• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 新造人間キャシャーン

    新造人間キャシャーン

    新造人間キャシャーン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    東博士が開発した公害処理用のロボットが落雷の影響で自我に目覚めた。アンドロイド・BK-1は自らをブライキング・ボスと名乗り、人類に宣戦を布告。戦闘ロボットの「アンドロ軍団」を組織し、ブライキング・ボスは全世界へと攻撃を開始した。東博士の息子・鉄也は、父の汚名を晴らすべく、人間と融合する「新造人間」へと生まれ変わった。キャシャーンと名を変えた鉄也は、ロボット犬のフレンダー、幼馴染のルナと共に、人類の平和を取り戻すためアンドロ軍団へと戦いを挑む。

    エピソード

    • 不死身の挑戦者

      不死身の挑戦者

      東博士が開発したアンドロイドが自我に目覚め、ブライキング・ボスと名乗り人類に反旗を翻した。ロボットの大軍隊“アンドロ軍団”の猛攻に、苦境に立たされる人類。博士の息子・鉄也は肉体を捨て、強力なパワーを持つ“新造人間”へと生まれ変わる。キャシャーンと名を変えた彼は、ロボット犬のフレンダーと共にアンドロ軍団に戦いを挑む。

    • 月光に勝利をかけろ

      月光に勝利をかけろ

      自分たちの脅威になる東博士と、妻のみどりを誘拐したアンドロ軍団。両親をさらわれたキャシャーンは後を追おうとするが、避難途中の夫婦がロボットに襲われている場面に遭遇し、彼らを助け空港へと送ることになる。避難民を乗せ、無事に発進する旅客機。だが飛行機の行く手に、再びアンドロ軍団が現れた。

    • 廃虚の中に明日を呼べ

      廃虚の中に明日を呼べ

      キャシャーンは幼馴染の少女、上月ルナと再会。ルナはキャシャーンのことを鉄也であると確信するが、自分がすでに人間ではないと知られたくなかい彼は、それを強く否定する。ルナの父、上月博士の研究所へと向かうキャシャーン。そこではロボットを一瞬のうちに消滅させることのできる、MF銃が完成間近であった。

    • MF銃に怒りをこめろ

      MF銃に怒りをこめろ

      キャシャーンにMF銃を渡すため、完成を急ぐ上月博士。だが、MF銃を破壊しようとするアンドロ軍団に総攻撃を受け、博士は殺害されMF銃は奪われてしまう。悲しみにくれるルナは、形見ともいえるMF銃を取り戻そうとするが、逆に捕われの身となってしまった。

    • 戦いの灯を消すな

      戦いの灯を消すな

      アンドロ軍団が送り込んだロボットネズミのために街は破壊され、人々は工場に連行され強制労働につかされていた。画家志望の青年ロゲロは、街を支配したロボットたちを憎み、同じ気持ちを抱く者同士で攻撃隊を組織する。だが、そんな彼の行動をあざ笑うかのように、アンドロ軍団の支配はますます強くなっていく

    • 疾風フレンダー

      疾風フレンダー

      ゲータ博士の発明した強化エネルギー“アンドロミン”を使って軍団の強化をはかるブライキング・ボス。それを知ったスワニーは、キャシャーンに知らせようとするが、彼女の行動を不審に思った諜報ロボットによって、その秘密を知られてしまう。

    • 英雄キケロへの誓い

      英雄キケロへの誓い

      キャシャーンとルナがたどり着いた村では、かつて村を守った英雄キケロを称える祭が開かれようとしていた。村にあるキケロの像は、ダイヤモンドの原石で作られている。それを知ったブライキング・ボスは、ダイヤモンドを爪に仕込んだ新型ロボットを量産するためにこの像を狙う。

    • 野獣ロボが吠える

      野獣ロボが吠える

      フレンダーより強い猛獣ロボット“ワルガーダー”を作るため、ブライキング・ボスは羽賀根博士と、その娘の洋子を誘拐する。彼の発明したマーケン鉄をワルガーダーに使おうというのだ。一方、洋子はブライキング・ボスからルナのMF銃を奪ってこいと命令される。

    • 戦火に響け協奏曲

      戦火に響け協奏曲

      音楽の都といわれたクイーン市にも伸びるアンドロ軍団の魔手。キャシャーンたちはそこで盲目の少女モレーナと、彼女の兄マリーノに出会う。安全な場所へ逃げろというキャシヤーンの言葉に、モレーナは愛するこの街にいたいという。その頃、街の野外音楽堂に各地から人々が集まりつつあった。

    • 死の砂漠に命をかけろ

      死の砂漠に命をかけろ

      国防室の燃料補給源であるアラサーケ国のD油田地帯。アンドロ軍団の次の目標はこの世界有数の油田であった。だが、その周囲にある砂漠に特殊な磁気嵐が吹き荒れ、石油墓地のコンピューターが狂ってしまうが、ブライキング・ボスはあくまで油田攻略をあきらめようとしない。

    • 悪魔の巨像

      悪魔の巨像

      サイレントグリーン市の国立美術館を襲ったアンドロ軍団は、そこで若き彫刻家とキャシャーンを捕える。バラシンが持ち帰った彫像の首を見たブライキング・ボスは、ある計画を思いつく。自分の巨像を作らせ、そこに東博士に制作させた人間の頭脳を自由に操るブレインコントロール装置を取り付けようというのだ。

    • 鉄の悪党列車

      鉄の悪党列車

      地下秘密ロボットエ場を建設するための場所を発見したブライキング・ボスは、さっそく東博士を送り込んで強力なロボットを作らせようと企む。だが、そこへ行くには科学が進歩し、警備も厳重なアイッツ国を通過しなければならない。ブライキング・ボスは力でアイッツ国を押し切ろうとする。

    • 裏切りロボット五号

      裏切りロボット五号

      人間そっくりに作られたアンドロイド五号は、キャシャーンを油断させて捕えることに成功する。だが、本来ロボットは人間に奉仕するものと考えている彼は、アンドロ軍団と戦うキャシャーンの勇気によって目覚め、軍団を裏切り彼を助け出す。機械の体に人間の心を持つ者同士として、いつしかふたりの間に友情が生まれる。

    • キャシャーン無用の街

      キャシャーン無用の街

      アンドロ軍団の侵攻から街の平和を守るため、ハテナイ市の市長は無抵抗服従政策をかかげた。キャシャーンは抗議するが市長は聞き入れず、ブライキング・ボスは市長の政策を知って市民を奴隷のように扱う。そんな生活に堪えかねた人々は怒りを市長にぶつけるが、市長はそれでもなお自分の信念を曲げようとはしなかった。

    • 復讐に小犬は駆ける

      復讐に小犬は駆ける

      メキシカ市を要塞とすべく狙うブライキング・ボスは、その障害となりそうな火薬研究家のダイナードを葬り去る。しかし、彼が研究していた強力火薬TNBは、ついに見つからなかった。一方、メキシカ市にやってきたキャシャーンは、ダイナードの飼っていた小犬グッピーを拾う。だが、主人と母犬を殺したロボットを憎むグッピーは、キャシャーンとフレンダーになつこうとしなかった。

    • スワニー・愛の翼

      スワニー・愛の翼

      四方を鋭い岩山に囲まれた自然の要寒、ボルドー王国。ブライキング・ボスはここを自分たちの要寒とすべく攻撃を加えるが、その険しい自然とボルドー決死隊の活動によって一向に戦果が上がらなかった。そこでブライキング・ボスは、スワニーを普通の白鳥に見えるように改造し、決死隊の情報を探らせることにする。

    • ロボット子守唄

      ロボット子守唄

      工業都市コンビナー市を手中にすれば、ロボットの生産力は一挙に5倍となる。ブライキング・ボスは、スパイロボット00A号を派遣し、市の大工場内にある機械に、人間の命令に服従しなくなる特殊な電子頭脳を取り付けさせることにする。だが00A号はキャシャーンに追われて磁気研究室に入り込み、大量の磁気を浴びて記憶を失ってしまう。

    • 巨象対アンドロ軍団

      巨象対アンドロ軍団

      バルチア国のウエーブ市は、国防軍の武器生産を一手に引き受けている重工都市である。ここを叩こうと画策するブライキング・ボスは、ロボット軍団をウエーブ市に送り込む。最初の犠牲となったのは街で興行中のサーカスであった。だが市民は、そのことでサーカスがアンドロ軍団を先導したのではないかと疑う。

    • 恐怖のピエロボット

      恐怖のピエロボット

      若き指導者ルイ大統領の指揮するセントラル国は、アンドロ軍団に対して必死の防戦を挑んでいた。業を煮やしたブライキング・ボスは、ピエロボットを送り込み、セントラル国に重大な被害を与える。これによってルイは、降伏するかあくまでも戦い続けるかの苦しい選択を迫られることになる。

    • 死刑台のキャシャーン

      死刑台のキャシャーン

      エネルギー源を豊富に持つユデン共和国を攻略する拠点として、タピト市を攻撃するアンドロ軍団。抵抗するタピト市民に、ブライキング・ボスはロボット1体が破壊されるたびに市民3人の命を貰うと脅迫する。街の指導者バンテス将軍は、市民の命を守るため、ロボットを破壊したのはキャシャーンだと言う。

    • ロボット・ハイジャック

      ロボット・ハイジャック

      負傷した牧師と、彼を介抱するために同伴したルナの乗った飛行機がアンドロ軍団によってハイジャックされた。機内にルナがいることを知り、乗客の命とキャシャーンとの交換を持ち掛けるアンドロ軍団。キャシャーンに救われたことも忘れ、自分たちの命が大事だと迫る乗客に愕然としながらも、ルナはついにキャシャーンの居場所を教えてしまう。

    • 脱走ロボット・ロメオ

      脱走ロボット・ロメオ

      鉄不足に悩むアンドロ軍団は、壊れたロボットを溶かして再利用しようとする。それを恐れた一体のロボットがとある街に逃げ込んできた。最初は敵視されていた彼も、壊れた箇所を修理され、ロメオという名前をもらい、次第に街の生活にとけこみ始める。だが、アンドロ軍団がその街に膨大な鉄鋼脈が眠っていることを知って、攻撃を仕掛けてきた。

    • ロボット工場大脱出

      ロボット工場大脱出

      天使の住む街と言われたポポロ。アンドロ軍団によって破壊されたこの街で、キャシャーンはミレーヌという一人の少女と出会う。聞けば彼女の兄ビリーが、エンジニアスクールの仲間とともにアンドロ軍団に連れ去られたという。キャシャーンはそこで息を引き取った彼女のために、ビリーを助けだそうと決心する。

    • バウンダーロボの挑戦

      バウンダーロボの挑戦

      アンドロ軍団が新たに製作したバウンダーロボはゴムの体を持ち、それまでのロボットの弱点を克服した恐ろしい敵であった。ブライキング・ボスはバウンダーロボを大量生産するため、ゴムの宝庫ハズミンダ国を襲う。ハズミンダ国を救いゴム工場を奪還するために軍隊と食糧が送られるが、それを予想したブライキング・ボスによって飛行機や船が次々と撃沈される。

    • 不死身のキャシャーン

      不死身のキャシャーン

      エネルギーを使い果たして倒れたキャシャーンを、医師のヤービィと恋人ローラが助けた。ヤービィは記憶を失っていたキャシャーンを記憶再現装置にかけ、彼がアンドロイドであることを知った。賞金欲しさにキャシャーンをアンドロ軍団に売り渡そうとするヤービィ。しかしローラはキャシャーンを助けようと決心し、彼を探しに来たルナに協力する。

    • キャシャーンの秘密

      キャシャーンの秘密

      アンドロ軍団は防衛軍艦隊の母港があるレズリー湾を襲撃するが、キャシャーンに撃退される。作戦は失敗したが、アンドロ軍団はある重要な秘密を手に入れた。逃げ帰ったロボットが映したフィルムは、キャシャーンが人間ではないことを物語っていたのである。ついにキャシャーンはその正体を知られてしまったのだ。

    • 消えたMF銃?

      消えたMF銃?

      ルナが高熱を出して倒れ、キャシャーンはある家に彼女の介抱を頼む。そしてこれ以上危険な目に合わせるわけにはいかないと、彼女を置いて一人旅立つのだった。置いて行かれたこと知ったルナは悲しみに沈むが、その家の少女フローラとともに花を育てる日々を送るうち、その悲しみもいつしか消えていく。だが、そこへやって来たアンドロ軍団に、ルナは捕らえられてしまう。

    • 怒りの騎馬隊

      怒りの騎馬隊

      R市に侵攻するアンドロ軍団を食い止めようと向かったキャシャーンは、カールマン一族という馬賊と出会った。彼らはかつて、死を恐れぬ戦いぶりで恐れられていたが、今は戦いを捨て平和に暮らしていた。キャシャーンは一族の若者カルルに村に招かれるが、族長のカベルは戦いに身を置くキャシャーンに早く出て行くようにと言う。

    • 高熱ロボ・ネオタロス

      高熱ロボ・ネオタロス

      神話と伝説の国グリシア。ここには世界に名高い女性ロボット科学者メリナ博士がいた。彼女に強力なロボットを作らせようとするアンドロ軍団。そして完成したロボット“ネオタロス”は、ルナのMF銃すら効かぬ恐怖のロボットだった。その体が発する高熱はキャシャーンを苦しめ、超破壊光線ですら倒すことが出来ない。

    • ロボ退治ナンバーワン

      ロボ退治ナンバーワン

      たったひとりでアンドロ軍団のロボットを30体も倒した男レオーヌ。人々から英雄ともてはやされた彼は、次第に尊大な態度を取るようになった。だが、そんな人間をアンドロ軍団が見逃すはずもなく、彼を殺そうと攻めてくる。

    • 新造人間を造る街

      新造人間を造る街

      アンドロ軍団の元で新造人間の研究にうちこむニセル博士。彼が自分の息子を実験で死なせた時、人々は非難を浴びせ世間から追われたのだ。キャシャーンはそんな博士に父の面影を感じ、博士もまたキャシャーンに息子の姿を見るのだった。

    • 涙の電光パンチ

      涙の電光パンチ

      かつて東博士が贈ったロボットがあるという情報をつかみ、アンドロ軍団はそれを探しだそうとする。そのロボット“ポロ”は、その昔キャシャーンと兄弟のように仲良くしていたのだが、その後この街に寄贈されたのだ。遊園地でポロと再会したキャシャーンは、アンドロ軍団がポロを狙っていることを知る。

    • スワニー危機一髪

      スワニー危機一髪

      トレーヌ国は市民が一丸となってアンドロ軍団に対抗していた。そんなトレーヌ国に、大規模な攻撃が加えられるという情報を持ってキャシャーンのもとへ飛んだスワニーは、トレーヌ国の兵士に見つかって捕まってしまう。これを知ったブライキング・ボスは、攻撃中止と交換にスワニーを取り戻そうとするが、市民は聞き入れない。

    • キャシャーン対ロボットエース

      キャシャーン対ロボットエース

      ロボット島に捕われている東博士は、ついにアンドロ軍団を壊滅させる秘密兵器を考案した。だがその一方で、ブライキング・ボスの命令によってキャシャーンを倒すためのロボット“ロボットエース”を作らされていた。博士を救うため、キャシャーンは最強の敵ロボットエースと対決する。

    • 地球最大の決戦

      地球最大の決戦

      キャシャーンによって救出された東博士は、アンドロ軍団を壊滅させる兵器をあと少しで完成させようとしていた。だが、東博士が最終兵器を作っていることを知り、総攻撃に出るブライキング・ボス。人類とアンドロ軍団、そしてキャシャーンとブライキング・ボスとの、世界の命運をかけた最後の戦いの火蓋が切られる。

    スタッフ

    • SF考証

      小隅黎(柴野拓実)
    • キャラクターデザイン

      天野嘉孝
    • プロデューサー

      吉田健二
    • 企画

      鳥海尽三
    • 作画監督

      林政行
    • 制作

      タツノコプロ
    • 制作協力

      フジテレビ
    • 制作担当

      津田義夫(読売広告社)
    • 原作

      吉田竜夫
    • 文芸担当

      小山高男
    • 総監督

      笹川ひろし
    • 美術

      中村光毅
    • 脚本

      酒井あきよし
    • 音楽

      菊池俊輔

    キャスト

    • アクボーン

      仲木隆司
    • キャシャーン

      西川幾雄
    • サグレー

      加藤修
    • ナレーター

      納谷悟朗
    • バラシン

      立壁和也
    • ブライキング・ボス

      内海賢二
    • 上月ルナ

      塚田恵美子
    • 東みどり

      武藤礼子
    • 東光太郎博士

      山内雅人

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    まんがイソップ物語

    まんがイソップ物語

    長短426編もの物語で綴られた、世界3大童話の一つであるイソップ物語を、15分1話の各話完結形式でアニメ化。「ウサギとカメ」「アリとキリギリス」など、有名な話から無名な話まで様々を取り混ぜている。原作になるべく忠実に表現しているが、アニメ化にあたって余りふさわしくない内容やエピソードなどは多少アレンジされている。各エピソードのラストには、赤・青・黄色の3匹のサルが毎回登場し、物語の感想を言い合ったり物語にちなんだ寸劇を披露し、視聴者と作品とをつないでいる。親子で楽しめる作品。

    1983年

    小さき勇者たち~ガメラ~

    小さき勇者たち~ガメラ~

    伊勢志摩地方。浜辺で赤い石の上に乗った小さな卵を見つけた相沢透は、中から誕生した小さな亀を「トト」と名づける。トトを目撃した透の隣の家に住む西尾麻衣は、トトの生態に不安を感じ、怪獣ガメラとの関連を指摘する。麻衣が名古屋の大病院で手術を受けることを知った透は、トトの卵が乗っていた赤い石をお守りとして手渡す。そんな中、怪獣ジーダスが出現。街を破壊するジーダスに挑み、トトは傷だらけになりながらも海に落とす。麻衣から赤い石を受け取り、トトに届けるため、名古屋に向かった透だが、そこにジーダスが上陸する!

    2006年

    苺ましまろOVA

    苺ましまろOVA

    TVシリーズの制作メンバーが再結集して制作されたOVA版。短大生の伸恵、その妹で小学6年生の千佳、千佳の幼馴染で同じく小学6年生の美羽、伸恵と千佳のご近所で小学5年生の茉莉、そして茉莉の同級生でイギリス人のアナ。短大生のお姉ちゃんと小学生4人の女の子たちの何気ない、でもどこかユニークな日常を描く。

    2007年

    殺戮の天使 (第13話~)

    殺戮の天使 (第13話~)

    ビルの地下の最下層で目を覚ました少女、レイチェル。 彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。 地上を目指し、ビルの中をさまよう彼女の前に現れたのは、顔を包帯で覆い、死神のような鎌を持った殺人鬼ザック。

    2018年

    劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン

    劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン

    巷で噂の幽霊列車。それを探るためモモタロスたちが行動を開始するが、その前に「仮面ライダー幽汽」が立ちはだかる。しかもその体には、誘拐された良太郎が使われていた。幽汽の猛攻に侑斗が重傷を負う中、装いも新たなデンライナーで駆けつけたのは、新しい電王を名乗る戦士だった! 良太郎を誘拐して幽汽に変身させ、生と死の時間を入れ替えようと画策する謎の男…。新たな敵を相手に、良太郎が最後の戦いに挑む!!

    2008年

    たいむとらぶるトンデケマン!

    たいむとらぶるトンデケマン!

    ご町内の発明家レオナルド博士が作り出したタイムマシーン「トンデケマン」。形はヤカン型でことばを話すという一風変わったマシーンである。ある日、マシーンの実験中にトンデケマンが作動、はやととゆみは、9世紀のバクダッドにタイムスリップしてしまった。辿り着いた先でトンデケマンとはぐれてしまい、現代に戻れなくなった2人。偶然、追われるシャララ姫を助けた事がきっかけで、ダンダーン王子と共にトンデケマン捜索に協力してくれることとなったのだが…。毎回ドタバタと騒ぎを起こしながら、姫を狙うアブドーラに奪われたトンデケマンを取り返し、無事に現代へと戻ることができるのであろうか!? さあ! 個性豊かなキャラクター達が繰り広げる時空を超えた冒険ストーリーが始まるぞ!!

    1989年

    斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

    斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

    これもジャンプのギャグ系俺つえー& ┐(´ー`)┌ヤレヤレもの。ネトフリオリジナルだから見にくいかもしれないけど。最後の晩餐パロも面白い

    2019年

    TRIGUN

    TRIGUN

    砂漠の惑星を舞台に展開する、サイバーSFウエスタンの決定版!時は近未来。舞台は岩と砂漠に覆われた、とある辺境の一惑星。移民船を連ねて遠く地球を離れ、この地にたどりついた人々は、プラントと呼ばれる人工生命体がもたらすエネルギーをよすがに町を作り、暮らしを営んでいた。だが、そこは開拓時代の西部さながらに、アウトローや賞金稼ぎが闊歩する無法の世界でもあった。そんな世界で、いつしか伝説のガンマンの噂が人々の間で囁かれるようになる。都市ひとつを灰燼に変える男。600億$$(ダブドル)の賞金首。人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)と呼ばれ、人間災害に指定された惑星唯一の男。真紅のコートに身を包んだ超絶ガンマンの伝説…そう、その男の名は、ヴァッシュ・ザ・スタンピード―

    1998年

    悪魔くん

    悪魔くん

    魔法陣を使って悪魔を呼び出そうとしている小学生・埋れ木真吾。学校のみんなは悪魔に詳しい彼のことを「悪魔くん」と呼んでいた。ある日、真吾は町の中で本当の悪魔・百目と出会う。百目は真吾を見えない学校へと案内すると、校長をつとめるファウスト博士と引きあわせる。ファウスト博士は真吾こそ、探し続けていた一万年に一人現れるという救世主「悪魔くん」であると認めた。真吾は博士の指導を受けながら見えない学校を卒業。卒業の証としてソロモンの笛とタロットカード、メフィスト2世からは友情のしるしとして風呂敷マントを受け取った。この世の生きとし生けるものが幸せに暮らせる世界を目指して、彼は人間を不幸にしようとする悪い悪魔と戦うことを決意する。固い心の絆で結ばれた正しい悪魔「十二使徒」たちと共に!

    1989年

    タイムボカン2000 怪盗きらめきマン

    タイムボカン2000 怪盗きらめきマン

    オーグオン・シティを騒がせる二人組の怪盗きらめきマン。その正体は警察署長の娘リップと、500年後の未来からやって来た青年パフであった。未来世界の運命を左右するという謎の宝“ゴールドアイ”を探して、様々な場所へと忍び込む二人。そんな彼女たちを捕らえて名を上げようと、ルージュたち落ちこぼれ刑事三人組は、謎の存在ドグリンの力を借りてきらめきマン逮捕に執念を燃やす。

    2000年

    戦闘員、派遣します!

    戦闘員、派遣します!

    秘密結社キサラギ。今や地球上の誰もが知る大企業は、自ら悪の組織と名乗ってさまざまな悪事に手を染め、ヒーローたちを打ち倒し、ついに世界征服を成し遂げようとしていた。しかし、世界を手に入れれば大勢の戦闘員たちは不要になってしまう。このリストラ問題を解決すべく、キサラギの最高幹部たちは新たな侵略先として宇宙に狙いを定める。そして地球によく似た環境の惑星へ、「戦闘員六号」と美少女型アンドロイドの「キサラギ=アリス」を派遣するが、現地の人々は“魔王軍”の侵略を受けていて――。

    2021年

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに、町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時――。新たな試合(たたかい)が始まる!

    2015年

    ドラゴンボールZ 神と神

    ドラゴンボールZ 神と神

    魔人ブウとの戦いから数年後。全宇宙のバランスを保つ破壊の神、ビルスが長い眠りから目覚めてしまった。フリーザを倒したサイヤ人の噂を聞きつけて、界王星にいる悟空の元へやってきたビルスとウィス。久々に現れた強敵にワクワクする悟空は界王の忠告を無視してビルスに戦いを挑むが、その圧倒的なパワーを前に敗れてしまう。そしてベジータや悟飯ら地球の戦士たちにも忍び寄るビルスの脅威…。悟空たちはビルスの破壊を止めることができるのか!? 圧倒的な破壊者を前に、地球最後の戦士たちが再び立ち上がる!

    2013年

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    物語は『TL』最終回の数日後から始まる。 ララが結城家の居候となってからリトの日常は大きく変化し、現在の結城家は従来の住人であるリト、結城美柑の兄妹に加え、ララやその妹であるナナ・アスタ・デビルーク、モモ・ベリア・デビルークも居候する状態となっていた。 姉のララ同様、リトに恋心を寄せるモモは『TL』最終回でリトが春菜に告白しようとする場面を目撃していた。その後、ララの言葉を聞いたモモは、自分やララ、春菜など、リトに思いを寄せる女子が全員幸せになる方法としてリトを中心とした美少女ハーレムを思いつき、その実現を目指して行動を開始する。 一方、リトの命を狙う刺客として登場した殺し屋・ヤミは、リトやララとの交流を経て地球で平穏な生活を送っていたが、ある日ララに1人の少女が話しかけてきた。その少女は黒咲芽亜といい、芽亜のマスター・ネメシスとともに、ダークネスを発現させる「ダークネス計画」を目論んでいた。 こうしてモモが実現を目指す「ハーレム計画」と、ヤミをめぐる「ダークネス計画」の2つの計画を軸に物語が展開されていく。

    2015年

    トライブクルクル

    トライブクルクル

    飛竜(トビタツ)ハネルは、ダンスが大好きな中学生。ある日の放課後、ハネルは秘密の練習場所で、同じようにダンスを練習する長身の中学生、音咲(オトサキ)カノンと出会う。二人は初めて一緒に踊り、人とダンスする楽しさと自分のダンスを見てもらう喜びを知る。やがて二人は、さまざまなライバルたちとダンスバトルを繰り広げながら、ダンスで人とつながること、表現することの意味を知っていく…。

    2014年

    有頂天家族2

    有頂天家族2

    京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!「面白きことは良きことなり」

    2017年

    月が導く異世界道中

    月が導く異世界道中

    平凡な高校生だった深澄 真は、とある事情により“勇者”として異世界へ召喚された。 しかしその世界の女神に「顔が不細工」と罵られ、“勇者”の称号を即剥奪、 最果ての荒野に飛ばされてしまう。 荒野を彷徨う真が出会うのは、竜に蜘蛛、オークやドワーフ…様々な人ならざる種族。 元の世界との環境の違いから、魔術や戦闘においては常識外な力を発揮する真は、 様々な出会いを経て、この世界でどう生き抜くのか……

    2021年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    異常生物見聞録

    異常生物見聞録

    無職で彼女もいないごく普通の青年・好人は、自分が住んでいる一軒家の空き部屋を貸すことで生計を立てていた。彼は仕事探し中にちょっぴりおバカなおてんば娘「劉莉莉」と出会う。彼女が家を探していることがわかると早速好人は莉莉に空き部屋を紹介する。お部屋を案内していると、2人は突如現れた吸血鬼「ヴィヴィアン」に襲撃される。襲撃の際、莉莉はなんと人狼へと変身して…。気が付くと異常生物たちとの謎の共同生活が開始していたのだった。

    2020年

    みずいろ

    みずいろ

    雪希は、血の繋がらない兄の健二と、平穏な生活を暮らしていた。だが、そんな生活に変化が訪れる。健二の部屋のクローゼットから、突然、一人の少女が姿をあらわしたのだった。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは、二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか?ゲーム本編のストーリーに沿いながらOVAオリジナルの要素も加わり、ゲームのファンならずとも涙を呼ぶ感動のストーリー。

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp