• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 七つの大罪

    七つの大罪

    七つの大罪
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、ある者たちを探す旅に出ていた。それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切り、全聖騎士を敵に回した罪人たち──<七つの大罪>。たどり着いた一軒の酒場で、エリザベスは店主を名乗る少年・メリオダスに出会う。それは、彼女と<七つの大罪>たち、そして世界の命運を一変させるとびきりの冒険の始まりであった―-!

    エピソード

    • 七つの大罪

      七つの大罪

      絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在〈聖騎士〉に守られた『リオネス王国』。王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、ある者たちを探す旅に出ていた。それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切り、全聖騎士を敵に回した罪人たち──<七つの大罪>。たどり着いた一軒の酒場で、エリザベスは店主を名乗る少年・メリオダスに出会う。それは、彼女と<七つの大罪>たち、そして世界の命運を一変させるとびきりの冒険の始まりであった―-!

    • 聖騎士の剣

      聖騎士の剣

      〈七つの大罪〉の情報収集と〈豚の帽子〉亭でふるまうお酒を仕入れるためにエールで有名なバーニャの村に訪れたメリオダスたち。しかし、バーニャエールの材料である名水は、訪れた聖騎士の魔力によって水源を封じられ、枯れてしまっていた。途方に暮れるバーニャ村の人々。そこに、〈七つの大罪〉の友人だと語る村の少年が現れ!?

    • 眠れる森の罪

      眠れる森の罪

      メリオダスたちが新たな〈七つの大罪〉を探して訪れたのは、聖騎士も恐れて近寄らないという白夢の森だった。深い霧に包まれた森で、悪戯子鬼のハイドアンドシークの妨害を受けながらも、彼らに匿われた巨人族の少女のもとに辿り着く。その少女こそが〈七つの大罪〉が一人、嫉妬の罪、サーペント・シンのディアンヌであった!

    • 少女の夢

      少女の夢

      聖騎士・ギルサンダーから残りの〈七つの大罪〉の情報を聞き出すべく、彼の剣をわざと受けたメリオダス。強欲の罪、フォックス・シンと怠惰の罪、グリズリー・シンの居場所を聞き出したが、その傷は深く、強欲の罪・バンが捕えられているというバステ監獄に向かう途中で倒れてしまう。さらにバステ監獄には、バンを捕えた4人の聖騎士〈不気味な牙(ウィアード・ファング)〉が待ち構えていて!?

    • たとえあなたが死んでも

      たとえあなたが死んでも

      バステ監獄近くのダルマリーの町で傷を癒していたメリオダスは、〈ウィアード・ファング〉ゴルギウスの策略で、町の医師・ダナによって毒を飲まされてしまうが、刃折れの剣が奪われそうになった瞬間、謎の力でこれを跳ね返し、窮地を脱する。しかし、安心したのもつかの間、〈ウィアード・ファング〉は新たな攻撃を仕掛けてくる!

    • はじまりの詩

      はじまりの詩

      〈ウィアード・ファング〉ルインの幻術によって、お互いを敵だと思い攻撃し合うメリオダスとディアンヌ。しかし、エリザベスの強い意志と活躍により、幻術を解くことに成功する。その頃、バステ監獄では牢を出たバンが自身を捕えた〈ウィアード・ファング〉ジュドと対峙していた。

    • 感動の再会

      感動の再会

      バンと合流したメリオダスたち。死んだとされている怠惰の罪、グリズリー・シンのキングの手がかりを求め、死者の都を目指す。近くの町で情報収集のため〈豚の帽子〉亭を営業する一行だが、バンはサボって単独行動。そんなバンを付け狙う人物が…!?

    • 恐るべき追跡者

      恐るべき追跡者

      メリオダスたちの前に姿を見せたキング。しかし彼はバンに強い恨みを抱き、復讐を果たそうとしていた。何かを追いかけて死者の都を進むバンの前に立ちはだかるキング。さらに、メリオダスたちの前には彼らを追う聖騎士・ギーラが現れ...!?

    • 暗黒の脈動

      暗黒の脈動

      ギーラに追い詰められたメリオダスたちを救ったのは、エレインの説得を受けたキングだった。神器・シャスティフォルを使い、圧倒的な強さを見せつける。一方、二人の聖騎士長ドレファスとヘンドリクセンが実権を握る王都では、一部の聖騎士たちによる不穏な動きが始まっていた。

    • バイゼル喧嘩祭り

      バイゼル喧嘩祭り

      ディアンヌの神器・ギデオンがバイゼルの町の喧嘩祭りの優勝賞品になっていることを知り、参加することにしたメリオダス、バン、キング。なんとそこには聖騎士・ハウザー、グリアモールも参加していた。さらに圧倒的な強さを見せる少女・マトローナがマントを脱ぐと〈豚の帽子〉亭の制服を着ていて!?

    • 積年の想い

      積年の想い

      バイゼル喧嘩祭り1回戦最終試合、メリオダスとバンの試合が始まる。メリオダスの拳を受け、彼との出会いを思い出すバン。強奪<スナッチ>の能力を駆使し、メリオダスを追い詰めるが…!?一方、バイゼルの町ではベロニカとグリアモールがエリザベスを探し回っていた。

    • 戦慄のカノン

      戦慄のカノン

      メリオダスVSディアンヌの喧嘩祭り決勝戦。嫉妬で怒ったディアンヌとメリオダスの真剣勝負が開始したかに思われたが、なんとジェリコ、ギーラたち聖騎士団の襲撃を受け、喧嘩祭り会場はパニックに。聖騎士たちの目的は──!?

    • 破壊の使徒

      破壊の使徒

      ヘンドリクセンがベロニカに渡した女神の琥珀に封印されたメリオダスだったが、エリザベスたちの危機に封印を破って現れる。圧倒的な力を見せつけるメリオダス。しかし、その様子は普段の彼ではなく、敵はおろか味方にまで攻撃を始め!?

    • 本を読むひと

      本を読むひと

      聖騎士たちを退けたメリオダスたちは残る〈七つの大罪〉を探して新たな旅を始めていた。一方、聖騎士ヘルブラムはオーダンの森に現れた鎧巨人を狙って、殺戮集団〈暁闇の咆哮(ドーン・ロアー)〉を差し向ける。その鎧巨人の鎧は色欲の罪、ゴート・シンのゴウセルのものであった。

    • アンホーリィ・ナイト

      アンホーリィ・ナイト

      〈ドーン・ロアー〉の攻撃が鎧巨人を捉えたその時、変装を解いたゴート・シン、ゴウセルが現れる。久しぶりの再会を喜ぶのもつかの間、ゴウセルは意外な行動に出て!?その頃、〈豚の帽子〉亭にはケインが訪れ、エリザベスはメリオダスの過去とリズの存在を知る。

    • 駆り立てられる伝説たち

      駆り立てられる伝説たち

      エリザベスの言葉で戦う決意をしたメリオダス。ゴウセルが仲間に加わり、10年前の事件でメリオダスの意識を奪った人物が明らかになる。王都ではドレファスがヘンドリクセンを警戒する中、ヘンドリクセンたちが魔神復活のための儀式を始め──。

    • 最初の犠牲

      最初の犠牲

      連れ去られたエリザベスを追いかけリオネス王都に突撃するメリオダス、バン、ゴウセル。迎え撃つ聖騎士たち。時を同じくして、リオネス王国に大量の兵を率いて、キャメロットの王・アーサーが現れる。ヘンドリクセンと対峙するが──!?

    • この命にかえても

      この命にかえても

      聖騎士たちの攻撃の中、ギーラの弟・ジールをかばい瀕死のディアンヌ。さらなる攻撃を仕掛けようとするヘルブラムたちに、ハウザーとギーラが反旗を翻し立ち向かうが、ドレファス、ギルサンダーの圧倒的な魔力の前に苦戦を強いられる。そこにゴート・シン、ゴウセルが駆けつける!!

    • まちぼうけの妖精王

      まちぼうけの妖精王

      ディアンヌを守るため、ヘルブラムと戦うキング。思い出される700年前の記憶──妖精王であったキングとディアンヌとの意外な出会い、そしてキングとヘルブラムに起こった悲しい事件。親友であった二人が交わした約束とは!?

    • 勇気のまじない

      勇気のまじない

      キングとヘルブラムの戦いが終結を迎えた頃、メリオダスは刃を交えるアーサーとヘンドリクセンの前に辿り着く。エリザベスを取り戻すべく、ヘンドリクセンと対峙するメリオダス。そこにビビアンの魔術によって送りこまれたギルサンダーが現れ、メリオダス・アーサー対ギルサンダー・ヘンドリクセンの壮絶なバトルが始まる。

    • 今、そこにせまる脅威

      今、そこにせまる脅威

      暴食の罪、ボア・シンのマーリンの登場により、ビビアンの野望は打ち砕かれ、メリオダスはエリザベスとの再会を果たす、一方、エレインを生き返らせるため、王国の地下神殿にある〈ケルヌンノスの角笛〉で女神族と交信するバン。望みを叶える代償として女神が提示した条件は"ある人物を殺す"ことだった。

    • 君のためにできること

      君のためにできること

      魔神の力で復活したヘンドリクセンの手に落ちたエリザベス。追いかけるメリオダスの前に、バンが立ちはだかる。バンはエレインのためにメリオダスを殺さなければならないという。一方、ディアンヌたちは、魔神化し暴走させられた新世代たちに苦戦を強いられている。そんな中、ヘンドリクセンの前に現れたのは消えたドレファスであった。

    • 絶望降臨

      絶望降臨

      ヘンドリクセンを追う〈七つの大罪〉はかつて妖精王の森を襲いバンに倒された〈赤き魔神〉の屍体を目にする。この魔神の力を手に入れたヘンドリクセンをバンが一蹴。しかしさらに地下深く、もう一体の魔神の屍体が。その血を体内に取り込んだヘンドリクセンは強大な魔力を手に入れ、メリオダスたちの前に立ちはだかる。

    • 英雄たち

      英雄たち

      ヘンドリクセンの圧倒的な力の前に〈七つの大罪〉さえも敗北するかに見えたその時、エリザベスの力が開花する。その力によって回復したメリオダスたちは戦意を喪失した聖騎士たちを鼓舞し、ヘンドリクセンに対峙する。〈七つの大罪〉と魔神・ヘンドリクセンとの戦いが遂に決着!!

    スタッフ

    • CG監督

      軽部優
    • アクション設計

      諸貫哲朗
    • キャラクターデザイン

      佐々木啓悟
    • サブキャラクターデザイン

      小松麻美
    • シリーズ構成

      菅正太郎
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • 制作

      A-1 Pictures
    • 原作

      鈴木央
    • 掲載誌

      週刊少年マガジン
    • 撮影監督

      木村俊也
    • 監督

      岡村天斎
    • 総作画監督

      小松麻美
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      伊東広道
    • 美術設定

      金平和茂
    • 脚本

      菅正太郎
    • 色彩設計

      茂木孝浩
    • 製作

      「七つの大罪」製作委員会
    • 週刊少年マガジン

      講談社
    • 音楽

      澤野弘之
    • 音響監督

      若林和弘
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • 週刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • エリザベス

      雨宮天
    • ギーラ

      伊瀬茉莉也
    • ギルサンダー

      宮野真守
    • キング

      福山潤
    • ゴウセル

      髙木裕平
    • ジェリコ

      井上麻里奈
    • ディアンヌ

      悠木碧
    • ハウザー

      木村良平
    • バン

      鈴木達央
    • ボーグ

      久野美咲
    • メリオダス

      梶裕貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ペルソナ4

    ペルソナ4

    家庭の事情で都会から叔父の住む稲羽市へと越してきた鳴上悠。閑散とした町並み、寂れた商店街、若者たちの集まる大型ショッピングモール……。穏やかな時間の流れる田舎町で八十神高校の新しいクラスメイト達と過ごす生活が始まる。しかし転校初日の朝、市内でとある女子アナウンサーの遺体がテレビアンテナに吊るされた状態で発見される。町を覆う原因不明の霧と、若者達の間で囁かれている「マヨナカテレビ」の噂。雨の夜の午前0時、消えているテレビをひとりで見ていると画面に映るという自分ではない別の誰かの正体とは……。個性豊かな友人たちと過ごす日々の中、徐々に迫りくる異変は、果たして何をもたらすのか――?

    2011年

    トワノクオン

    トワノクオン

    近未来。異能の力を意に反して覚醒させてしまった少年少女たち“能力者”が人知れず“処理”されている。だが同時に彼らを助け匿う者たちも存在していた。その名は“アトラクター”。そしてその中心人物が“クオン”と呼ばれる青年である。 クオンは自らの身体を異形の存在“インサニア”に変容させ、能力者を“ベスティア”と呼び蔑み捕獲、殲滅を進める秘密結社“オールドー”、その実働部隊・“ クーストース”のサイボーグ部隊と戦い続ける。傷つき、痛みに耐え血を流しながらも彼を突き動かす衝動の源は、遙か過去にあった。

    2011年

    AKB0048 next stage

    AKB0048 next stage

    21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは「星暦00年」をもってスタートする。間もなくして、深銀河貿易機構(D.G.T.O)の支配・統制により、 “芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される“芸能禁止法”が成立。かつて“アイドル”と呼ばれた存在は絶滅したかに思えた。だが、そんな時代に復活したアイドルグループがあった。その名は、「AKB0048」。彼女たちの「奇跡のライブ」は、夢を失いかけた人々に未来への希望の光を与え続けていく!

    2013年

    ウマ娘 プリティーダービー

    ウマ娘 プリティーダービー

    これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ“ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。田舎から都会のトレセン学園に転校してきたウマ娘・スペシャルウィークは、チームメイトたちと切磋琢磨しながら「日本一のウマ娘」の称号をかけて<トゥインクル・シリーズ>での勝利をめざす!

    2018年

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

    ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

    人間に危害を加えたり事件を起こす悪霊や死霊に対して刑を下し、あの世へ送る能力を持つ天才的な魔法律の執行人ムヒョと助手を務めるロージー。彼らの元には霊に悩める人々が訪れていた。ある日、ムヒョの魔法律学校時代の同級生エンチューが現れ、壮絶な闘いの火ぶたを切る!

    2018年

    劇場版 幽☆遊☆白書

    劇場版 幽☆遊☆白書

    夏休みを楽しむ霊界探偵、幽助と桑原の前に、血相を変えたぼたんが現れ、自分たちの指令塔であるコエンマが誘拐されたことを伝える。犯人は妖怪、牙瑠餓(ガルガ)!牙瑠餓はコエンマを人質にしてエンマ大王の持つ霊界支配者の象徴、金印を要求してきた。もしも金印が大王以外の手に渡ったら、霊界は大パニックになることまちがいなし!金印を渡すことなくコエンマを救出するため、幽助、桑原、ぼたん、そして蔵馬、飛影が加わり、マグマ谷へと走る……。

    1993年

    ぬいストーリー

    ぬいストーリー

    ミチコ(ギャル)が自分の部屋に戻るとぬいぐるみたちがおしゃべりしていた。推し活に精を出すわたあめ、食い意地がすごいいぬぱん、見た目は赤ちゃんなチェリーたちが君についてるぜ!自由奔放なぬいぐるみたちとミチコの不思議な共同生活が始まるよー!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2023年

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    空から飛んでくる、不思議な光の球がありました。 光の球がピカっと光ると、 ばなにゃの目の前に小さいばなにゃ「ベイビースイート」が現われました。すぐに仲良しになったばなにゃとベイビースイートは、 一緒にいろんな世界へ出かけていくことに!バナナの中にひそむ不思議なにゃんこ「ばなにゃ」の大冒険が始まります!

    2024年

    バジリスク ~甲賀忍法帖~

    バジリスク ~甲賀忍法帖~

    「二人手をたずさえて、両家を縛る宿怨の鎖を断ち切ろう」四百年の永きにわたる甲賀と伊賀の宿怨を断ち切り、共に生きることを誓い合う甲賀の弦之介と伊賀の朧。しかし、愛し合う二人は、殺し合う運命にあった……慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か?混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。 先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達!己の肉体こそが最大の武器!人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。老若男女二十人二十色、超人奇人が相乱れ、秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!!凄惨な戦いの果てに、一人、また一人と失われていく仲間達……勝つのは甲賀か、伊賀か? 果たして、生き残るのは一体誰なのか!?そして弦之介と朧、引き裂かれた二人の愛の行方は……?

    2005年

    バケモノの子

    バケモノの子

    人間界「渋谷」とバケモノ界「渋天街」は、交わることのない二つの世界。ある日、渋谷にいた少年が渋天街のバケモノ・熊徹に出会う。少年は強くなるために渋天街で熊徹の弟子となり、熊徹は少年を九太と命名。ある日、成長して渋谷へ戻った九太は、高校生の楓から新しい世界や価値観を吸収し、生きるべき世界を模索するように。そんな中、両世界を巻き込む事件が起こり……。

    2015年

    プリティーリズム・レインボーライブ

    プリティーリズム・レインボーライブ

    音楽を聴くとその色が見える、空想力豊かな中学二年生、「彩瀬 なる」。何でもデコるのが得意な「なる」は「ディアクラウン」のようなショップの店長になることが夢だった。ある日、新しくオープンするショップで店長としてプリズムダンスのできる女子中学生を募集しているのを知り、早速応募。たくさんの応募者の中から見事選ばれ、最終面接のプリズムダンスに挑む。プリズムダンスを踊り始めた「なる」の前に突如、見たことも無いライブ空間が広がり、謎の少女「りんね」が現れる。「見える?虹の音楽……」音を感じる少女たちが、プリズムショーに新たな風を巻き起こす!

    2013年

    GTO

    GTO

    高校時代は天下無敵の暴走族! 「鬼塚英吉」が天職として選んだ職業はなんと教師!! 金髪にピアス、趣味はコスプレ、世間の教師とはあまりにかけ離れたこの男が、世の常識を覆す!!

    1999年

    おしえて!ギャル子ちゃん

    おしえて!ギャル子ちゃん

    見た目はどこからどう見ても金髪ギャルで遊んでそうに見えるけれど、実は純情な女の子。そんなギャルな外見と素直で優しい内面のギャップが可愛らしいギャル子を中心に、眼鏡で背の小さなオタ子、おっとり天真爛漫なお嬢の三人が、いろんな場所でガールズトークを繰り広げる日常コメディ!

    2016年

    GAMBA ガンバと仲間たち

    GAMBA ガンバと仲間たち

    都会の片隅で、町ネズミのガンバとマンプクは楽しく暮らしていた。 ある日ガンバは、「海は世界で一番広くて大きい」と聞き、海を目指す旅に出る。 二匹は港で船乗りネズミの宴に参加するが、そこへ弱りきった島ネズミの忠太が助けを求めやってきた。 しかし船乗りネズミたちは、敵が白イタチの「ノロイ」だと聞いたとたん、勝ち目がないと逃げ出してしまう。 絶望する忠太を見たガンバは、自分だけでも島ネズミを助けようと決心する。夜が明け、出航のとき。 なんとボーボ、ヨイショ、ガクシャ、イカサマ、そしてマンプクもガンバの心意気にひかれ、船に乗り込んでいた。 いよいよ冒険のはじまり。ガンバと仲間たちはどうやってノロイに立ち向かうのか!?そして彼らの運命は・・・・・・!?

    2015年

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    楢崎町では二つの不思議な現象が起きている。一つは決して消えることのない「虹」。もう一つは生涯一度だけ誰かに贈ることができる「Gift」という不思議な力。ある日、離れ離れになっていた義妹・莉子が春彦の元に戻ってきた。莉子との再会、変化する幼馴染・霧乃との関係。春彦をめぐる三角関係の物語が今動き始める!

    2006年

    蟲師 続章

    蟲師 続章

    およそ遠しとされしもの――下等で奇怪、見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達。それら異形の一群を、ヒトは古くから畏れを含み、いつしか総じて“蟲”と呼んだ。時に蟲はヒトに妖しき現象をもたらし、そしてヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。ヒトと蟲との世を繋ぐ者ーーそれが“蟲師”。すべての生命は、他を脅かすために在るのではない。みな、ただそれぞれが、在るように在るだけ――。

    2014年

    銀の墓守りII

    銀の墓守りII

    陸水銀は平凡の高一少年、学園一のお嬢様・陸怜の事が大好き。しかし突如、不思議なことに陸怜は「グレイブバスター」というゲームの世界へ誘拐され、それを追って水銀も、美少女ガイド・ツインスターにいざなわれ、その世界へ飛び込む。そして百億円が課金された端末を受け取ることになる。水銀は陸怜を守るために、ゲームの世界にて最後の「墓守り」となり、「墓荒らし」との攻防戦に参加する。その戦いの中に、彼らの秘密も段々明らかになるー。

    2018年

    重戦機エルガイムI ペンタゴナ ウインドウ+レディ ギャブレー

    重戦機エルガイムI ペンタゴナ ウインドウ+レディ ギャブレー

    二重太陽の輝く惑星系ペンタゴナを舞台に、青雲の志を持ち旅立った青年ダバが、キャオ、アム、リリス、レッシィと共に不思議な因縁に翻弄されながら、この世界に圧制を敷く独裁者ポセイダルへと迫ってゆく姿を描いた、TVシリーズの第1話から第33話までダイジェストした総集編「ペンタゴナ ウィンドゥ」。バーで食事するダバの前に不気味な色香を振りまく女が現れた。それは女装のギャブレー。大人の色気でダバをおびき出そうとするギャブレーの奇策を描いた、新作短編「レディ ギャブレー」の2作で構成。

    1986年

    あしたへフリーキック

    あしたへフリーキック

    伍代隼はビジネスを学ぶ為、親友のロベルト・バゼッティーニと共にサッカーの盛んな地「ゴダイリゾート」へやってくる。このリゾートには、プロサッカーチームの合宿場があり、伍代プロチームに移籍の噂の囁かれている世界的プレイヤー・ベッケンのシュートを目撃する。その光景に心引かれ、ユースチームのキャプテン・橘大地に誘われるままサッカーを始め、次第にその魅力の虜になる隼は、人々との触れ合いを通し、更にサッカーへとのめり込んでゆくのであった。だがしかし、実業界へ呼び寄せたい曾祖父が隼の前に立ちふさがる。

    1992年

    ミニスキュル 〜森の小さな仲間たち〜

    ミニスキュル 〜森の小さな仲間たち〜

    森でピクニックをしていた人間が残していった角砂糖が入った箱をめぐり、黒アリと赤アリの間で争いが起きる。その争いに巻き込まれてしまうのは、家族とはぐれてしまった一匹のてんとう虫。角砂糖の箱の中で雨宿りをしていたのをきっかけに黒アリと出会い、その箱を巣へ運ぶ彼らを手伝うことに。巣にたどり着くまでには、岩山を越え、川を下り、道路を渡らなければならず、何度も危機が訪れる。さらに、角砂糖を狙う冷酷な赤アリの大軍との戦いが待ち受けていた。てんとう虫と黒アリは、赤アリの攻撃から巣を守ることができるのか……。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp