと春埼美空が夢の中の世界に入ると、ミチルという名の少女と出会う。

    • ONE HAND EDEN 2/4

      ONE HAND EDEN 2/4

      夢の中の世界でケイは、『野良猫屋敷のお爺さん』について聞く。彼は、『シナリオの写本』を書く能力を持っているという。野ノ尾盛夏から聞いた伝言『シナリオNo.407』の事を思い出すケイ。ケイはチルチルから聞いた情報によって、お爺さんのもとに向かう。一方その頃、相麻菫も夢の中の世界にいてミチルと会っていた。

    • ONE HAND EDEN 3/4

      ONE HAND EDEN 3/4

      ミチルがまだ『片桐穂乃歌』だった頃。彼女は夢の中の世界で、何でもかなえる事ができて、そこに来た人に何でも与える事ができた。しかし野良猫屋敷のお爺さんに、「与えられることで失うものもある」と言われる。『宇川沙々音』は、夢の中の世界が正しくないと判断する。そして、この世界を破壊すると言う。

    • ONE HAND EDEN 4/4

      ONE HAND EDEN 4/4

      現実世界で、片桐穂乃歌の容態が急に悪化する。能力を使う事を望まなくなり、彼女がいるはずの夢の中の世界が消えてしまうからだ。目を覚ますことのない彼女が夢の世界を失うのは、自殺も同然である。一方、野良猫屋敷のお爺さんのもとを訪ねる野ノ尾盛夏。現実世界の彼は歳老いて歩く事もできない状態だった。

    • BOY, GIRL and ―― 1/4

      BOY, GIRL and ―― 1/4

      今日は、ケイたちの高校の学園祭である。ケイと春埼美空は劇で恋人同士を演じるが、どうしても春埼はラストシーンの笑顔を上手に作れない。春埼はケイに対する自分の想いに気付き、そして、それを素直に認める事ができないのだ。ケイは、村瀬陽香や中野智樹の力を借りて、春埼と二人きりになる。そして――

    • BOY, GIRL and ―― 2/4

      BOY, GIRL and ―― 2/4

      『シナリオNo.407』を記憶したケイ。そこに書かれていたのは、今からおよそ40年前、咲良田に管理局ができる最初の一年間の事だった。世界にはまだ能力者が3人しかおらず、管理局の最初のメンバーとなる彼等は、咲良田と能力の未来について計画を立てていた。そこに「非通知くん」から連絡があり、ケイは思いがけない情報を得る。

    • BOY, GIRL and ―― 3/4

      BOY, GIRL and ―― 3/4

      管理局は危険な能力に対して規制を始める。岡絵里の能力を使って、能力を封じるのだ。そんな中で宇川沙々音は、能力を使うよう依頼を受ける。意図的に能力を暴走させて欲しいと。その事故を理由に、より能力の規制を進めようというのだ。その事を予測したケイは、村瀬陽香と野ノ尾盛夏に協力を依頼して宇川の行方を探す。

    • BOY, GIRL and ―― 4/4

      BOY, GIRL and ―― 4/4

      管理局対策室の真の意図を知った浅井ケイ。春埼美空の身を案じるケイだが、そこに予告通り相麻菫が現れる。菫は、今まで秘密にしてきた様々な謎を語りはじめる。そして、約束通りチキンカレーを作った菫は、ケイにシャワーを貸して欲しいと頼む。「そろそろ本題に入りましょう」と。

    • BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 1/5

      BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 1/5

      何事もなかったかのような日常。平和な咲良田の街。ありきたりな毎日。学校の屋上で将来の夢を語りながら昼食をとる。浅井ケイは母の作ったチキンカレーの味を思い出す。それは昨日、相麻菫が作ってくれたものと似ていた。ケイは、母に会おうと自分の生まれ育った街を訪ねる。そこで思いがけない人物と遭遇するのだった。

    • BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 2/5

      BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 2/5

      自分の計画の進行について疑念を感じた浦地正宗。浦地は、索引さんと加賀谷とともに、浅井ケイとその関係者を狙って行動を開始する。一方ケイは今まで出会った仲間を集めると、相麻菫から委ねられた一つの切り札をもとに、菫自身の行方を捜す。そしてケイは、浦地たちの行動と真っ向から衝突する。

    • BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 3/5

      BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 3/5

      浦地正宗の作戦に手を貸している岡絵里と、浅井ケイが遭遇する。ケイは絵里に、完全に敗北する。そしてケイは、春埼美空たち仲間が待つ所へ絵里を案内する。そこには、宇川沙々音も待っていた。そこへ、浦地からの連絡が入る。ケイは今まで見知った事、考えた事を、浦地に語るのだった。

    • BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 4/5

      BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 4/5

      津島信太郎を仲立ちに、浅井ケイと浦地正宗は直接対話をする。人質をとられて為す術もなくその主張を聞く。一方、それぞれに逃げ道を模索するケイの仲間たち。ケイを信頼して一人で待っている春埼美空は、索引さんと加賀谷に追い詰められる。ケイは、浦地の説得を試みるが――

    • BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 5/5

      BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 5/5

      それぞれが咲良田の未来のために行動する中、危機に陥る相麻菫。菫を救うべく奔走する浅井ケイ。そしてケイを助けようと決意する春埼美空。それぞれの意志と選択と決意とが交錯する。ケイと春埼はそれぞれに、間違う事を許されない選択を迫られて――

    スタッフ

    • 3Dディレクター

      池沼勇人
    • アニメーション制作

      david production
    • キャラクターデザイン

      下谷智之
    • シリーズ構成

      高山カツヒコ
    • プロップデザイン

      高瀬さやか
    • 原作

      河野裕
    • 原作イラスト

      椎名優
    • 撮影監督

      石黒晴嗣
    • 河野裕

      角川スニーカー文庫
    • 監督

      川面真也
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術監督

      海野有希
    • 美術設定

      谷内優穂
    • 色彩設定

      水野愛子
    • 製作

      アニメ「サクラダリセット」製作委員会
    • 録音調整

      内田誠
    • 音楽

      Rayons
    • 音響効果

      小山恭生
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • オープニングテーマ

      牧野由依
    • 河野裕

      角川スニーカー文庫
    • 色彩設定

      水野愛子

    キャスト

    • クラカワマリ

      久野美咲
    • チルチル

      河西健吾
    • みちる

      内田真礼
    • 世良佐知子

      逢田梨香子
    • 中野智樹

      江口拓也
    • 佐々野宏幸

      中博史
    • 加賀谷

      喜山茂雄
    • 坂上央介

      井口祐一
    • 宇川沙々音

      小清水亜美
    • 岡絵里

      相坂優歌
    • 春埼美空

      花澤香菜
    • 村瀬陽香

      牧野由依
    • 津島信太郎

      上田燿司
    • 浅井ケイ

      石川界人
    • 浦地正宗

      櫻井孝宏
    • 皆実未来

      山田悠希
    • 相麻菫

      悠木碧
    • 索引さん

      植竹香菜
    • 野ノ尾盛夏

      三澤紗千香
    • 野良猫屋敷のお爺さん

      土師孝也
    • 非通知くん

      西山宏太朗
    • 魔女

      大原さやか

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    トニカクカワイイ ~SNS~

    トニカクカワイイ ~SNS~

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2021年

    ゼロから始める魔法の書

    ゼロから始める魔法の書

    教会暦526年──。世界には魔女がいて『魔術』が普及していた。そして、世界はまだ『魔法』を知らなかった。そんな時代、人々に”獣堕ち”と蔑まれる半人半獣の傭兵がいた。日々、魔女にその首を狙われ、人間になることを夢見る彼だったが、ある日森で出会った美しき魔女がその運命を変える。「──戻りたいのか? 人間に。だったら傭兵、我輩の護衛になってくれ」ゼロと名乗る魔女は、使いかた次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書【ゼロの書】を何者かに盗まれ、それを探す旅の途中だという。傭兵は、ゼロの力で人間にしてもらうことを条件に、大っ嫌いな魔女の護衛役を引き受けるのだが、禁断の魔法書をめぐって人々の思惑が絡み合い……。気高き魔女と心優しき獣人による極上ファンタジー

    2017年

    ストライクウィッチーズ

    ストライクウィッチーズ

    20世紀初頭。突如出現した異形の敵「ネウロイ」は次々と人類の街を侵略していった。それに対抗できる手段はただ一つ、魔力を持った少女(ウィッチ)のみ。彼女たちは、自らの体に兵器(ストライカー)をまとい、空を舞いネウロイに戦いを挑む。ネウロイの侵略に窮地に追い込まれた人類に残された希望、それは世界各国から最前線ブリタニアに集められ組織された第501総合戦闘航空団。空を駆ける戦乙女。救国の英雄。民衆の憧憬と賞賛を一身に受けて戦う。彼女たちはいつしかこう呼ばれるようになっていた ―― 「ストライクウィッチーズ」と。

    2008年

    PEACE MAKER 鐵

    PEACE MAKER 鐵

    時は幕末混乱の時代。壬生新撰組屯所に一人の少年がその門を叩いた。その名も市村鉄之助、齢まだ十五。性格はその名の通り、鉄砲玉。両親の仇を討つため、鉄之助は新撰組に入隊を希望する。土方歳三から新撰組入隊を許された鉄之助は、暗く冷たい戦いを重ねる新撰組の中で土方の小姓として幕末を駆け抜けるのであった…。

    2003年

    BanG Dream! ガールズバンドパーティ!5th Anniversary Animation -CiRCLE THANKS PARTY!-

    BanG Dream! ガールズバンドパーティ!5th Anniversary Animation -CiRCLE THANKS PARTY!-

    スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の5周年を記念して、35人のすべてのメンバーが登場するアニメを2週にわたって放送!

    2022年

    スレイヤーズごぅじゃす

    スレイヤーズごぅじゃす

    地方都市コルドロン・シティで楽しく食事の時間を過ごしていたリナとナーガの頭上に、ドラゴンに乗った少女が飛来してきた。少女の名はマレーネ。マレーネは強引にカルバート城の開門を迫り、城を守る兵士といざこざを起こす。リナが、うるさいマレーネを撃退するのを見ていた兵士たちは、領主ロード・カルバートにぜひ会ってほしい、とリナに懇願するが……。

    1998年

    テガミバチ REVERSE

    テガミバチ REVERSE

    ラグ・シーイングは、相棒(ルビ:ディンゴ)の少女ニッチや珍獣のステーキとともに人々に「テガミ」を届ける新米テガミバチ。幼い頃、「テガミ」として配達されることになった自分を命がけで届けてくれたゴーシュ・スエードに憧れ、自分もテガミバチとなったが、そんなラグに突きつけられたのは、ゴーシュは既にテガミバチを解雇されたという事実だった。首都に渡り「こころ」を失い姿を消したとされるゴーシュを、必ず連れ戻すと誓うラグ。だが無情にも、ついに再会を果たしたゴーシュは自らを略奪者(ルビ:マローダー)・ノワールと名乗り、ラグに銃口を向けるのだった--。

    2010年

    劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

    劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

    ある朝、ムーミントロールが起きると、空や川、木や地面、そしてムーミンハウスまで、ムーミン谷の何もかもが灰色になっていた。物知りのジャコウネズミさんに聞いてみると、「空から恐ろしい彗星が地球にやってくる前ぶれなのだ」と教えてくれた。不安に怯えるムーミントロールとスニフ。ムーミンパパとムーミンママは、彗星について調べるために、2人をおさびし山にある天文台に行かせることにした。ムーミンパパが作ってくれたいかだで出発したムーミントロールとスニフは、河原でテントを張っていたスナフキンに出会い、旅の仲間が増えた。3人は、ガーネットの谷の化け物を倒し、荒れ狂う地下の川を下って、岩を上り、遂に天文台にたどり着いた。天文学者は計算によって恐ろしい彗星が、あと4日と4時間4分44秒後にやってくると予測。 家に帰ればきっとパパとママがなんとかしてくれる!4日後の日曜日までにムーミン谷へ帰らなければ!ムーミントロールたちは、家路へと急ぐ。その途中、予測もつかない奇妙な生き物たちや危険が待ち受けていたが、スノークのおじょうさんと、おじょうさんの兄スノークという新たな旅の仲間も加わった。迫り来る彗星が到着するまでに、ムーミントロールと仲間たちは、無事パパとママが待つムーミン谷へたどりつくことができるのか?

    2010年

    のんのんびより りぴーと

    のんのんびより りぴーと

    「旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。そんなゆるやかでやさしい時間が再びはじまります。

    2015年

    グラゼニ

    グラゼニ

    プロ野球球団 神宮スパイダースに所属する左利きの中継ぎ、サイドスロー投手の凡田夏之介(26歳 独身)は、高卒プロ入り8年目で年俸1800万円。決して“一流投手”とは言えない待遇の選手である。“30越えたらあと何年できるか分からない”“引退してコーチや解説者になれる人はほんの一握り”“引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう人もいる”“プロ野球選手は現役のうちに稼がなければならない!”そんな厳しい現実を見据えながらも凡田はあるフレーズを繰り返していた。「グラウンドには銭が埋まっている」凡田は今日もマウンドに上がる。そう、「グラゼニ」を夢見て!

    2018年

    ぼくらの

    ぼくらの

    夏休み――自然学校にやってきた15人の少年少女。そこで、小学生の宇白可奈を除く14人の中学1年生は、ココペリと名乗る謎の人物と突然、契約を結ぶ。その契約は・戦いに負けたり、勝負がつかず48時間経過すると、地球は滅亡し、全人類のみならず地上の全生物が消滅する。・操縦者は、事前に契約した者の中から選ばれた1名がなる。・操縦は一人で行い、勝手に変更する事は許されない。・ロボットは人の生命力で動く。一戦闘する代わりに、操縦者の命を奪う。世界の滅亡か、ぼくらの死か。

    2007年

    MURDER PRINCESS

    MURDER PRINCESS

    シャンディーナ紀672年翡翠の月の4の日-クーデターの起きたフォーランド国の姫:アリタはその襲撃から逃れるため城を出る。護衛の騎士たちが何者かによって次々と殺されていく中、悲鳴をあげながらも森の中を逃げるアリタ。目の前の森が切れ飛び出すと、いままさに刀を振りぬこうとするひとりの女性:ファリスがいた。そのファリスとは竜を殺し、死神をも従える史上最強の賞金稼ぎ(バウンティハンター)だった。アリタはそのファリスに助けを求めようとして瞬間的に衝突し、その反動で足元の崖が崩れ、二人は崖から落下してしまう。そして、宙を舞う二人をある光が包み込み、落下すると二人の魂が入れ替わっていた・・・。自分の姿をしたアリタから「国を守ってくれ」と頼まれたファリスは姫として国を守ることを承諾し、史上最強の姫“虐殺姫”(マーダープリンセス)が誕生した・・・。

    2007年

    ツルネ ―風舞高校弓道部―

    ツルネ ―風舞高校弓道部―

    地元の公立高校・風舞高校へ入学した鳴宮湊。入学早々、顧問のトミー先生から弓道部に勧誘され、幼馴染の竹早静弥、山之内遼平は入部を快諾する。とある思いから入部を断っていた湊だったが、遼平に押し切られる形で弓道部の説明会へと足を運ぶと、そこには如月七緒、小野木海斗らの姿もあった。貴重な弓道経験者ということで、トミー先生の指名によって湊は急きょ、参加者の前で射を披露することになるが、矢は的には当たらない。湊は弓引きにとって重大な病を抱えていた……。湊、静弥、遼平、七緒、海斗。弓道によって5人が出会い、そして、美しくもビターな〈青春〉の中をもがき続けた先、少年たちが手に入れたものとは――。

    2018年

    ロザリオとバンパイア CAPU2

    ロザリオとバンパイア CAPU2

    恋したあの娘はバンパイア……!? ニューフェイスも加わり、ハチャメチャ度も大幅UP! 人気コミックを原作にした第2期TVシリーズ。平凡な少年・青野月音が、妖怪だらけの高校・陽海学園に入学してからもう1年。最初は妖たちに怯えまくっていたものの、萌香、胡夢、紫、みぞれら美少女たちに出会い、月音はバラ色の学園生活を満喫していた。春休みが明け、月音は萌香との再会に胸を膨らませ、久しぶりの学園へと急ぐ…ニューフェイスも加わり、ハチャメチャ度も大幅UP! 月音の学園生活はいったいどうなっちゃうの!?

    2008年

    ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 外伝 鉄腕 GinRei

    ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 外伝 鉄腕 GinRei

    ロボを封印され落ち込む大作。そして、彼を甘い言葉でBF団へ勧誘する幻夜……。大作を捜すエキスパートたちを尻目に大怪球が出現! BF団の「倒錯惑乱作戦❤」が始まったのだ! 果たして大作は? エキスパートたちの弱点とは? そして、もうひとつのGRとは!!??

    1995年

    キャプテン翼

    キャプテン翼

    ブラジルでスーパースターとなった翼は、新たにヨーロッパ進出を目指していた。異国の地ブラジルで自分に送られる大声援。負けを許されない大事なゲームにいどむ翼の脳裏には、サッカー人生の原点となった少年時代のことがよみがえってきた。子どもの頃も、プロになってからも、試合に勝ちたい、ゴールを決めたいというサッカーへの情熱は少しも変わっていない。若林、日向、岬、そしてロベルトとの出会いが、翼にとってサッカーを単なるスポーツではなく人生を賭けるべきものに変えたのだ…。

    2001年

    トワノクオン

    トワノクオン

    近未来。異能の力を意に反して覚醒させてしまった少年少女たち“能力者”が人知れず“処理”されている。だが同時に彼らを助け匿う者たちも存在していた。その名は“アトラクター”。そしてその中心人物が“クオン”と呼ばれる青年である。 クオンは自らの身体を異形の存在“インサニア”に変容させ、能力者を“ベスティア”と呼び蔑み捕獲、殲滅を進める秘密結社“オールドー”、その実働部隊・“ クーストース”のサイボーグ部隊と戦い続ける。傷つき、痛みに耐え血を流しながらも彼を突き動かす衝動の源は、遙か過去にあった。

    2011年

    ちいかわ

    ちいかわ

    【なんか小さくてかわいいやつ】 通称「ちいかわ」たちが送る楽しくて、ちょっぴり切ない物語。 時には辛いことで泣いちゃうけれど「ちいかわ」の周りにはやさしい友達や個性豊かなキャラクターがたくさん! イラストレーター・ナガノによる大人気マンガ「ちいかわ」のアニメが始まります!

    2022年

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    桜丘高校の入学式。合田美桜と芹沢春輝は桜の樹の下で出会う。「美しい桜って書いて、美桜」「俺は春輝。春が輝く」春生まれの二人は親近感を覚える。それ以来、気づいたらお互い目で追うようになっていた。美術部の美桜は大人しく、映画研究部の春輝は快活で周りにはいつも誰かがいた。二人は全く違うタイプだが、いつの間にか一緒に下校する仲になっていた。付き合っていると勘違いされることもあるが、ずっと友達以上恋人未満の関係。本当はお互いに「好き」という気持ちを抱えながら─。いつも帰り道に寄る高台の階段に腰をかける二人。「春輝君って、好きな人とか、いる?」思わず聞いてしまった美桜に答える春輝。「好きなやつ、いるよ。…美桜は?」二人のその手の距離は10センチ。たった10センチなのに、その距離が縮まらない─。

    2017年

    GANTZ 地上波未放映篇

    GANTZ 地上波未放映篇

    電車ではねられて即死したはずの高校生2人は瞬時にしてマンションの一室に移動。そこで"ガンツ"と呼ばれる黒い球体から宇宙人と戦うミッションを課せられる。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp