• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. グリムノーツ The Animation

    グリムノーツ The Animation

    グリムノーツ The Animation
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人々は生まれたとき1冊の本を与えられる。生まれてから死ぬまで"運命の書"に記載された脚本の通りに生きる宿命。そんな中、空っぽの脚本である“空白の書”をもって生まれたエクスは、同じように“空白の書”をもった仲間、レイナ、タオ、シェインと出会い、自らの役割を見つける旅に出る。これは繰り返し読まれた童話の物語。

    エピソード

    • 赤ずきんの森

      赤ずきんの森

      ひとつの物語を繰り返す世界~想区~をまたいで旅するエクス、レイナ、タオ、シェインたち。新たな想区へ足を踏み入れた矢先、怪物に襲われている幼い少女を見つける。村人の話によると、その少女は「赤ずきん」と呼ばれているのだという。エクスたちは、いずこかへ消えた赤ずきんを助けに森ヘ足を踏み入れるのだが……。

    • ドン・キホーテの信念

      ドン・キホーテの信念

      エクスたちがやって来たのは、「ドン・キホーテの想区」。だが、本来の物語とは異なり、恐ろしい悪魔の群れが人々を襲っていた。そして空は不気味に赤く染まり、想区そのものが崩壊しようとしている。それを阻止すべく、さっそく調査を開始するエクスたちだったが、その前に、意外な人物が現れ……。

    • 追憶のシンデレラ

      追憶のシンデレラ

      ストーリーは過去へ遡る。生まれ故郷で、エクスは幼い頃からシンデレラという少女と日々を過ごしていた。早くに両親を亡くしたエクス。同じように、母を失ったシンデレラ。二人は互いに支え合い、成長していく。やがて、シンデレラの運命が叶う夜が近付いて来る。そんな時、エクスは森でレイナという少女と出会う。

    • エクスの旅立ち

      エクスの旅立ち

      幼なじみであるシンデレラの運命が、歪もうとしている……。レイナの口から、さまざまな事実を聞かされるエクス。それは彼にとって、今まで見たことも聞いたこともない事ばかりだった。そしてレイナは、エクスに戦うための力を与える。シンデレラの運命を守るために。エクスたちは、王城へと向かうのだが。

    • 夢とロマンの宝島

      夢とロマンの宝島

      とある島にやって来たエクスたち。久々の息抜きとばかりに浜辺で遊んでいると、波打ち際に倒れていた一人の男を見つける。男の名はジョン・シルバー。やがて一同は、ここが「宝島の想区」であることを知る。大海賊フリントが隠したと言われる財宝を求め、夢とロマンにあふれた大冒険が始まる!

    • エクスと白雪姫

      エクスと白雪姫

      今回、エクスたちがやって来たのは「白雪姫の想区」。しかし誤解が誤解を生み、眠りについていた白雪姫を、エクスが起こしてしまった。このままでは本来の物語から変わってしまう!何とかして元に戻そうと、白雪姫の城へ向かうエクスたち。だが、そこには当然ながら毒林檎の王妃が待ち受けていて……。

    • ゲルダと雪の女王

      ゲルダと雪の女王

      凍え付きそうな、深い雪に閉ざされた想区。エクスたちは、行き倒れていたゲルダという少女を発見する。暖を取ろうと見つけた小さな民家。そこに居たのは、たった一人の幼い少女だった。どこか不思議な雰囲気を漂わせた少女から、雪の女王の宮殿の場所を知る一同。だが、向かった先で待ち受けていたのは……。

    • 鬼ヶ島の兄妹

      鬼ヶ島の兄妹

      これまでエクスと共に旅を続けて来た仲間、タオとシェイン。しかし二人には、重い、秘められた過去があった。タオが仲間をファミリーと呼ぶ理由。そしてシェインが、タオを兄と慕う理由……。鬼と人間が戦いを続ける「桃太郎の想区」で、二人の過去が明かされる。果たして、鬼ヶ島で何があったのか?

    • 熱砂のアラジン

      熱砂のアラジン

      見渡す限り砂漠の想区へとやって来たエクスたち。そこで出会った盗賊の少年アラジン。彼は、何でも願いを叶えてくれる魔法のランプの持ち主だったという。ここはアラビアンナイトの世界、「アラジンの想区」だった。アラジンと行動を共にすることになった一行だったが、そこへ、敵の群れが現れ……。

    • オルレアンの聖女

      オルレアンの聖女

      イングランドとフランスの百年戦争。その真っ直中に現れた、聖女ジャンヌ・ダルク。彼女と出会ったエクスたちは、人間を襲う悪魔の群れと戦うことになった。ジャンヌは華々しい勝利を収めるが、その運命は、徐々に歪んでいく……。そしてジャンヌを助けようとしたエクスも、瀕死の傷を負ってしまった!

    • 不思議の国のレイナ

      不思議の国のレイナ

      エクスたちがやって来たのは「不思議の国の想区」。そこでレイナは、幼い頃から憧れだったアリスに出会う。だが、どうもアリスの様子がおかしい。不思議なことは絶対に認めないと言い放ち、エクスたちも捕まえようとする。いったいアリスを変えたのは何か? その一方で、恐るべき陰謀が進んでおり……。

    • 誰も知らない童話

      誰も知らない童話

      これまで、数々の想区で物語を歪めていた元凶……。真の敵を前にして、エクスは、そしてレイナ、タオ、シェインは、どのように戦うのか。絶望的な状況に飲み込まれながらも、想区に住む全ての人々を守るために、エクスたちの戦いが始まる。それは、あらすじの無い彼らだけの物語。誰も知らない童話の結末は?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      松本健太郎
    • シリーズ構成

      山口宏
    • プロップデザイン・クリーチャーデザイン

      後藤圭二
    • 原作

      スクウェア・エニックス
    • 小学館集英社プロダクション

      #8~
    • 撮影監督・3D監督

      織田頼信
    • 特殊効果

      徳丸仁志
    • 監督

      菅原静貴
    • 編集

      池田康隆
    • 美術監督

      諸熊倫子
    • 色彩設計

      福田由布子
    • 製作

      グリムノーツ The Animation製作委員会
    • 製作協力

      小学館集英社プロダクション
    • 音楽

      未来古代楽団
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響制作

      grooove
    • 音響監督

      郷文裕貴
    • キャラクターデザイン

      松本健太郎
    • プロップデザイン·クリーチャーデザイン

      後藤圭二
    • 小学館集英社プロダクション

      #8~
    • 撮影監督·3D監督

      織田頼信

    キャスト

    • アリス

      久保田未夢
    • エクス

      逢坂良太
    • カーリー

      上坂すみれ
    • シェイン

      久保田未夢
    • シンデレラ

      上田麗奈
    • タオ

      江口拓也
    • レイナ

      上田麗奈
    • ロキ

      水島大宙
    • ロビンフッド

      間島淳司
    • 白雪姫

      悠木碧
    • 赤ずきん

      種田梨沙

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    バーチャファイター

    バーチャファイター

    八極拳士・結城晶は、アメリカで修業の身だ。ある日、偶然入った食堂で怪しい男たちに追われる少女をなりゆきで救うことになる。少女の名はパイという。この出会いを期に、その後も晶はジャッキーやサラ、ウルフやリオンたちという仲間と出会いながら、邪悪な武芸道場・虎燕館や死の商人・ラファール社、そして狂気の女科学者・エヴァとの戦いに身を投じる。

    1995年

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    科学技術が高度に発達した機械仕掛けの理想郷「帝国」。 超常の力を駆使し、“魔女の国”と恐れられる「ネビュリス皇庁」。 百年にわたる戦争を続けてきた両国には、二人の英雄がいた。 最年少にして帝国の最高戦力となったイスカ。 ネビュリス皇庁の王女にして“氷禍の魔女”の異名を持つアリスリーゼ。 戦場でめぐり逢った二人は、命を賭して戦う宿敵となった。 国を、家族を、仲間を守るため、決して譲れない矜持と矜持をぶつけ合う。 しかし、激闘の中で互いの素顔に触れた二人は、 その生き方に、その理想に惹かれてしまう。 ともに歩むことはできず、残酷な運命に翻弄されるとわかっていても。 ……そんな二人を嘲笑うかのように、世界の緊張はなおも高まり、 大国の謀略が交錯しようとしていた。 分断された世界、それでも少年と少女は想いを募らせていく――。

    2020年

    PERFECT BLUE

    PERFECT BLUE

    アイドルから女優への転身を図る未麻。その急激な変化にファン、マネージャー、そして未麻自身も戸惑いを覚える。やがて、未麻にストーカーの影が忍び寄り、脚本家らが惨殺されていく。「私が殺したの!?」ドラマで演じる役に浸食されるかのように自身の二重人格を疑う未麻。そんな彼女の前に「もうひとりの未麻」が現れ…。

    1997年

    ぐらぶるっ!

    ぐらぶるっ!

    Cygamesが贈る本格スマホRPG『グランブルーファンタジー』公式4コマ漫画「ぐらぶるっ!」が、ついにショートアニメ化!壮大な蒼の世界(グランブルー)を舞台に、深い闇、姉、紳士、紳士、ビィ君愛好会――個性豊かな騎空団メンバーの新たな一面が楽しめる―!?「待たせたな、オイラたちの真の姿を見せてやるぜ!」あなたも一緒に空の世界へ――!

    2020年

    闘将ダイモス

    闘将ダイモス

    母星を失ったバームの民が、第二の故郷を求めて地球への移住を希望してきた。しかしお互いの代表が何者かによって暗殺され、両者は戦争状態に陥ってしまう。バーム星人の戦闘ロボに対抗するロボット・ダイモスを操る竜崎一矢は、戦場で一人の少女を救出する。少女・エリカに一目惚れした一矢。だがエリカは敵軍の司令官・リヒテル提督の妹だったのだ…。

    1978年

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    砂糖林檎に導かれた少女と妖精 2人の夢と恋が紡ぐ珠玉のおとぎ話人間が妖精を使役し、砂糖菓子が幸運をもたらすと信じられている世界――。 そこで聖なる砂糖菓子を作る特別な砂糖菓子職人"銀砂糖師"を目指す少女・アンが旅の護衛として雇ったのは、戦士妖精・シャルだった。態度は尊大だが、傍にいることを約束してくれたシャルにアンは心惹かれ、シャルもまた砂糖菓子作りへの情熱を貫くアンから目が離せなくなっていく。 様々な困難を共に乗り越えながら、互いにかけがえのない存在となる二人。そして、翌年。アンは二度目の砂糖菓子品評会で王家勲章を授与され、ついに銀砂糖師の称号を得る。 だがその陰で、シャルはアンを妬む者の陰謀を暴くために、ベイジ工房の長の娘・ブリジットと取引をしていた。 羽根を渡してブリジットに使役される身となり、アンのもとから去っていくシャル。 茫然としながらも、自らの手でシャルを取り戻すことを決意するアン。 銀砂糖師となったアンの新たな試練が始まる――!

    2023年

    一週間フレンズ。

    一週間フレンズ。

    僕らは、一週間を繰り返す。何度も、何度でもーー。 高校二年生の長谷祐樹は、普段から人と関わろうとせず、いつもひとりでいるクラスメイト、藤宮香織と友達になりたいと思い、彼女に話しかける。だが、彼女は「私、友達の記憶…一週間で消えちゃうの…」とそれを拒む。少年との思い出を失い続ける少女と、その思い出をひとつひとつ紡ぎあげていく少年―。たくさんの“切なさ”と“ひたむきさ”が詰まった、珠玉のストーリー。

    2014年

    桜蘭高校ホスト部

    桜蘭高校ホスト部

    超お金持ちのご令息・ご令嬢が通う名門校・桜蘭学院高校に、奨学特待生として入学した庶民の藤岡ハルヒ。母を亡くし男手ひとつで育てられたハルヒは、おしゃれに興味がなく、何事にも無頓着で男の子のような格好で学校に通っていた。ある日、ハルヒは、ホスト部の部室に迷い込み、部室内の800万円の花瓶を割ってしまう。部員からその代金を請求されるが、庶民のハルヒは払えるわけがない・・。ところが、ホスト部部長・環は「100人の指名客を集められたら800万円はチャラにしてやる」と宣言。こうしてハルヒは、7人目のホスト部員として、女生徒たちを接待することになる。

    2006年

    おにぱん!

    おにぱん!

    「鬼は悪者」 そんなイメージはもう古い。今では人間ともすっかり仲良し。 —…昔々のヤンチャのせいで、誤解されたりいじられたりすることもあるけれど。これは、人間と鬼が共に生きる世界で、 3人の鬼っ子が鬼のイメージアップのために奮闘する物語。鬼ヶ島から東京の中学校に転入、そして… 時に人助け、時に町おこし、時に学校行事へ飛び込み、時には…アイドル活動!?キーアイテムは、鬼族に伝わるぱんつ ―…その名も「おにぱん!」 どんな能力が秘められているのか、それともいないのか!?さらには桃太郎や一寸法師の子孫も登場して…!?大忙しの鬼っ子たち、たまに失敗して落ち込むこともあるけれど、 今日もめげずにひたむきに頑張ります!

    2022年

    ノブナガ・ザ・フール

    ノブナガ・ザ・フール

    これは世界が東と西、2つの星に分かたれていた時空の物語。世界が戦乱の渦中にあるなかで、西の星の少女、ジャンヌ・カグヤ・ダルクは、星を救う「救星王」誕生のビジョンを見る。東の星の若武者オダ・ノブナガは、矛盾に満ちた乱世を統一する力を欲していた。彼らが選択するのは、救済か、それとも破壊か。二人の運命が巡り会ったとき、世界変革の物語が幕を開ける!愛よ、世界を破壊せよ!

    2014年

    レオ・レオニ 5つの名作集

    レオ・レオニ 5つの名作集

    【フレデリック】ちょっと かわった のねずみの はなし 冬の準備に大忙しの野ねずみたち。でも、フレデリックだけは別。何もしないで、ぼんやりとしています。でも長い冬、野ねずみたちを救ったのは、フレデリックだったのです!/【コーネリアス】たってあるいた わにの はなし 立って歩くワニのコーネリアスは、猿から逆立ちなどを教えてもらってご機嫌です。それなのに、仲間のワニたちは「へぇ、それで」というばかり。でも、やがて…/【ぼくのだ!わたしのよ!】3びきの けんかずきの かえるの はなし いつもけんかをしている3匹のカエルたち。ある日、住んでいる池が嵐に襲われます。すると、びっくりすることが…/【さかなは さかな】かえるの まねした さかなの はなし 仲良しのおたまじゃくしと魚はいつも一緒に池を泳いでいました。ある日、おたまじゃくしはカエルになり、陸の世界へ。うらやましく思った魚は自分も池を飛び出します。そして、大変なことに!/【スイミー】ちいさな かしこい さかなの はなし 真っ黒なスイミーは、赤色した兄弟たちと広い海の中で楽しく暮らしていました。ある日、おなかすかせたマグロがやって来て兄弟たちを食べてしまいます。一匹だけになったスイミーは…

    2013年

    まじもじるるも

    まじもじるるも

    可愛くて切なくて、ちょっぴり“死”が身近なマジカル・スラップスティック・コメディ。学校一のスケベ男として女子から総スカンを食らってる柴木のもとに送られてきた魔法のチケット。それは、魔女から修業魔に格下げされたるるもの人間界での修業のためのものだった。るるもの修業(と自分の欲望)のために魔法のチケットをじゃんじゃん使うと宣言した柴木だったが、実はチケットは彼の寿命そのものだったのである。

    2014年

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    幅広い年齢層に愛されている「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」の22 年ぶりとなる新作アニメ。ネコやイヌのほんわか日常やユーモア溢れるコミックテイストなど多彩なストーリーをお届けします。

    2016年

    サクラ大戦 ニューヨーク・紐育

    サクラ大戦 ニューヨーク・紐育

    夢と希望の街、紐育。信長との戦いを終え、『クレオパトラ』の舞台へ向け準備を始める新次郎たちの前に、新たな敵が現れた…。果たして、隊長・大河新次郎の率いる紐育華撃団・星組は、紐育を守りきり舞台の幕を上げることができるのか…!?

    2007年

    DEAD HEAT

    DEAD HEAT

    近未来、FX(エフェックス)と呼ばれるモータースポーツが人気を集めていた。従来のレース要素に加え、上半身にある腕により相手への妨害などの格闘要素を盛り込んだのが人気の秘密だ。  D級FXチーム「ビッグウェーブ」はライダーであるマコトに紅一点のカオリ、メカニックのサブローとヨシオの4人だけのチーム。マコトはA級ライダーの仲間入りをし、ワールドGPを制覇することに夢を馳せていた。そんな「ビッグウェーブ」が、次に目指すレースはオープンカップ。

    1987年

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    この物語の主人公・先導アイチが葛木カムイ、戸倉ミサキとチームを組みVFアジアサーキットに出場してからはや数か月・・・中学生だったアイチは高校生になっていた。 アイチの通う学校は優秀な生徒たちが集まる名門として知られる宮地学園高等部。ヴァンガードを介して友達となった森川カツミや井崎ユウタといった同級生たちは別の高校に進学し、アイチは孤独な環境で高校生活をスタートする。 入学した当初は慣れない環境に戸惑ってばかりのアイチだったが、馴染みのカードショップ「カードキャピタル」の仲間である櫂トシキや三和タイシたちのアドバイスをヒントに、学校生活を充実させるため、アイチは学校にヴァンガードをする部活「カードファイト部」を作ろうとする。 部活動を通して出会う新しい友人やライバルたち、運動会や文化祭にテストや夏休み、高校という新しい舞台でアイチは歩き始める!

    2013年

    声優戦隊ボイストーム7

    声優戦隊ボイストーム7

    「日本の(オタクの)平和はオレたちが守る!」 一癖も二癖もあるヒーローたちが、 その美声を武器にして、 平和を守るために悪と戦うストーリー。

    2013年

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    東京郊外の街・天鵞絨 (ビロード) 町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり立て直すため奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は―。

    2020年

    キングダム 第4シリーズ

    キングダム 第4シリーズ

    紀元前、中国西方の秦国 (しんこく) 。 今は亡き親友と夢見た「天下の大将軍」を目指す下僕の少年・信 (しん) は、 王都で起きたクーデターに巻き込まれ、秦王・嬴政 (えいせい) と運命的な出会いを果たす。時は流れ、戦場に身を置く信は、同世代の将である蒙恬 (もうてん) や王賁 (おうほん) らと切磋琢磨しながら武功を重ねて着実に出世を果たし、これまで年若いことを理由に補佐役の相国・呂不韋 (りょふい) に国の実権を握られていた嬴政も、その類稀なる才覚によって、 弟・成蟜 (せいきょう) らかつて対立していた者たちをも味方につけ確実に宮廷内での影響力を強めていた。そんな中起きた函谷関 (かんこくかん) 攻防戦。趙国 (ちょうこく) の天才軍師・李牧 (りぼく) と楚国そこくの宰相・春申君 (しゅんしんくん) の働きかけにより 列強五か国が参加することになった合従軍に攻め込まれた秦国は、 亡国の危機に国家一丸となって立ち向かいこれを打ち破る。 この戦いで嬴政は、自らの才を証明してみせ、まもなく行われる成人の儀式「加冠の儀 (かかん の ぎ) 」において、 国内外に向け自らが「第31代秦王」であることを宣言し、国の実権を取り戻すことを誓う。だが、中華全土を巻き込んだ戦いは、攻め込まれた秦国も、合従軍に参加した国々にも大きな爪痕を残した。 秦国では、混乱に乗じた内乱を目論む者が現れる。 さらには呂不韋が自身の野望達成のための最終段階へと動き出す。国家存亡の危機を乗り越えた秦国に、新たな波乱の兆しが見え始めていた―。

    2022年

    青の祓魔師 京都不浄王篇

    青の祓魔師 京都不浄王篇

    人間の住む「物質界(アッシャー) と悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」。本来は干渉することすらない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う『祓魔師』が存在した―。魔神(サタン)の落胤として生まれた奥村燐は、己の出自を隠し祓魔師になることを決意。正十字学園内部に存在する祓魔師養成機関・祓魔塾に通っていたが、地の王・アマイモン襲撃の際、魔神の落胤であることが露見してしまう。魔神の「青い炎」を恐れ、燐と距離を置く仲間たち……。そんな最中、学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が何者かに盗まれてしまい、燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく―。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp