• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 鹿楓堂よついろ日和

    鹿楓堂よついろ日和

    鹿楓堂よついろ日和
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ここは和風喫茶「鹿楓堂」。店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、料理担当のときたか、スイーツ担当の椿。それぞれのスペシャリスト4人が働く隠れた人気店。彼らはお客さまを「おもてなし」しながら、時にはお客さまの「悩み」を解決することも。喫茶店を舞台に、素敵な4人が織り成すハートフルストーリー。さて本日のお客様は・・・?

    エピソード

    • 喫茶 鹿楓堂へようこそ

      喫茶 鹿楓堂へようこそ

      ある街の片隅に、ひっそりと佇む和風喫茶店「鹿楓堂」は、店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、スイーツ担当の椿、料理担当のときたか、それぞれのスペシャリスト4人が働く隠れた人気店。彼らはお客様を「おもてなし」しながら、時にはお客様の“悩み"を解決することもあるという。さて本日のお客様は…?。

    • お茶屋の秘密

      お茶屋の秘密

      「鹿楓堂」を長年支えてくれたお茶屋の伊藤さんが、近々廃業をするという、これも時代の流れかと惜しみつつも感謝の念を伝える一同だが、代わりにと推薦された「お茶屋さん」がなにやら曰くありげな様子。そんな時、飲んだだけでお茶の銘柄を当てる少女「小鶴」が現れる。不思議な少女に驚きを隠せないスイたちだが…。

    • スイーツトラップコレクション

      スイーツトラップコレクション

      ある日「鹿楓堂」に、デパートなどの催場との仲介を務める「角崎」という男が現れた。突然出展できなくなったお店の代わりに、出展をお願いされるも、経験の無い事態に戸惑う4人。「ささやかな催し物」という角崎の言葉を信じ、3日間だけという条件で、願いを聞き入れたスイたちだったが、いざ行ってみると…。

    • 天丼サバイバー/ハプニングにゃー

      天丼サバイバー/ハプニングにゃー

      お気に入りのお店が混雑のため、食べ損なってしまったときたか。「食べたいものが食べられない辛さ」に同情する椿たちだが、翌日お腹を空かせた会社員「柴野」がお店に現れ…。/ある日突然現れた子猫に懐かれてしまうきなこ。かわいらしい珍客に心和ませる4人とは対照的に、自由気ままな子猫を疎ましく思うきなこだったが…。

    • 迷える子羊に愛の手を

      迷える子羊に愛の手を

      タウン誌の記者を勤める「砂子」は、厳つい外見とは裏腹に大の甘党。人気のカフェスイーツ店の紹介記事を書きたいと願うも、女性ばかりのオシャレカフェに「オッサン1人で」入り込む勇気が無く、何度も挫折を繰り返していた。そんな時、堂々と1人カフェスイーツを楽しむ椿に出会い、指南を求める砂子だったが…。

    • はじまりはオムライス

      はじまりはオムライス

      鹿楓堂を始める前のスイは会社員として働きつつ、いつか祖父の跡を継ぎたいと、お店で一人修行の日々を過ごしていた。とはいえ、まだ少し自信を持てないスイは、ある日のみの市で中学時代の同級生のときたかと再会する。後日鹿楓堂に遊びに来る事を約束したスイとときたかだが、そこにかつての祖父の親友がやってきて…。

    • I 愛 アイス/ベジタブルパワー

      I 愛 アイス/ベジタブルパワー

      ある日鹿楓堂に訪れた小鶴は、引っ越してしまう親友の「銀ちゃん」のために、抹茶アイスの作り方を教えて欲しいと懇願する。お茶は苦手だがアイスは好きな彼女のために、何かをしてあげたいという小鶴に椿は…。定年退職し日々をもてあます「桜田」。娘の薦めで久しぶりに外の街を歩いた彼は、老若男女が集まる鹿楓堂に出会い…。

    • エスプレッソ・エスプレッシーヴォ

      エスプレッソ・エスプレッシーヴォ

      早朝のランニングが日課のぐれは、ある日公園のベンチでうずくまる、中学生の少年「洋」と出会う。洋を元気付けようとアヒルボート同好会に誘ったぐれだが、話を聞いた椿たちから「洋には学校に行きたくない理由があるのでは?」と教えられる。ある日を境に公園に姿を見せなくなった洋。そんな彼を気にかけるぐれだが…。

    • 不器用ヒーロー/モンブラン男子

      不器用ヒーロー/モンブラン男子

      同僚の敏腕女性編集者「林さん」のことが気になる砂子は、彼女の部署異動を前に、どうやってお茶に誘うかを悩んでいた。スイたちに相談した結果、彼女を鹿楓堂に誘うことになるが…。/偶然訪れたカフェのモンブランに感動した椿は、鹿楓堂でもモンブランを出すこと決意する。いざ販売開始というところに、あの角崎が再び訪れ…。

    • 彼女はまだ鹿楓堂を知らない/喫茶店のナポリタン

      彼女はまだ鹿楓堂を知らない/喫茶店のナポリタン

      買い物帰りに「鹿楓堂」で休憩をする「音々子」と「おばさま」。口コミサイトで人気の店だが、口コミサイトを信じない音々子は、その評判に半信半疑で…。/上京し、方やマンガ家、方やアパレル店員と忙しい日々を過ごす「犬飼姉妹」。テレビで観たナポリタンに触発され、久しぶりに二人で食事をしようと鹿楓堂に足を運ぶが…。

    • 人生はハンバーグ

      人生はハンバーグ

      ときたかが先生を務める陶芸教室。その生徒でおばあちゃんの「長田」が、息子と同居するために沖縄に引っ越すという。陶芸仲間たちとの送別会の後、息子に世話になる遠慮からか、長田は自分の「作品」の処分をときたかにお願いする。最後に鹿楓堂で息子夫婦を迎え食事会を開きたいという長田の言葉を聞いたときたかは…。

    • 鹿楓堂 よついろ日和

      鹿楓堂 よついろ日和

      今日は大晦日。スイたち4人も、お客さんへの日ごろの愛顧を込めたイベント「年越し鹿楓堂ナイト」の開催準備に余念が無い。次々にお店に集まるお客さんたち。鹿楓堂のパーティーを楽しむ皆の姿に、4人も満足げな表情を浮かべる。除夜の鐘が聞こえ始める頃、お客さんのお見送りに外に出たスイは、とある人影に気がつき…。

    スタッフ

    • アドバイザー・音響監督

      佐藤卓哉
    • アニメーション制作

      ZEXCS
    • キャラクターデザイン

      安食圭
    • サブキャラクターデザイン

      郷津春奈
    • シリーズ構成

      赤尾でこ
    • プロデュース

      ジェンコ
    • 原作

      清水ユウ
    • 撮影監督

      口羽毅
    • 料理デザイン

      伊藤憲子
    • 監督

      神谷友美
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      小倉宏昌
    • 色彩設計

      品地奈々絵
    • 製作

      鹿楓堂よついろ日和製作委員会
    • 音楽

      渡辺剛
    • 鹿楓堂よついろ日和製作委員会

      AT-X GENCO GYAO KADOKAWA ギャガ グローバルソリューションズ テレビ東京メディアネット 新潮社 鐘通インベンスメント 鷲奇大地
    • アドバイザー

      佐藤卓哉
    • アドバイザー·音響監督

      佐藤卓哉
    • 音響監督

      佐藤卓哉
    • 鹿楓堂よついろ日和製作委員会

      鷲奇大地

    キャスト

    • キナコ

      天﨑滉平
    • ぐれグレゴーリオ・ヴァレンティノ

      小野大輔
    • スイ東極京水

      諏訪部順一
    • ときたか永江ときたか

      中村悠一
    • 東極八京

      前野智昭
    • 椿中尾椿

      山下大輝
    • 角崎英介

      鳥海浩輔
    • ぐれ

      小野大輔
    • スイ

      諏訪部順一
    • ときたか

      中村悠一
    • 椿

      山下大輝

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ロビンフットの大冒険

    ロビンフットの大冒険

    12世紀イギリスのノッチンガム州。領主のアルウィン男爵は、私欲のために悪逆の限りを尽くしていた。無実の罪で男爵に屋敷を焼かれた少年ロビンは、父の形見の弓矢を持ってシャーウッドの森へと逃れる。そこで少年たちの盗賊団と出会ったロビンは、彼らと共に人々を苦しめる男爵に立ち向かう。

    1990年

    ポケットモンスター

    ポケットモンスター

    カントー地方のマサラタウンに暮らす主人公・サトシは、オーキド博士からピカチュウとモンスターボール、ポケモン図鑑をもらい、ポケモンマスターを目指して冒険の旅に出発。ニビジム、クチバジムなどでの激しいバトルや、行く先々でのポケモンたちとの出会い。ポケモンたちの不思議な話やユーモアたっぷりの表情なども交えたポケモンTVアニメシリーズ第1弾。

    1997年

    美少女戦士セーラームーンCrystal

    美少女戦士セーラームーンCrystal

    「月野うさぎ」は、ちょっとドジで泣き虫だけど、元気いっぱいの中学2年生。ある日、額に三日月模様をもつ黒猫「ルナ」と出会い、愛と正義のセーラー服美少女戦士「セーラームーン」に変身することに! うさぎには選ばれた正義の戦士として、仲間の戦士と幻の銀水晶を探し出しプリンセスを守るという使命があるらしい。一方、ダーク・キングダムの女王「クイン・ベリル」も、絶大な力を持つ幻の銀水晶を手に入れるべくうさぎの住む街に配下を送り込み、奇怪な事件を起こしていく…。果たして、セーラームーンは他のセーラー戦士とともに幻の銀水晶を探し出し、プリンセスを守ることができるのか…!?

    2014年

    ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス

    ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス

    舞台は1999年。原子力潜水艦の爆発事故が発生。本事件について、アメリカの新興宗教集団・ノストラダムス教団は"予言書"の通りだったと発表。後日、今度はサッカー選手団を乗せた旅客機がハイジャックされ、巨大財閥ダグラス財団のひとり娘・ジュリアが攫われてしまった。偶然同機に乗り合わせたルパンと次元の活躍で事件は鎮圧されたが、ジュリアの教育係をしていた不二子によると、アトランタにある財団の本部最上階には、5000万ドルの価値を持つお宝"ノストラダムスの予言書"が眠っているという……。

    1995年

    魔法遣いに大切なこと

    魔法遣いに大切なこと

    高校2年生の少女・菊池ユメは、正式な魔法遣いになるための研修を受けるべく、岩手県の遠野から東京へとやって来ました。両親共に魔法遣いであった彼女は、当然のように自分も魔法遣いになりたいと思ったのです。しかし彼女は、漠然と「良い魔法を遣いたい」「人のためになる魔法を遣いたい」と思っているだけで、魔法遣いにとって本当に大切なことは何なのかをまだ理解してはいないようです。1ヶ月間の研修で、指導官の小山田や依頼人達と触れ合いながら、ユメはどんな魔法遣いに成長していくのでしょうか・・・。

    2003年

    うさかめ

    うさかめ

    兎亀高校テニス部に所属する4人の少女、田中きなこ・鈴木あやこ・佐藤くるみ・西新井大師西が、それぞれの夢や憧れを追い求める…青春群像コメディっぽいなにか。ここに開幕♪ハイテンションコメディ『てーきゅう』の公式ライバル『うさかめ』は、部活にいそしむ少女たちの、ありきたりでどこかヘンテコな日常をとってだしで描きます。

    2016年

    HIGHSPEED Étoile

    HIGHSPEED Étoile

    環境問題への配慮、安心と安全をめざした世界は、 少なくとも表面上はその目的を達成していた。 そんななか、突如発表された次世代レース『NEX Race』。 最高時速500kmオーバー。 最新技術による安全性を担保に、 世界を舞台としたレースシーンは一変した。 熱狂と興奮。挑戦者の瞳が、見る者の心を震わせる。そしてここに、ひとりの少女がデビュー戦を迎える。 輪堂凜。 世界がその名を知る時、レースは新たな時代を迎える――。

    2024年

    彼氏彼女の事情

    彼氏彼女の事情

    宮沢雪野は、優等生を演じずにはいられない超・見栄っぱり。その本性を、完璧な優等生・有馬総一郎に知られてしまう雪野。しかし、それをきっかけに、二人は互いに惹かれていく…。

    1998年

    景山民夫のダブルファンタジー「南洋ホテル」

    景山民夫のダブルファンタジー「南洋ホテル」

    景山民夫のホラー小説をアニメ化。撮影のため南国の島へ訪れることになった羽根沢。撮影を終え、ホテルにチェックインすると、すぐさま助手の吉野が異変を伝えにやってきたが、まだ羽根沢は異変に気づいていなかったが‥。

    1994年

    ガイストクラッシャー

    ガイストクラッシャー

    2047年、地下50,000mの神話層から金属鉱ガイメタルが発見された。ガイメタルは高純度のエネルギー金属であり、新エネルギー資源の発見とばかりに世界中で採掘が行なわれるようになった。しかし2055年、全身をガイメタルで覆われている金属生命体「ガイスト」が出現し、人々を襲い始めた。「ガイスト」の脅威に対抗する為に、人類は世界の科学力を集結させた超国家ガイスト対策組織「ガイストクラッシャーギャリソン」(通称「GCG」)を設置した。「ガイスト」と人類の激しく熱い戦いの始まりである。

    2013年

    Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~

    Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~

    割と仏教あたりの宗教要素をちょこちょこ入れてきているのは面白かった。

    2021年

    そらのおとしもの

    そらのおとしもの

    美しい自然に囲まれた小さな町、空美町。そこに住む桜井智樹は「平和が一番」をモットーにする普通の学生だった。だが、ある日空から降ってきた少女 イカロスによって、平穏な日常がどんどん壊されていくことになる。《愛玩用エンジェロイド》と名乗り、地上で最初に出会った智樹を《マスター》と呼ぶイカロスは、彼の願いを叶える不思議な力を持っていた!一千億もの現金を手にし、透明人間になったり、時間を止めたり、したいホーダイ!健全な男子の欲望を満たしまくる智樹が、最後に願うものは!?美しい自然の中で、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しく笑え、ちょっぴりエッチで、そして心に染みるハートフル・コメディ。

    2009年

    ハイスクール!奇面組

    ハイスクール!奇面組

    一応高校に通う「奇面組」は、やたらと個性的な顔の持ち主であるリーダー・一堂 零、冷越 豪、出瀬 潔、諸星 大、大間 仁の5人組。彼らは性格、頭脳、体質、および素行、とにかくすべてが個性的な変人たち。奇面組以外にも、色男組、骨組、番組など個性豊かなキャラクターたちが登場し、奇面組に興味をもつ河川唯、宇留千絵や教師も巻き込んで、毎度ドタバタ珍騒動が繰り広げられる。奇想天外、支離滅裂、神出鬼没、言語道断、万年落第の5人組が活躍する物語!!

    1985年

    マッハGoGoGo

    マッハGoGoGo

    レース会場で驚異的な走りを見せるスーパーマシン“マッハ号”。それを操る少年こそ、グランプリレーサーを夢見る青年、三船剛であった。長男の研一は、天才レーサーと呼ばれながら今は行方不明になっている。そんな兄を目標として、両親と弟のくりお、チンパンジーの三平、メカニックマンのサブ、ガールフレンドの志村ミチに見守られ、剛は様々なレースに参加していく。そんな剛に、時に厳しく時に優しく接する謎の覆面レーサーがいた。数々のレースや困難な事件に遭遇しそれを克服する。やがて剛は、父親の作ったマッハ号を通じて、真のレーサーとして、そして人間としても成長していく。タツノコプロの第2作目にして初のカラー作品。本格カーアクションを軸に、スリルとサスペンスを織り込んだ作風は、アメリカでは『Speed Racer』のタイトルで放送され、今なお根強い人気を博している。

    1997年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    【続・高校生編】遊星ブラントの侵略の脅威から、「惑星クレイ」と「ヴァンガード」を護り抜いた先導アイチとその仲間達。だが、運命力の修正によってコーリンとの出会いと、ブラントとの戦いの記憶を失ってしまう。高校生ファイター達の大型大会「ヴァンガード甲子園」の開催が迫る中、失った“何か”を取り戻すための先導者達の戦いが幕を開ける。【新右衛門編】これは後のカードキャピタル店長、「新田新右衛門」の物語である。先導アイチと櫂トシキの再会から約10年前。新右衛門の姪にあたる「戸倉ミサキ」は交通事故で両親を失い、戸倉家が経営していたカードショップ「カードキャピタル」は廃業状態に陥っていた。そこに現れたのは、店を乗っ取ろうとする超大型カードショップのオーナー「日比野エスカ」。新右衛門はキャピタルを守るため、「自称・店長」として立ち上がる!

    2019年

    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

    想いを背負い、新たな、そして未来の戦いへ。汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”の襲撃を受け、存亡の危機に陥った地球。遺伝子操作によって戦うために生まれた子どもたち、イズル、アサギ、ケイ、タマキ、スルガ、アンジュの「チームラビッツ」は、最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」で戦いを挑む。ウルガルの拠点を叩く決戦で勝利するが、その戦闘でイズルは重傷を負い昏睡状態となってしまう。戦闘母艦ゴディニオンでイズルの回復を祈るアサギたち。そんな中、ウルガルの皇族の遺伝子を持つディオルナがその姿を現し、残存部隊を統率して地球へと侵攻する。狙うは、ラビッツの母校・グランツェーレ都市学園の地下に眠る“遺伝子”。イズルの意識が戻らない中、「イズルのぶんまで戦う」と決意するアサギ。チームラビッツ、そして新アッシュを駆るチームフォーンは最後の戦いへと出撃していく。

    2016年

    ダンボール戦機WARS

    ダンボール戦機WARS

    時は2055年。 手のひらサイズの小型ロボット「LBX」は世界最高のホビーと称され、プロリーグの設立などビジネスにおいても大きな存在感を放つ時代となっていた。LBXの戦場、それはあらゆる衝撃を吸収してしまう未来の箱、「強化ダンボール」の中だった。そんなダンボールの中で戦う彼らのことを、人は「ダンボール戦機」と呼んだ。LBXプレイヤーの聖地として名高い「神威大門統合学園」。ここは世界で唯一のLBXプレイヤー養成機関である。厳しい入学条件をクリアし、晴れて神威大門への転入を果たした少年「瀬名アラタ」は、同じく転入生だという「星原ヒカル」とめぐり会う。期待に胸を躍らせるアラタであったが、彼らを待っていたのは学園の地下に広がる直径10kmの巨大ジオラマ「セカンドワールド」、そして、そこで繰り広げられる世界戦争のシミュレーション「ウォータイム」という学園独自の規則であった。クラス委員長「出雲ハルキ」が指揮する「第1小隊」に配属されたアラタとヒカルは、仮想国「ジェノック」の兵士としてLBXバトルに参加させられる。幾多の思惑が渦巻く学園の謎とは一体? 少年たちに忍び寄る魔の手とは?壮絶な運命へとつながるバトルがいま始まる!

    2013年

    あいまいみー ~妄想カタストロフ~

    あいまいみー ~妄想カタストロフ~

    ちょぼらうにょぽみ原作の4コマ漫画をアニメ化したハイテンションコメディ第2期。漫画研究部に所属する愛、麻衣、ミイがいろいろなものと戦ったり漫画を描かなかったりする、相変わらず予測不能な日常を描く。 漫画研究部に所属する愛・麻衣・ミイと、ぽのか先輩の4人の女子高生が地球に迫る侵略者と戦ったり、トーナメントで闘ったり。果たして漫画は描くのだろうか…。

    2014年

    映画 おしりたんてい カレーなる じけん

    映画 おしりたんてい カレーなる じけん

    おだやかな昼下がりのカフェ。おしりたんていと助手のブラウンがティータイムを楽しんでいると、大きな買物袋を抱えたパオットさんが入ってきた。パオットさんは町に新しくオープンするカレー店のオーナーだ。そこでパオットさんは、買ってきたカレーづくりに欠かせない大事なスパイス「ピリリトキック」が買物袋からなくなっていることに気がついた。「あれがないとカレーが作れない。お店をオープンできない!」ショックで倒れたパオットさんを見て、おしりたんていがが立ち上がる。「私におまかせください」。おしりたんていが“華麗”な推理で消えたスパイスの謎に迫る!

    2019年

    Refrain Blue

    Refrain Blue

    第1章「緋色の追憶」東陽学園のサマースクールで起こる、ひと夏のちょぴり切なくほろ苦い体験を繊細で美しいムービータッチで送るOVAシリーズの第一弾!/第2章「月影の下で…」繊細で美しいムービータッチで贈るシリーズ第二弾。果たして、奈緒が見せた涙の理由とは!?/第3章「碧波の永遠」頑なに心を閉ざす松永を謎の少女が運命の扉の前へと誘う。果たして、謎の少女の正体とは!? そして、松永と奈緒との恋の行方は!? 堂々の完結編!

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp