• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 地縛少年花子くん

    地縛少年花子くん

    地縛少年花子くん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ねえ、知ってる? この学園にある七不思議の話…。かもめ学園に伝わる一番有名な七不思議の噂。旧校舎3階女子トイレ3番目には花子さんがいて、呼び出した人の願いをなんでも叶えてくれるんだって。呼び出し方は簡単、ノックを3回。それから―「花子さん、花子さん、いらっしゃいますか?」「はーあーい…」自分の願いをかなえてもらうため、花子さんを呼び出したオカルト少女の八尋寧々。しかし、彼女の前に現れたのは男の子の幽霊、“花子くん”だった。おばけなのにドSでちょっとエッチな花子くんに振りまわされて様々な怪談に巻き込まれていく寧々。果たして寧々は無事に学園生活をおくれるのか。誰も見たことのないハートフル便所コメディが今、始まる。

    エピソード

    • トイレの花子さん

      トイレの花子さん

      かもめ学園高等部1年生の八尋寧々は、学園に伝わるとある噂話を耳にする。大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという『トイレの花子さん』。どうしても叶えたい願いのある寧々は、旧校舎の女子トイレで花子さんを呼び出す。だが、現れたのは男の子の幽霊で!?

    • ようせいさん

      ようせいさん

      花子さんの助手になったはいいものの、トイレ掃除を強要される寧々。そんなある日の授業中、ふと目を離した隙に寧々の教科書がなくなってしまう。

    • ミサキ階段 其の一

      ミサキ階段 其の一

      祓い屋の少年・源光 (みなもとこう) から花子くんが生前に犯した罪を聞いた寧々。元気のない寧々を心配する親友・赤根葵が突然姿を消してしまう。クラスメイト、教師、葵の母親…誰に聞いても彼女を知る者はなく、寧々はひとり葵を探し、花子くんを頼る。花子くんはひとつ心当たりがあるという。それは異界に通じるという噂の七不思議『ミサキ階段』だった。

    • ミサキ階段 其の二

      ミサキ階段 其の二

      『ミサキ階段』の怪異に命じられるがまま、ミサキの身体を探していた寧々たち。ひとつひとつパーツを集め、ようやく出来上がった身体を持って頂上の部屋まで上り詰めると、寧々たちを待ち受けていたのは…!?

    • 告白の木

      告白の木

      ご褒美をもらった日から花子くんのことを意識してしまう寧々。そんな中、寧々は花子くんから成功率100%とウワサの、告白の木の下に呼び出される。

    • 16時の書庫

      16時の書庫

      花子くんの秘密を知ろうと、七不思議の5番目"16時の書庫"に入り込んだ寧々と源光。本棚を探すうちに、寧々は自分のことが書かれた本を見つける。

    • ドーナツ

      ドーナツ

      『16時の書庫』で花子くんの過去を垣間見た寧々は花子くんが死んでしまっていることを改めて実感し、悲しみに暮れていた。なんとなく気まずい花子くんと寧々。そんな2人の力になろうと、光は花子くんの好物であるドーナツを一緒に作ろうと寧々を誘う。

    • ミツバ

      ミツバ

      輝とは違う形で怪異たちと関わろうと決意を固めた光。中等部の昇降口に出る幽霊・ミツバの未練を晴らすため、生前やり残したという写真撮影に協力する。だが来る日も来る日も光はミツバにからかわれ翻弄されるばかりで…。

    • お茶会

      お茶会

      イケメンの先輩・日向夏彦に呼び出された寧々。だが夏彦は、彼女の秘密を知っていた。意識を失った寧々が目を覚ますと、そこは見知らぬ洋館で...。

    • カガミジゴク  其の一

      カガミジゴク 其の一

      園芸部の活動記録を見返した寧々。そこには寧々の写真にだけ写り込む怪異達の姿が! 花子くんと寧々、光は怪異を追い払うため、彼らの要求に全力で付き合うことに。次第に消えていく怪異達だが、最後の1体の要求は寧々を境界へと連れて行くことだった。

    • カガミジゴク 其の二

      カガミジゴク 其の二

      カガミジゴクの心臓をえぐり出し、ミツバに食べさせようとするつかさ。一方、花子くんと光は鏡の境界へ入る方法を探して、土籠のもとを訪ねていた。

    • 人魚姫

      人魚姫

      【シーズン1 最終話】新たな七不思議となったミツバと再会する光。しかし、ミツバは光を知らないという。複雑な感情に整理をつけられない光。寧々は光の心配をするが、そんな寧々に花子くんはヤキモチを妬いてついつい寧々をからかってしまう。コロコロと意外な顔を見せる花子くんに、その心情を図りかねている寧々。「いっそ私も怪異だったら良かったのかも…」そう呟く寧々の前に現れたのは、人魚の家臣たちだった。

    スタッフ

    • 2Dデザイン

      小島寛之
    • アニメーションプロデューサー

      比嘉勇二
    • アニメーション制作

      Lerche
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      伊藤麻由加
    • シリーズ構成・脚本

      中西やすひろ
    • プロップデザイン

      本多弘幸
    • 助監督

      仁昌寺義人
    • 原作

      あいだいろ
    • 怪異デザイン

      岩畑剛一
    • 掲載誌

      月刊Gファンタジー
    • 撮影監督

      酒井淳子
    • 月刊Gファンタジー

      スクウェア・エニックス
    • 栗林大貴

      KUSANAGI
    • 監督

      安藤正臣
    • 編集

      伊藤利恵
    • 美術監督

      栗林大貴
    • 美術設定

      須江信人
    • 色彩設計

      多田早希
    • 色彩設計補佐

      南木由実
    • 製作

      「地縛少年花子くん」製作委員会
    • 酒井淳子

      MAD BOX
    • 録音調整

      天野龍洋
    • 音楽

      高木洋
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響効果

      宅間麻姫
    • 音響監督

      飯田里樹
    • キャラクターデザイン

      伊藤麻由加
    • シリーズ構成

      中西やすひろ
    • 怪異デザイン

      岩畑剛一
    • 月刊Gファンタジー

      スクウェア・エニックス
    • 栗林大貴

      KUSANAGI
    • 総作画監督

      伊藤麻由加
    • 脚本

      中西やすひろ
    • 酒井淳子

      MAD BOX

    キャスト

    • ミツバ

      小林大紀
    • もっけ

      吉田有里
    • もっけ

      森永千才
    • もっけ

      金澤まい
    • ヤコ

      ゆかな
    • 七峰桜

      安済知佳
    • 八尋寧々

      鬼頭明里
    • 土籠

      津田健次郎
    • 日向夏彦

      水島大宙
    • 源光

      千葉翔也
    • 源輝

      内田雄馬
    • 花子くん

      緒方恵美
    • 赤根葵

      佐藤未奈子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    でーじミーツガール

    でーじミーツガール

    夏、沖縄。ひと夏の“でーじ”な出会いー。 これは毎週90秒の、ちょっと不思議なものがたり。 沖縄の高校一年生・比嘉舞星(ひがまいせ)は、 家業のホテルでフロント係のアルバイトをしながら、だらだら夏休みを過ごしていた。

    2021年

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    宇宙的アイドルとなったクレーンゲールは、ダークゴリラの命令で小夜がプロデュースしたアイドル「ダークチェリー」とアイドルバトルをすることになる。

    2016年

    将国のアルタイル

    将国のアルタイル

    ここではない世界、いまではない時代。将軍と呼ばれる為政者たちの治める草原と砂漠の国・トルキエ将国。12年前、隣国・バルトライン帝国との戦争で母を失ったマフムートは、平和な国にしたいと希い、トルキエ史上最年少で将軍となった。しかし、交易で得た巨万の富をもって安寧を取り戻したトルキエに対して、再び帝国の侵略が始まる。犬鷲・イスカンダルを相棒に国家間に渦巻く陰謀と策略を切り裂かんと動くマフムートは、いかにして自分の国を平和へと導くのか?―――理想と現実の狭間で彼のとる行動とは…?

    2017年

    異世界の聖機師物語

    異世界の聖機師物語

    「ジェミナー」と呼ばれる異世界を舞台に数十メートルを超える巨人が闊歩する!強力な亜法動力で動く巨大な人型兵器「聖機人」。それを動かすパイロットとして一人の少年が地球より召喚される。その名は「柾木剣士」...彼こそが梶島ワールドの名を継ぐ最強の少年、そして運命の少年であった…。「天地無用!GXP」(’02年)発表以前から梶島正樹が構想し、梶島ファンの間でその存在が噂されていた「異世界の聖機師物語」がついにそのベールを脱ぐ!アクションあり、恋愛あり、温泉あり?!の学園コメディ、乞うご期待!

    2009年

    蒼穹のファフナー

    蒼穹のファフナー

    日本の片隅に浮かぶ竜宮島に、ある日突然、不思議な声が響き渡った。「あなたはそこにいますか…」そしてその瞬間、謎の敵によって竜宮島は襲撃される。島に暮らす少年・真壁一騎は、切り札として用意された兵器・ファフナーに乗り込み、戦うことを決意するのだった。

    2004年

    暦物語

    暦物語

    怪異に曳かれつづけた阿良々木暦の一年間。これまでの“物語”と“物語”の間でひそかに生まれていたいまだ語られていないエピソードたちを、一月に一話からなる12編の短編連作で巡る。〈物語〉シリーズ公式アプリだけで視聴できる短編アニメという新たな形でつづられる、暦達が過ごした1年間。そして“物語”は運命の朝へ向かう――。

    2016年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタという懐かしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2014年

    HEROMAN

    HEROMAN

    僕たちは今 ヒーローになる 貧しくとも、いつも心優しき少年ジョーイと、彼が偶然手に入れた“英雄”の力――稲妻を操り、驚くべき力を発揮する白き巨人“ヒーローマン”。二人は駆け抜け、そして戦う。“本当のヒーロー”になるために…。アメコミ界の巨匠、スタン・リーとボンズがタッグを組んだ最新TVアニメーション!

    2010年

    おかしな転生

    おかしな転生

    貧乏領地・モルテールン領の次期領主として期待される少年・ペイストリー。 幼くして類まれな才能を発揮する彼の前世は、将来を約束された天才菓子職人だった!!「お菓子で笑顔を作ってみせる」 変わらぬ決意を胸に、転生した世界でもお菓子作りに励むペイストリー。だが、若き少年に数々の苦難と試練が降りかかる。領地を襲撃する盗賊に、一癖も二癖もある腹黒貴族たち、 さびしい懐事情に、水も乏しく枯れ果てた土地と前途多難......。立ち向かう武器は、持ち前の知略とお菓子作りへの愛情。 果たして、ペイストリーは幸せ溢れる領地を作れるのか!?甘くておかしな王道スイーツ・ファンタジー開演!

    2023年

    体操ザムライ

    体操ザムライ

    時は2002年。かつては強かった日本男子体操界。 体操に人生を注いできた元日本代表、荒垣城太郎(29)は、 思うように演技ができなくなっていた。 それでも練習を重ねる日々を送っていたが、 ある日コーチの天草から「引退」を勧められてしまう。 悩む城太郎。それを支える娘の玲。 だが、ある『出会い』によって荒垣家の運命は大きく変わっていく。

    2020年

    夏目友人帳 陸

    夏目友人帳 陸

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志は、祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぎ、自称用心棒のニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。妖と、そこに関わる人との触れ合いを通して、自分の進むべき道を模索し始めた夏目は、想いを共有できる友人たちにも助けられながら、大切な日々を守るすべを見つけていこうとする。

    2017年

    サイボーグクロちゃん

    サイボーグクロちゃん

    雑種の黒猫「クロ」は生意気な暴れん坊だが、飼い主の老夫婦への恩返しを忘れない、忠義な猫でもあった。しかし悪の科学者ドクター剛がクロを使って世界征服をしようとたくらみ、勝手にサイボーグにしてしまう。それから次々と一癖も二癖もあるキャラクターがでてきて、クロをトラブルに巻き込んだり、逆に巻き込まれたりしていく。そんな毎日をうんざりしたり楽しんだりしながら、サイボーグクロちゃんは今日も暴れ回る。

    1999年

    クールドジ男子

    クールドジ男子

    一際目を引くクールでかっこいい男子たち。 どこか近寄りがたいけど… 彼らは“全員ドジ”だった!財布を忘れたり、 電車でイヤホンを付けず音楽を流したり、 コンタクトなのにメガネを上げる仕草をしたり、 曲がるストローだと気付かず逆に刺して使ったり、 傘と間違えて靴べらを持ち歩いたり――そんなドジさえもクールにキメてしまう、 それが「クールドジ男子」。ドジもするけど等身大で頑張る彼らの日常譚を 15分に集めて、2クールでお届けします!見ればきっと、あなたも好きになる。 笑って癒やされるドジコメディ。

    2022年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、笑顔で人々を救ける最高のヒーローになることを目指して、クラスメイトたちと試練の毎日を過ごしていた。夏休みの林間合宿に臨んだデクたちだったが、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合の襲撃により爆豪勝己を連れ去られてしまう。爆豪奪還に向かうオールマイトたちプロヒーロー、そしてデクたち。そこに現れたのは、敵<ヴィラン>連合のブレーンとして暗躍する、オールマイトの宿敵オール・フォー・ワンだった。オールマイトは死闘の末にオール・フォー・ワンを倒すが、力を使い果たしプロヒーロー引退を余儀なくされる。デクはオールマイトの意志を継ぎ、最高のヒーローになることを改めて決意する。新たなスタートラインに立ち、必殺技の取得など更なるレベルアップを目指すデクたちの次なる試練は「プロヒーロー仮免取得試験」。雄英生だけでなく、全国の有力校のライバルたちも続々と集結し、繰り広げられるのは激しいサバイバル。果たしてデクは、爆豪は、ヒーロー科1-Aのメンバーは、プロヒーローへの切符をつかむことができるのか!?「次は僕たちだ。」更に向こうへ!Plus Ultra<プルスウルトラ>!!

    2018年

    ぬいストーリー

    ぬいストーリー

    ミチコ(ギャル)が自分の部屋に戻るとぬいぐるみたちがおしゃべりしていた。推し活に精を出すわたあめ、食い意地がすごいいぬぱん、見た目は赤ちゃんなチェリーたちが君についてるぜ!自由奔放なぬいぐるみたちとミチコの不思議な共同生活が始まるよー!制作は江古田の個人アニメチームPiso Studioが監督、脚本、キャラクターデザイン、声の出演に至るまでほぼ2人で担当!

    2023年

    スペースバグ

    スペースバグ

    遥か未来……人類の宇宙開発は目覚ましい進歩を遂げ、宇宙は遠く太陽系の外側にまで開拓を広げつつあった。だが、謎の原因により宇宙ステーションのコンピューターが突然暴走。滞在することが困難になった人間たちは、船を捨てて地球へ帰還してしまった。取り残されてしまったのはネムリユスリカのミッジと、コオロギのハカセ、クモのマルボ。同じく取り残されていた虫を食べたくて仕方がない食欲旺盛なカエルのゲロッパたちに見つかってしまう。ゲロッパたちに追われながらも、ミッジ、ハカセ、マルボは、地球に還るために宇宙ステーションからの脱出を試みるが……!?宇宙を舞台に小さな虫達が“生きる力”で様々な困難を乗り越える壮大な冒険譚!そして明かされるコンピューターの暴走の真実とは…!?

    2018年

    マブラヴ オルタネイティヴ

    マブラヴ オルタネイティヴ

    それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語― この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ― そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人形兵器を駆り、 地球外起源生命体「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、 過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―『マブラヴ』は、ゲームブランド:âge(アージュ)が企画・製作した2003年発売のアドベンチャーゲーム。 2006年発売の『マブラヴ オルタネイティヴ』と合わせてひとつの壮大なストーリーを成し、 多くのシェアードワールドタイトルやメディアミックスを展開しているプロジェクトである。

    2021年

    タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~

    タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~

    未来を切り拓くのは運命か、それとも自らの行動か。 タイムスリップ、そして個性豊かで魅力的な科学者たちとの出会いは、少女に何をもたらすのか―。 3年間行方不明の父親。その父親を追う謎の人物。父親から本を託された憧れの人。父親がくれたペンダント…。 ちょっとミステリアスな要素あり、感涙あり、笑いありのサイエンス・アドベンチャー。 【少し賢くなれる電撃タイムスリップ体験!】をコンセプトにした、今までにはないアニメ―。 それが『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』である。

    2016年

    ガンバとカワウソの冒険

    ガンバとカワウソの冒険

    町に戻っていたガンバは、かつての仲間たちとひさしぶりに再会する。だがシジンはひとり悲しみに沈んでいた。許嫁のナギサが、南の島に墓参りに行くと言って旅だったきり行方知れずになってしまったのだ。シジンの頼みでナギサを探しに行く決意をしたガンバたちは、船に潜り込み、南の島を目指す。島にたどり着いたガンバたちは、島ネズミの長老であるオバハンネズミにナギサのことを尋ね、ある手がかりを得た。彼女は墓参りをするといって川を上っていったというのだ。さっそく川へ向かおうとするガンバたちに、オバハンは不吉な忠告をした。あのへんには恐ろしい野犬がおり、先日も一匹のカワウソが殺されたばかりだ、と。それを聞いたガクシャは驚喜した。カワウソは絶滅したはずだと思われていたのだ。川辺を上流に向かうガンバたち。途中、キマグレやウキクサといった動物たちと出会いながら、彼らの旅はなおも続く。

    1991年

    オーイ! とんぼ 第2期

    オーイ! とんぼ 第2期

    ゴルフと人が紡ぐドラマティックストーリー島を出たとんぼの日常は目まぐるしく変化していく――。高校生となり、熊本での生活をスタートさせたとんぼは、 練習場のジュニア生たちとコースでラウンドすることに。 トカラで培った自由奔放なゴルフでコースを攻略していくとんぼに対し、 1つ年上の実力者・ひのきも決死で応戦。 激しい対決を繰り広げる。 とんぼの潜在能力の高さに驚愕したコーチのハジメは、 とんぼを5月の九州女子選手権に挑戦させることを決意する。島で一緒にラウンドしたつぶらや、 熊本で出会ったひのきなど、新たなライバルたちとのゴルフを通じて、 とんぼがさらに大きく羽ばたいていく!

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp