• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Re:ステージ! ドリームデイズ♪

    Re:ステージ! ドリームデイズ♪

    Re:ステージ! ドリームデイズ♪
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    私立稀星学園 高尾校中等部。そこは芸能科のある本校と違ってごくごく普通の一般校。ある日、夢をあきらめた一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。少女の名は式宮舞菜。抜群の歌と踊りのセンスを持ちながら、とある事情で本校から高尾校へとやってきた。ここで、平凡な毎日を過ごそうとしていた舞菜だったが、謡舞踊部という廃部寸前の部と出会う。もとは舞踊の活動をしていたその部は、廃部を免れるためにアイドル活動をしようとしていて――一度はあきらめようとした夢に、舞菜は仲間たちとともに再び歩み始める。

    エピソード

    • くっつけて、謡舞踊部

      くっつけて、謡舞踊部

      遅咲きの桜がまだ残る頃、稀星学園高尾校に転校してきた舞菜は生徒会副会長の実に部活棟を案内されると、謡舞踊部という部に迷い込む。そこにいた瑞葉にサインを求められる舞菜だったが、よく見るとそれは入部届の紙で。瑞葉はもう一人の部員の紗由とともに部の存続のために部員を集めているのだった。しかし謡舞踊部の部活内容は、舞菜がやらないと決めたアイドルを目指す部活動で……

    • 完全にミジンコ

      完全にミジンコ

      謡舞踊部に入部を決める舞菜。さっそく瑞葉たちは生徒会の実に部員が入ったことを伝えに行く。しかし人数の足りていない謡舞踊部は相変わらず廃部だと言われてしまう。部員を集めるためにミニライブをしようと決める舞菜たちだったが、そんな時、担任の神崎先生に頼まれてクラスメイトのかえの家に行くことに。そこで舞菜はかえがアイドル好きだと知って、一緒に部活しようと誘うが……

    • 興味ないって言ったよね

      興味ないって言ったよね

      かえが入部して謡舞踊部の部員は4人になった。しかし正式な部として認められるにはあと一人足りない。そこで舞菜たちは、かえが発明したアイドルの適性値計測器、通称IPPグラスで高い数値をたたき出した本城香澄をスカウトすることに。さっそく香澄の所属するサバゲ部を訪れる舞菜たち。しかし香澄にはアイドルに興味がないと一蹴されてしまう。落ち込む舞菜たちだったが、そんなとき、ある歌声が聴こえてきて……

    • もう終わりだみぃ

      もう終わりだみぃ

      香澄の入部が決まり、ついに謡舞踊部は5人になった。これで正式に部として認められると生徒会の実に報告しに行く舞菜たちだったが、人数が揃っても何かしらの実績を示さなければ廃部に変わりはないと言われてしまう。再び部の存続危機に頭を悩ます舞菜たち。そんな中、5人は秋葉原で開催されているイベントを見に行くことに。そこで舞菜たちは『みぃ』という語尾で話す路上ライブ中のアイドルを見かけて……

    • 梅こぶ茶飲み隊

      梅こぶ茶飲み隊

      実が入部して6人となった謡舞踊部は、さっそくプリズムステージへの申込書を提出することに。しかし申込書にはグループ名が必要で、さらに出演時の曲も決めなければならない。どの曲で出場するか悩む舞菜たちだったが、プリズムステージでは既存曲で出場するよりもオリジナル曲で勝負したほうが評価が高くなるという。そこで舞菜たちは自分たちのオリジナル曲の開発に乗り出すが……

    • 紫ちゃんは私のおばさん

      紫ちゃんは私のおばさん

      曲が完成し、グループ名も決まって本格的に練習を開始するKiRaReの6人。しかしみいの練習は厳しくてメンバーに疲れが出てきてしまう。そんなある日の練習後、舞菜と紗由がコンビニで休んでいると、みいから呼び出しの連絡が。それはステージ衣装を作るために生地を選びに行こうというもの。週末、みいとともに買い出しに出かける舞菜と紗由だったが、その帰り道、楽しそうに歌って踊る2人組のアイドルと出会い……

    • 先輩とはいえ少し黙らせるべきか

      先輩とはいえ少し黙らせるべきか

      ついにプリズムステージ東京地区予選が始まった。会場に集まった他校のグループや応援団、芸能関係者たちに緊張を隠せない舞菜たちKiRaReのメンバー。そんな中、舞菜は同じく会場にいた本校代表のステラマリスのメンバーであり、姉の式宮碧音と久しぶりに再会する。しかし、碧音にぎこちない態度で接してしまう舞菜。そして碧音と別れた後、舞菜はKiRaReのみんなに「やっぱり無理です…」と告げてどこかへ行ってしまって……

    • ノーギャラなんかでやってられない

      ノーギャラなんかでやってられない

      東京地区予選にて自分たちのステージを終えた舞菜たちは、午前の最終ステージに登場したオルタンシアのパフォーマンスを観ることに。楽しさ全開の歌とダンスで観客を魅了する紫と陽花に感動する舞菜たち。しかし、そんなオルタンシアのパフォーマンスに難癖を付ける一人の少女が……。彼女の名は岬珊瑚。本校で一年生ながらステラマリスのメンバーに選ばれるほどの実力があるらしいが、紗由は珊瑚に超絶悪印象を持ち……

    • 向こうの親御さんには私から連絡しておくわ

      向こうの親御さんには私から連絡しておくわ

      プリズムステージ東京地区予選の決勝に向けて、経験値を上げるために校内ライブをすることにした舞菜たち。しかし、ライブに向けて練習を始めるも、紗由の調子がいまいち悪い。元気もなく、舞菜を置いて先に帰ってしまう紗由。そんな紗由のことが心配な舞菜だったが、その夜、振り付けの復習をしていると紗由が家まで訪ねてくる。何か事情がありそうな様子で、紗由は舞菜の家に泊まりたいと言い……

    • 戦闘力がどんどん上昇している

      戦闘力がどんどん上昇している

      ある日の練習前、一同を前にとある提案をする紗由。それは本校のアイドル部を偵察しに行こうというもの。みいと瑞葉に反対されるも、紗由は舞菜、かえ、香澄とともに本校へ潜入することに。厳重なセキュリティの中、アイドル部を目指して中へと進んでいく舞菜たち。しかしアイドル部の練習場はなかなか見つからない。そんな中、二手に分かれた舞菜たちは、それぞれに様々な出会いがあって……

    • 駄ポエムは駄ポエム

      駄ポエムは駄ポエム

      プリズムステージ東京地区予選の決勝を前に、舞菜たちはステラマリスに勝利できる可能性を探るため八王子電気通信大学を訪れることに。しかしスパコンが導き出した勝率は0%で、勝つ方法を知る以前の問題に愕然とする一同。さらに紗由はステラマリスに勝てなければプリズムステージの敗退が決まったようなものだと落胆してしまう。そんな中、舞菜は紗由を高尾山に登ろうと誘って……

    • これが、私たちの

      これが、私たちの

      ついにプリズムステージ東京地区予選の決勝が開幕。新たに作り上げた歌詞を胸に気合十分の舞菜たち6人。しかし、抽選でステラマリスの次に登場することになり、紗由やかえだけでなく、めずらしく瑞葉も緊張気味になってしまう。そして決勝が始まり、ステラマリスの出番が終わると、いよいよ自分たちのステージへ挑もうとするKiRaReのメンバー。しかしその時、観客から予想もしていなかった反応が起こって……

    スタッフ

    • 3Dディレクター

      茅野巧斗
    • アニメーション制作

      ゆめ太カンパニー
    • キャラクターデザイン

      谷口元浩
    • キャラクター原案

      和泉つばす
    • シリーズ構成

      team yoree.
    • プロップデザイン

      大谷道子
    • 原作:ポニーキャニオン、KADOKAWA「Re

      ステージ!」
    • 撮影監督

      林昭夫
    • 監督

      片貝慎
    • 編集

      須藤瞳
    • 美術監督

      内藤健
    • 美術設定

      大平司
    • 色彩設計

      松森より子
    • 製作:Re

      ステージ! ドリームデイズ♪製作委員会
    • 音楽

      KOHTA YAMAMOTO
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響制作

      ビットプロモーション
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • 原作:ポニーキャニオン、KADOKAWA「Re

      ステージ!」
    • 製作:Re

      ステージ! ドリームデイズ♪製作委員会

    キャスト

    • 一条瑠夏

      諏訪彩花
    • 伊津村紫

      小澤亜李
    • 伊津村陽花

      花守ゆみり
    • 南風野朱莉

      高柳知葉
    • 坂東美久龍

      山田奈都美
    • 城北玄刃

      西田望見
    • 岬珊瑚

      田中あいみ
    • 市杵島瑞葉

      田澤茉純
    • 帆風奏

      阿部里果
    • 式宮碧音

      高橋未奈美
    • 式宮舞菜

      牧野天音
    • 月坂紗由

      鬼頭明里
    • 本城香澄

      岩橋由佳
    • 柊かえ

      立花芽恵夢
    • 白鳥天葉

      日岡なつみ
    • 緋村那岐咲

      長妻樹里
    • 西館ハク

      佐藤実季
    • 長谷川みい

      空見ゆき

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    わんだふるぷりきゅあ!

    わんだふるぷりきゅあ!

    動物と人が共に暮らす街【アニマルタウン】動物が大好きな【いろは】は飼い犬の【こむぎ】と仲良し!ある日、謎の生物・ガルガルが街で大暴れ!だけど、いろはを守るためにこむぎが人の姿になってプリキュアに変身しちゃった…!?心がガルガルしている子を助けなきゃ…!力を合わせて動物たちを【ニコガーデン】にかえしてあげよう!

    2024年

    ご注文はうさぎですか?

    ご注文はうさぎですか?

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実は、そこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わってラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2014年

    gdメン gdgd men's party

    gdメン gdgd men's party

    大好きなゲームを気ままに遊びながら、それとなく満足した日常を過ごしていたライトとヨミ。誰もが寝静まる深夜、ライトは「王」と呼ばれる者の遣いであるアルファから誘いを受け、ヨミとともに異世界へと吸い込まれる。現実世界から転生したふたりには、「囚われのメロディ姫」を“マオー”から救うためクエストが与えられる。このミッションを「天命」とまで感じるライトと、やや面倒なことになった…と感じるヨミ、そこへ「王」のしもべであるA.I.ロボのアルファが加わりパーティーを結成。アルファの持つプログラムでレベルを上げながら(!?)冒険をユル~く進んだり戻ったりするが、果たしてそのゆくえは…。

    2018年

    レヱル・ロマネスク

    レヱル・ロマネスク

    正和63年10月。 大廃線により鉄路の殆どが失われてしまった国――日ノ本。九洲は隈元県御一夜市。 疲弊しきった経済の立て直しを、蒸気機関車8620とそのレイルロオド・ハチロクとを主役に据えた観光振興により 見事成功させ鉄道復興の聖地となった同市は、 さらなる復興への機運や全国の鉄道事業者・まいてつたちの交流を盛り上げるべく、 『第一回まいてつ祭』の開催を企画する。 鉄道車両の運転制御用人型モジュール「レイルロオド」達もそれぞれのマスター達につれられ全国から集う。 人間達の連日の会議に刺激され、「自分たちも何かをしたい」と意気投合した彼女たちは、 有名レイルロオド「すずしろ」を中心として「レイルロオドサミット」を主催。 駅前の「cafe亜麻色」に集合し、「まいてつ祭」へ更なる彩りを加えるべく知恵を絞っていく。

    2020年

    神無月の巫女

    神無月の巫女

    山間の「乙橘学園」に通う女学生・来栖川姫子と姫宮千歌音、そして姫子に恋する大神ソウマの3人は平和な学園生活を謳歌していた。しかし16歳の誕生日をむかえた姫子の身体に異変が起きる!さらに姫子を狙う敵・オロチ衆が襲来し、学園は壊滅状態に陥ってしまう!実は姫子こそ、古代の邪神ヤマタノオロチを封印した“陽の巫女”の生まれ変わりだったのだ。そして、自らのオロチの血に覚醒してしまったソウマだったが、愛する姫子を守るため自ら呪縛を解き、凶悪なオロチ衆達との戦いを決意する!そんな二人を見守る千歌音にも、重大な秘密が隠されていたのだった!!

    2004年

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    テロリストにより封鎖された絃神島――第四真祖の新たな戦いが始まる!!本土で聖殲派の事件を解決した古城達。絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    ゾイドワイルド ZERO

    ゾイドワイルド ZERO

    ゾイドとは、銀河の彼方に生息する、戦う意思を持った金属生命体である。惑星が最後を迎え、人類は第二の故郷として地球を目指すが、ゾイド因子の暴走と不慮のタイムワープで、突如、21世紀の地球にゾイドが出現。ゾイドによる破壊と度重なる地殻変動で地球は一度滅びた。レオは自ら発掘したビーストライガーを相棒に、地球の未来を左右する少女サリーと冒険の旅に出発した。

    2019年

    遊☆戯☆王SEVENS

    遊☆戯☆王SEVENS

    ゴーハ第7小学校に通う王道遊我は、自分の発明を「ロード」と呼び、日々いろんなロードを開発する小学5年生。大人たちが管理するデュエルをキュークツだと感じていた遊我は、誰もが楽しめる新しいルールを完成させていた。そんなある日、隣のクラスのルークが「デュエルの王」の噂を伝える。興味津々の遊我とルークがたどり着いた先に待っていたのは、いかにも意味ありげな石碑の前に現れた謎の人物……そしてデュエルの王として認められるためには、限られた時間内にデュエルで勝利しなくてはならない! 「僕の考えたロード、“ラッシュデュエル”ならできる!」 遊我とルーク……2人の少年が、新たなデュエルでキュークツな世界を変える物語が始まる!!

    2020年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    舞台となるのは、巨大都市「シュテルンビルト」。この街には様々な人種、民族が集い、その中には「NEXT」を呼ばれる能力者も存在した。かつては偏見と迫害の時期もあったNEXTだが、現在は平和に市民と共存している。 そのために大きな役割を果たしているのが、NEXT能力を使い街の平和を守るヒーロー。ヒーローたちはただ平和を守っているだけではない。彼らにも生活があり、スポーツ選手のように企業のヒーロー事業部に属し、スポンサー企業のロゴを背負って、事件解決や人命救助に奔走する。その様子は人気TV番組「HERO TV」で中継され、働きに応じて加算されるヒーローポイントで決まる年間ランキングを競っている。 現在シュテルンビルトで働くヒーローは個性豊かな面々。そのうちの一人、ピークを過ぎたベテランヒーロー、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、市民の安全のためには器物損壊も厭わない不器用な熱血漢。しかし人気は下降気味で崖っぷちに立たされている状況。そんなワイルドタイガーが会社から命じられたのは、新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組むことだった。ヒーローとして能力は高いが、生意気なバーナビーと頑固者の虎徹のコンビは果たしてうまくいくのか……。

    2012年

    幸福路のチー

    幸福路のチー

    アメリカで暮らすチーの元に、台湾の祖母が亡くなったと連絡が入る。久しぶりに帰ってきた故郷、台北郊外の幸福路は記憶とはずいぶん違っている。運河は整備され、遠くには高層ビルが立ち並ぶ。同級生に出会っても、相手はチーのことが分からない。自分はそんなに変わってしまったのか――。チーは自分の記憶をたどりはじめる。

    2019年

    異世界食堂

    異世界食堂

    オフィス街に程近い商店街の一角、雑居ビルの地下一階にある、猫の絵が描かれた看板が目印の「洋食のねこや」。どこにでもありそうなこの洋食屋の扉は、週に一度“特別営業”の土曜日にだけ「異世界」とつながる。向こうの世界の様々な場所に現れる扉を通じてやってくる、文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たちが舌鼓を打ってしまう、不思議な“魅力”を持った料理がここ「異世界食堂」にはある。この店で生まれる異世界と現代、食堂に集う人々と店主、そして料理との一期一会を描く、温かい出会いの物語。

    2017年

    クマーバ シーズン2

    クマーバ シーズン2

    「インターネットの世界にレッツゴー!」クマーバたちの活躍により平和が戻ったはずのインターネットの世界。 そこにまたもやバグリンが現れる。バグリンは負の感情エネルギーで作られたイタズラ怪獣を操っていた。 インターネットの世界は大混乱!  う〜ん・・・クマったクマった!  クマーバは仲間たちと協力して、イタズラ怪獣をやっつけることができるのか!? クマったこともババっと解決!!

    2024年

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

    異世界に転生した主人公アルス・ローベントは、 小さな領地を持つ弱小貴族の子として生きることになった。アルスには特別な知力や武力はないが、 生まれながらにして他人の能力・ステータスを見抜く“鑑定スキル”を手にしていた。そのスキルを活かして世に隠れた「逸材」を発掘し、 弱小領地から最強の領地へと変貌させていく。心優しいアルスと、個性豊かな逸材たちの出会いと成長を描く 異世界統一記が今、始まる!

    2024年

    げんしけん2

    げんしけん2

    笹原が会長に就任し、オタク嫌いなオタク女・荻上を迎えながらも、相変わらず、ゆるやかな日々を過ごす現視研の面々。そんな現視研に転機が訪れる。笹原が会長就任の際に公約し応募した、コミフェスのサークル参加。そのコミフェス当選通知が届くのであった。興奮さめやまぬまま部室に出向くといつのまにやら編集会議らしきものがスタートし、なんやかんやと話し合いが進められる。“自分たちだけで同人誌を作る”だが、一ヶ月後、印刷場への入稿締め切り三日前。現視研部室では『緊急コミフェス対策原稿ほとんどできてねぇよ会議』が始まろうとしていた・・・。現視研によるサークル参加、同人誌づくり。そのなかで繰りひろげられる人間模様&恋模様。荻上のライバル薮崎や大野の留学先の友人“スー&アンジェラ”も加わり、ゆるやかなオタクライフから、新たな世界に踏み込んでいく“げんしけん”。はたして、その先にあるものとは!?

    2007年

    あした天気になあれ

    あした天気になあれ

    主人公の向太陽は一生懸命働く母の姿を見て、大金を稼げるプロゴルファーになることを決意。幾多の困難を乗り越え、強敵に立ち向かい、ついにプロテストを受験する。難関なコースや癖のある他の受験者たちに揉まれながらも、史上最年少でプロテストに合格し、東太平洋オープンに出場。初出場初優勝を目指すストーリー。

    1984年

    ポーション頼みで生き延びます!

    ポーション頼みで生き延びます!

    ある日突然、異世界に転生してしまった22歳のOL・長瀬香。転生先でバッチリ生き延びるために、神様的存在からカオルがゲットしたのは若返った肉体と… 超チート級のポーション作成能力⁉異世界転生女子・カオル☆知恵とチートで…生き延びます!

    2023年

    SPY×FAMILY Season2

    SPY×FAMILY Season2

    人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国と西国は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE〉所属である凄腕スパイの〈黄昏〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、 世界の平和は託された――。

    2023年

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学シリーズを原作にしたTVアニメの第2シリーズ。自称「イタズラの天才」ゾロリは、子分のイシシとノシシを引き連れていたずら修行の旅をしている。夢は「イタズラの王者になること」「かわいいお嫁さんをもらうこと」「自分のお城を建てること」。いざという時は「かいけつゾロリ」に変身だ! アニメオリジナルのキャラクターも加わって、ゾロリの修行の旅はまだまだ続く!

    2005年

    ゼロから始める魔法の書

    ゼロから始める魔法の書

    教会暦526年──。世界には魔女がいて『魔術』が普及していた。そして、世界はまだ『魔法』を知らなかった。そんな時代、人々に”獣堕ち”と蔑まれる半人半獣の傭兵がいた。日々、魔女にその首を狙われ、人間になることを夢見る彼だったが、ある日森で出会った美しき魔女がその運命を変える。「──戻りたいのか? 人間に。だったら傭兵、我輩の護衛になってくれ」ゼロと名乗る魔女は、使いかた次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書【ゼロの書】を何者かに盗まれ、それを探す旅の途中だという。傭兵は、ゼロの力で人間にしてもらうことを条件に、大っ嫌いな魔女の護衛役を引き受けるのだが、禁断の魔法書をめぐって人々の思惑が絡み合い……。気高き魔女と心優しき獣人による極上ファンタジー

    2017年

    黒執事 Book of Murder

    黒執事 Book of Murder

    ──19世紀 英国。“悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の“執事”がいた。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事・セバスチャン。彼は、知識・教養・品位・料理・武術…全てにおいて完璧。わがままな13歳の主人・シエルを相手に、今日も漆黒の燕尾服姿で華麗に執務をこなす。あくまで、執事ですから。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp