• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ずんだホライずん

    ずんだホライずん

    ずんだホライずん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?

    エピソード

    • ずんだホライずん

      ずんだホライずん

      「ずんだアロー」で矢を放ち、どんな餅でもおいしいずんだ餅にすることができる東北ずん子は、東北きりたん、東北イタコ、中国うさぎ、四国めたん、九州そら、とともにずんだ餅を食べながら幸せに浸っていた。一方、大江戸ちゃんこ総帥率いる「納豆ファクトリー」の面々、中部つるぎ、関西しのび、沖縄あわも、北海道めろんらは、ずんだの原料の枝豆と納豆の原料の大豆が、収穫時期が違うだけで、実は同じ豆であることから、納豆に使う大豆の量が減ることを恐れていた。ずん子の家に刺客として送られる沖縄あわもと北海道めろん、そして第3の勢力とは!?

    スタッフ

    • キャラクター原案

      江戸村ににこ
    • プロデューサー

      青木清光
    • 中堅原画

      阿比留隆彦
    • 作画監督・キャラクターデザイン

      鈴木理彩
    • 制作

      ワオ・コーポレーション
    • 制作担当

      曽布川雅也
    • 動画チェック

      服部照美
    • 指導原画

      真壁誠
    • 監督

      竹内浩志
    • 育成責任担当

      神志那弘志
    • 脚本

      横手美智子
    • 若手アニメーター

      若狭賢史
    • 音楽

      多田彰文
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • アニメーション制作

      ワオ・コーポレーション
    • キャラクターデザイン

      鈴木理彩
    • 作画監督

      鈴木理彩
    • 育成責任担当

      神志那弘志

    キャスト

    • ずんだもん

      伊藤ゆいな
    • 中国うさぎ

      桃河りか
    • 中部つるぎ

      濱口綾乃
    • 九州そら

      西田望見
    • 北海道めろん

      清水彩香
    • 四国めたん

      田中小雪
    • 大江戸ちゃんこ

      指出毬亜
    • 暗黒大将軍

      豊口めぐみ
    • 東北イタコ

      木戸衣吹
    • 東北きりたん

      茜屋日海夏
    • 東北ずん子

      佐藤聡美
    • 沖縄あわも

      古賀葵
    • 関西しのび

      今村彩夏
    • 餅神様

      折笠富美子
    • 第3勢力「謎の黒いヤツ」

      豊口めぐみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ふしぎの国のアリス

    ふしぎの国のアリス

    ロンドンに住む元気な少女アリスは、ある日町の骨董屋で奇妙なシルクハットを購入した。その中には、何と言葉を話すウサギのベニーが入っていた。さっそく彼と親しくなったアリスは、新たに現れたベニーの叔父だという大きなウサギの後を追って、自分の屋敷の中に開かれた横穴へともぐり込む。そして辿り着いた先は、見たこともない奇妙な連中の住む世界だった。世界の子どもたちの愛読書であるルイス・キャロルの名作を、オリジナル要素も交えてアニメ化。

    1983年

    ココロ図書館

    ココロ図書館

    人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとかみんなに少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、すこしずつ成長していく。司書として、人間として…。

    2001年

    ベン・トー

    ベン・トー

    戦って、喰え!!半額シールが舞う時『狼』たちの咆哮が上がる! 寮の近くのスーパーに入った主人公・佐藤 洋は、目の前で半額シールを貼られた弁当に手を伸ばした直後、凄まじい戦いに巻き込まれてしまい意識を失う。そして目が覚めたときには、すでに半額弁当は消えていた。たまたまその場にいた同じ学校の白粉花と出会い、翌日からスーパーに通い詰めた彼らは、《氷結の魔女》と呼ばれる女生徒・槍水仙からスーパーで起きている半額弁当を争奪する人々の話を聞き、自らも半額弁当争奪戦に足を踏み入れることとなる。 佐藤は彼らと技を競い、自らの誇りと生活を懸けて、今夜もまたスーパーで激しい戦いを繰り広げる。 庶民派青春学園シリアス・ギャグアクション、開幕!

    2011年

    ラブライブ!スーパースター!!

    ラブライブ!スーパースター!!

    私立結ヶ丘女子高等学校、表参道と原宿と青山という3つの街のはざまにある新設校に初めての入学生がやってきた。 歴史もない、先輩もいない、名前も全く知られていない、ないない尽くしの新設校で、澁谷かのんを中心とした5人の少女たちは“スクールアイドル”と出会う。 私、やっぱり歌が好き!歌でなにかを……叶えたい!! まだ小さな星たちの、大きな想いが重なっていく――。 全てが真っ白で、無限の可能性を持つ彼女たちとの「みんなで叶える物語」(スクールアイドルプロジェクト)。 はばたけ!私たちのラブライブ!

    2021年

    名探偵コナン 迷宮の十字路

    名探偵コナン 迷宮の十字路

    春・桜の季節―― 東京・大阪・京都で5人の男が殺害された。5人は仏像・美術品の窃盗を繰り返してきた「盗賊団・源氏蛍」のメンバーであり、義経とその家来の名で呼び合っていたらしい。 警視庁の目暮警部達、大阪府警の大滝警部、京都府警の綾小路警部による合同捜査が始まる。時同じくして、小五郎はある寺院から依頼を受け、コナン達と共に京都を訪れていた・・・。犯人は「源氏蛍」に恨みを持つ者か?あるいは仲間割れによる犯行か?また、小五郎への依頼との関連は?東西の名探偵・コナンと平次が、力を合わせて事件の解明に挑む!

    2003年

    キョロちゃん

    キョロちゃん

    ここはエンゼルアイランド。 澄み渡る青い海と、緑にかこまれた南の島。 幻の秘宝を探し求めて、マツゲール博士は島の洞窟を探索中にひとつの卵を発見する。 突然、卵が割れて中から可愛い鳴き声と共に飛び出した一羽の鳥、それが”キョロちゃん”だった。 今、始まるエンゼルアイランドのキョロちゃん物語。

    1999年

    ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション

    ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション

    「橘イツキくん。本日付であなたを生徒会副会長に任命します」時は2027年――「橘イツキ」は、全寮制の進学校「清雅学園(せいががくえん)」に通う高校二年生。ごく普通の生徒として平凡な高校生活を送っていた。二学期が始まって間もない頃、イツキは全校生徒の憧れの的であり、生徒会長の「泉澄リナ」から、突然生徒会の副会長に任命される。副会長としての最初の仕事は、人気オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」が、学業に及ぼす影響について、調査することであった。イツキは戸惑いながらも「PSO2」の世界へと飛び込んでいく。そこで生まれる新たな絆も、物語も、今はまだ、なにも知らずに……

    2016年

    蒼の彼方のフォーリズム

    蒼の彼方のフォーリズム

    反重力を発生させるシューズ、通称“グラシュ”の発明により、人が簡単に空を飛ぶことが出来るようになった世界。久奈浜学院に転校してきた倉科明日香は、同級生の鳶沢みさき、日向晶也達との出会いを通じて、グラシュを使った新興スカイスポーツ『フライングサーカス』(通称FC)を知り、その魅力に惹かれていく。学院のFC部に入部した明日香は、仲間達と共に、時にはぶつかり、励まし合い、それぞれの目標に向かいながら、強力なライバル達に立ち向かっていく――。――目指すは、夏の大会。

    2016年

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第1部「ボーイ・ミーツ・ガール」編

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第1部「ボーイ・ミーツ・ガール」編

    物語は一人の少女の逃亡シーンから始まる。敵軍用ヘリからその少女を救ったのは、対テロ組織「ミスリル」に所属する相良宗介。アームスレイブと呼ばれる人型強襲兵器、「M9(ガーンズバック)」に搭乗した兵士だった。救出したその少女は、「ウィスパード」と呼ばれる人間で、「存在しない技術」ブラックテクノロジーを有していた。その後、そのブラックテクノロジーに翻弄されていくことになる相良宗介は、新たな任務として、日本の女子高生、「千鳥かなめ」の護衛をすることに。彼女もまたブラックテクノロジーを有する「ウィスパード」だった。「ウィスパード」である千鳥かなめを奪取すべく相良宗介の前に立ちはだかったのは、かつての仇敵である「ガウルン」だった!彼は、アームスレイブを自在に駆使し、徐々に相良宗介と千鳥かなめを追いつめていく。

    2017年

    ミュークルドリーミー みっくす!

    ミュークルドリーミー みっくす!

    日向ゆめはとっても明るく元気な中学1年生。 ゆめは入学式の前日、お空の上から落ちてきた謎のぬいぐるみを拾います。 そのぬいぐるみは自らを『みゅー』と名乗り、突然話し始めたのです。 しかも、みゅーはパートナーと心と心を通じ合わせると、 同じ夢の中に入ることができる『ユメシンクロ』という力を持っているといいます。 その夜、ゆめが見た夢にお空の上にある ミラクルドリーミー王国の女王様が現れ、ゆめに告げます。 みゅーと一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めることができたら、 あなたの夢を一ひとつだけ叶えます、と。 こうしてゆめは新しい中学校で恋に部活に胸をときめかせながら、 みゅーと共にドリーミーストーンを集めることになるのです。

    2021年

    ブレイドアンドソウル

    ブレイドアンドソウル

    その復讐は終わるのか―圧倒的な打撃感とスピード感が生み出す「舞闘」。武術と魂が織り成す千年世界で紡がれる「物語」。「リネージュ」で知られる、エヌシージャパンが贈る超大型オンラインRPG「ブレイドアンドソウル」、日本サービス開始と同時期にアニメ化!

    2014年

    ひまわりっ!!

    ひまわりっ!!

    此処は日本のどこかの風情ある片田舎、霞高原町、通称“霞の里”。 実はこの里には、ある養成学校がある・・・それはなんと「くノ一」養成学校・“私立志能備学園”!! 全国から「くノ一」となるエリートが集められ、「くノ一」になるべく日々勉強・訓練をしている。 もちろん、里の人たちも養成学校の卒業生。 みんな飛んだり跳ねたり、出たり消えたりと、里全体が大きなカラクリ屋敷の様である。 そんな一風変った里に、一人の女の子と一人の男性が訪れる。 忍者に憧れ“市川電蔵”を師と仰ぎ、念願の“志能備学園”へ入学するためにこの里へやってきた ふつーの女の子・ひまわり。 オレオレ詐欺にあい、借金返済のため訳も解らずこの学校にやってきた新任教師・万里小路ハヤト。 そんな二人が偶然なのか?必然なのか?“霞の里”で巡り会う。 学校の生徒と先生!禁断の恋?!許されぬ愛?! そんな二人をくノ一候補生・あざみ、しきみ、ヒメジ、ゆすらが影から見つめる・・・。 泣く、怒る、笑う。挫折、努力、成長。 ひまわりは立派な“くノ一”になれるのか? そして“契り”を交わしたご主人様をお守りすることはできるのか?!

    2007年

    僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件

    僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件

    普通の学校生活を送り、普通のクラスに属し、普通に恋をし、意を決して告白する……そんな至極まっとうな青春を謳歌していた篠崎遥。だが恋をした相手だけが『普通』ではなかった――。溢れかえる下世話なワードの数々! あからさまに湧き出るエキサイトな性知識!だが、すべては健やかで円満な恋人であるため――そう、これは紛うことなき純愛の物語!

    2017年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、 現代では珍しくなった”紙芝居”を デジタル表現で見せる昭和テイスト満載の 新感覚ホラーショートアニメ。 2013年夏、「深夜に突然はじまる紙芝居ホラー」 として、作品自体が都市伝説的な反響を呼んだ 『闇芝居』。 2014年夏には、Jホラー界の巨匠らをゲスト監督 に迎えて更なる恐怖演出を施した二期を放送し、 2016年冬には、100体超の不気味なキャラクター達による 恐怖を描いた三期を放送。 2017年1月には「語り」にこだわり、 ストーリーテラーとなる紙芝居屋の“おじさん”に 13人の超個性俳優を起用し話題を呼んだ、四期を放送。 そして、今夏、女性脚本家陣が仕掛ける新たな恐怖が 誕生する。女流ホラー「闇芝居」の幕が、今、上がる。

    2017年

    わんだふるぷりきゅあ!

    わんだふるぷりきゅあ!

    動物と人が共に暮らす街【アニマルタウン】動物が大好きな【いろは】は飼い犬の【こむぎ】と仲良し!ある日、謎の生物・ガルガルが街で大暴れ!だけど、いろはを守るためにこむぎが人の姿になってプリキュアに変身しちゃった…!?心がガルガルしている子を助けなきゃ…!力を合わせて動物たちを【ニコガーデン】にかえしてあげよう!

    2024年

    ちおちゃんの通学路

    ちおちゃんの通学路

    どこにでもある学校「鮫島学園」に通う高校1年生・三谷裳ちおの座右の銘は「中の下」。目立たないスクールライフを送ろうとする彼女だが、登校途中にはなぜか様々な障害が待ち受ける。ちおは日頃の洋ゲーライフで鍛えた(ムダな)能力を駆使し、脱オタを目指す幼なじみの野々村真奈菜、完全無欠のスクールカースト最上位・細川雪、そして街を行き交う名もなき人々をも巻き込みつつ、無事「登校」を達成すべく、今日も通学に挑む!

    2018年

    デジモンアドベンチャー02

    デジモンアドベンチャー02

    あの夏の日から3年。太一たち8人の“選ばれし子供たち”の活躍で平和を取り戻したデジタルワールドだったが、そこに‘デジモンカイザー’と名乗る少年が突然現われて混乱を巻き起こしていた。カイザーはデジモンの進化を抑制するダークタワーを各地に立て、デジモンたちを操ることができるイービルリングで支配地域を広げる。一方、お台場に引っ越してきたタケルは太一に良く似た雰囲気の少年・本宮大輔と出会う。そしてかつての仲間であるヒカリと再会した。だがそこへデジタルワールドからのSOSが届き、3本の光がデジタルゲートを通って現実世界へとやって来る。その光は新しいデジヴァイスだった。それを手にした大輔、京、伊織は新たな“選ばれし子供たち”として選ばれたのだ。さらに新しい力を手に入れたタケルとヒカリを加えた5人は、デジタルワールドを征服しようとするカイザーから平和を取り戻すため戦うことを決意するのだった!

    2000年

    遊戯王デュエルモンスターズ

    遊戯王デュエルモンスターズ

    ゲーム好きの高校生「武藤遊戯」が、ゲームショップを経営する祖父から古代エジプトより伝わる誰も解いたことがないという「千年パズル」をもらう。苦労の末に、千年パズルを解いたことで目覚めた「闇の力」。千年パズルが輝きだす時、闇に眠るもう一人の遊戯がが現れた!遊戯の中のもう一人の遊戯…。新たなデュエルが今、始まる!

    2000年

    はじめの一歩 New Challenger

    はじめの一歩 New Challenger

    いじめられっ子だった幕之内一歩は、プロボクサー鷹村と出合いボクシングを始める。鴨川ジムに入門した一歩は鴨川会長の厳しい指導の下、日本チャンピオンにまで登りつめる。防衛第1戦で天才ボクサー真田を破った一歩の次の相手は、かつて鴨川ジムで一緒に汗を流した弟分、山田直道だった。昔の面影も無く高らかにベルト奪取宣言をする直道。一歩の気持ちは揺れる・・・

    2009年

    信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~

    信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~

    ついに京への上洛を果たし、織田信長の名も全国区へ。ゆえに戦は熾烈の一途!伊勢では鬼と死闘を演じ、金ヶ崎では全滅の危機……!?それでも目指すは、天下布武!!千鳥が命運を分ける鍵になる!?本格時代劇ギャグアニメ、伊勢・金ヶ崎篇 突入!!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp