• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ピカイア!!

    ピカイア!!

    ピカイア!!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    すこし未来。人間が住めなくなった地球は六度目の大絶滅を迎えたとさえ言われていた。そんな地球再生の鍵ロスト・コードを探すため、ヴィンスとハナを調査員としてテスター・ピカイアとともに進められていた『カンブリア・プロジェクト』。新たな調査員としてウェンディを加え、調査範囲をカンブリア紀からデボン紀など他の古生代にも拡げた『次元調査プロジェクト』として再始動した。バイオミメティクス・スーツも大幅にパワーアップされ、新たな次元調査に挑む彼らの前に謎のバイオミメティクス・スーツがロスト・コードを狙って立ちはだかる!太古の海から、太古の陸へと拡がる大冒険。海中の古代生物に加えて、陸上や空中を移動する古代生物が新登場。バイオミメティクスを駆使して、迫り来る困難を乗り越え『進化』の可能性を見極めろ!

    エピソード

    • 太古の海へ、再び!!

      太古の海へ、再び!!

      すこし未来。生命の住めなくなった地球を再生する『カンブリア・プロジェクト』の成功を受け、次の段階へとステップアップをした『次元調査プロジェクト』が始まる。ヴィンスとハナ、そして新たに一員となったウェンディがテスター・ピカイアとともに古生代の調査に向かう。地球再生の鍵となるロスト・コードを求めて3人は新しくなったバイオミメティクス・スーツ(BMS)でデボン紀の海へと次元ダイブを再開する!

    • デボンの怪魚、ダンクルオステウス!!

      デボンの怪魚、ダンクルオステウス!!

      デボン紀の海へと次元調査に向かったヴィンス、ハナ、ウェンディの3人はロスト・コードであるアンモナイトの仲間、ゴニアタイトを見つける。だがそこに巨大な捕食者ダンクルオステウスが襲いかかる。機動力スピード型のBMSを操るヴィンスは機転を利かせてサメにバイオミメティクス、ダンクルオステウスを誘い出す。その間にロスト・コード・データの抽出を行うピカイアだったが思わぬ邪魔が入る。それは謎のBMSだった!

    • めざせ、デボンの陸地!!

      めざせ、デボンの陸地!!

      謎のBMSにロスト・コード・データを目の前で奪われてしまったヴィンスたち。ハナはあれがかつては敵だったウェンディの仕業なのではと疑いはじめ、その証拠をつかむため、ウェンディの尾行を開始する。一方、パーカー長官とモーリス博士も謎のBMSについて調べるが、その正体はわからないままだった。謎が残されたまま新しい次元調査に入るヴィンスたち。その行き先はデボン紀の陸地。ついに次元調査初の上陸調査が始まる!

    • 強敵、その名はエヴォル!!

      強敵、その名はエヴォル!!

      ロスト・コードはデボン紀の陸地に生える大木のような植物アーケオプテリス。そのデータを抽出するため、川から上陸したいヴィンスたちだったが、目の前にオオトカゲのような捕食者イクチオステガが群れとなって横たわり上陸を遮る形となっていた! 捕まれば食べられるかもしれないという状況の中、多機能センサー型のBMSを操るハナがクモの糸のバイオミメティクスを使ってイクチオステガの頭上を越えようとするが……!

    • 追跡、メガネウラ!!

      追跡、メガネウラ!!

      神出鬼没の謎のBMS、エヴォルがいつ現れるのか、その存在を気にしながら、ヴィンスたちは新しい時代・石炭紀の次元調査を開始する。植物が繁る石炭紀の森の中へと巨大な節足動物であるロスト・コード、アースロプレウラを探し求めるが、現れた空飛ぶ巨大昆虫のメガネウラにピカイアがさらわれてしまう。ピカイアを救い出すため、ヴィンスはトンボのバイオミメティクスを使い空へと飛び出し、メガネウラを追いはじめる!!

    • チャンスは一度、ピカイアを救え!!

      チャンスは一度、ピカイアを救え!!

      石炭紀の密林をかき分けながらロスト・コードの巨大な節足動物アースロプレウラを探すハナとウェンディ。ヴィンスは、巨大昆虫のメガネウラにさらわれたピカイアの奪還をハナたちのロスト・コード発見のタイミングに間に合わせようと、モーリスたちからのナビゲーションを頼りに、トンボのバイオミメティクスを使って石炭紀の空を追いかける。データ取得のタイミングは一度だけ。はたしてピカイアを無事に救い出せるのだろうか!?

    • 探せ、荒野のディメトロドン!!

      探せ、荒野のディメトロドン!!

      ようやくロスト・コード・データの抽出に成功したヴィンスたち。一方、それを邪魔する神出鬼没のエヴォル。彼の狙いは何か、依然として謎のままだった。今度の次元調査はデボン紀の陸上に棲息する、背中の帆が特徴的なディメトロドン。新たな装備のエクステンド・パックで、BMSでの次元ダイブが前よりも長時間できるようになったヴィンスたちはデータ抽出のタイミングを待つ。だが、またしてもそこにエヴォルの影が迫る!!

    • 困惑、エヴォルの誘い!!

      困惑、エヴォルの誘い!!

      ロスト・コードのディメトロドンを捜索中に行方不明となったヴィンスのBMS。いったいどこに行ってしまったのか? 懸命に捜索を続けるモーリスたちをよそに、ヴィンスの姿はデボン紀の暗い谷底にあった。そしてそのそばにはヴィンスを見守るエヴォルの姿が。警戒するヴィンスだったが、驚くべきことにエヴォルは「友達になろうと思って――」、そう語りかけてきたのだった。エヴォルの本当の狙いはなにか、ヴィンスは迷う!

    • どうなる、ヴィンスの選択!!

      どうなる、ヴィンスの選択!!

      エヴォルと一緒にいたヴィンスを発見したハナとウェンディ。ヴィンスを救い出そうとするが、エヴォルの攻撃により3人のBMSの動きが封じられてしまう。BMSがウイルス感染、開発中である極秘のバイオミメティクスが使われてしまう。動けないヴィンスたちに向け、太陽で体温が上がり目を覚ましたディメトロドンたちが迫り来る。その頃、ウイルスの送信元を懸命に捜し出すモーリスたちが遂にある場所を特定する!!

    • 暴け、エヴォルの秘密!!

      暴け、エヴォルの秘密!!

      エヴォルの正体は、「奴」だった。「ビッグ・シックスを引き起こす」と「奴」はヴィンスに言った。でも、そのためになぜロスト・コード・データを奪うのだろうか?気になって仕方がないヴィンス。そこにパーカー長官が現れ、実は「奴」とは旧知の仲であることを知らされる。パーカー長官と「奴」が以前、何を志して次元調査をはじめたのかを話し始めた。それは氷に覆われた星で経験した苦悩と挫折のエピソードだった……。

    • ディイクトドンの親子を守れ!!

      ディイクトドンの親子を守れ!!

      エヴォルが言っていたビッグ・シックスとはなにか―。それが気になったまま次の調査に乗り込むヴィンス。今回は巣穴を作って棲息するデボン紀のディイクトドンの親子がロスト・コードだった。だがそれに迫る捕食者リカエノプス。ディイクトドンを守ってヴィンスたちがコンビネーションを発揮する。その頃、エヴォル封じのためにキャプテン・フレイザーが作戦を展開するが、それを余裕の表情で眺める「奴」の姿があった。

    • 止めろ、ビッグ・シックス!!

      止めろ、ビッグ・シックス!!

      「奴」の狙いは地球の六度目の大絶滅――ビッグ・シックス。それは過去に次元ダイブした次元ドリルによって地球が氷に覆われて、はじめて完成する。次元ドリルはどこに打ち込まれたのか……? ヴィンスたちはエヴォルのダイブログを追って場所を特定しようと同時に3つの時空への次元ダイブを敢行する。すべては地球の未来のため、地球再生計画のために、コロニーのスタッフ総動員で謎多きエヴォルに立ち向かうのだった。

    • つなげ、地球の未来!!

      つなげ、地球の未来!!

      次元を超え、地球を氷に覆ってしまう大絶滅、ビッグ・シックスはブラック・ピカイアをのせた次元ドリルによって進められていた。それを止めるため、エヴォルのダイブログを頼りにヴィンスたちが向かったのは5億年前の海底――、カンブリア紀の海だった。そしてヴィンスたちを待ち受けるのはあの時代の最強の捕食者アノマロカリス。エヴォルの野望――、ビッグ・シックスの完成をとめるため、ヴィンスたちの最後の戦いが始まる!!

    スタッフ

    • CGIディレクター

      小出秀治
    • CGIプロデューサー

      近藤潤
    • アニメーション制作

      OLM
    • キャラクターデザイン

      松永香苗
    • シリーズ構成

      藤咲淳一
    • ディレクター

      穴水丈晴
    • プロップデザイン

      西村広
    • プロデューサー

      森下勝司
    • メカニックデザイン

      西谷泰史
    • 制作・著作

      プロダクションI.G
    • 制作統括

      植木豊
    • 撮影監督

      野澤圭輔
    • 監修

      石田秀輝
    • 監督

      井端義秀
    • 総監督

      冨安大貴
    • 編集

      野川仁
    • 美術監督

      白石誠
    • 色彩設計

      佐藤直
    • 設定協力

      原田吉朗
    • 音楽プロデューサー

      都田和志
    • 音響制作

      小野勝弘
    • 音響監督

      渡辺淳

    キャスト

    • イルマ

      木下紗華
    • ヴィル

      西谷亮
    • ウィンズ

      田谷隼
    • ウェンディ

      田中あいみ
    • エヴォル

      永塚拓馬
    • エドワルド

      檜山修之
    • パーカー

      大川透
    • はな

      諏訪彩花
    • バリー

      高橋渉
    • ピカイア

      水橋かおり
    • ミィ

      高橋美衣
    • ミュウ

      辻美優
    • モーリス

      野島裕史
    • リエ

      花房里枝

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-

    Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-

    時にA.D.2034。 エンタテイメントの栄華を極める 国際指定娯楽都市区画“Tokyo-7th” (トーキョーセブンス)。 2年前、伝説のアイドル『セブンスシスターズ』の解散以後、 この街では誰もが「アイドルはもう終わった」と感じていた。 そんな中、 閑古鳥の鳴く次世代アイドル劇場型スタジオ『777(スリーセブン)』(※通称:ナナスタ)では、 再び新しい「シスターズ」が生まれようとしていた。

    2021年

    ヴァンドレッド

    ヴァンドレッド

    敵対する2星、女だけの「船団国家メジェール」と男だけの「惑星国家タラーク」。交戦中ペークシスの暴走により、イカヅチ旧艦区と海賊船が別の宇宙領域に飛ばされ、融合してしまった!謎の敵の侵略を知り、ヒビキやディータら本来敵同士であるはずの男女が共に手を取り合うことに!呉越同船、母星への帰還の旅が始まった。

    2000年

    アンデッドアンラック

    アンデッドアンラック

    くるよ、不運が。 いいね!最高だ!!触れた人々に不幸な事故をもたらす不運“アンラック”な少女・風子。 その特異な体質から一度は死を覚悟した風子の前に、絶対に死ねない不死の体を持つ“アンデッド”のアンディが現れる。 彼は風子の力で“本当の死”を得るため、彼女と行動を共にすることに。 しかし、アンディと風子のような異能の力を持つ【否定者】を狙う謎の組織“ユニオン”が2人の前に現れる。これは、二人が最高の死を見つけるお話。

    2023年

    聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章

    聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章

    冥王ハーデスによる事件の裏には、意外な真相が隠されていた。死よりよみがえった黄金聖闘士たちは、冥王との戦いに不可欠なアテナの聖衣の存在を知らせるために、己を偽ってハーデスの手先になっていたのだ。シオンに渡された女神の聖衣を届けるべく、星矢は冥界へと旅立つ!

    2005年

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    人気PCゲームをアニメ化した学園ラブロマンス第2シーズン。撫子学園の学生であり、高等部の美術部顧問代理も務める浩樹の下に、故郷から妹同然に可愛がっていた鳳仙エリスがやって来る。

    2005年

    出撃!マシンロボレスキュー

    出撃!マシンロボレスキュー

    年齢に関係なく様々な仕事に就くことができるようになった近未来。通常のレスキュー部隊では対応できない非常事態に備えて、新たに開発されたマシンロボたちによるレスキューチーム・マシンロボレスキューが設立された。12人の少年少女たちはマシンロボレスキューへ入隊を果たす。しかし彼らが活動する災害には、謎の組織デザスターの関与も多数存在していた。意志を持ったマシンロボと特別な才能を持つ子供がパートナーとなって、人々を災害から守る特別機関。救助活動と共に日々訓練を行うそれがマシンロボレスキューだ!

    2003年

    アサシンズプライド

    アサシンズプライド

    マナという能力を持つ貴族が、人類を守る責務を負う世界。能力者の養成校に通う貴族でありながら、マナを持たない特異な少女メリダ=アンジェル。彼女の才能を見出すため、家庭教師としてクーファ=ヴァンピールが派遣される。『彼女に才なき場合、暗殺する』という任務を背負いー。能力が全ての社会、報われぬ努力を続けるメリダに、クーファは残酷な決断を下そうとするのだが…。「オレに命を預けてみませんか」暗殺者でもなく教師でもない暗殺教師の 矜持(プライド)にかけて、少女の価値を世界に示せ!

    2019年

    七つの美徳

    七つの美徳

    この世界は魔王たちによる「七つの大罪」が蔓延し始めていた。天界はこの状況を打破すべく、七人の天使たちを地上に遣わせた!しかしこの天使たちは相当なポンコツ揃いであったのだ・・・地上に降臨した天使たちは、街のあちこちで救世主候補を探しているのだが…。

    2018年

    エア・ギア

    エア・ギア

    「エア・トレック」を駆り、バトル・システム“パーツ・ウォウ”で戦いを繰り広げる 暴風族と呼ばれるA・Tライダー達。 イッキはチーム「小烏丸」を率いてパーツ・ウォウに参戦する。 バトルを通して出逢い、そして成長してゆく少年たち。 過酷なバトルの数々は観るものの血を滾らせる。 ストリートを火花と共に切り裂く「エア・トレック」、 しかし次の瞬間、 静寂を身にまとい虚空で点となるライダー。 静と動、スピードと重量、「エア・ギア」のアクションからは一瞬たりとも目が離せない。 倒れても「エア・トレック」を離さない仲間たち。 「エア・ギア」には友情をして“頂点を目指す”カタルシスが溢れている。

    2006年

    爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ

    爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ

    爆丸たちを滅ぼそうとしたゼノベイドとの死闘からしばらく… 地球ではバーチャル世界である「爆丸インタースペース」で安全かつエキサイティングに 爆丸バトルを楽しむことができ、世界中の子供たちが爆丸バトルに熱中していた。 しかしその爆丸インタースペースに突然、不穏な侵入者が現れる。 それは「ガンダルディア」と「ローテルディア」と呼ばれる2つの異なる次元世界から送り込まれた者たち。 この2つの世界は両者の間で戦争をしていて、地球の有能な爆丸バトラーと爆丸たちを戦争の道具として利用しようとしていたのだ。 大好きな爆丸を戦争の道具として利用し、関係のない者まで巻き込もうとすることに憤りを隠せないダン。 戦争をやめさせるため、相棒のドラゴと共に立ち上がる! ダンとドラゴ、そしてバトルブローラーズの新しい戦いが今、始まる!!

    2011年

    よろしくメカドック

    よろしくメカドック

    風見潤、中村一路、野呂清の三人の若者たちが経営する、カーチューニングショップ“メカドック”。小さいながらも確かな腕でこだわりのチューンナップをする彼らの店には、マシンに熱い想いを持つ走り屋やレーサー、警官までもが続々と集う。やがて潤たちは自らもレースの世界へと足を踏み入れ、ライバルたちと勝利を競うこととなる。

    1984年

    これはゾンビですか?

    これはゾンビですか?

    シリーズ累計120万部突破!今、一番話題のライトノベルが、待望のアニメ化!ライトノベルの名門・第20回ファンタジア大賞の佳作を受賞。ファンタジア文庫から刊行されるやいなや、次々と繰り出されるギャグと、闇鍋をつつく様なカオスな展開で大人気となった《ド変態ライトノベル》『これはゾンビですか?』が、ついにアニメ化!

    2011年

    あした世界が終わるとしても

    あした世界が終わるとしても

    幼いころに母を亡くして以来、心を閉ざしがちな真。 彼をずっと見守ってきた、幼なじみの琴梨。 高校三年の今、ようやく一歩を踏み出そうとしたふたりの前に突然、 もうひとつの日本から、もうひとりの「僕」が現れる──。

    2019年

    SHUFFLE! MEMORIES

    SHUFFLE! MEMORIES

    人間が住む「人間界」と神族が住む「神界」、そして魔族が住む「魔界」と3つの世界が突如つながり、人間界に「魔法」がもたらされてから10年・・・・・。土見稟は「国立バーベナ学園」に通う高校2年生。幼馴染みの芙蓉楓や悪友の緑葉樹らとともに楽しい学園生活を送っていた。そんなある日、稟のクラスに神族と魔族の美少女2人が転校してきたのだ!しかも彼女達はなんと・・・・・神王と魔王それぞれの王女様だった!?

    2007年

    惡の華

    惡の華

    ボードレールに心酔する少年、春日高男。抗いきれぬ衝動のままに、密かに想いを寄せる佐伯奈々子の体操着に手を掛けたその時から、彼の運命は大きく揺れ動くことになる。その行為の一部始終を目撃した、仲村佐和の手によって…。閉塞的な小さな街の中で、鬱積してゆく思春期特有の若者たちの激情はどこへ向かうのか。これは誰もがいつかは通る、あるいは既に通り過ぎた、思春期の苦悩と歓喜との狭間で記される禁断の青春白書である。

    2013年

    ダッシュ!四駆郎

    ダッシュ!四駆郎

    日ノ丸四駆郎は元気な小学生、世界最高峰のラリー参戦に旅立った父からもらったミニ四駆が宝物。そんな四駆郎の前に突如現れた謎の男、皇(すめらぎ)。彼はある思いを胸に四駆郎をより奥深きミニ四駆の世界にいざなう。そして、凄腕のミニ四駆レーサーを集め、ダッシュ軍団(ウォリアーズ)を結成するのだった。四駆郎は愛機、皇帝(エンペラー)とともに仲間たちと激しくも魅力的なミニ四駆レースの世界にその身を投じてゆく!!

    1989年

    祝福のカンパネラ

    祝福のカンパネラ

    舞台は海に囲まれた都市国家。世界中から商人と冒険者が集う国。“世界の宝物庫”と呼ばれ、無限の可能性を秘めたこの町で、多くの人々が夢を抱き、今日も生きている。これは、ある冒険者と愉快な仲間たちによって繰り広げられる、ちょっと不思議な物語。

    2010年

    トップをねらえ! & トップをねらえ2! 合体劇場版!!

    トップをねらえ! & トップをねらえ2! 合体劇場版!!

    時を超え 今、魂が合体する! トップをねらえ! & トップをねらえ2! 合体劇場版!!

    2006年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本を原作に、カラフルなくまのふたごを描いたアニメ作品。ルルとロロは元気いっぱい。今日も楽しい冒険に出発!

    2013年

    かぎなど シーズン2

    かぎなど シーズン2

    ――これは、小さな奇跡……を破壊する物語? また異なる世界より『私立かぎなど学園』に現れたのは新たな綺羅星なのか、それともきらめく星々を覆い尽くす暗雲なのか。 彼女たちは否定する――この世界を。 彼女たちは抗う――この世界を作った何者かに。 だが、彼女たちが世界の秘密に触れる時、この世界を愛する者たちが立ちはだかる。 今、世界を揺るがす戦いがはじまる――!?

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp