• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Phantom in the Twilight

    Phantom in the Twilight

    Phantom in the Twilight
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    渡英早々、不思議な事件に巻き込まれた少女バイルー・トン。彼女は導かれたように真夜中にひっそりと営業している「カフェ・フォービドゥン」に迷い込む。この店のスタッフはなんと吸血鬼のヴラッド、人狼のルーク、キョンシーのトウリュウ、そして自らをゴーストと名乗るウェイン…。そう、彼らは美しき「人ならざる者」たちだった。しかもこの4人、実は”ある事件専門”の秘密結社の一員で――!?トンを巡り静かな夜のロンドンが一変…いくつもの思惑が交錯する異能ファンタジー。

    エピソード

    • 黄昏に生きるもの

      黄昏に生きるもの

      親友のムー・シンヤオとともにロンドンにきたバイルー・トンは、到着早々、盗難の被害にあう。犯人を追いかけ迷い込んだ店『カフェ・フォービドゥン』は、なんとトンの曽祖母が設立したカフェ。カフェの店員のブラッド、ルーク、トウリュウの3人とトンは犯人を捜すことに。犯人を目の前にした彼らは突如、吸血鬼、人狼、キョンシーという人ならざる者に変貌し…。驚くトン。しかし、いつも身に着けている、曽祖母からもらった指輪にも大きな秘密があることを知る。

    • 影と戦う影たち

      影と戦う影たち

      盗難事件が解決したのも束の間、今度はシンヤオが誘拐されてしまう。親友を救うため、トンは再び『カフェ・フォービドゥン』を訪れる。カフェの3人は4人目の店員であるゴーストのウェインと刑事グレゴリーの協力で真相を解明していく…。そしてこの事件には人ならざる存在の「アンブラ」と、スマートフォンアプリ「魔法の鏡」が関係していることを知る。3人の帰りを待っていたトン。しかしスマートフォンにシンヤオが危険であることの知らせが入る。トンはひとり、親友を助けに向かうのであった。

    • ねじれた絆

      ねじれた絆

      切り裂き魔のアンブラを倒し建物内を探すが、シンヤオの姿は消えていた。彼女の行方を探す中でトンは、カフェの4人が“人と影の共存を目指す組織”「トワイライツ」のメンバーであり、「カフェ・フォービドゥン」はそのロンドン支部であることを知る。シンヤオの行方に関して手探り状態で捜査を続けていたが、ルークだけは犯人の痕跡に見覚えがあった。ルークは秘密裏にシンヤオを攫った犯人の元へ向かう…そこにいたのは彼のよく知る青年、クリスだった。

    • 大切な仲間

      大切な仲間

      ヘイシンに頼まれシンヤオを攫ったクリスだが、彼女を護るため隠れ家へ身を隠す。一方、トンは誘拐事件を捜査しながらもトワイライツのメンバーと親交を深めていく。そんな中、キョンシーであるトウリュウの札に秘密があることを知る。トウリュウの本来の姿は、札を剥がすことで全てを破壊し尽くし最後は自爆するように設計された「人工兵器」。トウリュウの生みの親・ヘイシンの策略により札を剥がされ暴走するトウリュウに対し、どうにか制止させようとする「トワイライツ」。万策尽きたと思われたその時、トンは指輪の力を使いトウリュウに札を張ることを試みるが…。

    • 妖精の恋人

      妖精の恋人

      ヘイシンと別れ、クリスはシンヤオとともに隠れ家である廃病院に身を寄せていたクリスはシンヤオに「攫った人間」以上の思いを抱くようになる。一方、トンが店長となった『カフェ・フォービドゥン』にリディアという美女が訪れる。リディアは『リャナンシー』という、決して人間の恋人を作ってはいけないアンブラだった。そうとは知らず、トンは「恋人になってくれる人探し」の依頼を受けてしまう。ウェインはトンのためにリディアの要求に一番合う人を見つけるが…その人物はなんと大人気ミュージシャンのローランド・リー。実は彼はリディアの元恋人であり、未だに彼女を忘れられずいた。ローランドは彼女に会いにカフェに訪れるが…。

    • 真夜中の太陽

      真夜中の太陽

      ウェインの情報収拾のおかげで、カフェのメンバーはシンヤオの居場所を割り出すことに成功するが、13代目ヴァン・ヘルシング率いるアンブラ殲滅組織『ミッドナイトサン』が、先にシンヤオとクリスを捕えてしまう。またしてもシンヤオを救えなかったトンたち。しかしヘルシングはトンに条件を飲むのであればシンヤオを返すと告げる。その条件とは「アンブラとの交流を断ち、事件のことを全て忘れること」。ヘルシングの言葉に迷うトン…。その日の夜、トンはカフェをあとにする。

    • 百年目の覚醒

      百年目の覚醒

      トンとシンヤオは再会を果たし、カフェへ帰ろうとするが部屋に軟禁されてしまう。ウェインの助力によって、抜け出したものの今度はウェインが「魔法の鏡」の開発者であるバックアップの罠によって、PCの中に閉じ込められてしまう。ヴラッドとヘルシングが交戦している中、逃走中のトンとシンヤオの前にヘイシンが現れる。一連の事件の黒幕は自分だとトンに伝えたヘイシンは、アンブラを使いシンヤオに刃を突き立てる。ビルから落下していくシンヤオを見て、ショックのあまりトンは指輪の力による暴走をはじめる。

    • 力の代償

      力の代償

      力の暴走の果てに倒れたトン。数日後ようやく目覚めるが、指輪の能力の使いすぎで「シンヤオ」に関する記憶を失ってしまう。記憶を取り戻し、再び能力を使って友達の為に戦い続けるか、記憶を失ったまま普通の人間として過ごした方がいいのか…。トンの幸せに関して悩むトワイライツのメンバーは、それぞれの思いをトンに吐露していく。一方その頃、一命をとりとめたシンヤオは、クリスともにミッドナイトサンの追跡から逃げていた。ふたりの監視を続けているバックアップは、シンヤオに不思議な能力があることを気づく。シンヤオの能力にも興味を持ったヘイシンに対し、バックアップはある「ゲーム」を提案する。

    • 追われる者と守る者

      追われる者と守る者

      カフェのメンバーとシンヤオとクリスは、街中に監視の目を持つ「ミッドナイトサン」に気づかれないよう密かに落ち合う約束をする。同時にヘイシンとバックアップの「ゲーム」が始まる。それはどちらが先にヘイシンがトンの、バックアップがシンヤオの能力を覚醒させることができるかを競うゲームだった。トンは追っ手を撒きながらシンヤオに近づくも、ヘイシンが街中に放った強大なアンブラによって阻まれ、シンヤオか街の住人の命かを選ぶことを迫られる・・・。そんな中、皆の策も虚しくシンヤオはバックアップが操る傭兵たちに捕らえられ、クリスは銀の弾丸によって川に沈められてしまう…。

    • すべてが終わる一日前

      すべてが終わる一日前

      人の困りごとを解決するアプリ『魔法の鏡』は実は人を操る為のアプリだった。その開発者、バックアップの手に落ちたシンヤオは、実験の末アンブラを吸収することによって、その能力を自らのものにすることができる身体であることがわかる。その実験結果に満足したヘイシンとバックアップは、トンとシンヤオを賭け最後の勝負をすることになる。一方、隠れ家に身を寄せたカフェメンバーは、ラストバトルに向けて自らの決意を固める。それは、トンを人間のままシンヤオと再会させること――。しかし、「力」を取り戻しアンブラになりつつあるトンは、ヴラッドの静止を振り切りシンヤオを助けに行こうとする…

    • 決戦は闇の中

      決戦は闇の中

      シンヤオを救いにアンブラの宝庫、ロンドン塔に向かうトワイライツとトン。トワイライツのメンバーは、迎え撃つヘイシンが用意した無数のアンブラに各々対峙していく。そんな中、ついにウェインとトンはシンヤオの元にたどりつくが、シンヤオはすでに多くのアンブラを吸収し、変わり果てた姿になっていた。親友であるトンにも容赦なく襲いかかるシンヤオ。ついにウェインまでトンを庇って攻撃を受けてしまう。困惑しながら危機に陥るトンを助けにきたのは敵だったはずのヘルシング。彼の助力のもとバックアップを討つことが出来たが、彼のコントロール下にあったシンヤオは暴走。トンはシンヤオを止めるため「最後の力」を使うのだった。

    • 夜明けに消えぬ影

      夜明けに消えぬ影

      ルーク、トウリュウ、クリスは、ヘイシンの生命エネルギーで何度も再生を繰り返す巨大ゴーレムとの戦いに挑むことに。一方、トンはシンヤオを止める方法が体内に埋められている装置を破壊することだと知り、破壊を試みるもうまくいかない。諦めそうになったその時、ヴラッドが現れシンヤオから装置を外すことに成功する。しかし戦いで力を使いすぎたトンはすでにアンブラになる一歩手前の状態となっていた。ヴラッドは「私の元に帰ってこい」と長年の禁を解き、トンの首元に鋭い牙を近づけていくーー…。

    スタッフ

    • アクションコーディネーター

      植田均
    • アクション作画監督

      和田大
    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン

      山下恵
    • キャラクター原案

      左
    • クリーチャーデザイン

      Zトン
    • シリーズ構成

      矢野俊策
    • ストーリー

      丸戸史明
    • デザインワークス

      森木靖泰
    • 世界設定

      矢野俊策
    • 原作

      Happy Elements
    • 撮影監督

      阿部安彦
    • 監督

      森邦宏
    • 編集

      梅津朋美
    • 美術監督

      永吉幸樹
    • 美術設定

      吉崎正樹
    • 色彩設計

      小野寺笑子
    • 製作

      Happy Elements Asia Pacific
    • 音楽

      TOMISIRO
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • 世界設定

      矢野俊策

    キャスト

    • ヴァン・ヘルシング

      小山力也
    • ウェイン・キング

      山下大輝
    • ヴラッド・ガーファンクル

      櫻井孝宏
    • クリス

      小野友樹
    • シャー・リージャン

      堀江由衣
    • ジョージ・L・グレゴリー

      乃村健次
    • トウリュウ

      杉田智和
    • バイルー・トン

      花澤香菜
    • バックアップ

      鳥海浩輔
    • ヘイシン

      諏訪部順一
    • ムー・シンヤオ

      石見舞菜香
    • ルーク・ボーエン

      岡本信彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    マクロス ダイナマイト7

    マクロス ダイナマイト7

    プロトデビルンとの対決から1年後。バサラはファイアーボンバーを離れ、銀河各地を放浪の旅に出ていた。そしてある日、辺境の惑星ゾラにたどり着いた。惑星ゾラは、宇宙船を超高速移動させる原動力として利用出来る「銀河クジラ」 が回遊してくる、銀河でもめずらしい惑星だ。高額で闇取り引きされる「銀河クジラ」を狙う密漁団と密猟パトロール隊(ライザ) との戦いに巻こまれたバサラは、負傷してしまい、少女エルマに助けられる。そして、少女エルマとエルマの父、鯨捕りのグラハム(マイクローン技術で巨人化している) の世話になることに・・・。

    1997年

    覇王大系リューナイト

    覇王大系リューナイト

    伊東岳彦のコミックを皮切りに、マルチメディア展開で大人気を博したロールプレイング・ファンタジー・アニメのTV版。巨大な剣“アースブレード”がそそり立つ異世界“アースティア”。アデューは世界一の騎士を目指す騎士見習いの熱血少年で、賢者ナジーから授けられたリューナイト・ゼファーと共に、アースブレードへの修行の旅を続けていた。アデューは、王女パッフィー、僧侶イズミ、忍者サルトビら同じくリュー使いの仲間達との出会い、宿敵となる暗黒の騎士ガルデンとの戦い、そして隣国に侵攻され姿を隠したパッフィーの両親の探索等等。旅先で数々の冒険を重ね、危機的状況をを切り抜けて行く。一行はやがてリュー使いに課せられた使命が、アースティアへの侵攻の機会を狙う邪悪で強力な邪竜族の阻止だとを知る。

    1994年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    明日のナージャ

    明日のナージャ

    物語は100年ほど前のイギリスから始まる。アップルフィールド孤児院で暮らしていた少女・ナージャのもとに、見知らぬ相手から荷物が届く。包みを解くと出てきたのはトランクで、中には見たこともないほど綺麗なドレスと日記帳が入っていた。ナージャは驚く。今まで死んだと思っていた母親が生きていたのだ! 大喜びのナージャだが、彼女の前に現れたのは母親ではなく、ブローチを狙う怪しい二人組だった。二人組のために孤児院が火事になり、手がかりとなるトランクを炎の中から持ち出したナージャは、危ういところを救ってくれた貴族の息子フランシスと運命的な出会いを果たす。自分がいれば、孤児院のみんなを巻き込んでしまう…責任を感じたナージャは、得意のダンスと歌を生かして旅芸人のダンデライオン一座に入り、様々な国を回りながら母を捜すことを決意する。いま、運命の扉がひらく!

    2003年

    ギャラクシーエンジェる~ん

    ギャラクシーエンジェる~ん

    大人気美少女アニメの新シリーズ。ミルフィーユたちエンジェル隊に代わって、ミルフィーユの妹・アプリコットたちルーンエンジェル隊が主役になっている。ノイエ宙域のセルダールにある宇宙ステーション「ルーンα」。ここに「ルーンエンジェル隊」はいる。彼女たちは銀河の平和を守るため、宇宙を駆け巡るのだが…!?

    2006年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    「ここは……どこだ……?」気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。ログイン直後の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。「僕の名前はユージオ。よろしくキリト君」少年は仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。更にその想い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。名前は、アリス。絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。

    2018年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    故郷の学園に編入した丘野真とその妹のひなたは、友人たちとごく普通に楽しい学園生活を送っていた。ある日の放課後、ふいに真が耳にするハーモニカの音。なぜか懐かしい音色に誘われるまま、屋上に上がった真は幼馴染みの鳴風みなもと再会する。不思議な街を舞台に、彼らの物語が今、その始まりを告げようとしている…。

    2004年

    寄生獣 セイの格率

    寄生獣 セイの格率

    原作は、岩明均(いわあきひとし)により1989年~1995年にかけて講談社「アフタヌーン」にて連載され、累計1200万部を誇る大人気コミック(アフタヌーンKC全10巻、完全版全8巻)。平凡な高校生である泉新一は、ある日突然地球に飛来してきた「パラサイト」の襲撃を受ける。間一髪で脳への寄生は免れるが、パラサイトは新一の右腕に寄生、同化してしまう。右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活が始まること―。周囲に真実を話すことができず悩んでいた新一だが、やがて新一とミギーは友情に近いものを感じるようになっていく。しかし、新一とミギーの前には他のパラサイトが現れ始め、次々に人を殺し、また人がパラサイトを殺す事態に発展。新一の同級生・里美にも危険が迫る。その中で、高校教師として目の前に現れたパラサイトの田宮良子らパラサイトたちにもそれぞれの価値観が生まれ始める。「われわれはなぜ生まれてきたのか?」地球を壊し続ける人間たちを淘汰するために生まれてきたというパラサイトたち。そのパラサイトを殺し、生き延びようとする人間たち。「果たして生き残るべきはどちらなのか?」それでも、地球を、そして愛する人を守らなければいけない。ゆらぐ価値観の中で、新一とミギーはパラサイトとの戦いに身を投じていく。

    2014年

    ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU

    ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU

    ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU 執事との、美しく大切な毎日! 畑先生の原案によるアニメオリジナルストーリー。今まで以上に鮮やかな目の離せない『ハヤテのごとく!』です!!

    2012年

    戦国コレクション

    戦国コレクション

    我々の歴史とはまったく違う時間軸に位置する異世界《戦国世界》。そこでは名前以外は容姿も経歴も、そして性別すらも異にする戦国武将たちが覇を競い合っていた。だが、ある日突然、小悪魔王と称されていた織田信長をはじめ、多数の戦国武将たち――さらには異世界の文化人や剣豪までも――が、なぜか現代へと飛ばされてしまう。自動車、携帯電話、自動ドア……現代人にとっての常識も《戦国世界》からきた彼女たちには見る物すべてが驚きの対象。そんな戦国武将にとっての異世界で、彼女たちはなにを感じ、なにを思い、そしてどう生きてゆくのか。毎回一人の戦国武将に焦点を合わせ、異世界でとまどい、あるいはしたたかに、または楽しくお気楽に生きていく彼女たちの姿を様々な手法で描き出す、バラエティ豊かな作品群。あなたの好きな武将も登場するかも・・。登場するたくさんのキャラクターによる様々なストーリーラインに、目が離せなくなること必至!きっとあなたのお気に入りの武将が見つかるはず!!

    2012年

    フルメタル・パニック?ふもっふ

    フルメタル・パニック?ふもっふ

    世界中の紛争の火種を秘密裏に消して回る軍事組織、ミスリル。特殊な「力」を持つ女子高生・千鳥かなめを各国諜報機関から守るために彼らが派遣したボディーガード・相良宗介は、戦争ボケの危険な男だった!今、かなめに隠された壮大な秘密をめぐり、正義とボケ、涙と笑い、そして愛と感動の大変迷惑な戦いが始まった!!

    2003年

    帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録

    高校生になったばかりの安藤夏希、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しいことをする!”。放課後も帰り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?

    2013年

    遙かなる時空の中で~八葉抄~

    遙かなる時空の中で~八葉抄~

    コーエーの大人気恋愛シミュレーションゲーム「ネオロマンスゲーム」を原作にしたアニメ作品。異世界・京に召喚された現代の女子高生、元宮あかね。龍神の力を宿す「龍神の神子」であるという彼女は、鬼の一族から京を救ってほしいと請われてしまう。神子に仕える「八葉」とともに、あかねは京を救うことが出来るのか?

    2004年

    拡張少女系トライナリー

    拡張少女系トライナリー

    首都・東京で頻発する謎の現象“フェノメノン”。事態に対抗するため、メンバー全員が 特殊能力を持った少女という“神楽坂トライナリー”が結成された。少女たちは、妖精のごとき姿をしたコンピューターウィルス“クラン”とコネクトすることによって強力な戦士となり、人の心の暴走が生み出すというフェノメノンの中に侵入して“発症者”との戦いを繰り広げる。少女たちは戦いの中で、人の、そして自分の心と向き合うことになる。

    2017年

    俺を好きなのはお前だけかよ

    俺を好きなのはお前だけかよ

    ここで質問。もしも、気になる子からデートに誘われたらどうする?しかもお相手は一人じゃなく、クール系美人・コスモス先輩と可愛い系幼なじみ・ひまわりの二大美少女!!もちろん、意気揚々と待ち合わせに向かうよね。そしてそこで告げられた『想い』とは―――。……「俺じゃないヤツが好き」っていう『恋愛相談』だった。ハハハ。……やめだ!やめやめ!『鈍感系無害キャラ』から、つい本来の俺に戻ってしまった。でも、俺はここでへこたれない。恋愛相談に乗れば、俺を好きになってくれるかもしれないからな!そんな俺の悲しい孤軍奮闘っぷりを、傍で見つめる少女がいた。三つ編みメガネの陰気な少女・パンジーこと三色院董子。俺はコイツが嫌いです。なのに……俺を好きなのはお前だけかよ!!鈍感クール系巻き込まれ型主人公(?)と個性的な華々しいガールズの学園青春イチャラブ(?)コメディー、ここに始まる!?

    2019年

    Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus

    ヴァイアラス、それは人間の魂を喰らう魔人、人ならざる存在。 それゆえ人の魂を求めては彷徨い、奪いむさぼり続ける。 そんな彼らを退治する者がいた。 普段はアンティークショップを営み、依頼があればヴァイアラスと戦う退治屋の名橋ルチアだ。 ルチアと共に戦うのは、ある出来事をきっかけにヴァイアラスを視る力を得てしまった少女、鷹花スミレ。 今日もまた、ふたりのもとに助けを求める者の姿が……。

    2007年

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    故郷セイバートロン星に戻ったコンボイだったが、なぜか戦車軍団に追われてしまう。しかもロボット・モードには変身できず、なぜ追われているのか記憶もない。逃げ回るうちにコンボイは、ラットル、チータス、ブラックウィドーと合流。突然、コンボイの耳に謎の声が。コンボイはその声に導かれ、トランスフォーマーを作り出したオラクルというコンピュータに出会う。

    2004年

    落語天女おゆい

    落語天女おゆい

    月島唯、飛鳥山雅、谷中妙、小石川鈴、千石涼、内藤晶は現代に暮らす普通の女の子。そんな彼女たちに<天女>としての覚醒の刻が訪れ…。幕末の混乱期、江戸・京・大坂では、邪が支配する都市にせんと企む妖魔・妖怪たちとの戦いが繰り広げられていた。その戦いに決着をつけるため、宝珠の導きによって幕末へ召還される唯たち。唯は「落語天女」として、唯にライバル心を抱く飛鳥山雅も「落語天女」として覚醒する!妙、鈴、涼、晶もそれぞれ「神楽天女」「計略天女」「剣客天女」「機巧天女」へ覚醒していく。そんな唯たちと共に戦うのが、落語界では神様と言われる三遊亭圓朝であり、平賀源内、土方歳三といった実在の人物たち。また戦いだけではなく、長屋に住む人たちとの交流から様々なことを学んでいく。現代とは違った価値観の社会に触れて人間として大きく成長していく唯たち。そんな時、江戸を守っていた結界が魔の手によって破られようとしていた。唯が使える最大の武器は言葉。人々に希望を与える言葉の力で敵に立ち向かっていく!

    2006年

    平家物語

    平家物語

    800年の時を超える祈りの物語《祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす》平安末期。平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で 栄華を極めようとしていた。 亡者が見える目を持つ男・平重盛は 未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、 「お前たちはじき滅びる」と予言される。 貴族社会から武家社会へ── 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。

    2022年

    焼跡の,お菓子の木

    焼跡の,お菓子の木

    太平洋戦争も終盤に迫った頃のことです。太一は空襲で家をなくしても、いくらお腹を減らしても、笑顔を絶やさずに暮らしていました。ある日、体の弱い友人・春男から1冊の本をもらいます。そこには、“パンの木”1本あればみんなお腹いっぱい食べて暮らしていけると書かれているのでした。もしかしたら“お菓子の木”だって…と夢を見る太一たち。しかし、空襲はますますひどくなる一方です。太一たちは逃げ惑い、春男の家にも火の手が迫ります。はたして“お菓子の木”は夢でしかなかったのでしょうか……。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp