• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ふたりはプリキュア Splash Star

    ふたりはプリキュア Splash Star

    ふたりはプリキュア Splash Star
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    日向咲はソフトボール部で活躍する元気印の女の子。新学期になったばかりのある日、咲はお気に入りの場所である大空の樹の下で、見慣れない少女と出会う。彼女は美翔舞、咲と同じ中学二年生だった。咲も舞も互いに過去に会った記憶があるのだが、どうしても思い出すことができない。その時、空から二匹のヘンな生き物が降ってくる。花の精・フラッピと鳥の精・チョッピだ。フラッピとチョッピの出現によって、咲と舞は初めて出逢った時の記憶を取り戻す。幼い頃の夏祭りの夜、二人は流れ星となって空を飛んでいたフラッピとチョッピを追って、同時にこの大空の樹の下に辿り着いたのだった。運命はその時、すでに動き始めていたのかもしれない。突如として空が曇り、謎の戦士・カレハーンが出現する。フラッピとチョッピを追ってきたのだ。痛めつけられるフラッピとチョッピを見た咲と舞は、渡されたプリキュアダイヤを使い、伝説の戦士キュアブルームとキュアイーグレットに変身する。精霊の導きのまま、今、戦いの幕が上がる!

    エピソード

    • おっどろきの再会!ふたりは何者なの!?

      おっどろきの再会!ふたりは何者なの!?

      日向咲は元気印の中学2年生。ある日彼女は、町はずれの大空の樹の下で見慣れぬ少女と出会う。彼女は美翔舞、幼い頃の夏祭りの夜に初めて巡り逢った女の子だった。二人は運命的な再会を果たしたのだ。感慨に浸っている間もなく、二人の前に花の精・フラッピと鳥の精・チョッピが現れる。フラッピとチョッピは謎の怪人・カレハーンに追われていた。咲と舞は伝説の戦士・プリキュアに変身し、カレハーンに立ち向かう!

    • パンパカ歓迎会は嵐の予感!

      パンパカ歓迎会は嵐の予感!

      再会してクラスメイトになった咲と舞だが、何だか互いに距離を置いてしまって打ち解けられずにいた。フラッピとチョッピは、そんな二人に戦うべき敵の正体を告げる。カレハーンはダークフォールの王であるアクダイカーンの手先とのこと。全ての命を司る“世界樹”を狙い、世界樹に命を与える“太陽の泉”のありかを探しているらしい。途方もない話に現実感を抱けない咲は、舞のために開く歓迎会の計画で頭がいっぱいの様子で…。

    • 真っ向勝負!君こそエースだ!!

      真っ向勝負!君こそエースだ!!

      咲の所属するソフトボール部が地区予選に参加することになった。しかし相手は強豪の黒潮中学。咲は自信なさげな部員たちを励ましながら試合に挑むが、気持ちだけで何とかなるほど勝負の世界は甘くない。相手投手のボールは速すぎてバットにかすりもせず、逆にピッチャー咲は痛打を浴び、あっさりと先制点を奪われてしまう。次第に意気消沈してゆく咲と仲間たち。そんな彼女たちに打開策を授けたのは、試合の様子をスケッチしていた舞だった。

    • うっそー!?春の景色とセミの声

      うっそー!?春の景色とセミの声

      舞が美術部の竹内先輩にスカウトされた。しかし舞は、いまいち乗り気ではない。別に美術部に入らなくとも描きたいものを描ければいいし、他人に評価されることにも興味がないからだ。咲の勧めもあり、とりあえず誘われた絵画コンクールには参加することにした。コンクールのテーマは“春の景色”。舞はテーマに即した風景を探す途中、おばあさんのキャベツの収穫を手伝う。一方の咲は、季節はずれの蝉を発見して後を追ってゆく。

    • 健太どうする!?咲と素敵なお兄さん!

      健太どうする!?咲と素敵なお兄さん!

      学校に遅刻しそうな咲は、息を切らせながら長い坂を上っていた。その途中、爽やかで素敵なお兄さんと出会う。咲はお兄さんと意気投合。しかし、話し込んでしまったせいで学校には遅刻してしまった。罰として英語の宿題をたくさん出され、舞の家に行って手伝ってもらうことに。舞の母親は考古学者で父親は天文台の研究員、そしてお兄さんは、朝の坂道で出逢ったあの人だった! 嬉しそうな咲の姿を見て、同級生の星野健太はなぜか動揺し…。

    • やっぱ最高!イケてるお父さん!!

      やっぱ最高!イケてるお父さん!!

      日曜日だというのに、咲の妹・みのりはちょっと不機嫌。家がパン屋なので休日も店を開けていなくてはならず、どこにも遊びに連れていってもらえないからだ。そこへ舞が来て、父親の講演のついでに三日月湖へ遊びに行かないかと咲とみのりを誘う。舞の父親は頼りになるイケてるお父さん。しかし羨ましがる咲とみのりの父親にも、また別の格好良さがあるのだった。咲と舞はバーベキューの後、ボート遊びを楽しむことに。そこにカレハーンが現れる。

    • 超マジ!怒りのカレハーン!

      超マジ!怒りのカレハーン!

      カレハーンの狙う“世界樹”に命を与える七つの泉。“奇跡の雫”は泉の力の源であり、安全に保管しておくためには“フェアリーキャラフェ”という秘密のアイテムが必要だった。咲と舞は“泉の郷”のフィーリア王女が隠したキャラフェを、力を合わせて探し始める。一方のカレハーンは、これまでの失敗を主であるアクダイカーンに追求されて追い込まれていた。彼は今度こそプリキュアを叩き潰そうと、滅びの力を解き放って襲いかかってくる!

    • 大好き!みのりと二人のお姉ちゃん

      大好き!みのりと二人のお姉ちゃん

      みのりは今日も元気いっぱい。咲と舞のそばではしゃいでいたが、はしゃぎ過ぎて舞の大切なスケッチブックにジュースをこぼしてしまう。おかげでせっかくのスケッチが台無し。怒った咲はみのりに「もう一緒に遊んであげない!」と言い放ち、たしなめる舞にまで強い言葉を投げつけてしまう。二人の間に気まずい空気が漂い、それ以来、何となくよそよそしい仲になってしまう。問題のスケッチブックも咲の部屋に置きっぱなし。それを見たみのりは…。

    • 朗読会を邪魔しちゃダメ!

      朗読会を邪魔しちゃダメ!

      クラス委員の安藤加代は、図書館で出逢った友也という男の子のために、手作りの人形劇を見せてあげようと計画していた。助っ人を買って出た咲と舞は、もう一人のクラス委員である宮迫学にも手伝ってもらおうと思いつく。真面目で優しい宮迫くんは、引っ込み思案なのがたまにキズ。人形劇を演じて自信をつけてくれたらと、咲と舞は考えたのだ。そしていよいよ本番当日、図書館へ急ぐ咲と舞だが、新たなる刺客・モエルンバに道を阻まれてしまう!

    • ちょいヤバ?海の上は大騒ぎ!

      ちょいヤバ?海の上は大騒ぎ!

      咲や舞たちは学校でのグループ学習のテーマに、健太の両親が経営する釣り船屋を取り上げることにした。いつもはおちゃらけてばかりの健太も、自分以上にノリの良い両親に同級生を会わせるのは恥ずかしくてたまらない。助手として黙々と父親を手伝う姿を見て、咲や舞たち女の子はちょっとだけ彼のことを見直すのだった。さあ、全員で糸を垂らして魚釣り開始! けれど、まだ一匹も釣れないうちに天気が崩れ始めて…。

    • ふらふらフラッピ大ピンチ!

      ふらふらフラッピ大ピンチ!

      なぜか目覚まし時計が止まっていたせいで、咲は部活の朝練に遅刻してしまった。スイッチを切ったのはフラッピに違いない。疑う咲に、疑われたフラッピは「知らないラピ!」と食ってかかる。仲直りしてほしいチョッピが、みんなで海へ遊びに行こうと提案すると、ようやく機嫌を直すのだった。ところがその晩、フラッピは熱を出して寝込んでしまう。もともと風邪をひいて体調が悪かったのだ。心配した咲は、一晩中つききりで看病するが…。

    • チョッピはチョピっとホームシック?

      チョッピはチョピっとホームシック?

      チョッピの様子がおかしい。窓の外をぼんやり眺めていることが多いし、その姿にも心なしか元気がないのだ。どうやらホームシックにかかっているらしい。優しすぎるチョッピは、舞に心配をかけたくないと思うあまり自分の気持ちを打ち明けられず、とうとう黙って姿を消してしまう。舞は咲と一緒に、大慌てで町中を探し回る。舞と咲は海を眺めていたチョッピを見つけるが、一足遅く、モエルンバがこれ幸いとチョッピを捕まえてしまう!

    • 熱すぎ!モエルンバダンス!

      熱すぎ!モエルンバダンス!

      一夜漬けの勉強もむなしく、咲はテストでひどい点を取ってしまった。そんな彼女に、お母さんは注文されたパンを届けてくれるよう配達を頼む。宛先は不気味な廃工場。そこでガラス細工を作る明日香という女性は、一夜漬けなどではなく、長い間コツコツと努力を積み重ねてきた芸術家の卵だった。その頃モエルンバは、アクダイカーンに見限られようとしていた。最後のチャンスをもらった彼は、自分の名誉と命を懸けてプリキュア抹殺に乗り出す。

    • 謎の転校生!満と薫がやってきた

      謎の転校生!満と薫がやってきた

      咲と舞のクラスに、霧生満と霧生薫という不思議な転校生がやって来た。昨日街にやって来たばかりという二人には感情の起伏もなければ表情もなく、クラスのみんなは少しばかり冷たい印象を受ける。仁美がそれでも二人をソフトボール部に誘うのだが、すげなく拒絶されて傷付いてしまう。仲直りするよう訴える咲と舞。満と薫はどうやら、友達という言葉の意味自体がわからないらしい。険悪な空気が流れる中、新たなる刺客・ドロドロンが姿を現す。

    • ソフトボールは親子の絆

      ソフトボールは親子の絆

      ソフトボール部の試合の前日、咲が突然の大スランプに見舞われてしまった。どんなに慎重に投げても、ボールがあさっての方向へ飛んでいってしまうのだ。原因は意外なところにあった。ドロドロンの送り込んだ超小型ウザイナーがグローブの中に隠れ、投球の邪魔をしていたのだ。そんなことなど知るよしもない咲は、試合で惨敗する悪夢に苦しみ、真夜中に飛び起きてしまう。彼女を助けたのは、同じようにソフトボールの経験があるお母さんだった。

    • 夢と希望と健太の悩み!

      夢と希望と健太の悩み!

      健太が悩んでいた。コメディアンを目指している彼に、両親が釣り船屋の家業を継がせようとしているらしい。心配した咲と舞は、健太を和也に会わせてみることにする。宇宙飛行士を目指す和也は、思い描いた夢をあきらめると絶対に叶わなくなると諭すが、健太はどうも納得できない様子。とうとう両親の言う通りにしようと心を決めてしまう。本当にこれで良かったのだろうか…答えが出せない咲と舞を、満と薫が冷ややかに見つめていた。

    • 壊れた埴輪!どうする舞とお母さん

      壊れた埴輪!どうする舞とお母さん

      舞の母親は考古学者で、発掘した出土品を大切に保管していた。その一つである埴輪をチョッピが不注意から壊してしまう。落ち込む母親のために、何かしてあげられないだろうか? 思い悩む舞に、満と薫は素っ気なく言い放つ。壊れた物が元に戻るはずがないのだから考えても仕方がない、と。普段は大人しい舞が、それを聞いて猛然と反論を始める。壊れた埴輪はただの研究資料ではなく、お母さんが考古学者を目指すきっかけになった宝物だったのだ。

    • 本日特売!満と薫がお手伝い!?

      本日特売!満と薫がお手伝い!?

      咲の家のパン屋がセールを行うことになった。舞がアルバイトに来てくれたものの、予想以上の大賑わいで右へ左へのてんてこ舞い。たまたま来店した満と薫まで、エプロンを着けさせられてお手伝いに駆り出されてしまう。満の仕事は接客と売り子のお手伝い。お客さんに「ありがとう」と笑顔で言われた彼女は、今までに経験したことのない心の変化を感じる。一方の薫も、みのりの相手をしているうちに芽生えた自らの気持ちに戸惑いを覚えていた。

    • 大切なものは何?咲と舞の願い事

      大切なものは何?咲と舞の願い事

      すべてのものに命が宿っているという持論を持つ父の影響を受けて、咲は自分のグローブを友達のように大切にしていた。ところがある日、ちょっと目を離した間にグローブがなくなってしまう。舞もスケッチブックを紛失し、二人は探し回っていたせいで待ち合わせの時間に大幅に遅れてしまう。実は一連の騒動は、ダークフォールの刺客である満と薫が仕掛けた罠だった。二人の思惑通り、咲と舞は互いに嫌われたと思い込んでしまう。

    • 雨に唄えばドロドロン!

      雨に唄えばドロドロン!

      新しいスケッチブックを買ってもらったみのりが、舞と一緒に絵を描きに出かけることになった。だが、当日はあいにくの雨。がっかりするみのりを、舞は「今から行く場所は雨の日の方が綺麗だから」と連れ出す。一同の前に現れ、危険を警告しようとする満と薫。目的地は一面に花開いたアジサイ畑だった。はしゃぐみのりを見て薫は笑みを浮かべるが、警告が的中したことを知ると氷のような表情に変わる。雨を浴びて力を増したドロドロンが現れたのだ!

    • 夜空に輝け!星の光の仲間たち

      夜空に輝け!星の光の仲間たち

      刺客たちの度重なる失敗に、アクダイカーンの我慢も限界に達していた。業を煮やした彼は、ついに満と薫にプリキュアの抹殺を命じる。だが二人の心には、今や明かな迷いが生じていた。決心が鈍る前に咲と舞を始末しようと試みても、その度に二人の明るい笑顔が脳裏をよぎってためらってしまう。困惑と苛立ちがつのる中、絶好のチャンスが訪れる。舞の家で天体観測会が開かれるというのだ。満と薫は暗闇に紛れ、今度こそ命令を実行しようとするが…。

    • 超オドロキ!満と薫の衝撃告白!!

      超オドロキ!満と薫の衝撃告白!!

      プリキュア抹殺を決行するため、心の整理をする時間が欲しい。満と薫の願いを、アクダイカーンは無下にはねつけた。一方、二人の正体に気付き始めていた舞は、独り思い悩んでいた。自分の疑いが勘違いであって欲しい。けれど、目の前の証拠は真実であることを示している…。満と薫は何も知らない咲に大空の樹のもとに案内されて友達と呼ばれ、嬉しそうな微笑みを浮かべる。互いに運命を賭けて戦わなければならない、その時になって。

    • ついに対決!脅威のアクダイカーン

      ついに対決!脅威のアクダイカーン

      かつて満と薫は、アクダイカーンに滅ぼされて不毛の荒野と化した空の泉を監視していた。喜びも楽しみもない代わりに疑いも苦しみもない世界に生きることが、自分たちの運命だと思っていた。所詮、運命に逆らって生きることは出来ないのだ。だが、咲と舞は戦うことを拒み、二人に向かって必死に呼びかける。運命は自分の力で変えることが出来るのだと。ようやく攻撃を止める満と薫。だが、そこにアクダイカーンの右腕・ゴーヤーンが姿を現す。

    • ムープとフープ登場!って誰?

      ムープとフープ登場!って誰?

      満と薫がいなくなってしまった。みのりですら二人のことを忘れ、数々の想い出も咲と舞の心の中にしか残っていない。だが、いつまでも悲しんでばかりはいられない。満と薫から受け取った奇跡の雫で、二人が見たがっていた命溢れる空の泉を復活させよう。咲と舞は泉を甦らせ、現れたフィーリア王女から希望さえ捨てなければ望みは叶うと諭される。満と薫にまた会えると願い続けようと固く誓った二人の前に、月の妖精ムープと風の妖精フープが現れる。

    • 商売繁盛!海の家のお手伝い

      商売繁盛!海の家のお手伝い

      咲と舞たちは、健太の両親が経営する海の家「ほしのや」を手伝うことになった。出会ってからずっと怯え続けているムープとフープに手を焼きながらも店を盛り立てていこうとするのだが、隣に現れたカキ氷屋にお客さんを根こそぎさらわれてしまう。このカキ氷屋の女主人、どうも怪しい。ほしのやの大盛りサービスに対抗して無茶苦茶な売り方をした挙げ句、パンクすると怒って正体を現す。ダークフォールの新たな刺客、ミズ・シタターレだったのだ!

    • 咲には内緒!ドッキドキの夏合宿!

      咲には内緒!ドッキドキの夏合宿!

      ソフトボール部が合宿に入り、咲も張り切っている。チームメイトや監督の先生は、隠れて何かの準備をしているようだ。何をしているのかと尋ねても、笑ってごまかすばかり。その夜、ふと目を覚ました咲は驚いて部屋を見回す。チームメイトが一人残らず姿を消していたのだ。幽霊のしわざかと怯えながら探し回っていると…。

    • みんな大好き!思い出の夏祭り

      みんな大好き!思い出の夏祭り

      咲は舞と一緒に夏祭りに出かけた。その頃、ミズ・シタターレは叱責するアクダイカーンに対し、ムープとフープを捕らえて太陽の泉のありかを聞き出してみせると豪語していた。彼女は夏祭りの人波に紛れ込み、夜店を渡り歩く咲と舞を発見して後をつけ始める。二人は、はぐれてしまったムープとフープの行方を探していた。

    • 旅だ!電車だ!大冒険!

      旅だ!電車だ!大冒険!

      咲と舞は夏休みの思い出作りに、いつも利用している電車の終着駅まで行ってみることにした。ところがある駅で、咲がフラッピたちを捕まえようと車外に出た途端、ドアが閉じて電車が走り出してしまう。舞の乗った電車は停るどころかスピードを上げてゆく。運転手がミズ・シタターレと入れ替わっていたのだ。

    • フラッピチョッピ絶体絶命!

      フラッピチョッピ絶体絶命!

      夏休みも最終日。咲と舞は力を合わせて宿題に取り組んでいる。ムープとフープはテレビを見て、シャボン玉の映像に目を輝かせる。幻想的で美しい光景が、空の泉にそっくりなのだ。タイミング良く謎の宅配便屋が登場。ムープとフープがお届け物の石鹸でシャボン玉を作って遊んでいると、とんでもないことが起きてしまう。

    • 驚異の力!プリキュア大変身!!

      驚異の力!プリキュア大変身!!

      フラッピとチョッピがゴーヤーンに連れ去られてしまった。途方に暮れる二人に力を貸したのは、ミズ・シタターレだった。ゴーヤーンが手柄を立てるのを邪魔してやろうと、あえて二人をダーク・フォールに送り込むつもりなのだ。咲と舞は迷うことなくミズ・シタターレの開いた入口に飛び込み、滅びの国に到着するが…。

    • マジ決まり?健太の相方は誰!?

      マジ決まり?健太の相方は誰!?

      健太が文化祭で漫才をすることになり、お笑いコンビの相方を募集し始めた。彼は嫌がる宮迫と無理やりコンビを結成。二人は意外と相性が良く、最初は嫌がっていた宮迫も乗り気になってくる。同じ学級委員の安藤加代にも励まされ、次の休日には路上ライブをすることになった。だが、そこにミズ・シタターレが現れる。

    • 難しすぎ!ミズ・シタターレの宿題

      難しすぎ!ミズ・シタターレの宿題

      ソフトボール部の顧問を務める篠原先生が、運動場の片隅に根付いたコスモスに水をあげていた。健気に生きようとするコスモスに、一生懸命に頑張る生徒たちを重ね合わせて見ているらしい。その花が今日にも開きそうだと知ると、咲と舞は放課後にみんなで一緒に見ようと提案する。ところがミズ・シタターレの邪魔が入る。

    • 筋肉全開 キントレスキー現る!

      筋肉全開 キントレスキー現る!

      咲と舞はミズ・シタターレを倒し、水の泉を復活させた。だが、ダークフォール最後の刺客は恐るべき強敵だった。鋼鉄のように固い意志と鍛え抜かれた肉体を誇る戦士、その名はキントレスキー! パンパカパンを訪れた彼に、日向家の愛猫・コロネがにらみをきかせる。咲と舞は変身し、キントレスキーに戦いを挑む。

    • お月見会はロマンスの香り

      お月見会はロマンスの香り

      お月見会が舞の自宅で催されることになった。お供え物が必要だが、飛び出す意見はてんでバラバラ。咲の鶴の一声で、全部お供えしてお月さまにも楽しく過ごしてもらうことに決まった。一同が楽しそうに準備を進める中、和也だけは浮かない顔をしている。何か悩みがあるらしい。咲は相談に乗ってあげようとするが…。

    • いざ決勝!ファイトだ凪中ソフト部!

      いざ決勝!ファイトだ凪中ソフト部!

      夕凪中学のソフトボール部が、いよいよ地区大会の決勝戦に挑むことになった。泉田先輩たち3年生にとっては最後の試合。絶対に優勝すると咲も意気込んでいる。だが、いざ試合が始まると気負いすぎて空回り。思うようにプレーできず、チームは敗北ムードに包まれる。窮地を救ったのはキャプテンを務める泉田先輩だった。

    • 何作る?舞の悩みと文化祭

      何作る?舞の悩みと文化祭

      舞が文化祭のモニュメントをデザインすることになった。せっかく大役に抜擢されたのに、彼女は何だか浮かない顔。プレッシャーに苦しみ、何一つとしてアイデアが湧いてこないのだ。白紙のスケッチブックを見た咲は、「楽しんでやればいい」と舞を励ます。元気づけられた舞は、夜遅くまでデザインに没頭する。

    • みんな仲間だ!明日にジャンプ!

      みんな仲間だ!明日にジャンプ!

      いよいよ文化祭が始まった。準備に余念がない一同の中、宮迫はステージで漫才を演じることに不安を覚え始めていた。クラスの出し物にもトラブル発生。暗幕を吊すワイヤーが足りないため、ホラーハウスなのに部屋を暗くすることが出来ないのだ。宮迫は舞台に上がることを拒否、そのうえキントレスキーが襲撃をかけてくる。

    • アイドル誕生 日向咲!ってマジ!?

      アイドル誕生 日向咲!ってマジ!?

      咲が芸能事務所の社長に名刺を渡された。パン屋の常連さんたちは早くも噂を聞きつけ、学校の友達も大騒ぎ。舞やチョッピも反対するつもりはないが、心の中は複雑だ。もしも本当に芸能人になるつもりなら、街を出なければならないだろう。ふたりが離ればなれになり、プリキュアにも変身できなくなってしまう…。

    • 珍獣ミミンガ大騒動!?

      珍獣ミミンガ大騒動!?

      トネリコの森でミミンガなる未確認生物が発見された。老民俗学者がミミンガ伝説の存在を証言したこともあり、珍獣熱は一挙に拡大。街の人たちは故郷の名物にしようと、捕獲隊まで組織する。これに気が気ではないのは咲と舞だ。ミミンガの正体は、健太と宮迫が偶然にも目撃したチョッピとフラッピだったのだ。

    • うるさ~い!キントレスキーと誕生日

      うるさ~い!キントレスキーと誕生日

      近ごろ舞は困惑気味。学校では友達がよそよそしいし、咲は何故か一生懸命に顔を見つめてくる。実は内緒で舞の誕生パーティーの準備を進めていて、咲はプレゼントに自分で描いた肖像画を贈ろうと決めていたのだ。舞の特徴がつかめたと絵筆を取るが、咲の腕前は酷いもの。キントレスキーにまで同情されてしまう。

    • 王女が危ない!奪われたキャラフェ!!

      王女が危ない!奪われたキャラフェ!!

      キントレスキーを倒し、奪われていた全ての泉を取り戻した。咲と舞は最後の泉を復活させると、呪縛から解き放たれたフィーリア王女と対面。王女が言うには、ダークフォールに囚われたままの満と薫を助け出すには、フェアリーキャラフェを使う必要があるらしい。そのキャラフェを、現れたゴーヤーンが強奪してしまう。

    • お帰りなさい!満と薫!!

      お帰りなさい!満と薫!!

      ゴーヤーンはフェアリーキャラフェを悪用し、プリキュアに倒されたダークフォールの戦士たちを次々と復活させてしまった。フィーリア王女は日向家の飼い猫・コロネの中に逃れ、咲と舞はよみがえったカレハーンとドロドロンに立ち向かう。戦いは劣勢。それでもあきらめない二人の想いが、闇を打ち破る奇跡を起こす。

    • 夢じゃない!みんなのいる一日

      夢じゃない!みんなのいる一日

      満と薫が帰ってきた。みのりやクラスメイトも二人のことを思い出し、以前のように全員揃って暮らす幸せな日々が始まる。だが、満と薫の表情はどこか沈んでいる。自分たちを生み出したアクダイカーンとの関係を、完全には断ち切れずにいたのだ。迷える二人を、よみがえったモエルンバとキントレスキーが襲撃する。

    • 二人が消える?苦しみの満と薫

      二人が消える?苦しみの満と薫

      咲と舞と満と薫にみのりも含めた5人で、動物園に行くことになった。園内には係員に化けたドロドロンとミズ・シタターレが待ち受け、隙をみて攻撃をしかけてくる。咲と舞はプリキュアに変身して立ち向かうが、泉の郷とダークフォールのどちらが敗北しても満と薫は消えてしまうと聞き、思わず攻撃の手を緩めてしまう。

    • ケーキと和也とクリスマス!

      ケーキと和也とクリスマス!

      今夜はクリスマスイブ。咲は苦心の末に完成させた特製手作りケーキを、パーティの席上で和也にプレゼントするつもりだ。ところがその和也が、見知らぬ女子高生と連れ立ってPANPAKAパンを訪れる。ショックを受ける咲をみんなが慰めていると、サンタの衣装を着たミズ・シタターレとキントレスキーが現れる。

    • 反撃!アクダイカーン脅威の力!

      反撃!アクダイカーン脅威の力!

      満と薫は大切な友達を巻き込まぬよう、二人だけでダークフォールへ行ってフェアリーキャラフェを取り戻し、アクダイカーンと決着をつけようと決めた。それを知った咲と舞は、自分たちも連れて行くよう主張して譲らない。滅びの国の帝王には、みんなの力を合わせて立ち向かうのだ。そしてついに、最終決戦の時が訪れる!

    • 大逆転!?黒幕って誰のこと?

      大逆転!?黒幕って誰のこと?

      アクダイカーンは圧倒的な力で、プリキュアや満や薫に襲いかかってくる。追いつめられても決してあきらめない伝説の戦士たちは、互いに励まし合いながら戦い続ける。精霊たちの祈りが生命の輝きとなり、滅びの国の帝王は倒れる。だが、戦いはそれで終わらなかった。ゴーヤーンが真の黒幕としての正体を現したのだ。

    • 最終決戦!奪われた緑の郷!

      最終決戦!奪われた緑の郷!

      ゴーヤーンこそ滅びの国を陰から操っていた真の支配者だった。傷付き疲れ果ているプリキュアたちは太刀打ちできず、一瞬にして吹き飛ばされてしまう。フェアリーキャラフェは緑の郷の海に落ち、希望は尽きたかに思えた。ところが、沈みゆくキャラフェが輝き始めた。隠された太陽の泉とは、緑の郷の海のことだったのだ。

    • 絶好調なり!永遠の星空の仲間たち!

      絶好調なり!永遠の星空の仲間たち!

      ゴーヤーンは海を消し去ってしまった。プリキュアたちはボロボロになるまで叩きのめされながらも、手を取り合って絶望に立ち向かってゆく。大切な人たちの笑顔を守るために、平凡だけど幸せな日々が続いてゆく未来を築くために、今ここで倒れるわけにはいかないのだ。心の力と精霊の祈りが結集し、最後の奇跡を起こす。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      稲上晃
    • シリーズディレクター

      小村敏明
    • シリーズ構成

      成田良美 長津晴子
    • なかよし

      講談社
    • プロデューサー

      亀田雅之 大野逸雄 鶴崎りか 鷲尾天
    • 亀田雅之

      ABC
    • 制作

      ABC ADK 東映アニメーション
    • 制作協力

      東映
    • 原作

      東堂いづみ
    • 大野逸雄

      ABC
    • 成田良美

      #14~#49
    • 掲載誌

      なかよし
    • 美術デザイン

      行信三
    • 色彩設計

      沢田豊二
    • 製作担当

      坂井和男
    • 長津晴子

      #01~#13
    • 音楽

      佐藤直紀
    • 鶴崎りか

      ADK
    • 鷲尾天

      東映アニメーション

    キャスト

    • アクダイカーン

      五代高之
    • ウザイナー、コロネ

      渡辺英雄
    • カレハーン

      千葉一伸
    • キントレスキー

      小杉十郎太
    • ゴーヤーン

      森川智之
    • チョッピ

      松来未祐
    • ドロドロン

      岩田光央
    • フープ

      岡村明美
    • フィーリア王女

      川田妙子
    • フラッピ

      山口勝平
    • ミズ・シタターレ

      松井菜桜子
    • ムープ

      渕崎ゆり子
    • モエルンバ

      難波圭一
    • 今井由香

    • 伊東仁美

      小野涼子
    • 太田優子

      城雅子
    • 安藤加代

      中川亜紀子
    • 宮迫学

      入野自由
    • 岡村明美

    • 日向みのり

      齋藤彩夏
    • 日向咲/キュアブルーム/キュアブライト

      樹元オリエ
    • 日向大介

      楠見尚己
    • 日向沙織

      土井美加
    • 星野健太

      竹内順子
    • 泉田キャプテン、岡井先生

      伊藤静
    • 竹内彩乃

      石塚さより
    • 篠原先生

      氷青
    • 美翔可南子

      日下由美
    • 美翔和也

      野島健児
    • 美翔弘一郎

      入江崇史
    • 美翔舞/キュアイーグレット/キュアウィンディ

      榎本温子
    • 霧生満

      渕崎ゆり子
    • 霧生薫

      今井由香
    • 霧生薫

      岡村明美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ひぐらしのなく頃に解

    ひぐらしのなく頃に解

    昭和58年初夏。都会から遠く離れた山奥の寒村、雛見沢。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が木霊していた。圭一、レナ、魅音、沙都子、梨花、詩音 今日も「部活メンバー」の明るく、賑やかな声が雛見沢に響いていた。そんな中、梨花は時折悲しげな表情を見せていた。それは毎年6月に行われる祭「綿流し」が近づいていたからであった。過去4年続く、祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという「雛見沢連続怪死事件」。今年も惨劇は起こる。梨花は全てを知っていた。ハジマリも、オワリも・・・。繰り返される惨劇の連鎖は断ち切れるのか?

    2007年

    シティーハンター3

    シティーハンター3

    「XYZ」の暗号で依頼を受ける都会のスイーパー・冴羽リョウは、シティーハンターと呼ばれている。美人の依頼ならば、身辺警護から国際問題まで二つ返事で受けてしまうリョウに、パートナーの香はハラハラし通し。今日も下心丸出しで活躍するリョウに香の100tハンマーが炸裂する。

    1989年

    神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

    神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

    ダンナーベースを出て3ヵ月、杏奈はボロアパートでの1人暮らしを続けていた。大量発生した擬態獣との戦いは、ゴオ&ミラの活躍によって終息を迎えつつあった。そんな中、擬態獣の出現によりゴーダンナーは危機的状況に。果たして杏奈はゴーダンナーの危機を救えるのか?封印から目覚めたロボットが今動き出す!!

    2004年

    ジョゼと虎と魚たち

    ジョゼと虎と魚たち

    趣味の絵と本と想像の中で、自分の世界を生きるジョゼ。 幼いころから車椅子の彼女は、ある日、危うく坂道で転げ落ちそうになったところを、大学生の恒夫に助けられる。

    2020年

    魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン

    魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン

    魔法少女になってしまったものの変身コスチュームの水着にどうしても馴れないゆずか。果たして、ゆずかが魔法少女を受け入れられる日は来るのか!?

    2016年

    Duel Masters LOST~追憶の水晶~

    Duel Masters LOST~追憶の水晶~

    ある日突然人の姿が消える怪事件が多発する東京・新宿。 半年前、この街で目覚めた斬札ウィンはあらゆる記憶を失っていた。成り行きで通い始めた高校やアルバイトでは周りと馴染めず、 クラスメイトのニイカや仲間たちと夜の公園でたむろする鬱屈した日々。そんな日常は「ウィンのすべてを知る」という謎の転校生・クリスタの登場によって変貌する。 ウィンと結婚を約束した仲だという彼女。その背後には怪しげな影がうごめいていた。頻発する怪事件の真相とは。 突如現れたクリスタの目的とは。 そしてウィンの隠された過去とは。失われた記憶を取り戻す、新たな物語が始まる。

    2024年

    おにゃんこポン

    おにゃんこポン

    「我踊る!故に我在り」西アフリカの天空神“おにゃんこポン”が女子高生を歌とダンスで救う!―。西アフリカの天空神“おにゃんこポン”は、昔は人々を間近で見守っていた。しかしあるとき、一人の老女がヤムイモを臼と杵でついていた拍子に、誤って杵を“おにゃんこポン”にぶつけてしまった。“おにゃんこポン”はあまりの痛さにトラウマを抱えた。それ以来、“おにゃんこポン”は人々を心配しながらも、人と直接コミュニケーションを取ることをビビりながら、自分の部下である“使徒”と呼ばれる精霊達を使って、人々の問題を解決していた。今日も日本の放課後の教室で、女子高生が悩んでいる。ダイエットに、恋に、試験勉強…と悩みは尽きない

    2017年

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    激しい戦略戦争が繰り広がられている時代。人間からはぐれたりした、ネコ、イヌ、ロバ、ニワトリの4匹が互いに寄り添い歩くうち、ひょんな事から戦争に巻き込まれた平和使節の宇宙人を助ける。そのお礼にもらった変身機を使って4匹は人間に変身し、都に向かうが、思わぬことから侵略者へのレジスタンス運動に加わり、狂気の独裁者ブレスト大佐と戦うことに…。

    1981年

    ざんねんないきもの事典

    ざんねんないきもの事典

    どこか可笑(おか)しく、かわいらしい、動物たちの意外な特徴を紹介し、話題となった児童書を原作にしたショートアニメ。個性あふれるクリエーター陣が、子どもも口ずさめるような歌や、大人もクスリと笑ってしまうようなユーモアあふれる会話劇をまじえて、生きものたちの生態を描き出す

    2019年

    こすぷれCOMPLEX

    こすぷれCOMPLEX

    大泉東学園中等部にある「コスプレ同好会」の部員たちは、「コスプレ甲子園」に出場すべく練習に明け暮れていた。夏合宿ではコスプレ浜茶屋のバイトや古寺での特訓などを行うコスプレ同好会の面々。そして、こすぷれ甲子園を目前に面々は昨年のコスプレ甲子園優勝校、真宝塚学園コスプレ部と練習試合をすることになり…。

    2002年

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    私はひとりで生きてきた——。失われたレントンと再会するため、エウレカはスカブコーラルを生み出し、その中に仮想世界を何度も作り上げた。しかしその試みは失敗し、その影響でアネモネのいる“この世界”では多くの人々が死に、世界は崩壊寸前まで追い詰められることになった。そしてアネモネがエウレカを連れ出した結果、スカブコーラルは崩壊。仮想世界に生きていた人々は創造主を失い、“この世界”へと“受肉”し、姿を現すことになった。これが後にいわれる“大融合”である。スカブコーラルから出現した人類は「グリーンアース」。旧来の地球人類である「ブルーアース」。スカブコーラルの崩壊とともにその能力を失ったエウレカはただの人間となり、双方の運命を狂わせた存在として憎悪を一身に集める存在となった。そして10年が過ぎた。どれだけ傷ついても、未来を届けたい——。2038年、エウレカは、国連麾下の独立師団無任所部隊A.C.I.D(アシッド)に所属する上級戦闘員として働いていた。様々な任務で体に傷を追いながらも、それが罪を背負って生きる唯一の道と信じ、日々を過ごすエウレカに新たな命令が下る。 命令はアイリスという少女を保護すること。アイリスは、スカブコーラルを生み出すことができる新たな“EUREKA”だった。当初はぶつかりあう2人だったが、隠密の逃避行の中、2人は次第に互いのことを理解していく。自分の能力を恐れるアイリスにかつての自分を重ねるエウレカ。アイリスは、レントン不在のこの世界で、エウレカが生きる自分の人生の意味をつかみ直すための、希望ともいえる存在となる。私が愛したこの世界に——。エウレカが生きた“大融合”後の世界。だが、この世界を認めない人物も存在する。デューイ・ノヴァク。エウレカが生んだ仮想世界「グリーンアース」の軍人の一人で、他の人々よりも一足先に「ブルーアース」の世界へと“受肉”していた男だ。デューイは自分たちの尊厳を守るため、仲間とともに、この世界を滅ぼすための大規模なテロ計画を実行に移す。 いびつに出来上がった“この世界”をそれでも愛するのか。それとも自らの尊厳を傷つけるものとして否定するのか。エウレカとアイリスが絆を深めていく一方、デューイの望む世界崩壊が刻一刻と迫る。もはやなんの力も持たないエウレカは、自分が生きてきたこの世界を救うことができるのか。テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』の放送開始は2005年。『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』は、16年間続いてきた本シリーズを締めくくる完全新作で描かれる一作である。エウレカの旅路の果てに待つのは、「少女の終わり」と「少女の始まり」。そこには「HI-EVOLUTION」が切り開いた未来が広がっている。

    2021年

    へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ

    へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ

    舞台はF県F市の某地下。総帥イルパラッツォ率いる秘密結社アクロスは、世界征服のために市街征服を目指す理想推進機関。理想の実現を果たすため、二人の美少女構成員・エクセルとハイアットは今日も戦いを繰り広げる。…と言えば聞こえはいいが、イルパラッツォ配下の構成員はエクセルとハイアットの二人のみ。しかも市街征服の偉大な事業はボランティアのため、二人は安アパートに潜伏しながら地道にアルバイトで生活資金を稼いでいるというていたらく。この極貧生活を支える最後の頼みはペット兼非常食として飼われている子犬のメンチ。 いっぽう、市政の黒幕?蒲腐(かばぷ)博士はふとしたきっかけで彼らの陰謀を察知し、市役所内に特務機関・市街安全保障局を設置して戦いを挑むのだが…

    1999年

    最遊記RELOAD BLAST

    最遊記RELOAD BLAST

    人と妖怪、化学と妖術が共存を果たす無秩序かつ安寧の大陸。 『桃源郷』――――。 その均衡は、負の波動を受けた妖怪達の暴走という謎の『異変』によって、 突如、崩れてしまった。 諸悪の根源である牛魔王蘇生実験阻止のため、西へ向かった三蔵一行はついに天竺を目前とする。 しかし天竺に近づくにつれ、異変の影響は色濃くあらわれ、戦いは更に熾烈を極めてゆく。 さらに三蔵一行の前に立ちはだかる五百年前の哀しき因縁が……。

    2017年

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    クローン戦争が『スター・ウォーズ』の銀河を席巻する中、紛争から新たな脅威が出現し、危うい力の均衡はますますかき乱される。大胆不敵な新キャラクター、未知なる世界へのスリリングな冒険、そして銀河の行く末を永久に変えてしまう驚くべき新事実を見届けよ!

    2011年

    創世機士ガイアース

    創世機士ガイアース

    22世紀前半に起こった世界規模の大戦争“ビッグウォー”は、長期化、泥沼化し、20年後の地殻兵器の乱用によって勝利者のいないまま終結していた。人口は激減し、国家機構は消滅し、スーパーテクノロジーは、その生産手段さえも失っている有様だった。空には電子雲と呼ばれる不気味な雲が立ち込め、地にはコントロールを失った大量のオートウェポンが殺戮を求めて彷徨っていた。そして100年余りが過ぎ去った。過酷な状況は変わっていなかったが、人々は各地で小規模な街を作り、世界には新たな秩序が生まれようとしていた。人々は、希望を込めてこの世界をこう呼んだ……ガイアースと。

    1992年

    がんばれ!長州くん

    がんばれ!長州くん

    日本のとある場所にある小学校を舞台に、そこに通う小学生の主人公「長州くん」と、そのクラスメイトたちのちょっと変テコな日常を描いたコメディショートアニメーション。キュートなキャラクターデザインに長州力さんご本人が声をあてることで、ゆるくてかわいい世界観が完成しました。毎日の暮らしの中でちょっと一息つきたい瞬間に、くすっと笑えるひと時をお届けします。

    2022年

    ガールズ&パンツァー 最終章

    ガールズ&パンツァー 最終章

    学園存続を懸けた大学選抜チームとの試合にからくも勝利し、ようやく平穏な冬の日々を過ごしていた大洗女子学園戦車道チームのメンバーたち。3年生の卒業を控え、生徒会が改選されて新執行部が始動するなど、小さな変化も始まっていた。そんなある日、彼女たちの上に降って湧いた騒動。再び現れた難問に立ち向かうため、戦車道チームが再始動する。

    2017年

    パンチライン

    パンチライン

    とある事件をキッカケに幽体離脱してしまった高校生の伊里達遊太。自分が住んでいるアパート、古来館で目覚めた遊太は、突如現れた猫の幽霊、チラ之助から「肉体を取り戻したかったら、古来館のどこかにある聖典を見つけるのら~」と告げられる。かくして館内の捜索を始める遊太だったが、そこで住人である女子のおパンツ様を目撃した瞬間、地球にトンデモナイ災いが・・・!!遊太は特殊な霊力を使って住人達の暮らしに干渉。ときに秘められた謎を解き明かしていったりしながら、人類滅亡の運命に立ち向かっていくことになる。はたして彼らは最高にハッピーでピースフルな未来を迎えることができるのだろうか!?

    2015年

    ルパン三世

    ルパン三世

    これが『ルパン三世』だ! 『ルパン三世』新・本命シリーズ誕生!抜群の頭脳で難関を突破、いかなる標的も必ず奪う大泥棒で美女が大好きなルパン三世が、イタリアとサンマリノを舞台に数々のターゲットを狙う!ルパンの計画を共に遂行するのは、相棒にして無敵のガンマン・次元大介と居合抜きの達人・石川五ェ門。それに正体不明の美女・峰不二子。だが彼女は敵か味方かわからない。一方、彼らを追うのはルパン逮捕に執念を燃やすICPOの敏腕捜査官・銭形警部。このお馴染の面々に加え、自由奔放なセレブ娘レベッカ・ロッセリーニがもう一人のヒロインとして大きく関わっていく。そしてイギリス諜報部MI6もルパンの動きを探ることになり…。キャラクターひとりひとりの際立つ存在感。ただ群れるのではなくプロフェッショナルがミッションのために手を組むという関係性。軽微なユーモア。随所に登場する実在の銃器や車輛。信頼と裏切りが錯綜し、最後の最後まで何が起こるか分からないスリリングな展開――。『ルパン三世』のオモシロサをギュッと凝縮し、超一流のエンタテインメントに仕上がった新・本命シリーズ!

    2015年

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    Gift ~ギフト~ eternal rainbow

    楢崎町では二つの不思議な現象が起きている。一つは決して消えることのない「虹」。もう一つは生涯一度だけ誰かに贈ることができる「Gift」という不思議な力。ある日、離れ離れになっていた義妹・莉子が春彦の元に戻ってきた。莉子との再会、変化する幼馴染・霧乃との関係。春彦をめぐる三角関係の物語が今動き始める!

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp