• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヒャッコ

    ヒャッコ

    ヒャッコ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高台に建つ、小中高一貫教育のマンモス校「私立上園学園」。その高等部1年6組の面々は、そろいもそろって個性的な生徒ばかり。そんな今時のジョシコーセーたちの、愉快な毎日———、いつも楽しく、元気に盛り上がる、虎子たちのスクールライフ!

    エピソード

    • 1コメ 虎子相まみえる

      1コメ 虎子相まみえる

      入学式から数日後、だだっ広い学園内で迷子になってしまった能乃村歩巳は、通りすがりの少女・伊井塚龍姫と出会う。これで教室まで戻れると思いきや、どうやら龍姫も迷っている様子・・・・・・。「あなたも迷子?」、お互いそんな事を聞けるはずもなく気まずい空気が流れ始める。それを破ったのは、突然2階から飛び降りて来た同じクラスメイト・上下山虎子と早乙女雀だった。今日が初登校だと言う虎子と雀は、今まさに教室に向かっている途中だと言う。そこで4人そろって移動する事になるが・・・・・・。

    • 2コメ 虎穴に入らずんば虎子を得ず

      2コメ 虎穴に入らずんば虎子を得ず

      「分野を問わずあらゆる方面の才能と人材を育てていくのがモットー」である、『私立上園学園』には、他校とくらべ、部活動・同好会の類が、たくさん存在する。「部活、何にするか決まった?」。虎子の一言から、部活見学をする事になった4人組。まず始めに虎子が選んだのは、『野球部』だった。道具とグラウンドまで借り、ひとり盛り上がっている虎子に対して、バカらしいとあきれて帰ろうとする龍姫だったが、虎子の執拗な挑発に乗ってしまう。そして、対決は次第にヒートアップして行き・・・・・・!?

    • 4コメ 前門の虎 校門も虎/9コメ 張子の虎

      4コメ 前門の虎 校門も虎/9コメ 張子の虎

      「前門の虎 校門も虎」 廊下でクラス委員長の杏藤子々に呼び止められた虎子は、自分が風紀委員である事を告げられる。どうやら入学早々、欠席していた間に決められたらしい。仕方なく校門に立ち、登校時の服装チェックをする事になるが、この学園には、派手な服装の生徒が目立ち・・・・・・。 「張子の虎」 いつものように言い争っている虎子と龍姫の前に現れたのは上半身が段ボールのロボット!? それを操縦していた涼ヶ崎知恵に招待され、いつもの4人は『ロボット研究会』の部室にやってくる。立ち並ぶロボットやパーツの数々を前に、何かを思いついた虎子は、自分でもロボットを造りたいと言い出すのだった。

    • 3コメ 牛飲馬食虎食/6コメ 虎は虎連れ

      3コメ 牛飲馬食虎食/6コメ 虎は虎連れ

      「牛飲馬食虎食」 お弁当を持ってこなかった歩巳を、無理矢理『学食』に連れ出した虎子。豊富なメニューを前に、小食だと言う歩巳だったが、そんな言葉を無視するかのように、虎子は『大盛り』ボタンを押してしまう。 「虎は虎連れ」 美術の授業でペアになった虎子と歩巳の前に、混ぜてほしいと声を掛けてきた古囃独楽。彼女は、歩巳をモデルに構図を決めている最中に、写真撮影を始め出す。そんな状況にノリノリな虎子も荷担して、ポーズの要求はどんどんエスカレートしていって・・・・・・!?

    • 7コメ 合縁虎縁/5コメ 人には沿うてみよ、虎とは闘ってみよ

      7コメ 合縁虎縁/5コメ 人には沿うてみよ、虎とは闘ってみよ

      「合縁虎縁」 『写真屋(フォトショップ)』の異名を持つ2年生・京極柳の小遣い稼ぎは、写真販売(一部隠し撮り)。今年の1年生は上玉ぞろい! と浮かれる柳に、あきれていた戦国獅々丸だったが、一葉の写真に写る彼女に、一目惚れをしてしまい!? 「人には沿うてみよ、 虎とは闘ってみよ」 虎子が入ったコンビニに、偶然居合わせたヤンキー風な少女・幕之内潮。なし崩しに一緒に学校をサボる事を決めた2人は、虎子の一方的な提案でカラオケボックスに行く事になり・・・・・・。

    • 10コメ 向こう三軒 両側に虎

      10コメ 向こう三軒 両側に虎

      「向こう三軒 両側に虎」 虎子、雀、歩巳が急いで先に帰ってしまった放課後。龍姫は、何故自分は誘われなかったのか・・・・・・と、帰り道に考え込んでしまう。もやもやしたまま帰宅すると、家政婦のトシ子さんが「お友達が先に来ている」と浮かれていた。龍姫の部屋にあがっていたのは、案の定、先に帰った3人だった。あれこれと文句を言う龍姫を尻目に、どんどん会話を進め、部屋を物色し始める虎子。・・・・・・ようやく和やかなムードになったところで、雀が思わぬ行動に出て!?

    • 16コメ 狐虎で会ったが百年目/17コメ 虎の怒りを買う狐

      16コメ 狐虎で会ったが百年目/17コメ 虎の怒りを買う狐

      「狐虎で会ったが百年目」 柳主催の「上園学園」写真撮影会開催! そこへ、柳や獅々丸といつも連んでいるトリオのひとり、"狐"という名の男子生徒が俺も交ぜてくれとやってくる。撮影も順調に(?)進んでいたその時、一行は偶然にも虎子を発見するのだが・・・・・・。 「虎の怒りを買う狐」 虎子の衝撃の告白で素性が知れた狐。彼は、虎子の事が好きだという獅々丸のために、ひと肌脱ごうと考え学食で計画を実行するのだが、次第に面倒くさくなってしまい・・・・・・。

    • 11コメ 虎に立つ矢/12コメ 虎を描いて猫に類する

      11コメ 虎に立つ矢/12コメ 虎を描いて猫に類する

      「虎に立つ矢」 授業の休み時間、物静かに読書に耽る少女・蕾家祈。その不気味な外見から、友達ができないで落ち込んでいる彼女は、トイレで虎子と出会う。これは友達になるチャンスとばかりに虎子を呼び止めようとするが、空回りしてしまう。そこへ雀もやって来て、事態は思わぬ展開に!? 「虎を描いて猫に類する」 ケータイ番号を交換して、友達になった祈を囲むいつもの4人組。どうやら彼女のルックスを変えようと作戦会議中らしい。さらにクラスメイトたちの力も借り、試行錯誤の末に祈は、見違えるほどの美女に変身を遂げたのだが・・・・・・。

    • 13コメ 情けは虎の為ならず/20コメ 雀よ、さらば与えられん

      13コメ 情けは虎の為ならず/20コメ 雀よ、さらば与えられん

      「情けは虎の為ならず」 ジュースの自販機の前で遭遇した、とんでもない体勢のクラスメイト・大場湊兎。お金を落としてしまいジュースが買えないと泣きじゃくる彼女に、虎子は軽い気持ちで手助けをする。しかし翌日、湊兎は全力で恩返しをしようと虎子を執拗に追いかけ回し・・・・・・!? 「雀よ、さらば与えられん」 廊下で飛び止められた雀は、なぜか狐にアメをもらう。そこから次々と声を掛けられ、色々な人にお菓子をもらっていくのだが・・・・・・!? 今回は、スズが主役のショートーストーリー!

    • 15コメ 虎に翼

      15コメ 虎に翼

      「虎に翼」 風茉莉冬馬は上下山虎子が嫌いである。どうしても"友達になりたい"と考え、あれこれ手を尽くして冬馬にちょっかいを出そうとする虎子。「関わってなるものか」と心に誓う冬馬。そんな状況の矢先、雀に会い、龍姫に会い、そして立ち寄った図書館で歩巳と同じ席に座る。どうして虎子さんを避けるんですか? そんな会話が続く中、ふと歩巳は、虎子との出会いから今までの事を語り出して・・・・・・。

    • 14コメ 虎口を逃れる

      14コメ 虎口を逃れる

      「虎口を逃れる」 次の授業が急遽自習になり喜ぶ1年6組の面々は、傘先生の提案で体育館で運動する事に。チーム分けも終わり、何をするのかと思いきや、なぜか"ドッジボール"で対決する事に決まっていた。いざ試合開始! ・・・・・・するも、顔面ヒットが続出するデンジャラスな試合内容に、負傷者が続出する。その事態を見てビビった虎子が出した提案は、お互いのチームの大将同士で一騎打ちをするというもので!?

    • 18コメ 一姫二太郎三虎子/19コメ 虎子故に迷う鬼心

      18コメ 一姫二太郎三虎子/19コメ 虎子故に迷う鬼心

      「一姫二太郎三虎子」 疲れた顔で登校する虎子と潮から話を聞いた歩巳は、昨夜虎子が潮の家に泊まった事を知り、家で何かあったのかと心配する。そんな会話中に突然現れる謎の美少女・鬼百合。彼女は、虎子に昨日の無断外泊の事を詰問し始めるのだった。あっけにとられる歩巳たちが子々に訪ねると、上園学園高等部の"現生徒会長"だと言う。しかもこの人こそ虎子の・・・・・・。 「虎子故に迷う鬼心」 龍姫と歩巳を前に、虎子の兄・狐が語り出す。衝撃的な一言から始まる上下山家の家庭事情を、黙って聞くふたり。一方、ひとり寂しく屋上に佇んでいた虎子のもとに、冬馬がやってくる・・・・・・。

    • 四人虎を成す

      四人虎を成す

      「四人虎を成す」 去る四月四日。とあるバス停で野宿をする虎子と雀は、家出4日目に突入していた。時を同じくして、自宅の龍姫は父親の所在を家政婦のトシ子に訪ねていた。式を直前に控えた歩巳は、また中学の初めの頃のように友達が出来なかったらと不安を抱えていた。それぞれの思いが交錯する四月四日、上園学園入学式の当日。 これは、4人の少女とそのクラスメイトたちが出会う、ほんのちょっと前のお話――。

    スタッフ

    • FlexComixブラッド

      フレックスコミックス
    • アニメーション制作

      日本アニメーション
    • キャラクターデザイン

      太田恵子
    • コンセプト

      コーイチ
    • 原作

      カトウハルアキ
    • 掲載誌

      FlexComixブラッド(フレックスコミックス)
    • 構成・脚本

      富沢義彦
    • 監督

      福田道生
    • 美術

      スタジオ美峰
    • 美術監督

      加藤恵
    • 製作

      ヒャッコ製作委員会

    キャスト

    • ロボット研究会先輩

      宮崎寛務
    • ロボット研究会部長

      河本啓佑
    • 上下山狐

      市来光弘
    • 上下山虎子

      折笠富美子
    • 上下山鬼百合

      笠原弘子
    • 上園学園学園長·西園大河

      茶風林
    • 京極柳

      髙坂篤志
    • 伊井塚龍姫

      根谷美智子
    • 傘叶一狼

      藤原啓治
    • 八木ユキ

      後藤夕貴
    • 古囃独楽

      五十嵐浩子
    • 大場湊兎

      中世明日香
    • 小野トシ子

      寺瀬今日子
    • 幕之内潮

      甲斐田裕子
    • 弐街道火継

      小川真奈
    • 戦国獅々丸

      高橋研二
    • 早乙女雀

      落合祐里香
    • 杏藤子々

      藤田昌代
    • 涼ヶ崎知恵

      堀江由衣
    • 美術教師

      松原大典
    • 能乃村歩巳

      平野綾
    • 蕾家祈

      佐藤聡美
    • 風茉莉冬馬

      桑島法子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    みずいろ

    みずいろ

    雪希は、血の繋がらない兄の健二と、平穏な生活を暮らしていた。だが、そんな生活に変化が訪れる。健二の部屋のクローゼットから、突然、一人の少女が姿をあらわしたのだった。それは、二人の幼馴染の日和だった。突然の少女の訪れは、二人に何をもたらすのか?二人の少女の幼い日からの心の痛みが癒される時はくるのか?ゲーム本編のストーリーに沿いながらOVAオリジナルの要素も加わり、ゲームのファンならずとも涙を呼ぶ感動のストーリー。

    2003年

    PUI PUI モルカー

    PUI PUI モルカー

    舞台はモルモットが車になった世界。 癒し系の車“モルカー”。くりっくりな目と大きな丸いお尻、トコトコ走る短い手足。常にとぼけた顔で走り回るモルカー。渋滞しても、前のモルモットのお尻を眺めているだけで癒されるし、ちょっとしたトラブルがあってもモフモフして可愛いから許せてしまう?! クルマならではの様々なシチュエーションを中心に、癒しあり、友情あり、冒険あり、ハチャメチャアクションもありのモルだくさんアニメーション!

    2021年

    Cosmic Baton Girl コメットさん☆

    Cosmic Baton Girl コメットさん☆

    ハモニカ星の王女コメットさんは、逃げ出したお見合い相手の王子さまを追いかけ地球へとやってきた。“地球はお母さまが留学していた星。きっと楽しい事や素敵な出会いがいっぱいあるはず!王子さま探しもいいけど、めいっぱい地球の暮らしを楽しまなくちゃ!”地球で最初に出会った元気な双子のお家でお世話になることになったコメットさんの前に、カスタネット星国の王女メテオさんが現れて…。さて、コメットさんは王子さまを見つけることができるのかしら…?

    2001年

    探偵学園Q

    探偵学園Q

    幼い頃自分を誘拐事件から助けてくれた探偵に憧れて、探偵を目指すことになった中学三年生の少年・キュウ。伝説の名探偵・団守彦が学園長を務める「団探偵学園」に入学したキュウは、特別クラス「Qクラス」に集った個性溢れる4人の仲間たちとともに、それぞれの個性的な能力を生かして、難事件の謎を次々と解き明かしていく!

    2003年

    鷹の爪GO 〜美しきエリエール消臭プラス〜

    鷹の爪GO 〜美しきエリエール消臭プラス〜

    地球に優しい世界征服を企む秘密結社・鷹の爪団。戦闘主任の吉田くんの実家・島根でおみくじをひいたが全員「凶」で頭を抱える団員たち。一方、地球から遠く離れた機械生命体の惑星ゴゴゴは悪のネマール帝国に侵攻されていた。命からがら脱出したのはさえない中年男オキテマス・スマイルと娘のヨルニー。彼らの手に握られているのは伝説の救世主の居場所だった。予言に語られるその救世主は「青く輝く星に住む一人の尖がった耳の男」。そう、彼らが向かった先は、鷹の爪団の秘密基地だった…。

    2013年

    聖痕のクェイサーII

    聖痕のクェイサーII

    人気TVアニメの第2シリーズ。鉄のクェイサーであるサーシャに下された新たな使命は、私立女子校「翠玲学園」への女装をしての潜入調査だった。ハイエンシェント・サーキット「雷の携香女(マグダラ)」を探し出すため、学園に転入してきたサーシャ。今、新たな聖乳伝説が幕を開ける…。

    2011年

    小市民シリーズ

    小市民シリーズ

    たがいに助け合い、完全な小市民を目指そう。 かつて“知恵働き”と称する推理活動により苦い経験をした小鳩くんは、清く慎ましい小市民を目指そうと決意していた。 同じ志を立てた同級生の小佐内さんとたがいに助け合う“互恵(ごけい)関係”を密かに結び、小市民としての高校デビューを飾り平穏な日々を送るつもりでいたのだ。 ところがふたりの学園生活に、なぜか不可解な事件や災難が次々と舞い込んでくる。 はたして小鳩くんと小佐内さんは、小市民としての穏やかな日々を手に入れることができるのだろうか。

    2024年

    さんかれあ

    さんかれあ

    夢は「ゾンビっ娘とチュッチュする」こと!ゾンビをこよなく愛する高校1年生・降谷千紘(ふるやちひろ)は、ひょんなことから清楚可憐なお嬢様・散華礼弥(さんか れあ)と知り合い、一緒に愛猫「ばーぶ」の"蘇生"に取り組むことに。でも、礼弥が発したひと言「私が‥ゾンビになったら、 責任取ってくれるってことですね‥‥?」が、まさか実現するなんて!? 史上初?ゾンビに萌えちゃう青春ラブストーリー、ここに誕生!!

    2012年

    ダーティペア FLASH

    ダーティペア FLASH

    高千穂遙原作の人気小説のアニメ化。落ちこぼれの新人トラブルコンサルタント、ユリとケイはラブリーエンゼルのコード名を持つ美少女ペア。まったく息のあわない2人が巨大犯罪組織ルーシファの幹部ワルデスの目論みに立ち向かう!

    1994年

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    PSYCHO-PASS サイコパス 2

    システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして──人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。システムを揺るがす怪物が、すぐ目の前まで忍び寄っていることを知らずに──

    2014年

    安達が原

    安達が原

    流刑星に送られる運命となった宇宙飛行士が、老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく、という『ライオン・ブックス』に収められた短編マンガのアニメ化です。 地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた主人公ジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られる。そんな彼の姿を、能の『黒塚』をモチーフにしながら見つめていきます。

    1991年

    劇場版 艦これ

    劇場版 艦これ

    謎の敵「深海棲艦」が海を支配する世界、艦娘たちの拠点「鎮守府」の命運を左右した「MI作戦」では特型駆逐艦「吹雪」の活躍で勝利を収めるが、それ以降彼女たちの戦いは激化していく。戦域は南方の海へと拡大し、新たな前線基地に集結した吹雪ら艦娘たちは次の作戦に備える。そんな折、目標の海域に異変が生じ……。

    2016年

    これはゾンビですか?

    これはゾンビですか?

    シリーズ累計120万部突破!今、一番話題のライトノベルが、待望のアニメ化!ライトノベルの名門・第20回ファンタジア大賞の佳作を受賞。ファンタジア文庫から刊行されるやいなや、次々と繰り出されるギャグと、闇鍋をつつく様なカオスな展開で大人気となった《ド変態ライトノベル》『これはゾンビですか?』が、ついにアニメ化!

    2011年

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    人類と怪獣との戦いは遠い昔。かつての怪獣の魂を宿した少女”怪獣娘”たちが現れるようになった時代。晴れてGIRLSの一員となったアギラ、ミクラス、ウインダムは着実に成長し、充実した日々を送っていた。そんなある日、新種の「シャドウ」がトラブルを起こしているという情報が入る。一方、GIRLSのメンバーの「ガッツ星人」は、不思議な体調の変化を感じていた……。

    2018年

    ゆるゆり さん☆ハイ!

    ゆるゆり さん☆ハイ!

    赤座あかり・歳納京子・船見結衣・吉川ちなつの4人が行っている部活動「ごらく部」。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリーが、テレビに帰ってくる!

    2015年

    政宗くんのリベンジ

    政宗くんのリベンジ

    復讐するために、俺はこの町に帰ってきた!8年前、美少女・安達垣愛姫にこっぴどくフラれたデブで冴えなかった少年・真壁政宗は、激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。そう、すべては残虐姫の異名を持つドSな彼女を惚れさせ、最高の形で振るという、復讐のために――。

    2017年

    美味しんぼ

    美味しんぼ

    東西新聞文化部のやる気溢れる新人記者と、厄介者扱いされているぐうたら記者が"究極のメニュー"の企画を任された。社運をかけた最高級の料理とは。

    1988年

    とーがね!おまつり部<再編集版>

    とーがね!おまつり部<再編集版>

    「スタッフ&キャストに予算全振りした結果、アニメが動か(け)なくなった」千葉県東金市のご当地ゆるアニメがMXに登場! 家庭の事情で転校した栃野みのりが、出身である東金へ帰ってきた。 お祭り好きなみのりは、毎年夏に行われるお祭りを楽しみに帰ってきたのだが なんとお祭りはとっくの昔になくなったと聞いて大ショック! 「お祭りがない東金はこのまま廃れてしまうに違いない……」 そう思い込んだみのりはお祭りを復活させるために動き出す。 しかし、現実には資金や人手、地元の協力、さらには駅を挟んだ東西の対立(?)などといった問題が立ちはだかって―― はたして、みのりたちは仲間を集めてお祭りを復活させることができるのか!?

    2024年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、笑顔で人々を救ける最高のヒーローになることを目指して、クラスメイトたちと試練の毎日を過ごしていた。夏休みの林間合宿に臨んだデクたちだったが、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合の襲撃により爆豪勝己を連れ去られてしまう。爆豪奪還に向かうオールマイトたちプロヒーロー、そしてデクたち。そこに現れたのは、敵<ヴィラン>連合のブレーンとして暗躍する、オールマイトの宿敵オール・フォー・ワンだった。オールマイトは死闘の末にオール・フォー・ワンを倒すが、力を使い果たしプロヒーロー引退を余儀なくされる。デクはオールマイトの意志を継ぎ、最高のヒーローになることを改めて決意する。新たなスタートラインに立ち、必殺技の取得など更なるレベルアップを目指すデクたちの次なる試練は「プロヒーロー仮免取得試験」。雄英生だけでなく、全国の有力校のライバルたちも続々と集結し、繰り広げられるのは激しいサバイバル。果たしてデクは、爆豪は、ヒーロー科1-Aのメンバーは、プロヒーローへの切符をつかむことができるのか!?「次は僕たちだ。」更に向こうへ!Plus Ultra<プルスウルトラ>!!

    2018年

    くじびき♥アンバランス

    くじびき♥アンバランス

    全てを“くじびき”によって決める立橋院学園。そこは、卒業生は政界、財界の要人を占め、生徒会の権力たるやあらゆる国家権力をも凌ぐほどの学園である。この物語は、次期生徒会執行部に選ばれた榎本千尋たちが、現生徒会の厳しい教育に耐え、実務を引き継ぐまでの、愛と戦いの記録である。※許諾元の都合により最大帯域1.5Mbpsでの配信となります。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp