• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ゼロの使い魔F

    ゼロの使い魔F

    ゼロの使い魔F
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アーハンブラ城から無事にタバサを救出して魔法学院に戻ってきたルイズと才人たち。あいかわらず才人はルイズに虐げられながらも健気に使い魔としてルイズのお守りをしている。急遽、アンリエッタ女王の密命で学院からロマリアへ赴くルイズと才人。ティファニアもルイズたちと一緒に行くことに…。ルイズとティファニアは、ロマリア教皇の就任三周年式典で「巫女」として共に祈りをささげて欲しいと依頼される。憧れの教皇聖下に謁見し感激するルイズ。一方、自分が虚無の担い手と知ったティファニアは、「才人が自分の使い魔であればいいのに」と急に意識し出すことにより何やら波乱の予感が…。そんな中、ルイズたちに狡猾で邪悪な影が忍び寄るのだった!!

    エピソード

    • 聖国のルイズ

      聖国のルイズ

      ガリア王ジョゼフの魔手からタバサを救い出したルイズと才人たちは、学院に戻り元の日常に戻っていた。だが、女王からのブリミル教の総本山であるロマリア連合皇国への出立の命によりそんな日々も終わりを告げる。ルイズたちとオンディーヌ騎士隊の面々は、急ぎオストラント号に乗りロマリアへと到着する。大聖堂で彼らを待っていたのは、アンリエッタそして、ロマリア教皇ヴィットーリオその人だった!当惑するルイズたちに教皇は、さらに驚愕の事実を告げる…。

    • 水都市(アクイレイア)の巫女

      水都市(アクイレイア)の巫女

      大聖堂から「始祖の円鏡」を盗み出した賊の正体は、「元素の兄弟」と呼ばれる傭兵だった。彼らの雇い主は一体誰なのだろうか…?陰謀の気配が漂うが、教皇たちは、すでに想定済みであるかの様に動揺したそぶりも見せない。その様子が気にかかるアンリエッタとアニエス。しかし、彼女たちの不安をよそに、ガリア国境に近いアクイレイアの街で教皇の即位三周年式典の準備は進められてゆくのだった。

    • 無能王の乱心

      無能王の乱心

      元素の兄弟の策にはまりシェフィールドにさらわれたルイズ。始祖の円鏡の秘めた力によってルイズは、あるものをガリア王ジョゼフに奪われてしまう。ジョゼフは、ビダーシャルにより火の力を封じ込めた火石をガーゴイルにロマリアとガリアの艦隊が対峙する前方へ運ばせ、ロマリアの艦隊を攻撃しようとしていた。一方、才人はタバサとシルフィードに乗り、ルイズを探して艦隊へ向かっていた…。

    • 女王陛下の恩賞

      女王陛下の恩賞

      トリステインに戻ったルイズと才人は、舞踏会で幸せそうに踊っている。幸せを噛みしめていたルイズであったが、後日ルイズの部屋にシエスタが慌てて飛び込んでくる。何事か聞けばティファニアが才人に迫っていたらしいと言う。焦りからなのか、ライバルは一人でも少ない方がいいとのシエスタの言葉に乗せられてなのか、ルイズはティファニアの誘惑から才人を守るため、急いで才人と二人で住むための新居を探そうと思い立つのだったが…。

    • ド・オルニエールの乙女たち

      ド・オルニエールの乙女たち

      アンリエッタから恩賞として領地を拝領した才人。しかし、そこは荒地にボロ屋敷という有様だった。そこにルイズが才人と暮らしている事を知ったエレオノールがルイズを連れ戻しに来る。エレオノールは貴族としての振る舞いも出来ない平貴族にヴァリエール家の娘を嫁がせる事は出来ないと、とりつくしまもない。ルイズは姉を納得させるため、才人をどこに出しても恥ずかしくない貴族に改造しようとするのだが、そのことで才人とケンカになってしまう…。

    • 波乱の露天風呂

      波乱の露天風呂

      才人のお屋敷の敷地内で温泉が湧き出した。怪訝な顔をするルイズをよそに、才人は一人だけ楽しそうな様子で、学院からギーシュやみんなを呼んでお屋敷のお披露目パーティーをしようと思い付くのだった。パーティーの当日、ルイズ、アンリエッタ、タバサ、ティファニア、シエスタのそれぞれの才人への想いが温泉の湯気のようにゆらゆらと交錯することに…。

    • 砂漠のエルフ

      砂漠のエルフ

      才人たちの下に二組の招かれざる客が訪れる。一組目は元素の兄弟。以前の借りを才人に返すため、いきなり襲いかかって来るのだった。そんな中、もう一組の来訪者、エルフの三人組が現れる。周囲の水を利用したエルフの眠りの魔法により眠ってしまう才人たち…。眠りから覚めると才人は、奇妙な装飾を施した見知らぬ部屋に居た…。傍らにはティファニアが眠っている。一体ここはどこなのだろうか…。

    • 逃亡の地下水道

      逃亡の地下水道

      才人とティファニアがさらわれてから1週間。ルイズは一人でエルフの国へ出発しようと決断する。時を同じくしてエルフの国では、才人とティファニアが評議会に引き出されていた。強硬派のエスマーイルが二人の処刑を声高に主張する。その横暴さに才人は抵抗を試みるのだが、即座に取り押さえられてしまう。牢に入れられた二人。ティファニアは一人で逃げてと告げる。だが、才人は一緒に居て彼女を守ると力強く言うのだった。その言葉を聞いたティファニアは抑えていた気持ちを才人に告白する…。

    • タバサの戴冠

      タバサの戴冠

      ルイズの才人に会いたいという気持ちが呼び起こした新たな始祖の呪文により、絶体絶命のピンチを脱した才人たちは、ガリアの王都リュティスへと到着する。出迎えたカステルモールにタバサは即位戴冠式の準備を進める様に告げる。ついにガリア女王に即位する決心をしたタバサ。戴冠式までの間、ルクシャナとアリィーはエルフである事が公になり騒ぎにならない様、外出を禁止される。だが、研究者としての好奇心からか、見張りのギーシュ、マリコルヌの目を盗みルクシャナは部屋を抜けだしてしまうのだった…。

    • 災厄の目覚め

      災厄の目覚め

      教皇からルイズ、才人、ティファニアと共に至急ロマリアへ来て欲しいとの要請が届く。聞けば火竜山脈の麓の村が一夜にして壊滅してしまったという…。迎えのジュリオとの合流地点であるアクイレイアへとシルフィードに乗り急ぎ向かう才人たち。そこで彼らが見たものは…あの美しかった姿が見る影もなく変わり果てたアクイレイアの街だった…。

    • ルイズの選択

      ルイズの選択

      エンシェントドラゴンとの戦闘中に気絶してしまった才人が、次に目を覚ました場所は宮殿のベッドの上だった。深い悲しみを背負っているはずの才人は、なぜか大げさな態度をとって、ルイズに対して無理に元気な姿を見せようとする。しかし、そんな才人の姿に耐えられず、ルイズはひとり部屋を出て行ってしまう。「これ以上、才人の命が削られていくのを見たくない…」そんなルイズの気持ちの表れでもあった。

    • ゼロの使い魔

      ゼロの使い魔

      ついにエンシェントドラゴンとハルケギニア連合軍の戦いが始まってしまう。諸外国の協力を得て、ハルケギニア連合軍は善戦するもなかなかエンシェントドラゴンに決定打を与えることが出来ない。そして、とうとうルイズは、エンシェントドラゴンに追い詰められてしまう。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      藤井昌宏
    • キャラクター原案

      兎塚エイジ
    • シリーズ構成

      ヤマグチノボル
    • ゼロの使い魔F製作委員会

      AT-X GENCO コスパ ティー・オーエンタテインメント ブシロード メディアファクトリー 日本コロムビア
    • チーフライター

      ヤスカワショウゴ
    • プロップデザイン

      野田康行
    • プロデュース

      GENCO
    • ヤマグチノボル

      MF文庫J
    • 原作

      ヤマグチノボル(MF文庫J)
    • 後藤正浩

      REAL-T
    • 撮影監督

      武原健二
    • 監督

      岩崎良明
    • 編集

      後藤正浩(REAL-T)
    • 美術監督

      廣瀬義憲
    • 色彩設計

      石川恭介
    • 製作

      ゼロの使い魔F製作委員会(メディアファクトリー、ティー·オーエンタテインメント、ブシロード、コスパ、日本コロムビア、AT-X、GENCO)
    • 音楽

      光宗信吉
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      明田川仁
    • ゼロの使い魔F製作委員会

      日本コロムビア
    • ヤマグチノボル

      MF文庫J
    • 後藤正浩

      REAL-T

    キャスト

    • アンリエッタ

      川澄綾子
    • イルククゥ

      井口裕香
    • ヴィットーリオ

      立花慎之介
    • ギーシュ

      櫻井孝宏
    • キュルケ

      井上奈々子
    • シエスタ

      堀江由衣
    • ジャック

      山本格
    • ジャネット

      高森奈津美
    • ジュリオ

      平川大輔
    • タバサ

      いのくちゆか
    • ダミアン

      田村睦心
    • ティファニア

      能登麻美子
    • ドゥドゥー

      井口祐一
    • モンモランシー

      高橋美佳子
    • ルイス

      釘宮理恵
    • ルクシャナ

      金元寿子
    • 平賀才人

      日野聡

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    転生したらスライムだった件 第2期 第1部

    主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国<ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは人間だったスライム故の「人間への好意」……しかしこの世界には明確な「魔物への敵意」が存在していた。その理不尽な現実を突き付けられた時、リムルは選択する。「何を失いたくないのか」を――

    2021年

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    ウェブ上の仮想世界で行われるオンライン型対戦格闘ゲーム≪ブレイン・バースト≫。プレイヤーである《バーストリンカー》たちは、現実の1000倍に≪加速≫した世界で、戦いを楽しんでいた。私立梅郷中学に通う有田春雪(ハルユキ)もそのひとり。高円寺を拠点とする≪ネガ・ネビュラス≫に所属する彼は、≪軍団≫の長である黒雪姫と共に、渋谷エリアでの≪領土戦≫を戦っていた。そこに訪れた≪変遷≫と漆黒の巨大な竜巻、そして突然の回線切断。本来、起こるはずのない不可思議な現象は、≪加速世界≫を徐々に侵食し、竜巻に包まれたエリアでは、≪加速≫することができなくなってしまっていた。いったい、≪加速世界≫に何が起こっているのか?原因を突き止めるべく、ハルユキと仲間たちは、黒い竜巻に立ち向かう――!

    2016年

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!今年の夏休みにみんなでキャンプに行ったんだ!みんなでお料理したり、肝試しにいったり・・・すごく楽しかったんだ!でもまだまだ夏休みは終わらない!みんなで遊んでもっとたのしい思い出作るんだ!

    2015年

    アリソンとリリア

    アリソンとリリア

    巨大な大陸が1つだけある世界。 そこは二つの連邦に分かれて、長い間不毛な戦争を繰り返していた。 そんな中で、物語は孤児院で育った少女・アリソンと、少年・ヴィルが「戦争を終わらせる価値がある宝」を探す冒険から始まる。やがて時代が流れ、アリソンの娘・リリアと、ボーイフレンドのトレイズが活躍する話へと展開していく――。

    2008年

    タイムボカン24

    タイムボカン24

    説明しよう!主人公のトキオは、現代の東京に住む中学2年生。ある日突然、24世紀の組織・時空管理局の隊員に任命され、驚きの事実を知る!実は、教科書に書かれている歴史はすべてウソで、過去には教科書よりもむちゃくちゃ面白い真実の歴史=真歴史が眠っているというのだ!たとえば、絶世の美女といわれたクレオパトラは、本当は・・・クレ夫とパトラという漫才師だった!そして、正義の味方の桃太郎は、本当は・・・鬼よりも鬼な男だった!トキオは、隊員のカレンと共に24機ものボカンメカを駆使しながら真歴史を探すことに!24機のボカンメカは組み合わせによって変身したり合体したりビックリドッキリな力を発揮する! そんなトキオたちの前に立ちはだかるのが、タイムボカンシリーズでおなじみの三悪である!今回の三人はビマージョ、ツブヤッキー、スズッキー!その名もAKUDAMA(アクダーマ)世界最大の教科書会社ヒストリーパラダイス社に雇われ、教科書通りの歴史を守るためにこき使われているのであった!果たして、次に明らかになるのは、いったいどんな真歴史だ!?

    2016年

    秘密結社 鷹の爪 GT

    秘密結社 鷹の爪 GT

    世界征服を目論む悪の秘密結社「鷹の爪団」は、総統・吉田・レオナルド博士・菩薩峠・フィリップの5人組。「人と地球にやさしい世界征服」のため怪人や秘密兵器を作るも、正義のヒーロー・デラックスファイターに邪魔されたり、マヌケな失敗をしてばかり。おまけに超がつくほど貧乏だけど、今日も世界征服は諦めない!がんばれ(G)、鷹の爪団(T)!

    2016年

    うちのウッチョパス

    うちのウッチョパス

    不思議かわいいウッチョパスが巻き起こす大騒動に大笑い!「家族っていいな」とほっこりできる、コメディアニメーション。

    2018年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2015年

    フレッシュプリキュア!

    フレッシュプリキュア!

    桃園ラブは、四つ葉中学校2年生。 ある日、人気ダンスユニット“トリニティ”のライブを見に行ったラブは、 トリニティのリーダー・ミユキのダンスに大感動!! 「あたしもあんなふうに踊りたい!」と夢をふくらませます。 ところが、突如現れた“ナケワメーケ”のせいで、ステキなライブ会場が大パニック!! さらに、それは全世界の支配・統制を目論む管理国家“ラビリンス”の、遠大な陰謀のごく一部で…!? 「憧れの人を守りたい!トリニティのライブをもう一度見たい!!」 強い気持ちに突き動かされたラブは、鍵型の不思議な妖精・ピックルンと変身携帯手帳・リンクルンの 力で伝説の戦士・プリキュアに変身!! 妖精の国スウィーツ王国から来たタルトとシフォン、そして幼なじみの美希と祈里と一緒に、 愛と希望と祈りのハートで“ラビリンス”の野望を挫く!!

    2009年

    犬猫アワー 47都道府犬R&にゃ~めん

    犬猫アワー 47都道府犬R&にゃ~めん

    【47都道府犬R】ご当地犬達のゆるゆるショートコメディ!登場するのはご当地の名物をかたどった犬達。自分の個性(都道府県の特徴)を最大限にアピールしつつ、他犬とともに風変わりな毎日を過ごします。 【にゃ~めん】猫型天使たちが、がんば・・・・らない自由気ままな日々。天界にあるという女子高校、天界第一女子高校(略して天一)の第104期生8人は、神の手よるものか事故なのか、とつぜん地上へ遣わされることとなった!そして、彼女たちの身体を襲う異変。神は彼女たちに何をさせようというのか?彼女たちの学校の単位はどうなるのか?天界へ帰る方法や地上に遣わされた目的をもとめて、彼女たちのユルい自分探しの旅がはじまった。

    2014年

    ロビンフットの大冒険

    ロビンフットの大冒険

    12世紀イギリスのノッチンガム州。領主のアルウィン男爵は、私欲のために悪逆の限りを尽くしていた。無実の罪で男爵に屋敷を焼かれた少年ロビンは、父の形見の弓矢を持ってシャーウッドの森へと逃れる。そこで少年たちの盗賊団と出会ったロビンは、彼らと共に人々を苦しめる男爵に立ち向かう。

    1990年

    Peeping Life Peeping Life×怪獣酒場 かいじゅうたちがいるところ

    Peeping Life Peeping Life×怪獣酒場 かいじゅうたちがいるところ

    あの有名怪獣たちが脱力化! 人間以上に人間らしい、どこかおかしい怪獣たちの、悪だくみを忘れた日常をのぞいちゃおう!

    2015年

    シュヴァルツェスマーケン

    シュヴァルツェスマーケン

    2012年7月から同年12月まで放送されたTVアニメ「トータル・イクリプス」の舞台となった2001年から遡ること18年。1983年の東ドイツでは、東方から押し寄せるBETA群に対して、苛烈な戦いが繰り広げられていた。絶望的な戦況と国家権力の重圧によって他人を信じられなくなっていた東ドイツの衛士、テオドールは偶然にも西ドイツ軍の衛士である少女を救出する。その少女、カティアはある純真な想いを胸に東ドイツへ亡命、そしてテオドールの所属する第666戦術機中隊シュヴァルツェスマーケンへの編入を希望する。カティアとの出会い、そして、中隊指揮官アイリスディーナの思惑が絡み合い、テオドールの運命が大きく動き出す。

    2016年

    超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

    超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

    すでに解散していた獣戦機隊だったが,植物惑星ディラドによる侵略に対抗するため忍たちは再びダンクーガに乗り込むことに。そんな彼らの前に現れたのは死んだはずのシャピロ! かつての記憶を失いつつも,ディラドの女王・ディオレによって甦った彼はその手先として忍たちを襲撃するが……。

    1989年

    うさぎのモフィ

    うさぎのモフィ

    小さな白いうさぎのモフィとおともだちの物語 モフィはふわふわの小さな白いうさぎ。ふかふかであたたかい大きなワタの中に住んでいます。 どきどきする時もあるけれど、自分で「だいじょうぶだよ」って言えるちょっと好奇心の強い女の子です。 耳の中の大きなハートと鼻のまわりのかわいいハート、ふわふわのしっぽがチャームポイント。

    2016年

    ワールドフールニュース PARTII

    ワールドフールニュース PARTII

    新キャスター・高橋一太郎の加入後、それなりに!?平穏な日々を送っている「ワールドフールニュース」スタッフたち。だが、そんな彼らに新しい危機が迫って来ていた・・・

    2017年

    A.I.C.O. Incarnation

    A.I.C.O. Incarnation

    バイオテクノロジーが急速に発展した、近未来の日本――。「人工生体」の研究中に起きた大事故“バースト”により、暴走した人工生命体“マター”が黒部峡谷一帯を侵蝕。人類にとって希望の地と謳われた研究都市は、政府により立ち入りが禁じられた。その災厄から2年後の2037年。バーストで家族を失った15歳の橘アイコは、転校生の神崎雄哉から信じがたい事実を告げられる。それはアイコも知らなかった、自身の身体に隠された“秘密”だった。それを解く鍵は、バーストの中心地“プライマリーポイント”にあるという。アイコは、案内人の神崎雄哉と護衛部隊のダイバーたちと共に、封鎖されたエリアへの侵入を決意するが。人類の未来を背負う少年、少女が出会った時、明らかになる真実とは?

    2018年

    スレイヤーズぷれみあむ

    スレイヤーズぷれみあむ

    とある海辺の町を訪れたリナとガウリィ。舟盛につられて地元の漁師の手伝いをしたところまでは良かったが、食い意地の張ったリナの攻撃魔法により船は大破、おまけに魔族を封印した遺跡が破壊され、ガウリイをはじめタコを食べた人間たちはタコ語しかしゃべれなくなってしまう。この町には「魔力をもったタコを食しこれに冒されると言葉がタコ語になってしまう」という魔病の言い伝えがあったのだ。

    2001年

    おジャ魔女どれみ

    おジャ魔女どれみ

    「こんなに早起きするなんて、まーた好きな男ができたな?」 超なまいきな妹ぽっぷのツッコミにぐうの音も出ないまま学校へと向かう春風どれみ。魔法に憧れる自称「世界一不幸な美少女」!・・・「結局好きな先輩に告白できなかった・・・魔法が使えれば・・・」しょげかえったどれみがとぼとぼと知らず知らずの内に足を向けたのは、「マキハタヤマリカの魔法堂」という変わったお店。そこでどれみは、いかにも魔女、というような格好をしているその店の女主人マジョリカの正体を「もしかして・・・魔女?」と見破ってしまう。するとなんと、マジョリカは奇妙な魔女ガエルの姿になってしまった!魔女ガエルになってしまったマジョリカは、どれみに責任を取ってお前も魔女になれとせまる。魔女ガエルになった魔法使いは、正体を見破った者の魔法でしか元の姿に戻れないのだ。・・・ひょんなことから魔女見習いになった3人の少女、どれみ、はづき、あいこ。学校と「MAHO堂」というお店を舞台に、3人が一人前の魔女になるためのマジカルでミラクルな修行の毎日が続く・・・。

    1999年

    デジモンアドベンチャー tri.

    デジモンアドベンチャー tri.

    八神太一ら「選ばれし子どもたち」が異世界・デジタルワールドへ渡ったあの夏の冒険から6年。そして、八神ヒカリたちとベリアルヴァンデモンとの最後の戦いから3年の月日が流れようとしていた。平穏な毎日が続くなか、いつの間にか閉じてしまったデジタルワールドへのゲート。選ばれし子どもたちにもその原因は分からぬまま、時間だけが過ぎ去っていく――。そんなある日、突如としてお台場の街にクワガーモンが出現。その暴走により街は破壊され、人々は大混乱に陥る。クワガーモンを偶然見かけた太一は、その暴走を止めるために単身その姿を追いかけるのだった。しかし、クワガーモンと対峙するも、どうすることも出来ない太一。「だめだ…俺一人じゃ、なにもできない…」 咆哮とともにクワガーモンが太一に襲いかかったその瞬間、デジヴァイスが大きな光を放ち始めた――。「太一、でっかくなったなーっ!」 懐かしいあの声とともに、物語は再び大きく動き始める。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp