• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ライフル・イズ・ビューティフル

    ライフル・イズ・ビューティフル

    ライフル・イズ・ビューティフル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    距離10m、直径1mm、弾数60発、競技時間45分硬いジャケットを身にまとい、見た目よりもずっと気力を振り絞る過酷な勝負の世界──ビームライフル競技。……のはずが、誰もわかってくれないのが知名度の低いスポーツのつらいところ。でも私、世界を目指してます!千鳥高校に偶然集った、小倉ひかり、渋沢泉水、姪浜エリカ、五十嵐雪緒の女子高生4人がおくる、ゆるーいけどひたむきな射撃部ライフ!!

    エピソード

    • ホワット・イズ・ビーム

      ホワット・イズ・ビーム

      千鳥高校に入学したひかりは、射撃部の廃部を知って大ショック! だが幼なじみの泉水と共にエリカ、雪緒という新たな部員を見つけ、千鳥高校射撃部のゆるーいけどひたむきな射撃部ライフをスタートさせた。

    • 部活・イズ・ファニー

      部活・イズ・ファニー

      実戦練習や学校の中間テストで日々を過ごすうち、射撃部には6月下旬の全国大会県予選が迫っていた。予選突破のため、ひかりたちはレベルアップの方法を思案する。

    • 対戦相手・イズ・強豪

      対戦相手・イズ・強豪

      初の練習試合の相手は、全日本ジュニア代表の東雲あきらを部長として擁する強豪校、朝香学園高校。その実力に圧倒されるひかりたちであったが、雪緒が叩き出した高得点が朝香の選手をざわめかせる。

    • 顧問・イズ・ビギナー

      顧問・イズ・ビギナー

      練習試合後、それぞれの休日を満喫する千鳥高校射撃部員たち。だが全国大会県予選を前にして、新たな顧問を見つけないと試合に出られないという問題が持ちあがる。

    • 予選・イズ・エキサイティング

      予選・イズ・エキサイティング

      新顧問・鶴巻裕子を迎え、千鳥高校射撃部は全国大会県予選に挑む。予選当日、強豪校が集う中で第1射群を務めるひかりは、今までにない不思議な心境を迎える。

    • ターゲット・イズ・全国大会

      ターゲット・イズ・全国大会

      ひかりと雪緒の好成績で、全国大会県予選の台風の目となった千鳥高校。各校のエースがぶつかり合う中、千鳥高校射撃部の全国大会団体戦出場の行方はエリカに託された。

    • スタディ・イズ・ハード

      スタディ・イズ・ハード

      全国大会出場を決めた千鳥高校射撃部。ファミレスで各校のライバルたちと遭遇したひかりは、負けた人の分も全国大会で楽しんで撃つことを決意するのだった。

    • バトルフィールド・イズ・つつが

      バトルフィールド・イズ・つつが

      全国大会の夏がやってきた。ライフル射撃の全国大会が行なわれる聖地は広島県。大会が行なわれる会場を目指すひかりたちは、新幹線で昨年の団体王者、岐阜の峰澄高校と出くわす。

    • 王者・イズ・峰澄

      王者・イズ・峰澄

      ついに降り立った全国大会の舞台、つつがライフル射撃場。完全優勝を掲げる前年王者峰澄高校の存在が立ちはだかる中、千鳥高校第1射群を務める雪緒の実力はどこまで通じるのか。

    • 姫・イズ・クライシス

      姫・イズ・クライシス

      第1射群を務めた雪緒の活躍で、団体戦暫定首位となった千鳥高校射撃部。チャンスを繋がなければならない大きなプレッシャーが、第2射群に立つエリカの肩にのしかかる。

    • シューティング・イズ・ドリーム

      シューティング・イズ・ドリーム

      団体戦暫定3位、千鳥高校の逆転優勝は難しい状況にあった。立ちはだかるのは高校生現役ナンバーワンと称される小々森真帆。それでも、楽しんで撃つと決意したひかりが、自身の射撃を見せる。

    • ファイナル・イズ・ビギニング

      ファイナル・イズ・ビギニング

      【シーズン1 最終話】全国大会団体戦2位という、これ以上ない結果を勝ち取った千鳥高校射撃部。そして戦いは、ファイナル進出8人を争う全国大会個人戦へ。ひかりの真剣でひたむきな射撃がスタートする…!

    スタッフ

    • HOAHead of 3D Animation

      トライスラッシュ
    • アニメーション制作

      Studio 3Hz
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      向川原憲
    • グラフィックアート

      荒木宏文
    • シリーズ構成・脚本

      髙橋龍也
    • プロップデザイン・美術デザイン

      石口十
    • 井上あきこ

      Wish
    • 千鳥高校射撃部

      バンダイナムコアーツ 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 協力

      銀座銃砲店
    • 原作

      サルミアッキ
    • 取材協力

      中央大学附属高等学校 ライフル射撃部
    • 大西達朗

      草薙
    • 少年ジャンプ+

      集英社
    • 掲載サイト

      少年ジャンプ+
    • 撮影監督

      染谷和正
    • 染谷和正

      T2 studio
    • 監督

      高橋正典
    • 編集

      定松剛
    • 美術監督

      大西達朗
    • 色彩設計

      井上あきこ
    • 製作

      千鳥高校射撃部
    • 音楽

      宝野聡史
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • HOA

      トライスラッシュ
    • HOA Head of 3D Animation

      トライスラッシュ
    • キャラクターデザイン

      向川原憲
    • シリーズ構成

      髙橋龍也
    • プロップデザイン

      石口十
    • プロップデザイン·美術デザイン

      石口十
    • 井上あきこ

      Wish
    • 千鳥高校射撃部

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 大西達朗

      草薙
    • 少年ジャンプ+

      集英社
    • 掲載サイト

      少年ジャンプ+
    • 染谷和正

      T2 studio
    • 総作画監督

      向川原憲
    • 美術デザイン

      石口十
    • 脚本

      髙橋龍也

    キャスト

    • 中河妙

      礒部花凜
    • 五十嵐雪緒

      八巻アンナ
    • 佐藤ちよ

      篠田みなみ
    • 坂下花恋

      高橋未奈美
    • 姪浜エリカ

      南早紀
    • 姪浜杏里

      大原さやか
    • 小々森真帆

      渡部恵子
    • 小倉のどか

      名塚佳織
    • 小倉ひかり

      Machico
    • 当麻あこ

      河野ひより
    • 新田瀬玲奈

      鈴代紗弓
    • 早峰やよい

      斉藤佑圭
    • 望月涼子

      石見舞菜香
    • 朝倉零

      M・A・O
    • 東雲あきら

      藤原夏海
    • 榎本こまち

      櫻庭有紗
    • 渋沢泉水

      熊田茜音
    • 真田汐

      大地葉
    • 紺野小桜

      会沢紗弥
    • 茅守鈴

      幸村恵理
    • 蜂郷るり

      古賀葵
    • 谷春菜

      成海瑠奈
    • 貝島沙由

      涼本あきほ
    • 辻まりな

      田所あずさ
    • 鶴巻裕子

      藤井ゆきよ
    • 黒井ミサ

      上田麗奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    宇宙の彼方「ボアザン星」からやってきたプリンス・ハイネル率いる地球侵略軍の侵攻により、国防軍は壊滅的な打撃を受け、地球にはなす術がもはやないかのように思われた。侵略を予感していた剛博士たちは密かに対抗策を編み出していた。博士の息子たちを含む5人の若者が5体のマシンに搭乗、そのマシンが「レッツ・ボルトイン」の掛け声と共に合体、超電磁マシーン・ボルテスVとしてボアザン星の獣士に立ち向かう! だが、彼らは自分たちの身に訪れる数奇な運命と、そしてプリンス・ハイネルとの因縁を知る由もなかったのである…。

    1977年

    異世界かるてっと2

    異世界かるてっと2

    ある日突如として現れた謎のボタンを押したら、さらなる異世界に転移してしまった!! 転移先は…まさかの「学校」!? 新たな転校生が加わり、更に賑やかさを増す学園生活の行方は…!?

    2020年

    ひだまりスケッチ×ハニカム

    ひだまりスケッチ×ハニカム

    人気アニメの第4シリーズ。私立やまぶき高校の美術科に通うゆのは、学校のまん前にある小さなアパート『ひだまり荘』で、同級生の宮子、先輩の沙英とヒロ、後輩の乃莉となずなたちと、一緒に毎日過ごす。楽しいことも、おもしろいことも、びっくりするような出来事もあれば、ちょっと落ち込むこともある、そんな当たり前で特別な日々の中で、ゆのは、優しく温かい仲間とともに、一歩ずつ夢に向かって進んでいく…。

    2012年

    おそ松さん おうまでこばなし

    おそ松さん おうまでこばなし

    古き良き昭和の時代――。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた! あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?! 赤塚不二夫生誕80周年という記念の年にTVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2016年

    みんな集まれ!ファルコム学園SC

    みんな集まれ!ファルコム学園SC

    鬼才・新久保だいすけ氏が描く、日本ファルコム作品の歴代キャラクターを題材とした人気ギャグ4コマ漫画(電子マガジン『月刊FALCOM MAGAZINE』にて連載中)。「英雄伝説 空の軌跡」のエステル、ヨシュアや「イースシリーズ」の主人公アドルなど、ファルコム作品のキャラクター達が何故か次々と召喚されてしまう異世界《ザナドゥ》。そこは善人が悪人に、変人が更に変人になってしまうという“理の歪んだ世界”だった……!家畜の姿になってしまった大魔導師ミッシェルことラッピィ校長と、性格が反転し、生真面目で善良な魔物となってしまった「イースⅠ」のラスボス、ダルク=ファクト先生は英雄たちを元に戻すべく、異世界に「ファルコム学園」を設立。そこで英雄たちと共に学園生活を送っていたが「英雄伝説 閃の軌跡」シリーズのメンバーも新たに加わり、はちゃめちゃな学園生活が新たに幕を開ける…。

    2015年

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    どうあがいても、クソ。

    2021年

    劇場版 王室教師ハイネ

    劇場版 王室教師ハイネ

    アニメ声優と2.5次元舞台俳優を同一キャスティングしたことで話題となった『王室教師ハイネ』が、原作・赤井ヒガサ監修のオリジナルストーリーで、初の劇場アニメ化!! TVアニメと同様、監督・菊池カツヤが教鞭をとり、キャストには、植田圭輔、安里勇哉、安達勇人、廣瀬大介、蒼井翔太と、声優・舞台・アーティストなど幅広く活躍中の、今をトキメク豪華俳優陣が再集結! そして新たな劇場版オリジナルキャラクター「双子王子」を迎え、今度はスクリーンにて授業開始――!!

    2019年

    氷菓

    氷菓

    省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。

    2012年

    アホガール

    アホガール

    テストが5教科全て0点でも気にしない!どこまでもアホな女子高生・花畑よしこ。バナナが大好き。幼なじみのあっくんが大好き。食って、寝て、遊ぶだけ、以上!「アホガール」2017年夏、待望のTVアニメーション化、大決定! 見るときっとあなたも元気になる!?

    2017年

    エウレカセブンAO

    エウレカセブンAO

    主人公アオは、沖縄・磐戸島で老医師トシオと共に暮らしていた。行方不明の母を探す旅に出るために密漁で小銭を稼ぐ日々を過ごすアオ。そこにある日、一台のFP(Flying Platform、小型の空中移動体)が不時着する。FPを運転していたのは日本軍の依頼を受けた運び屋、ガゼル。アオはガゼルの積み荷から、ブレスレットを手に入れる。その時、島にスカブコーラルが現れ、それを狙って現れる謎のモンスター“シークレット”の攻撃が始まった。磐戸島は、沖縄諸島連合と中国、日本が領有権を争う政治的なスポット。シークレットを排除するため民間企業「ゲネラシオン・ブル」のIFO部隊「チーム・パイドパイパー」に出動依頼がくだる。アオはブレスレットに導かれるように、日本軍所有のIFO、ニルヴァーシュに乗り込んでしまう。これまで誰も起動できなかったニルヴァーシュが稼働したのは、10年前の“あの事件”以来だった。ニルヴァーシュと出会ったアオは、チーム・パイドパイパーのIFOとともにシークレットと戦うことになる。「後悔したくないから」と覚悟を決めたアオ。それは過去を知り、未来を切り開くアオの旅の始まりとなる――。

    2012年

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    伝説の大陸『三璃紗(ミリシャ)』を舞台に 「ガンダム」たちが戦乱の世を駆け抜ける! 『三璃紗(ミリシャ)、闇に包まれる時、三侯(さんこう)の魂やどりし輝けるガンダム、聖印たる玉璽(ぎょくじ)の導きを受け、ここに闇を打ち払わん…』―三璃紗神話『G記(じき)』より― 伝説の大陸「三璃紗(ミリシャ)」では、暴虐の太師董卓(とうたく)ザクが時の皇帝を暗殺し、皇帝の証である聖印『玉璽』をうばい、新たな三璃紗の支配者として君臨していた。今、三璃紗は闇に包まれていた。 一人は『龍帝を継ぐ者』劉備(りゅうび)ガンダム! 一人は『紅蓮の覇将軍』曹操(そうそう)ガンダム! 一人は『静かなる猛虎』孫権(そんけん)ガンダム! これは、永きにわたる乱世に煌めき、そして儚くも散っていった、熱き侠(おとこ)たちの戦いのドラマである!

    2010年

    最強ロボ ダイオージャ

    最強ロボ ダイオージャ

    人気時代劇「水戸黄門」をモチーフにした人情味あふれる異色のロボットアニメ。イプロン星系の国々を平定するエドン王国のミト王子は、16歳までに身分を隠したまま諸国を旅するという王位継承者のしきたりに従い、教育係のスケード、武芸指南役のカークス、警護係のシノブ等とともに諸国漫遊の旅に出る。

    1981年

    生徒会の一存

    生徒会の一存

    私立碧陽学園生徒会室――そこは、選ばれし者だけが入室を許される聖域にして楽園。生徒会メンバー中、唯一の男性である副会長・杉崎健は、今日も生徒会室の中心で愛を叫ぶ。「俺は美少女ハーレムを作る!」と(ただし、扱いは空気以下)。そして、お子サマ生徒会長・桜野くりむは、今日も生徒会室の中心で身勝手に叫ぶ。「ただの人間には興味あ(自主規制)」日々くり広げられる、ゆるすぎる会話。日々費やされる、青すぎる青春。いざ行かん少年少女よ、妄想という名の大海原を!これは、ユカイツーカイついでにちょっぴり秘密アリな碧陽学園生徒会メンバーたちの、愛すべき日常をつづった記録の一端である。

    2009年

    時空の隙

    時空の隙

    現世と異世界の間で、エネルギーが不安定なことから生じた時空の隙は、 異世界にいる怪物たちが現世に通じる唯一の通路となっている。 怪物の侵入を阻止するために、現世では特殊な体質を持つ者たちが、 勇敢に時空の隙に立ち、世界を守るために戦っている。 そんな隙間に巻き込まれた中二病で売れない漫画家・林一帆の運命や如何に…。

    2024年

    怪盗グルーの月泥棒

    怪盗グルーの月泥棒

    世界中で大ヒット!月まで届くアトラクション・ムービー登場! 子どもは笑って大人は泣いて。「アイス・エイジ」のスタッフが贈るハートフルアドベンチャー! ■全米興行オープニングNo.1の大ヒット! アニメーション全米ランキング、「トイ・ストーリー2」を抜いて歴代10位、全米3D映画ランキングでは、「ヒックとドラゴン」「シュレック フォーエバー」を抜いて歴代5位、という歴史に残る成績に。

    2010年

    凹凸世界 シーズン2

    凹凸世界 シーズン2

    姉を探すために凹凸大会に出場したジンが、仲間と共に危機を乗り越え、ついに予選を突破した。しかし息つく暇もなく、ギリギリなトーナメント戦が始まる。一方、裏に隠された観戦者たちの正体も浮かび上がり、それぞれの悪巧みを抱え、残酷になりつつある試合を楽しんでいる。勝たなければならない試合。ジンたちに、どのような試練が待っているのか…

    2019年

    シャドーハウス

    シャドーハウス

    この館には秘密がある── 断崖に佇む大きな館「シャドーハウス」で貴族の真似事をする、顔のない一族「シャドー」。 その“顔”としてシャドーに仕える世話係の「生き人形」。 ある日、“シャドー”一族の少女・ケイトのもとに一人の“生き人形”が訪れ、 “影”と“人形”の不思議な日常が始まる。

    2021年

    夏目友人帳 陸

    夏目友人帳 陸

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志は、祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぎ、自称用心棒のニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。妖と、そこに関わる人との触れ合いを通して、自分の進むべき道を模索し始めた夏目は、想いを共有できる友人たちにも助けられながら、大切な日々を守るすべを見つけていこうとする。

    2017年

    軒轅剣・蒼き曜

    軒轅剣・蒼き曜

    太白歴96年、帝国軍の襲撃によって村と両親を失った姉妹、苻 殷(ふ いん)と苻 寧(ふ ねい)。妹の寧(ねい)は襲撃によって両方の腕を切られ失っていた。二人は今、村々を回る旅芸人で生計を立てていた。旅の途中、姉の殷(いん)は偶然、数百年間置き去りにされていた『天書(てんしょ)』を手にする。太白軍の攻撃に出くわした姉妹は、天書から現れた不思議な少女『雲(ゆん)』と、伝説の剣『軒轅剣(けんえんけん)』で太白軍を撃退する。一方そのころ、姉妹の幼馴染みの少年蒲 釗(ぷ しょう)は太白の奴隷となっていたが、機関術の才能を見出され、帝国内での地位を得る。釗(しょう)は、太白皇帝に取り立てられ、最強の機関獣の製作に没頭する。そして成果を上げた釗は、上将軍となって戦場におもむくようになる。反抗軍に加わった殷と寧の姉妹。軒轅剣を持つ姉の殷と、戦闘義手をつけた妹の寧、そして雲の活躍で、反抗軍を次々と勝利に導く。しかし、争いに疑問を感じながら妹をかばって戦う殷と、自立をあせって戦いたがる寧は、気持ちがすれ違っていた。戦いの中、殷、寧、釗の再会の時が訪れる。敵同士として相対した時、互いに死んだと思っていた3人の運命の歯車が大きく回転する。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp