• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ゼロの使い魔F

    ゼロの使い魔F

    ゼロの使い魔F
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アーハンブラ城から無事にタバサを救出して魔法学院に戻ってきたルイズと才人たち。あいかわらず才人はルイズに虐げられながらも健気に使い魔としてルイズのお守りをしている。急遽、アンリエッタ女王の密命で学院からロマリアへ赴くルイズと才人。ティファニアもルイズたちと一緒に行くことに…。ルイズとティファニアは、ロマリア教皇の就任三周年式典で「巫女」として共に祈りをささげて欲しいと依頼される。憧れの教皇聖下に謁見し感激するルイズ。一方、自分が虚無の担い手と知ったティファニアは、「才人が自分の使い魔であればいいのに」と急に意識し出すことにより何やら波乱の予感が…。そんな中、ルイズたちに狡猾で邪悪な影が忍び寄るのだった!!

    エピソード

    • 聖国のルイズ

      聖国のルイズ

      ガリア王ジョゼフの魔手からタバサを救い出したルイズと才人たちは、学院に戻り元の日常に戻っていた。だが、女王からのブリミル教の総本山であるロマリア連合皇国への出立の命によりそんな日々も終わりを告げる。ルイズたちとオンディーヌ騎士隊の面々は、急ぎオストラント号に乗りロマリアへと到着する。大聖堂で彼らを待っていたのは、アンリエッタそして、ロマリア教皇ヴィットーリオその人だった!当惑するルイズたちに教皇は、さらに驚愕の事実を告げる…。

    • 水都市(アクイレイア)の巫女

      水都市(アクイレイア)の巫女

      大聖堂から「始祖の円鏡」を盗み出した賊の正体は、「元素の兄弟」と呼ばれる傭兵だった。彼らの雇い主は一体誰なのだろうか…?陰謀の気配が漂うが、教皇たちは、すでに想定済みであるかの様に動揺したそぶりも見せない。その様子が気にかかるアンリエッタとアニエス。しかし、彼女たちの不安をよそに、ガリア国境に近いアクイレイアの街で教皇の即位三周年式典の準備は進められてゆくのだった。

    • 無能王の乱心

      無能王の乱心

      元素の兄弟の策にはまりシェフィールドにさらわれたルイズ。始祖の円鏡の秘めた力によってルイズは、あるものをガリア王ジョゼフに奪われてしまう。ジョゼフは、ビダーシャルにより火の力を封じ込めた火石をガーゴイルにロマリアとガリアの艦隊が対峙する前方へ運ばせ、ロマリアの艦隊を攻撃しようとしていた。一方、才人はタバサとシルフィードに乗り、ルイズを探して艦隊へ向かっていた…。

    • 女王陛下の恩賞

      女王陛下の恩賞

      トリステインに戻ったルイズと才人は、舞踏会で幸せそうに踊っている。幸せを噛みしめていたルイズであったが、後日ルイズの部屋にシエスタが慌てて飛び込んでくる。何事か聞けばティファニアが才人に迫っていたらしいと言う。焦りからなのか、ライバルは一人でも少ない方がいいとのシエスタの言葉に乗せられてなのか、ルイズはティファニアの誘惑から才人を守るため、急いで才人と二人で住むための新居を探そうと思い立つのだったが…。

    • ド・オルニエールの乙女たち

      ド・オルニエールの乙女たち

      アンリエッタから恩賞として領地を拝領した才人。しかし、そこは荒地にボロ屋敷という有様だった。そこにルイズが才人と暮らしている事を知ったエレオノールがルイズを連れ戻しに来る。エレオノールは貴族としての振る舞いも出来ない平貴族にヴァリエール家の娘を嫁がせる事は出来ないと、とりつくしまもない。ルイズは姉を納得させるため、才人をどこに出しても恥ずかしくない貴族に改造しようとするのだが、そのことで才人とケンカになってしまう…。

    • 波乱の露天風呂

      波乱の露天風呂

      才人のお屋敷の敷地内で温泉が湧き出した。怪訝な顔をするルイズをよそに、才人は一人だけ楽しそうな様子で、学院からギーシュやみんなを呼んでお屋敷のお披露目パーティーをしようと思い付くのだった。パーティーの当日、ルイズ、アンリエッタ、タバサ、ティファニア、シエスタのそれぞれの才人への想いが温泉の湯気のようにゆらゆらと交錯することに…。

    • 砂漠のエルフ

      砂漠のエルフ

      才人たちの下に二組の招かれざる客が訪れる。一組目は元素の兄弟。以前の借りを才人に返すため、いきなり襲いかかって来るのだった。そんな中、もう一組の来訪者、エルフの三人組が現れる。周囲の水を利用したエルフの眠りの魔法により眠ってしまう才人たち…。眠りから覚めると才人は、奇妙な装飾を施した見知らぬ部屋に居た…。傍らにはティファニアが眠っている。一体ここはどこなのだろうか…。

    • 逃亡の地下水道

      逃亡の地下水道

      才人とティファニアがさらわれてから1週間。ルイズは一人でエルフの国へ出発しようと決断する。時を同じくしてエルフの国では、才人とティファニアが評議会に引き出されていた。強硬派のエスマーイルが二人の処刑を声高に主張する。その横暴さに才人は抵抗を試みるのだが、即座に取り押さえられてしまう。牢に入れられた二人。ティファニアは一人で逃げてと告げる。だが、才人は一緒に居て彼女を守ると力強く言うのだった。その言葉を聞いたティファニアは抑えていた気持ちを才人に告白する…。

    • タバサの戴冠

      タバサの戴冠

      ルイズの才人に会いたいという気持ちが呼び起こした新たな始祖の呪文により、絶体絶命のピンチを脱した才人たちは、ガリアの王都リュティスへと到着する。出迎えたカステルモールにタバサは即位戴冠式の準備を進める様に告げる。ついにガリア女王に即位する決心をしたタバサ。戴冠式までの間、ルクシャナとアリィーはエルフである事が公になり騒ぎにならない様、外出を禁止される。だが、研究者としての好奇心からか、見張りのギーシュ、マリコルヌの目を盗みルクシャナは部屋を抜けだしてしまうのだった…。

    • 災厄の目覚め

      災厄の目覚め

      教皇からルイズ、才人、ティファニアと共に至急ロマリアへ来て欲しいとの要請が届く。聞けば火竜山脈の麓の村が一夜にして壊滅してしまったという…。迎えのジュリオとの合流地点であるアクイレイアへとシルフィードに乗り急ぎ向かう才人たち。そこで彼らが見たものは…あの美しかった姿が見る影もなく変わり果てたアクイレイアの街だった…。

    • ルイズの選択

      ルイズの選択

      エンシェントドラゴンとの戦闘中に気絶してしまった才人が、次に目を覚ました場所は宮殿のベッドの上だった。深い悲しみを背負っているはずの才人は、なぜか大げさな態度をとって、ルイズに対して無理に元気な姿を見せようとする。しかし、そんな才人の姿に耐えられず、ルイズはひとり部屋を出て行ってしまう。「これ以上、才人の命が削られていくのを見たくない…」そんなルイズの気持ちの表れでもあった。

    • ゼロの使い魔

      ゼロの使い魔

      ついにエンシェントドラゴンとハルケギニア連合軍の戦いが始まってしまう。諸外国の協力を得て、ハルケギニア連合軍は善戦するもなかなかエンシェントドラゴンに決定打を与えることが出来ない。そして、とうとうルイズは、エンシェントドラゴンに追い詰められてしまう。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      藤井昌宏
    • キャラクター原案

      兎塚エイジ
    • シリーズ構成

      ヤマグチノボル
    • ゼロの使い魔F製作委員会

      AT-X GENCO コスパ ティー・オーエンタテインメント ブシロード メディアファクトリー 日本コロムビア
    • チーフライター

      ヤスカワショウゴ
    • プロップデザイン

      野田康行
    • プロデュース

      GENCO
    • ヤマグチノボル

      MF文庫J
    • 原作

      ヤマグチノボル(MF文庫J)
    • 後藤正浩

      REAL-T
    • 撮影監督

      武原健二
    • 監督

      岩崎良明
    • 編集

      後藤正浩(REAL-T)
    • 美術監督

      廣瀬義憲
    • 色彩設計

      石川恭介
    • 製作

      ゼロの使い魔F製作委員会(メディアファクトリー、ティー·オーエンタテインメント、ブシロード、コスパ、日本コロムビア、AT-X、GENCO)
    • 音楽

      光宗信吉
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      明田川仁
    • ゼロの使い魔F製作委員会

      日本コロムビア
    • ヤマグチノボル

      MF文庫J
    • 後藤正浩

      REAL-T

    キャスト

    • アンリエッタ

      川澄綾子
    • イルククゥ

      井口裕香
    • ヴィットーリオ

      立花慎之介
    • ギーシュ

      櫻井孝宏
    • キュルケ

      井上奈々子
    • シエスタ

      堀江由衣
    • ジャック

      山本格
    • ジャネット

      高森奈津美
    • ジュリオ

      平川大輔
    • タバサ

      いのくちゆか
    • ダミアン

      田村睦心
    • ティファニア

      能登麻美子
    • ドゥドゥー

      井口祐一
    • モンモランシー

      高橋美佳子
    • ルイス

      釘宮理恵
    • ルクシャナ

      金元寿子
    • 平賀才人

      日野聡

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    美少女戦士セーラームーンSuperS

    美少女戦士セーラームーンSuperS

    皆既日食によって太陽が姿を隠し、日本中が暗闇に包まれた。ひとときの平穏な日々を送るセーラー戦士たちも、この世紀の天体ショーを心ゆくまで楽しんでいる…。世界に日の光が戻った時、十番街の中心に奇妙な巨大テントが姿を現していた。その正体が何なのか、セーラー戦士たちには知るよしもない。その頃、修行中のちびうさは、夢の中で不思議なペガサスと出会っていた。幼い心を騒がせるちびうさ。ペガサスの出現は、セーラー戦士たちを再び過酷な戦いへと導く運命の前触れなのだろうか?美しい夢を持つ人々を襲い、世界征服を目論む謎のデッドムーンとの関係は?かつてない力を持った最強の敵との戦い。そして徐々に明らかになってゆくシリーズ最大の謎。さらなる進化を遂げたセーラー戦士たちの活躍が始まる!

    1995年

    劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜

    劇場版 遙かなる時空の中で 舞一夜

    銀幕に舞い降りた、いにしえの綾なす想い…。異世界「京」に龍神の神子として召喚された高校生・元宮あかね。神子として、八葉と共に京をおびやかす者たちと戦う日々が続く。そんなある日あかねは、雨の中、1人の青年と出会う。「濡れるぞ…」雨よけの薄衣を残して去っていった彼に、あかねは心を動かされる。その頃、京の平安を祈願する奉納舞のために、舞殿が新たに建造されていた。しかし舞殿については、過去の忌まわしい事件に基づく、不吉なうわさが人々の間に広まっていた。そして、京に異変が起きる…。

    2006年

    COBRA THE ANIMATION

    COBRA THE ANIMATION

    左腕にサイコガンを持つ不死身の男。その名はコブラ。宇宙一の賞金首として、銀河パトロールだけでなく、海賊ギルドからも追われる孤高の宇宙海賊が姿を消してから数年。世間では死んだとも噂されていたが、コブラは顔を変え、生きていた。平穏な日常に別れを告げ、再び戦いへと身を投じるコブラ。美しき相棒アーマロイド・レディとともに、宇宙を駆けめぐる果てしない旅が始まる!

    2010年

    刀語

    刀語

    伝説の刀鍜治、四季崎記紀がその人生を賭けて鍛えた十二本の“刀”を求め、無刀の剣士・鑢七花と美貌の奇策士・とがめが征く!

    2010年

    こみっくがーるず

    こみっくがーるず

    萌田薫子(P.N.かおす)15歳。職業高校生、そして4コマまんが家!まんが家専用の女子寮に引っ越してきた彼女は、同室の少女まんが家の小夢やTLまんが家の琉姫、少年まんが家の翼といった仲間に囲まれて、今日も楽しくネームにペン入れ、仕上げ作業に徹夜作業!かわいくて面白い、まんが家寮生活が始まります

    2018年

    約束のネバーランド Season 2

    約束のネバーランド Season 2

    ――自由って、なんて美しく、なんて過酷なんだろう グレイス=フィールドハウスから脱出した15人の子どもたち。偽りの楽園を捨て、自由を求めた彼らを待ち受けるのは、見たことのない植物や動物、そして追ってくる“鬼”……美しくも、立ち向かうにはあまりにも過酷な外の世界。でも、子どもたちはあきらめない。“ミネルヴァ”からのメッセージ、ノーマンが遺した1本のペンに導かれ、明日を目指す。ハウスに残した“家族”を迎えに行く、その約束を果たすために。

    2021年

    東京喰種トーキョーグール【JACK】

    東京喰種トーキョーグール【JACK】

    CCGによる「梟(フクロウ)」討伐作戦から遡ること12年前―。東京13区では「ランタン」と呼ばれる喰種による捕食事件が頻発し、CCGが捜査にあたっていた。そんな中、高校生・富良太志(ふら たいし)は、肘の故障が原因で野球を続けられなくなった挫折から、かつてのチームメイトで親友でもある、リョウ、アキと共に不良行為を繰り返していた。だが、リョウと仲違いしてしまった太志は、ふたりから離れ、ひとりで行動するようになる。リョウとアキはそんな太志を心配しつつも、うまく声をかけられず、それぞれにもどかしい思いを抱えていた。ある日の深夜、不良グループと行動を共にしていたリョウとアキを「ランタン」が襲う。通りがかった太志は、ふたりを助けようとするが到底敵わない。そこへ現れたのが、同じクラスの有馬貴将(ありま きしょう)だった。有馬は人間離れした動きで「ランタン」を攻撃し、追い詰めていく。勝てないと判断した「ランタン」はその場を立ち去り、太志は命を救われた。太志は、自分自身のため、そして失った仲間の仇を取るため、有馬にランタン討伐の協力を申し出る。

    2015年

    ダーティペア

    ダーティペア

    銀河のもめ事を解決すべく、WWWA(世界福祉事業協会)が誇るトラブルコンサルタント、ラブリーエンゼルのユリとケイが宇宙を股にかけて大活躍する、痛快SFアクション。解決困難なトラブルにユリとケイはどのように挑むのか?

    1985年

    神様のメモ帳

    神様のメモ帳

    とある雑居ビルの308号室。その部屋の扉には、こう書かれている。《NEET探偵事務所》It’s the only NEET thing to do.そこを根城とするのは自らを“ニート探偵”と呼ぶ少女・アリス。部屋から出ないひきこもりで、ネットを駆使して真実を暴きだし、事件を解決する。そのもとに集うのは、16歳の高校生ナルミとニート探偵団。多くの人にとってはどうでもよくて、でもほんの少しの人にとってはかけがえのない事件。これはそんな事件をめぐる、ちっぽけだけど温かな物語。

    2011年

    夏目友人帳 肆

    夏目友人帳 肆

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継ぎ、自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返す日々。ようやく手に入れた大切な場所で、友人達との深まる絆を感じながら、夏目は妖怪達との出会いや別れを繰り返していく…。

    2012年

    NEW GAME!

    NEW GAME!

    高校を卒業後、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲーム《フェアリーズストーリー》を制作したゲーム会社であるイーグルジャンプに新入社員として入社した涼風青葉は、《フェアリーズストーリー》のキャラクターデザインを手掛けた憧れの八神コウに出会う。憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウをはじめ個性的な先輩社員たちに助けられながら、社会人としての第一歩を踏み出していく。

    2016年

    この素晴らしい世界に祝福を!

    この素晴らしい世界に祝福を!

    ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げた。「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」「……じゃあ、あんたで」RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、生活費を工面することだった!しかも、トラブルメーカーの駄女神・アクア、中二病をこじらせた魔法使い・めぐみん、妄想ノンストップな女騎士・ダクネスという、能力だけは高いのにとんでもなく残念な3人とパーティを組むことになって、さらなるカズマの受難は続く。そして、カズマ達パーティはついに魔王軍にも目をつけられて―――!?平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?

    2016年

    コップクラフト

    コップクラフト

    一五年前、太平洋上に未知の超空間ゲートが出現した。その向こうに存在したのは、妖精や魔物のすむ奇妙な異世界「レト・セマーニ」だった。「サンテレサ市」。二〇〇万を越える両世界の移民が住む都市。雑多な民族と多彩な文化。そして持てる者と、持たざる者。ここは世界で最も新しい『夢の街』。だがその混沌の影には、数々の犯罪がうごめいていた。麻薬、売春、武器密売。それら凶悪犯罪に立ち向かう刑事たちが、サンテレサ市警察に存在していた……。刑事マトバ・ケイと異世界人の騎士ティラナ、性別も性格もそして「生まれた世界」も違う二人が出会うとき、事件は起きる。二つの世界 二つの正義 その先に-バディポリスアクション開幕!

    2019年

    機動戦士ガンダムAGE

    機動戦士ガンダムAGE

    圧倒的な強さを誇る、謎の敵『UE』を前に、戦うことによって自己進化する、新たなるガンダムが動き出す。今ここに、100年三世代に渡る、壮大なガンダム大河ストーリーが幕を開ける。(第1~第15話が第1章の「フリット編」、第16話~第28話が第2章の「アセム編」、第29話~第39話が第3章の「キオ編」、第40話~第49話が最終章の「三世代編」となります。)

    2011年

    ラブオールプレー

    ラブオールプレー

    バドミントンで中学時代は無名だった主人公達がどうやって世界で戦うかを学びトップアスリートへと成長していく熱血青春物語バドミントン部で中学時代は無名だった主人公・水嶋亮が、名門の横浜湊高校に入学。横浜湊高校バドミントン部には個性豊かな同級生、さらに一つ先輩には亮が憧れていた同世代NO.1プレイヤーの遊佐賢人が。真っ直ぐで不器用な高校生たちがインターハイ優勝を目指し、日々成長していく姿を丁寧に描く、爽やかな青春ストーリー!!

    2022年

    アイカツフレンズ!

    アイカツフレンズ!

    高校生になったあいねとみおの前に 突然空から降りてきた「天翔ひびき」は、 『スペースアイカツ!』をしていたアイカツ!アーティスト。 ひびきの持つ『ジュエリングドレス』は 選ばれたアイドルだけが着られる特別な輝きを放つ! かつて「アリシア シャーロット」と 組んでいたフレンズはまさに伝説! そんなひびきの願いを叶える為には、 あいねとみおの『トモダチカラ』が必要で……!? 舞花、エマに、さくや、かぐやも加わり大賑わいのスターハーモニー学園。 まばゆく光るジュエリングドレスも登場! あいねとみおのアイカツ!はまだまだ続きます☆ 友だちっていいな♪ フレンズっていいな♪ 一緒ならもっともっと輝ける!

    2018年

    たいむとらぶるトンデケマン!

    たいむとらぶるトンデケマン!

    ご町内の発明家レオナルド博士が作り出したタイムマシーン「トンデケマン」。形はヤカン型でことばを話すという一風変わったマシーンである。ある日、マシーンの実験中にトンデケマンが作動、はやととゆみは、9世紀のバクダッドにタイムスリップしてしまった。辿り着いた先でトンデケマンとはぐれてしまい、現代に戻れなくなった2人。偶然、追われるシャララ姫を助けた事がきっかけで、ダンダーン王子と共にトンデケマン捜索に協力してくれることとなったのだが…。毎回ドタバタと騒ぎを起こしながら、姫を狙うアブドーラに奪われたトンデケマンを取り返し、無事に現代へと戻ることができるのであろうか!? さあ! 個性豊かなキャラクター達が繰り広げる時空を超えた冒険ストーリーが始まるぞ!!

    1989年

    金色のコルダ Blue♪Sky

    金色のコルダ Blue♪Sky

    2013年9月19日に10周年を迎えた大人気ゲームシリーズ「金色のコルダ」。10年間愛され続けているシリーズの中でも、2010年に発売された最新シリーズ「金色のコルダ3」がファン待望のアニメ化が決定!更にTVアニメ化にあわせて、「月刊LaLa」(白泉社)1月号(2013年11月22日発売)より呉 由姫(くれ ゆき)先生によるコミカライズ連載中!アニメではひと夏の音楽コンクールに全力で挑む、12人のイケメンと1人の少女の甘酸っぱい「青春×音楽×LOVE!?」ストーリーを描きます。

    2014年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~

    相変わらずダメな秘密結社 鷹の爪団、今日もデラックスファイターにやられてしまう。そんなある日、デラックスファイターの会社、DXカンパニーの株価が大暴落。その裏にはネットを利用し、日本を売り飛ばすことを企むMr.Aの影が...ついに鷹の爪団 秘密基地までが買収されたため、総統たちは 吉田の生まれ故郷・島根県へ逃れる。そこで体勢を立て直し、反撃するはずが...

    2008年

    ジャングル大帝

    ジャングル大帝

    ジャングルの王者、白いライオンのレオは、子供のルネとルキオ、妻のライヤ、ジャングルの仲間たちとともに平和に暮らしていた。ある日、「月光石」という不思議な力を持つ石を探しもとめてやってきたハム・エッグたち調査隊がジャングルを荒らしはじめる。ジャングルでは死斑病が流行り、多くの動物たちが死んでいった。やがて病からジャングルを救ってくれたヒゲオヤジとともに、レオはハム・エッグたちに立ち向かっていく…。

    1997年

    anilog_logo

    © anilog.jp