• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ビキニ・ウォリアーズ

    ビキニ・ウォリアーズ

    ビキニ・ウォリアーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    かつて国を救った伝説の勇者の娘、ファイターをはじめとする、パラディン、メイジ、ダークエルフの4人は、王の命を受け、世界滅亡の危機に立ち向かうべく旅をしていた。そこで出会う、町の人々との珍妙なやりとりや、モンスターたちとの壮絶なバトルをくりひろげつつ、4人の旅は続いていく。果たして、ファイターたちは世界を救うことができるのか?それはどうでもいので、むしろ彼女たちのセクシーな艶姿に乞うご期待!

    エピソード

    • ビキニアーマーはビキニアーマーであってビキニではない

      ビキニアーマーはビキニアーマーであってビキニではない

      世界を救うため旅を続けるファイター、パラディン、メイジ、ダークエルフの4人はダンジョンでの苦戦を期に、最新型のアーマーを購入することになった。ただそのアーマーは、今まで着てたものと、まったく同じにしか見えない。ビキニアーマーと、水着のビキニの違いとは何か? その深遠なる哲学的命題に挑む!_BR_

    • 勇者の旅立ちにはどうしても必要なものがある

      勇者の旅立ちにはどうしても必要なものがある

      王宮の謁見の間に呼び出された、ファイター、パラディン、メイジ、ダークエルフの4人。現在、世界は滅亡の危機に瀕していて、世界を救済するための旅に出るよう王に命じられたのだ。旅立ちのとき王様がくれる路銀やアイテムがショボイのは冷静に考えてどうなのか? その答えがここにある。

    • 勇者といえども生きていかなければならないのである

      勇者といえども生きていかなければならないのである

      「勇者特別措置法」。勇者が町の宝箱やタンスに入っている有用なモノを民間から接収してもよい、という法律。お金がなさすぎて、旅などままならない4人は、民家の物色をはじめるが……。民家のタンスを勝手に開けてアイテムを持ち去るのも勇者の仕事……と言って良いのか悪いのか? 試されるのは使命感か人間性か?

    • 勇者たるもの見返りを求めてはいけない

      勇者たるもの見返りを求めてはいけない

      先に進むための洞窟を抜けるには鍵が必要。だがその鍵は、横柄な町長が持っていて、自分の言うことを聞かないと渡さないと言い張る。ファイターだけは「これぞ勇者の試練!」と、試練という名の雑用に挑むことに。お遣いも立派なクエスト。理不尽なミッションでも、フラグを立てるためには必要なのだが……。

    • いつか使うと思っているモノはだいたい最後まで使わない

      いつか使うと思っているモノはだいたい最後まで使わない

      ダンジョンのボスに勝つには、氷の杖という魔法の杖が必要。だが手持ちのお金では手が出ない。そこでアイテムを売り払い、お金を工面することに。究極の万能薬エリクサーさえも売ろうとする4人だが……。がんばってお金を工面して、アイテムを買う。愉悦の瞬間でもあるが、その先は悲しき末路につながることも多々……。

    • 勇者とは限界に挑み、それを超える者である

      勇者とは限界に挑み、それを超える者である

      近くの森で女性ばかりが襲われる事件が。早速調査討伐に向かう勇者一行。現われたのは森に潜み姿を隠して、さまざまな魔法で攻撃してくる手練だった。アーマーを破損させ“まくり”ながらもなんとか応戦する4人だが……。今回の目玉は表現の限界に挑む画面構成。果たしてスタッフ各位は限界を超え、勇者足りえるのか?

    • 酒場で出会った仲間に過度な期待をするのは禁物

      酒場で出会った仲間に過度な期待をするのは禁物

      新たな仲間を探そうと、酒場にやってきた4人。ロクなヤツがいないと、愚痴るダークエルフに「お前が言うか?」と、ファイター、パラディン、メイジの3人はあきれ顔。パーティーに加入した当初のダークエルフ。その過去に何が!? 器用(貧乏)さが売りのダークエルフだが、果たして活躍のほどは?

    • 冒険の半ばに新たな仲間が加わることはよくある話

      冒険の半ばに新たな仲間が加わることはよくある話

      新たにパーティーに加わりたいというふたり、ハンターとヴァルキリーが現われた。個性全開すぎて、使えるのか使えないのか分からないふたりだが、とりあえず戦って勝った方をパーティーに加えるという話になるが……。個性的な二人にふりまわされるファイターたち。ツッコミどころ満載の二人に、四人は対抗できるのか?

    • 信頼していた仲間の裏切りに際して勇者の取るべき行動

      信頼していた仲間の裏切りに際して勇者の取るべき行動

      敵魔法使いとの戦いに辛くも勝利した一行。だが敵の最後の魔法がメイジに命中、暴走を始めたメイジは恨み言を口にしつつパーティーの仲間たちに襲い掛かる。なんとなく身に覚えのある3人がとった行動とは!? 各人の「身に覚え」のせいで、展開はあらぬ方向へ。メイジ当番回、心の声が涙を誘うか?

    • 欲しいと願うアイテムこそなかなか手に入らない

      欲しいと願うアイテムこそなかなか手に入らない

      強力な敵が潜む、広大なダンジョンに挑むパーティー。体力も魔力も限界だ。回復アイテムがほしい4人の前に宝箱が現われる。だがこのダンジョンの宝箱はこれまで罠だらけ。果たしてこの宝箱の罠は? 回復アイテムは入っているのか? 物欲センサーとはかくあるもの。トラップにひどい目に合わされる4人に注目。

    • 聖騎士の白き柔肌に迫る獣欲の罠

      聖騎士の白き柔肌に迫る獣欲の罠

      自己犠牲の精神に満ち溢れているパラディン。その献身ぶりで幾度となくパーティーを救ってきた。あるとき「この先に進みたければ、誰かワシと結婚しろ!」という無体な要求をするセクハラ村長が現われた。そのときパラディンは……。パラディン当番回。彼女の献身が、どんな笑いとセクシーな展開を呼ぶのか!?

    • 果たして本当にこれで終わるのかは我々にもまだ分からない

      果たして本当にこれで終わるのかは我々にもまだ分からない

      数々の戦いを乗り越えてきた4人の旅もついに大詰め。怒涛のクライマックスお約束がパーティーを襲う。果たしてファイター、パラディン、メイジ、ダークエルフたち4人の戦いの果てには一体何が!? そして世界とビキニアーマーの運命はいかに!? あるあるのオンパレード。もちろんセクシーシーンもクライマックス!!

    • 購入して頂いた方々のために普段見られないモノを提供するのは当然のことである

      購入して頂いた方々のために普段見られないモノを提供するのは当然のことである

    • クノイチ忍法帖 秘蜜のしたたり

      クノイチ忍法帖 秘蜜のしたたり

    • これが伝説の防具を手に入れた勇者たちの姿である

      これが伝説の防具を手に入れた勇者たちの姿である

    • フィギュアだけでは伝えきれない魅力を映像化してみた

      フィギュアだけでは伝えきれない魅力を映像化してみた

    • 勇者には常に理不尽なイベントがつきまとうものである

      勇者には常に理不尽なイベントがつきまとうものである

    • ビキニ・オブ・ザ・デッド

      ビキニ・オブ・ザ・デッド

    スタッフ

    • アニメーション制作

      feel. ピー・アール・エー
    • おにぎりくん

      アリスソフト
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      村山公輔
    • キャラクター原案

      おにぎりくん
    • シリーズ構成・脚本

      玉井☆豪
    • ビキニ・ウォリアーズ

      ホビージャパン
    • プロップデザイン

      上原史也 大谷道子 片岡千春
    • 企画協力

      YTE
    • 原作

      ビキニ・ウォリアーズ
    • 奏多雅

      Primo
    • 撮影監督

      林昭夫
    • 演奏

      STORM
    • 監督

      葛谷直行
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      鈴木友成
    • 美術設定

      大平司
    • 色彩設計

      植木義則
    • 製作

      ホビージャパン
    • 音楽

      奏多雅
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響監督

      えのもとたかひろ

    キャスト

    • ヴァルキリー

      伊藤静
    • ダークエルフ

      たかはし智秋
    • パラディン

      植田佳奈
    • ハンター

      沼倉愛美
    • ファイター

      日笠陽子
    • メイジ

      加隈亜衣

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    コイ☆セント

    コイ☆セント

    時は2710年―。遷都2000年祭を迎える奈良。 歴史保存と観光化のため、文化財の建物を取り入れた超巨大ビルが並列して立ち並ぶ、そんな世界―。 高校2年生のシンイチは修学旅行で奈良を訪れていた。周囲はどこもシカ、シカ、シカ・・・。うんざりするシンイチだったが、その時、突如白いシカがシンイチのカバンを奪って逃げてしまう。奈良の街を激走する一人と一頭。そんなドタバタの中、何者かに追われている謎の美少女トトを知らないうちに助けてしまうのだった。ひょんなことから、二人は奈良の名所を巡りデートをすることに・・・。 しかし、その最中トトを追っていた連中がシンイチたちを見つけてしまう。二人と一頭の運命は!?

    2011年

    らくだい魔女

    らくだい魔女

    ここは魔法の国。 風や植物、炎や水、時の力。 さまざまな魔法をあやつる魔法使いたちが暮らす、不思議に満ちた世界。子どもたちは日々、 立派な魔法使いになるために魔法の勉強に励んでいるけれど、 中にはちょっぴりドジで、 おっちょこちょいで、 失敗ばかりの「らくだい魔女」も――でも、気をつけて。 この世界には、やさしく人々を照らす光の魔法もあれば、 暗くゆがんだ闇の魔法もあるみたい!?「らくだい魔女」フウカの、 大冒険と、ちょっぴり初恋の物語が、始まります。

    2023年

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~

    神様のミスによって命を落とし、転生した茅野巧。 様々なスキルを授かり異世界に送られると、そこは魔物が蠢く危険な森の中だった。タクミはその森で双子と思しき幼い男女の子供を発見し、アレン、エレナと名づけて保護する。格闘術で魔物を楽々倒す二人に驚きながらも、街に辿り着いたタクミは生計を立てるために冒険者ギルドに登録。アレンとエレナの成長を見守りながらの、のんびり冒険者生活がスタート!

    2024年

    マップス

    マップス

    1987年にもアニメ化された長谷川裕一の人気コミックを原作にしたOVA。その伝説を信じ、千年もの長きに渡り、“風まく光”を探し続ける宇宙海賊のリプミラは、ついに地球でその所在地を身体に記した“マップマン”を捜し当てる。それが十鬼島ゲンだった。リプミラに連れ去られたゲンの銀河を巡る大冒険が今始まる!

    1994年

    シキザクラ

    シキザクラ

    高校生の『三輪 翔(ミワ カケル)』は、 異界から現れ人を喰らう『オニ』と、パワードスーツとの争いに巻き込まれる。人に取り憑き、現世に顕(あらわ)れようとするオニ。人々をオニから守ることができるのは、古代の秘術と最新技術が融合したパワードスーツ『ヨロイ』のみ。翔は、ひょんなことからパワードスーツを身にまとい、オニと戦うチームのイレギュラーなメンバーとなる。 ヒーローになる決意をした翔は、世界を救う宿命の巫女『明神 逢花』を守りオニと戦う。シキザクラの季節。紅葉と桜吹雪の中で、逢花は巫女として舞う。"過去と未来、現世と異界、想いと願いが交差する、活劇英雄譚(ヒロイックアクション)、ここに開幕!

    2021年

    怪盗グルーの月泥棒

    怪盗グルーの月泥棒

    世界中で大ヒット!月まで届くアトラクション・ムービー登場! 子どもは笑って大人は泣いて。「アイス・エイジ」のスタッフが贈るハートフルアドベンチャー! ■全米興行オープニングNo.1の大ヒット! アニメーション全米ランキング、「トイ・ストーリー2」を抜いて歴代10位、全米3D映画ランキングでは、「ヒックとドラゴン」「シュレック フォーエバー」を抜いて歴代5位、という歴史に残る成績に。

    2010年

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス

    メガトロンの罠に落ち、死んだと思われたコンボイだったが仲間の活躍でトランスメタルスとなり、奇跡の復活をはたす。宇宙の歴史をかえてサイバトロンを消滅させる野望をいだくメガトロン。サイバトロン軍団は阻止できるのか?!あらたにフューザー戦士もくわわりビーストウォーズの第2幕がはじまった!

    1999年

    ぽてまよ

    ぽてまよ

    ほにほにキュートなスゴイやつ! パン好きの無口な中学生・森山素直。彼の家の冷蔵庫から突然現れた謎の生き物、それが「ぽてまよ」だ。ぽてまよは黒い猫耳としっぽを持つ2頭身の不思議キャラだが、なんとなく素直と一緒に暮らすことになる。さらにそのふわふわしたやわらかい感触や風貌、ほにほにした可愛らしいしぐさから、謎の生き物ながら学校でも人気者になる。そしてもう1人(?)、ぽてまよと同じく森山家の冷蔵庫から謎の生き物「ぐちゅ子」が現れる。凶暴で人見知り気味な ぐちゅ子は、何故かぽてまよをライバル視(!?)。ただでさえ風変わりなクラスメイトに囲まれていた素直の日常は、訳が分からないながらも、ますます賑やかで面白くなっていくのでした。

    2007年

    波よ聞いてくれ

    波よ聞いてくれ

    自分の失恋話を勝手にラジオで放送され、怒り心頭でラジオ局に乗り込むミナレ。そんな彼女を待っていたのは、まさかのラジオパーソナリティへのスカウトだった!

    2020年

    劇場版 マジンガーZ / INFINITY

    劇場版 マジンガーZ / INFINITY

    かつて世界征服を目論む悪の天才科学者Dr.ヘルによって滅亡の危機に瀕した人類。しかし“鉄(くろがね)の城”と呼ばれたスーパーロボット“マジンガーZ”を操る兜甲児とその仲間の活躍により、平和な時を取り戻していた。そして世紀の戦いから10年――。パイロットを離れ科学者となっていた兜甲児はある日、富士山地中に埋まった超巨大遺跡インフィニティと、そこから現れた謎の生命体リサに遭遇する。そして、時を同じくして謎の復活を遂げたDr.ヘル。彼は無限の可能性を秘めるインフィニティで、かつての野望を完遂しようとしていた。有史以来最大の危機、絶体絶命の状況の中、伝説のパイロットがマジンガーZと共に再び立ち上がる。

    2018年

    ガイストクラッシャー

    ガイストクラッシャー

    2047年、地下50,000mの神話層から金属鉱ガイメタルが発見された。ガイメタルは高純度のエネルギー金属であり、新エネルギー資源の発見とばかりに世界中で採掘が行なわれるようになった。しかし2055年、全身をガイメタルで覆われている金属生命体「ガイスト」が出現し、人々を襲い始めた。「ガイスト」の脅威に対抗する為に、人類は世界の科学力を集結させた超国家ガイスト対策組織「ガイストクラッシャーギャリソン」(通称「GCG」)を設置した。「ガイスト」と人類の激しく熱い戦いの始まりである。

    2013年

    猫のダヤン ふしぎ劇場

    猫のダヤン ふしぎ劇場

    ダヤンのちょっと不思議な毎日。幕が開くと、タシルの街のちょっとおかしな日常が仲間たちと繰り広げられます!

    2016年

    バトルスピリッツ ミラージュ

    バトルスピリッツ ミラージュ

    モーブの蜂起から2年。 ヴィザルガ=異界王とのバトルを経て「異界グラン・ロロ」に降り立ったガレット・レヴォ。 そこは、ガレットの価値観を大きく変える場所であった。 たどり着いた「白の世界」で、ガレットは一人の青年と出会う。 一方、モーブを導く指導者として立ち上がったヴァルト・パークスは、空中要塞を使い、統一政府をけん制。 統一政府とモーブの対立は一触即発の緊張状態を続けていた。 ガレットは、異界見聞録が示す未来を変えることができるのか。 運命の歯車は回り続け、ついに世界は変革の時を迎える。

    2021年

    BACCANO!

    BACCANO!

    誰でも、楽しく生きられる――! 1711年、新天地を目指す錬金術師たちが悪魔から得た“不死の酒”。それを飲み、不死者となった者たちには、右手で“喰い合う”ことができるという奇妙なオマケがついていた。そして1930年代、その酒を錬金術師のセラードが蘇らせたことにより、ニューヨークの裏社会で生きる人々の運命が複雑に交錯していく…。

    2007年

    魔入りました!入間くん

    魔入りました!入間くん

    頼み事を断れない、お人好しの少年・鈴木入間は、ひょんなことから魔界の大悪魔・サリバンの孫になってしまう! 溺愛される入間は、彼が理事長を務める悪魔学校に通うことに…。人間の正体を隠しつつ、平和な学園生活を送りたいと願うも、なぜか入間はいつも注目の的。エリート悪魔にケンカを売られ、珍獣系(?)女子悪魔になつかれ、さらに厳格な生徒会長に目をつけられてしまう! 次々に起こるトラブルを入間は持ち前の優しさで乗り越えていく!

    2019年

    Fate/stay night

    Fate/stay night

    街を焼き尽くす大災害で孤児となった士郎は、魔術師・衛宮切嗣に助けられ養子となる。そして十年後、平穏に暮らす士郎はふとしたきっかけから、あらゆる願いを叶えると言われる聖杯を巡る戦い「聖杯戦争」に巻き込まれ、魔術師として最強の使い魔(サーヴァント)セイバーと共に戦いに身を投じることとなった。

    2006年

    一騎当千

    一騎当千

    高校生たちの戦乱の地、関東。そこでは、7つの実力高校が日々覇権を争い戦っていた。そんな中、実力校の1つ、南陽学院に転校してきた爆乳女子高生、孫策伯符。江東の小覇王・孫策の魂を受け継ぐ彼女は、次々と現れる強敵と戦いながら実力をつけていくが、その陰には陰謀が渦巻いていた。伯符の運命はいかに…!?

    2003年

    ドラゴンボールGT

    ドラゴンボールGT

    いまだに世界征服を狙っていたピラフ一味。彼らが天界で見つけたドラゴンボールは、普通のものとは少し違っていた。出てきた神龍の色は真っ赤。とんでもないパワーのせいで、悟空が子供の姿に戻ってしまう。しかも宇宙に散らばったボールを1年以内に集めなければ、地球が消滅してしまうというのだ! 悟空はトランクスや悟天と共に、宇宙へ旅立つはずだった。ところが、孫娘のパンが宇宙船に潜り込み、悟天を置き去りにしたまま出発してしまう。はじめにたどり着いたのは、商人の惑星イメッガ。超がめつい住人ばかりの星で苦労していると、ギルという小型ロボットに頼みのドラゴンレーダーを食べられてしまう。そのうえ、宇宙船まで星の支配者に奪われ…。

    1996年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ~旅の始まり~

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ~旅の始まり~

    「マジLOVELIVEキングダム」の大成功もあって、それぞれアイドル活動に多忙な日々を過ごしていたST☆RISHのメンバー。しかしライブの成功が充実感をもたらした一方で、その胸の内には今まで感じたことのない想いが頭をもたげ始めていた。 “これから、自分には何ができるのだろうか……” そんな時、シャイニング事務所から全員を呼び出す連絡が入る。久しぶりのST☆RISH7人集合を誰よりも喜ぶメンバーに、事務所からある“ご褒美”が贈られることに。その内容とは果たして……?   「マジLOVEキングダム」から「マジLOVEスターリッシュツアーズ」を繋ぐ、 ST☆RISHのビハインドストーリー。

    2022年

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    世界中で異変が始まり、ギリシャのサンクチュアリでも、残った黄金聖闘士が何者かに倒され、アテナ神像は破壊された。悲しむ沙織の前に堕天使ルシファーが現れ沙織に生贄となることを強要する。星矢、氷河、瞬はルシファーに襲いかかるが、聖魔天使の四戦神にやられてしまう。世界を救うため一人でルシファーの伏魔殿へと向かう沙織を救出すべく後を追う星矢たち。だがルシファーの強大な力の前には及ばず、世界に最期の時が迫っていく。「アテナを救わせてくれ!」という星矢たちの願いが一つになった時、射手座の黄金聖衣が飛来した!

    1989年

    anilog_logo

    © anilog.jp