• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!

    遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!

    遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    六葉町に住む双子の兄妹・王道遊飛と王道遊歩は、ちょっぴりアヤシイ宇宙人駆除業社・UTS(宇宙人トラブル相談所)を経営する小学生。遊飛が作った謎の装置で宇宙人を探しては、ムダに苦労する毎日を送っていた……そう、あの日までは!!できたてほやほやのミステリーサークルで、ついにホンモノの宇宙船を見つけた遊飛と遊歩。おそるおそる宇宙船に足を踏み入れた2人は、その船の中ではるか彼方のベルギャー星団から来たという宇宙人・ユウディアスと遭遇!!故郷の星団を追われた仲間を、新たな未来へ導くといわれる“ラッシュデュエル”を求めて地球までやってきたユウディアスだったが、それがどんなものかは知らない様子。そんな初心者のユウディアスにひと肌脱いでやろうとラッシュデュエルを挑む遊飛。こうして小学生と宇宙人による初めての異星間交流は、ラッシュデュエルで行われることに……!!今、遠い銀河の果てから来た1人の宇宙戦士が、ラッシュデュエルという新たな戦場を駆け抜ける!  行くぞ、ゴーラッシュ!!

    エピソード

    • こちら宇宙人トラブル相談所!

      こちら宇宙人トラブル相談所!

      六葉町の片隅に双子の兄妹が営む小さな会社があった。宇宙人トラブル相談所、通称“UTS”。『ネコさらい星人』を探していた王道遊飛(おうどうゆうひ)と王道遊歩(おうどうゆあむ)は、偶然迷い込んだ宇宙船で、一人の宇宙戦士=ユウディアス・ベルギャーと出会う。

    • 迷惑異星人監視機構

      迷惑異星人監視機構

      UTSを訪れた新たな依頼人。しかし、その依頼人の正体は“MIK”こと迷惑異星人監視機構所属のエージェント、蒼月(そうげつ)マナブだった!不法滞在迷惑異星人として投降を求められたユウディアスは、自らの自由を懸けてマナブとデュエルをすることに!

    • 恐怖?吸血宇宙人

      恐怖?吸血宇宙人

      六葉町で次々と巻き起こる襲撃事件。ある者はカードを眺めているときに、また、ある者はイラストを描き上げたときに、そして、UTSの八木(やぎ)さんまでもが犯人の毒牙にかかってしまう。一見、なんの関連も無さそうな被害者たちの、意外な共通点とは…。

    • チュパカブラの罠

      チュパカブラの罠

      チュパ太郎(たろう)にそそのかされ、集積所へと連れてこられたユウディアス。持ち前の身体能力でチュパ太郎が仕掛ける罠を次々と突破するユウディアスだったが、ついに捕らえられて絶体絶命のピンチに陥ってしまう。一方、慌てた様子の遊飛も集積所に現れ…。

    • カワイテルンダヨ

      カワイテルンダヨ

      クリーニングに出した服がびしょ濡れだったことに怒り、店長に詰め寄る遊飛。だが、その店長こそ遊飛のアースダマーを奪った宇宙人、合羽井(かわい)テルだった!合羽井にデュエルを挑む遊飛!しかし、濡れたデュエルディスクが壊れて動かなくなってしまい…。

    • 信じるか信じないかはお前の問題

      信じるか信じないかはお前の問題

      ズウィージョウの行方を追う遊飛たちだったが、気付けば今月の収入はゼロ…。UTSの評判を上げようと、子どもたちが恐れる都市伝説の真相を突き止めることに。都市伝説の一つ“3メートルさん”を探すユウディアスは、廃工場の中で不思議な椅子を発見する。

    • モンスター種族言えるかな?

      モンスター種族言えるかな?

      自分の未熟さを感じたユウディアスは、ラッシュデュエルの特訓をして欲しいと遊飛に申し込む。特訓メカと特訓CDを駆使してユウディアスを鍛える遊飛。次々と問題を解いていくユウディアス。一見、順調そうに見えた特訓だったが、特訓メカが暴走しはじめ…。

    • テレビの国からマニャニャちわ

      テレビの国からマニャニャちわ

      ムツバケーブルテレビ唯一の人気番組、『楽しく学べる・最強ゴーラッシュ!』に天才子役の安立(あたち)マニャがやってくる!マニャの幼なじみとしてデュエルの対戦役を頼まれた遊歩だったが、5年ぶりに再会したマニャの変わりように戸惑いを隠せずにいた。

    • 墓場のボチ

      墓場のボチ

      安立マニャちゃんチームと御当地小学生チームのラッシュデュエル対決、第2戦の対戦相手としてマニャに指名されたのは、なんと、客席にいた蒼月マナブ!そして、そのマナブの対戦相手として現れたデュエリストは…、な、なんと!マニャの愛犬、ボチであった!

    • 魔法羊女メェ~グちゃん

      魔法羊女メェ~グちゃん

      ムツバケーブルテレビのスタジオに乱入し、デュエルさせろと暴れるチュパ太郎。心配したユウディアスは対戦相手を買って出る。しかし、チュパ太郎が『魔法羊女(まほうようじょ)メェ~グちゃん』を召喚した瞬間、デュエルディスクから妖しい光が溢れ出し…。

    • ズウィージョウを捜せ!

      ズウィージョウを捜せ!

      ズウィージョウの居場所を知らないかとユウディアスに詰め寄るマナブ。どうやら先日起きたムツバケーブルテレビでの騒動にズウィージョウが関係しているらしい…。己の無力さを痛感し、自分を鍛え直したいというユウディアスに、マニャが提案する地獄の特訓とは!?

    • アースダマー

      アースダマー

      直感を信じてムツバタワーへと向かったユウディアスたちは、ついに、ズウィージョウと相対する。ラッシュデュエルとアースダマーを闘いの道具にしようとするズウィージョウ。道を外れた上官の企てを阻止するために、ユウディアスはラッシュデュエルで勝負を挑む!

    • 虚構のレクイエム

      虚構のレクイエム

      ベルギャー星団の平和を求める、二人の宇宙戦士。争いを無くすために、ラッシュデュエルを学ぼうとする者。勝利するために、ラッシュデュエルを武力に変えようとする者。交錯する二つの正義。ユウディアス、ズウィージョウ、譲れない闘いに決着の時が訪れる!

    • 依頼人ロンドン

      依頼人ロンドン

      UTSを訪れ、迷子になった女の子を探して欲しいと依頼する霧島(きりしま)ロンドン。その子がいなくなったのは地下にある『宇宙人居住区』だという…。遊飛たちを危険な場所に行かせたくない田崎(たざき)さんが、依頼人ロンドンとデュエルをすることに!

    • ジャージを着た悪魔

      ジャージを着た悪魔

      『ゴーハ・ユウナ』を見つけるために宇宙人居住区へとやって来た遊飛たち。捜索を始めるも『ジャージ・デビルズ』と名乗る三兄弟に行く手を阻まれてしまう。“デュエルパワー”という謎の力を懸け、ユウディアスと長男ジョウジ・ジャージのデュエルが始まる!

    • デュエルの亡霊

      デュエルの亡霊

      ジョウジから「ユウナの居場所は“情報屋”なら分かる」と聞いたものの、遊飛たちは情報屋を見つけることができず、UTSへと帰還することに。お風呂で一息ついていた遊飛だが、突然照明が消え暗闇に包まれてしまう。すると、不気味なコーラスが響き渡り…。

    • 情報デスカイ?

      情報デスカイ?

      姿を現した情報屋フィッシャー・須海(すかい)。須海はズウィージョウとの一件以来、ユウディアスに興味を持っているらしい。ユウナの情報が欲しい遊歩は、ユウディアスの情報を取引材料として須海に勝負を挑む。二人の高度な情報戦デュエルが繰り広げられる!

    • ノムラトダマスの大予言

      ノムラトダマスの大予言

      “パーロン城”、そこにユウナがいるかもしれない…。しかし、パーロン城に入れるのはデュエルの最高ランク『マッチョ』のデュエリストだけ!遊飛たちはマッチョを目指してゴロツキが集まる闘技場“ゴロッセオ”を訪れる。遊飛の初戦の相手は謎の預言者ノムラトダマス!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ブリッジ
    • キャラクターデザイン

      松下浩美
    • シリーズ構成

      竹内利光
    • デュエル構成

      彦久保雅博
    • 副監督

      橋本直人
    • 監督

      近藤信宏
    • 音響監督

      山本浩司

    キャスト

    • ズウィージョウ

      江口拓也
    • ユウディアス·ベルギャー

      ランズベリー・アーサー
    • 王道遊歩

      福島香々
    • 王道遊飛

      熊谷俊輝
    • 魔法羊女メェ~グちゃん

      えなこ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 弱虫ペダル

    劇場版 弱虫ペダル

    インターハイにおいて、激闘の末に見事総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部の小野田坂道。夏も終わりに近づく中、卒業を控える3年生の金城、巻島、田所から、「全力で支え合い走りぬく」というチーム総北の魂を受け継いでいくために、日々の練習に取り組んでいた。そんなある日、チーム総北に、例年インターハイの成績優秀チームが出場する「熊本 火の国やまなみレース」の出場招待が届く。打倒総北に燃える箱根学園、京都伏見、広島呉南といったライバルチーム、そして“炎のクライマー”吉本を擁する地元熊本台一など、全国の強豪チームが参戦するこのレースにむけて、坂道ら総北メンバーは士気を高めていく。ただ、一人を除いて--。

    2015年

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER

    人気コミックを原作にした3度目のTVアニメ化。悪の組織ブラックゴーストによってサイボーグに改造された009こと島村ジョーは、出会った八人のサイボーグとともにブラックゴーストから脱出する。そしてブラックゴーストを裏切った009たち00ナンバーを執拗につけ狙う暗殺者たちに009たち九人が立ち向かう…。

    2001年

    テガミバチ REVERSE

    テガミバチ REVERSE

    ラグ・シーイングは、相棒(ルビ:ディンゴ)の少女ニッチや珍獣のステーキとともに人々に「テガミ」を届ける新米テガミバチ。幼い頃、「テガミ」として配達されることになった自分を命がけで届けてくれたゴーシュ・スエードに憧れ、自分もテガミバチとなったが、そんなラグに突きつけられたのは、ゴーシュは既にテガミバチを解雇されたという事実だった。首都に渡り「こころ」を失い姿を消したとされるゴーシュを、必ず連れ戻すと誓うラグ。だが無情にも、ついに再会を果たしたゴーシュは自らを略奪者(ルビ:マローダー)・ノワールと名乗り、ラグに銃口を向けるのだった--。

    2010年

    ニセコイ

    ニセコイ

    極道一家「集英組」のひとり息子だが、ごく普通の高校生・一条楽。 彼は、10年前、仲良くなった女の子と「再開したら結婚する」という約束をし、 その時に貰ったペンダントを肌身離さずに持っていた。 そんなある日、楽のクラスにやって来た転校生の美少女・桐崎千棘。 最初の出会いから相性最悪で、事あるごとにケンカを繰り返す楽と千棘だが、 とある事情から二人は恋人を演じることに。 恋心を抱く、クラスメイトの小野寺小咲の事を気にしつつも、 恋人のフリを続ける楽。 「偽恋物語」の行く末やいかに!?

    2014年

    ポチっと発明 ピカちんキット

    ポチっと発明 ピカちんキット

    どの学校にもいそうな小学5年生・遠松エイジは、 ある日、謎の『ピカちん大百科』を手に入れる。 それは、「そんなことができたらいいな~」という願いをキャッチして、 それをかなえるプラモを生み出してくれる夢のカタログだった! そのプラモの名は、『ピカちんキット』! ポチると、光の速さですぐに届く。 しかし、いざ組み立てると、なにかが1パーツ足りない! エイジは、その残りの1%を探して、 ついには、小さなひらめき=『ピラメキ』の才能を発揮! 「ピッカち~ん! ピラめいた~っ!」 こうして『ピカちんキット』を完成させ、 自分が作った『ポチロー』たちと一緒に思いっきり遊びまくるのだった! 今日もまた、1%のピラメキから、 毎日を面白くする大発明が生まれようとしている!

    2018年

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    メイドインアビス 劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

    2019年

    おそ松くん

    おそ松くん

    平凡なサラリーマンと専業主婦の夫婦の間に生まれたのは、そっくりな六つ子・おそ松兄弟。ただでさえややこしいのに、そんな一家のまわりに住んでいるのは、自称・おフランス帰りで出っ歯がトレードマークのイヤミ、縞パン一丁で闊歩するデカパン、世界一おでん好きなチビ太など見た目も行動もややこしいキョーレツな人々ばかり。彼らには国境も時間軸も関係ない!町中ばかりか、物語の世界まで占領してやりたい放題の大暴れ! 抱腹絶倒のギャグと、時にホロリとさせられる、赤塚不二夫の傑作同名マンガを22年ぶりにアニメ化したシリーズ。

    1988年

    ヨルムンガンド

    ヨルムンガンド

    武器商人ココと9人の私兵が世界を挑発する世界の紛争地帯で“世界平和のために武器を売る”ココ・ヘクマティアルは、両親を奪った“武器”を憎みながらも銃を持って戦場でしか生きられない寡黙な元少年兵ヨナを自らの私兵部隊に引き入れる。ヨナを加えたココと部隊のメンバーはタフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、世界各地で“ビジネス”を展開していく…。

    2012年

    永久少年 Eternal Boys

    永久少年 Eternal Boys

    「おっさんアイドルプロジェクト」 それは、満福芸能プロダクションが再起をかけて立ち上げた新たなアイドルプロジェクト。 社会の波に揉まれながら成功や挫折を味わってきた6人のおっさんが、 年齢や体力の壁を乗り越えアイドルを目指す。 いつからでも、新しいことにチャレンジできること、 そして、いつからでも輝けることを証明すべく、 崖っぷちに立たされた6人のおっさんが、いま、立ち上がる-!?

    2022年

    武装少女マキャヴェリズム

    武装少女マキャヴェリズム

    自由を愛する高校生・納村不道が転校してきた愛地共生学園では、護身の名目で武装した女子達による無慈悲な男子支配が行われていた!男子は女子との「共生」の名のもとに、男を捨てて生活することを「強制」される。納村は転校早々、学園を統率する「天下五剣」の一人で「鹿島神傳直心影流」の使い手・鬼瓦輪に目を付けられ、新たな「矯正」対象として勝負を挑まれることになるのだが…。武装少女達に「無手」で抗い、自由を求める納村不道の運命は!?

    2017年

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    裏社会ナンバーワンの腕をもつシティーハンター冴羽リョウは、普段は新宿に事務所を構え、相棒の槇村香と様々な依頼を受けている。そこに、何者かに襲われたモデル・進藤亜衣がボディーガードを依頼にやってきた。美女の依頼を快諾したリョウだが、撮影スタジオで更衣室を覗いたり、もっこり全開のやりたい放題…。亜衣がキャンペーンモデルを務めるIT企業の社長・御国真司は、なんと香の幼馴染。撮影現場で久々に香と再会した御国は彼女をデートに誘う。しかし、リョウは香に無関心で亜衣にスケベ心丸出し…。一方、海坊主と美樹は傭兵が新宿に集結する、という情報を入手した。そして、傭兵達は何故か亜衣を狙うのだった…。敵の正体を探る冴子が直面する巨大な陰謀! 来日する大物武器商人・ヴィンス・イングラードと最新兵器――。御国の登場により、すれ違うリョウと香。シティーハンターは亜衣と新宿を護りぬくことができるのか!? ※「リョウ」は「けもの偏」に「尞」

    2019年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 新京都編 前編「焔の獄」

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 新京都編 前編「焔の獄」

    明治11年初夏。大久保卿暗殺の黒幕である志々雄真実が企む「京都破壊計画」を阻止する為に、京都御庭番衆の頭・翁は先代の遺児・巻町 操に一つの任を与えた。かつて人斬り抜刀斎と呼ばれ明治維新を裏で支えた男、緋村剣心の探索である。操は東海道を登り、想い人・蒼紫の消息を知るかもしれないその男を見つける。剣心もまた翁と同じ目的の為、京都に向かっていた。想像していた恐ろしい抜刀斎像と実際とのギャップにとまどいながらも操は道中を共にし、ついに二人は新月村で志々雄と対峙することとなる。今の腐った政府を壊し、新しい世の中を創るために力が必要だと言う志々雄を、剣心は否定する。志々雄は一笑し、仲間の瀬田宗次朗に剣を握らせる。そして闘いの末、剣心は己の信念の象徴である逆刃刀を折られてしまう――。

    2011年

    カノジョも彼女

    カノジョも彼女

    主⼈公、直也は⾼校1年⽣。 ずっと好きだった咲に告⽩し、 彼⼥になってもらうことに成功。幸せの絶頂にいた。

    2021年

    劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ

    劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ

    《これは、ゲームであっても遊びではない。》 世界初のVRMMORPG《ソードアート・オンライン》がデスゲームと化し、1万人のユーザーがゲームの世界に閉じ込められてから、既にひと月以上が過ぎていた。鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》第一層を攻略したアスナは、キリトとコンビを組んだまま、最上階を目指し旅を続けていた。女情報屋アルゴの協力も加わり、攻略は順調に進んでいるかのように見えたが……攻略を先導するトッププレイヤー集団、《ALS》(アインクラッド解放隊)と《DKB》(ドラゴンナイツブリゲード)。本来は共闘すべき2大ギルドの対立が勃発する。その陰には、暗躍する謎の人物の姿が――。死と隣合わせの危険な戦いのなか、《攻略》とはまた異なる《脅威》が、アスナとキリトを巻き込んでいく――!

    2022年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅

    銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅

    数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。

    2018年

    ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵

    ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵

    己の剣だけを信じてきた。友も家族も帰る故郷もない──孤独な剣士ガッツは、百年戦争に揺れる地を傭兵として渡り歩いていた。 身の丈を超える長大な剣を自在に操り、強大な敵をいとも簡単に倒すガッツ。 そんな彼に目をつけたのが、傭兵集団“鷹の団"を率いるグリフィス。 美しい姿からは想像もつかない統率力を持ち、大いなる野望を秘めたグリフィスは、自らの夢を叶えるためにガッツを決闘で制し、鷹の団に引き入れる。

    2012年

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    未知の災厄「トーキョーエクスプロージョン」。事件の影で暗躍した、一人の契約者がいた。「黒の死神」と呼ばれた男、コードネーム「黒<ヘイ>」。"組織"に敵対し事件を引き起こした黒は、仲間のドール「銀<イン>」を連れて逃亡していた。"組織"の刺客を撃退しながら、南を目指す二人。いつ終わるとも知れぬ、先の見えない孤独な逃避行の中、信じられるのはもはや、互いの存在だけだった――。夏の日差しの下、つかの間の安息を味わう黒と銀。だが幸せな時間は長くは続かない。深く冷たい闇が、静かに忍び寄っていた。本来自我を持たない存在であるはずの<ドール>。だが銀は、黒と過ごす日々の中で、少しずつ自らの意思を表に出し始める。銀の変化に戸惑いと苛立ちを感じる黒はしかし、その本当の意味をまだ知らなかった。変わっていく自分自身に、銀自身もまた苦悩する。黒と一緒にいたい。でも、このままでは――。そして、銀を狙う者たちの影がちらつき、新たな闘いの火種が燻りはじめる。再び黒に迫られる、運命の選択。やがて二人の絆を引き裂く悲劇の幕が、いま静かに上がりつつあった――。

    2009年

    GOD EATER

    GOD EATER

    2050年代初頭、突如出現した未知の生命体「オラクル細胞」は、 地球上のあらゆる対象を「捕喰」し始めた。 全てを喰らい、凶暴な生命体として多様に分化を遂げるその存在を、 いつしか人は、畏怖を持って「アラガミ」と呼んだ。 既存の兵器はアラガミの前に一切効果が無く、 都市文明は崩壊し、人類は徐々に生息圏を奪われていった。 そんな人類に一筋の光明がさす。 オラクル細胞を埋め込んだ生体兵器「神機」が開発され、 それを操る特殊部隊、通称「ゴッドイーター」が編成された。 荒ぶる神々に虐げられた世界で、「神を喰らうモノ」の明日なき戦いの幕があがる―。

    2015年

    Yes! プリキュア5GoGo!

    Yes! プリキュア5GoGo!

    ナイトメアとの戦いも終わり、ココとナッツとミルクは、故郷のパルミエ王国を復活させるために元の世界へと帰っていった。プリキュアの力も手放し、普通の女の子としての日々を送っていたのぞみは、遠く離れたココへ、届くあてのない手紙を書いていた…。そんな彼女の前に、自分なら手紙を届けられるという不思議な男の子が現れる。彼が渡してくれたのは、バラの紋章をあしらった心当たりのない手紙。封を切ると、中からはバラの花びらが飛び出し、フローラと名乗る不思議な女性が姿を現した。彼女はキュアローズガーデンという別世界から、のぞみに助けを求める。のぞみは快く引き受け、男の子に詳しい事情を聞こうとするが、そこに一人の男が現れる。どうやら、手紙が形を変えたローズパクトを狙っているらしい。もう一度、プリキュアに変身する時が来た。美しく華麗なる戦いが、再び幕を開ける!

    2008年

    エルドライブ

    エルドライブ

    この世界には、地球人の知らない数多くの宇宙人が存在する。 宇宙の秩序と平和を守るため、日夜、悪と戦い続ける組織、それが”宇宙警察エルドライブ”である。 地球で暮らす少年・九ノ瀬宙太ここのせちゅうたには、物心ついたときから、ほかの誰にも聞こえない不思議な”声”が聞こえていた。 そんな宙太がある日突然、宇宙警察エルドライブ・太陽系方面署の署員としてスカウトされる。 採用試験を受けることにした宙太は、その最中、初めて”声”の主と対面することになるのだが、 その声の主とは、”共生体モニタリアン”といわれる珍しい生命体。 宙太はこのモニタリアンと協力して共生技を発動できる特殊な存在だった。 採用試験に合格した宙太は、相棒のモニタリアン”ドルー”とともに、太陽系方面署署長レイン・ブリックのもと、 同僚の其方美鈴そのかたみすずや仲間たちとともに、エルドライブ署員として働くことになる。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp