• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人類と怪獣との戦いは遠い昔。かつての怪獣の魂を宿した少女”怪獣娘”たちが現れるようになった時代。晴れてGIRLSの一員となったアギラ、ミクラス、ウインダムは着実に成長し、充実した日々を送っていた。そんなある日、新種の「シャドウ」がトラブルを起こしているという情報が入る。一方、GIRLSのメンバーの「ガッツ星人」は、不思議な体調の変化を感じていた……。

    エピソード

    • 登場?怪獣娘!?

      登場?怪獣娘!?

      怪獣娘としての自覚も芽生え、「GIRLS」の仕事にも慣れてきたアギラはあるイベントの警護に当たっていた。 しかし、そこでファンの一人がシャドウによって暴走してしまう事態に。 大混乱の会場に駆けつけたのはあの怪獣娘だった。

    • 衝撃!怪獣娘!?

      衝撃!怪獣娘!?

      アギラとキングジョーのピンチに駆けつけたのはガッツ星人。 暴れるファンを取り押さえ、大きな被害も出さずに済んだが、 人の心に取り憑くシャドウの存在に不安が募る怪獣娘達であった。

    • カフェ!怪獣娘!?

      カフェ!怪獣娘!?

      カフェでスイーツを食べながらお互いのことを話すアギラとガッツ星人。 息の合ったコンビネーションでシャドウとの戦いにも勝利し、友情を深める二人だったが……。

    • 特訓!怪獣娘!?

      特訓!怪獣娘!?

      普通の人間に取り憑くシャドウミストへの対策会議がGIRLS本部で行われ、 ピグモンが特訓を提案。厳しいカリキュラムが怪獣娘達に課せられる。

    • 街ぶら!怪獣娘!?

      街ぶら!怪獣娘!?

      連日続く厳しい特訓。息抜きに街へと繰り出すアギラ、ウインダム、ゴモラの三人。 そこへ唐突に現れたシャドウ達。先輩ゴモラの活躍が火を吹くぞ!(なお、ゴモラは火を吹かない)

    • お母さん?怪獣娘!?

      お母さん?怪獣娘!?

      ザンドリアスの家を訪ねるレッドキングとウインダム。綺麗で若いザンドリアスのママに驚く二人。 シャドウの気配を察知したレッドキングだったが、ママが買い物に出かけてしまい、慌てて後を追うことに……!

    • 成長!怪獣娘!?

      成長!怪獣娘!?

      ミクラスが何者かに襲われ入院した。ピグモンから襲撃した相手の正体を聞かされ、動揺するアギラ。 そんな彼女がひとり落ち込んでいるところにあらわれるゼットン。 二人はいつかのように言葉を交わすのであった。

    • 衝突!怪獣娘!?

      衝突!怪獣娘!?

      怪獣娘の襲撃事件のせいでバンドのライブが中止になってしまい、 荒れるザンドリアスとノイズラー、そしてそれをなだめるウインダム。 気分転換に街に繰り出す三人だったか、そこでガッツ星人を見かける。

    • 作戦!怪獣娘!?

      作戦!怪獣娘!?

      ミクラスを襲い、ガッツ星人と戦ったのはシャドウミストに取り憑かれたガッツ星人、シャドウガッツだった。 パワーアップしているシャドウガッツに、怪獣娘全員で立ち向かうことに。 大きな作戦を前にアギラは負傷しているガッツ星人の元を訪れる。

    • 登場☆怪獣娘!?

      登場☆怪獣娘!?

      ガッツ星人の分身体であり、シャドウミストに侵されたシャドウガッツとの対決。 結成以来の大きな作戦に緊張感が高まるGIRLSの怪獣娘たち。そこにあらわれたのは……!?

    • 決着☆怪獣娘!?

      決着☆怪獣娘!?

      シャドウガッツの強さに翻弄されるガッツ星人。 アギラの言葉に目を覚まし、仲間の怪獣娘と協力してシャドウガッツに立ち向かう!

    • みんなで!怪獣娘!!

      みんなで!怪獣娘!!

      今までにない厄災「シャドウジェネラル」。 圧倒的な力を持つシャドウビーストも現れ、絶体絶命の大ピンチのGIRLS。 アギラは、ガッツ星人は、怪獣娘達はこの窮地を乗り切れるのか。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオぷYUKAI
    • キャラクター原案

      谷裕司
    • 原作

      円谷プロダクション
    • 監督

      芦名みのる
    • 製作

      怪獣娘2(ウルトラ怪獣擬人化計画)製作委員会
    • 設定・原案

      海法紀光
    • 音楽

      高梨康治
    • 音響監督

      郷文裕貴
    • 高梨康治

      Team-MAX
    • 設定·原案

      海法紀光
    • 高梨康治

      Team-MAX

    キャスト

    • アギラ/宮下アキ

      飯田里穂
    • ウインダム/白銀レイカ

      遠藤ゆりか
    • エレキング

      潘めぐみ
    • ガッツ星人

      松田利冴
    • キングジョー

      三森すずこ
    • ゴモラ/黒田ミカヅキ

      諏訪彩花
    • ザンドリアス

      湯浅かえで
    • ゼットン

      加藤英美里
    • ノイズラー

      清都ありさ
    • ピグモン

      徳井青空
    • マガジャッパ

      近藤玲奈
    • マガバッサー

      寺田晴名
    • ミクラス/牛丸ミク

      鈴木愛奈
    • レッドキング

      五十嵐裕美
    • アキラ

      飯田里穂
    • ウィンダム

      遠藤ゆりか
    • ゴモラ

      諏訪彩花
    • ミクラス

      鈴木愛奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    この物語の主人公「先導アイチ」はちょっと気弱でクラスでも目立たない中学三年生の男の子。常に後ろ向きで目立たないように毎日を送っていたアイチだったが、一つだけ心の支えがあった。それは子供の頃にもらったあるカードゲームのカード、「ブラスター・ブレード」。そのカードがきっかけでカードファイトを始めた彼の日常は大きく変わり始める。カードゲームの名前は「ヴァンガード」。「惑星クレイ」と呼ばれる異世界を舞台としたヴァンガードは、斬新なゲームシステムによって世界中で空前の大ブームを巻き起こしていた。ヴァンガードの面白さに魅せられたアイチは、ヴァンガードファイト(対戦)を通して「戸倉ミサキ」や「葛木カムイ」といった仲間たちや、沢山の好敵手(ライバル)たちと出会う。彼らと切磋琢磨する中で、アイチは充実した日々を過ごし、成長していく。そんなアイチには、心に決めた一つの目標がある。それは「櫂トシキ」というヴァンガードファイターと再び闘うこと。櫂トシキ…孤高で冷淡な性格の持ち主で、ヴァンガードにおいて圧倒的な強さを誇る高校生。アイチがヴァンガードと出会うきっかけを作った人物でもある。アイチにとって、櫂は自分を救ってくれ、ヴァンガードへと導いてくれた先導者(ヴァンガード)なのだ。アイチはヴァンガードの腕を磨くため、今日も全力で走り続ける。憧れの存在である櫂と闘い、認められるその時を夢見て―――!

    2011年

    宗谷物語

    宗谷物語

    現在は東京の船の科学館に保存されている、初代南極観測船として有名な船「宗谷」。正式に海軍に所属して太平洋戦争に参加した歴戦艦である。ソ連政府から「ボロチャベツ号」として造船元の川南造船の発注をされるも、進水直後に契約を破棄されてしまう。その後「地領丸」へ改名、さらに警備用兼測量船として海軍にひきとられ「宗谷」と再び改名することとなった。終戦後、宗谷は満州の人々を故郷へ運ぶ引揚船として、新たな任務につくことになる。その後、海上保安庁の灯台補給船が不足した為に転用され、昭和30年には巡視船に転籍。そして、大改装を受けて南極観測船となり、昭和36年から南極観測に従事することになった。激動の時代を背景に、時代を生き抜いた「宗谷」と、「宗谷」に関わった人々を描いた物語。

    1984年

    サクガン

    サクガン

    遠い未来。人類は岩盤に隔てられた「コロニー」で肩を寄せ合い生きていた。コロニーの外には危険な未開地帯「ラビリンス」が広がり、 命を懸けて「ラビリンス」を開拓する者たちは、 未開に印付ける者、すなわち「マーカー」と呼ばれた。マーカーになりたい少女・メメンプー、マーカーをやめた男・ガガンバー。そんな凸凹な父娘が今、ラビリンスに挑む!「道がないなら、掘ればいい!」サテライトが贈る冒険メカアクション、2021年10月7日(木)放映開始!

    2021年

    機動戦艦ナデシコ

    機動戦艦ナデシコ

    時は22世紀。木星から現れた謎の侵略者達の脅威が地球に迫った時、民間企業のネルガル重工は、独自に大型新造戦艦・ナデシコを建造した。テンカワ・アキトは、幼い頃会った覚えのある少女を追って、機動戦艦ナデシコに出会う。ミスマル・ユリカとともに、木星からの侵略者と闘う事になったアキトと地球の運命は?

    1996年

    魔法少女まどか☆マギカ

    魔法少女まどか☆マギカ

    大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。市立見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い――それは、新たなる魔法少女物語の始まり――

    2011年

    となりの吸血鬼さん

    となりの吸血鬼さん

    天野灯はひょんなことからソフィー・トワイライトという吸血鬼の女の子に助けられ、一目でソフィーを気に入ってしまう。灯は彼女の家に押し掛け、強引に同居を始めることになる。ソフィーは吸血鬼だが、人間を襲うようなことはなく、通販で血液や趣味のアニメグッズを購入している現代的で庶民的な生活をしていた。

    2018年

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、6匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2019年

    血界戦線 & BEYOND

    血界戦線 & BEYOND

    『血界戦線 & BEYOND』とは、内藤泰弘の漫画『血界戦線』『血界戦線Back 2 Back』をアニメ化した作品である。タイトルの略称は『B4』『BBB&B』。内藤泰弘作品は『トライガン』もアニメになっている。 2017年10月放映開始。2015年4月期アニメ『血界戦線』の2期に位置付けられている。前作のアニメオリジナルキャラクターはエンディング等でわずかに姿を見せるのみ等、本編で説明されることはなく、本作には引き継がれていない。 制作は『鋼の錬金術師』『エウレカセブン』で知られる「ボンズ」。前作の監督・スタッフの一部が入れ替えられている。 ヘルサレムズ・ロットは、かつてニューヨークと呼ばれていた街。三年前、一夜にして崩壊し、異世界と現世の混在するあわいの都市となった。多種多様な生物が闊歩するようになったが、平和的に共存しているとは言いがたい。小さな諍いから破壊活動まで、日常茶飯事となっていた。 秘密結社ライブラは、ヘルサレムズ・ロットの危うい均衡を守るために活躍する組織。メンバーは超人的な能力の持ち主が多く、彼らは「技名を叫んでから殴る」派手な戦闘スタイルを誇っている。 レオナルド・ウォッチ(通称レオ)は、異界の存在から与えられた「神々の義眼」を持て余す、勇気はあるがとりたてて才能のない少年だった。「神々の義眼」とは、肉眼では見えないものを見、他者の視覚を支配することができるなど、神のような力を秘めた眼球である。能力を見込まれたレオナルドは、ライブラに合流、組織の一員として活動をはじめる。勇気はあっても戦闘能力が低く、事件に巻きこまれやすいレオナルドのと、仲間たちの日々が描かれる。 今シリーズは、軸になるストーリー性は希薄で、ライブラのメンバー各人にスポットを当てたオムニバス形式である。基本的に1話完結になっている。事件に巻きこまれやすいレオナルドは、各話で何らかの形でからみ、狂言回しかつ主役格として扱われる。

    2017年

    KUBO/クボ 二本の弦の秘密

    KUBO/クボ 二本の弦の秘密

    三味線の音色で折り紙に命を与え、意のままに操るという、不思議な力を持つ少年・クボ。幼い頃、闇の魔力を持つ祖父にねらわれ、クボを助けようとした父親は命を落とした。その時片目を奪われたクボは、最果ての地まで逃れ母と暮らしていたが、更なる闇の刺客によって母さえも失くしてしまう。父母の仇を討つ旅に出たクボは、道中出会った面倒見の良いサルと、ノリは軽いが弓の名手のクワガタという仲間を得る。やがて、自身が執拗に狙われる理由が、最愛の母がかつて犯した悲しい罪にあることを知り──。かつて母と父に何があったのか?三味線に隠された秘密とは? 祖父である〈月の帝〉と相対したとき、全ては明らかとなる──。

    2017年

    星の海のアムリ

    星の海のアムリ

    西暦2012年、過酷な環境でも生命維持が可能な人類種“アダプター”が誕生した。だが、アダプターたちは謎のメカの攻撃で宇宙の塵と化してしまう。その際に生き残ったのは、オチコボレのアダプター少女三人だけだった。そんな彼女たちに襲いかかる謎のメカ軍団。今、無限なる星の海で彼女たちの大冒険が始まる!

    2008年

    BanG Dream! Morfonication

    BanG Dream! Morfonication

    ライブの予定いっぱいな夏休みが近づき、意気込むMorfonicaメンバーたち。 そんな中、透子は七深とつくしも巻き込んで「夏モニカ計画」を企むが…?

    2022年

    戦国BASARA 弐

    戦国BASARA 弐

    第六天魔王・織田信長との天下二分の死闘の後―。武田と上杉、両軍は川中島で激しい攻防を繰り広げ、その一方で、宿命に結ばれし蒼紅伊達政宗と真田幸村もまた、勝負の刻を迎えていた。だがそこに奇襲の報。謎の大軍勢によって、武田・上杉・伊達の三軍は川中島の地に包囲されることになる。それは、日ノ本に再び大乱呼ぶことになる戦国の覇王・豊臣秀吉、その人の出現であった。世は再び、乱世となる―!!!

    2010年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 2

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 2

    災いを招く危険な秘宝「魔剣目録」を携えて、流浪の旅を続ける剣士、殤不患。生国、西幽を離れて東離の地に落ち延びたことで一時の安息を得た彼だったが、その消息が仇敵「禍世螟蝗」に知られたことで、再び身辺に危険が迫る。遙かな西幽より続々と送り込まれる異能、異形の刺客たち。そんな殤不患の窮地に、紅蓮の装束に身を包んだ謎の吟遊詩人が現れる――――

    2018年

    アルスの巨獣

    アルスの巨獣

    大いなる獣は大地を作り、作った大地をヒトが盗んだ。 獣は怒り、ヒトを喰らい、ヒトは獣と戦うために、カミを呼んだ。 それは剣の時代。英雄の時代。神話の時代。甚大な被害をもたらす「巨獣」が蔓延する世界で、 「巨獣」を狩り、解体した中身を利用し、人々は繁栄していった。巨獣狩りで日銭を稼ぐ「死に損ないのジイロ」は、 何者かに追われる「二十と二番目のクウミ」と出会い、 彼女を救うべく過去の憂いを捨て動き出す。人類帝国の思惑と、謎の実験。襲いかかる巨獣たち。 約束の時へ向け、ジイロたちは世界の秘密に迫っていく――

    2023年

    KURAU Phantom Memory

    KURAU Phantom Memory

    西暦2100年。天箕博士は研究チームと共に原子衝突実験を行っていた。その時、突然実験装置から二つの光が放たれた。光は博士の娘クラウにぶつかり、彼女の体を分解させてしまうが、次の瞬間光は集まりクラウは元の姿を取り戻す。さまよっていたもうひとつの光も体内に飲み込んだクラウは、「私はリナクス」と言う。娘を返してくれと言う博士だったが、クラウに宿ったリナクスはその方法がわからないと言う。彼女の話から、博士はリナクスが対であることを知る。――それから10年。エージェントとして日々を送るクラウだったが、ある日クラウの中から一人の少女「クリスマス」が現れる。そして、リナクスをめぐるドラマが幕を開ける…。

    2004年

    オーディーン 光子帆船スターライト

    オーディーン 光子帆船スターライト

    2099年、スペースコロニーのシティ・オブ・アインシュタインから木星へ向けてスターライト号が発信した。途中、乗組員の筑波あきらはアルフォード号の残骸から記憶喪失の少女サラを救助した。彼女のテレパシーにより天王星の衛星から未知の宇宙船の記憶装置を回収。若い乗組員たちは鈴鹿船長らの命令を無視してまで、その宇宙船の発信地・オーディーン星へ向かおうとする。だが彼らは、サラの超能力に操られていたのだった。

    1985年

    聖闘士星矢 神々の熱き戦い

    聖闘士星矢 神々の熱き戦い

    沙織は星矢たちと共に、北欧の神の国・アスガルドのワルハラ宮殿に向かうが、そこでは氷河が行方不明になっていた。オーディーンの神の地上代行者であるドルバルは沙織を倒し、全てを手に入れようと企んでいた。星矢たちが氷河を捜している間に、沙織はドルバルに襲われて異次元に流された。女神のもとにかけつける星矢。が、その前に教主ドルバル自らが立ちはだかった。強大なパワーの前になす術もなくやられる星矢。だが、その星矢を洗脳から目覚めた氷河が助ける。仲間たちの死をも恐れぬ友情に支えられ、星矢は再び立ち上がった…。

    1988年

    Extreme Hearts S×S×S

    Extreme Hearts S×S×S

    アニメ「Extreme Hearts」の幕間の物語、RISEと神奈川大会参加チームの日常や交流を描くサイドストーリー。

    2022年

    世界一初恋2

    世界一初恋2

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?その後を描く、大人気シリーズ待望の第2弾!

    2011年

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story-

    BIRDIE WING -Golf Girls' Story-

    ヨーロッパのとある国、ナフレス。 天才的なゴルフの腕前を持つイヴは 生活のため、賭けゴルフで稼ぐ日々を送っていた。 そんなある日、大企業の令嬢でエリートゴルファーの天鷲 葵と運命的な出会いを果たす。全く異なる世界に生きる、2人の天才。互いの心を撃ち抜いたのは、たった一打のショットだった。虹色の弾丸≪レインボー・バレット≫のイヴと、 プレッシャーとは無縁の、ゴルフを純粋に楽しむ≪無邪気な暴君≫、葵。 2人は惹かれ合い、影響され、変わってゆく――。 才能と才能がぶつかり合う、ゴルフガールズ・ストーリー。世界初、女子ゴルフをテーマとしたオリジナルアニメシリーズ、開幕! ―「羽ばたけ、世界へ!」

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp