• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 今日もツノがある

    今日もツノがある

    今日もツノがある
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ツノの生えた黄色いカエルの日常のお話。いつもワイワイ楽しくすごしてます。

    エピソード

    • ものしり

      ものしり

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • かげのどりょく

      かげのどりょく

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • 伝説認定面接

      伝説認定面接

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • だいじなツノ

      だいじなツノ

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • わすれもの

      わすれもの

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • 寝ぐせ

      寝ぐせ

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • ビリビリ

      ビリビリ

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • ばくしょう

      ばくしょう

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • ほしがり

      ほしがり

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • もちネタ

      もちネタ

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • 振りかえると

      振りかえると

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • せいちょう

      せいちょう

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • イケメン

      イケメン

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • いきおい

      いきおい

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • 川

      川

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • かぎられた時間

      かぎられた時間

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • おそくおきた朝は

      おそくおきた朝は

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • しゃぼんだま

      しゃぼんだま

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • よういしゅうとう

      よういしゅうとう

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • エアコン

      エアコン

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • フォトジェニック

      フォトジェニック

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • ジャンル

      ジャンル

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • なにをみてるの

      なにをみてるの

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • らーめん屋

      らーめん屋

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • かなしばり

      かなしばり

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • 泣かないで

      泣かないで

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • パーマ

      パーマ

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • みゅーじかる

      みゅーじかる

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • はんしゃしんけい

      はんしゃしんけい

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • 一芸

      一芸

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • ポテチ

      ポテチ

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • だいえっと

      だいえっと

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • 投ゴロ

      投ゴロ

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • 愛犬

      愛犬

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • ヒトデうらない

      ヒトデうらない

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • いいかんじ

      いいかんじ

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • かんちがい

      かんちがい

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • エナジードリンク

      エナジードリンク

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • おことわり

      おことわり

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • 知られざる生態

      知られざる生態

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • 弟

      弟

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • くしゃみ

      くしゃみ

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • そんな日もある

      そんな日もある

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • 自慢の弟

      自慢の弟

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • さいごのさいごで

      さいごのさいごで

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • ものろーぐ

      ものろーぐ

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • 台なし

      台なし

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • 冒険ガエル

      冒険ガエル

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • おとしもの

      おとしもの

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • いめちぇん

      いめちぇん

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    スタッフ

    • アニメーション制作

      勝鬨スタジオ
    • キャラクターデザイン・脚本

      STUDY YU-SAKU
    • 原作

      STUDY YU-SAKU
    • 監督

      尾中たけし
    • 製作

      関西テレビ
    • 音楽

      黒田賢一
    • 音響制作

      チャンスイン
    • 音響監督

      サイトウ ユウ
    • キャラクターデザイン·脚本

      STUDY YU-SAKU

    キャスト

    • エビフライ

      内田雄馬
    • ツノガエル

      八代拓
    • ナレーション、効果音

      堀江由衣
    • ネッシー

      斉藤壮馬
    • モコザラシ

      石川界人
    • 魚人、フエウオ

      蒼井翔太

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ななついろ★ドロップス

    ななついろ★ドロップス

    たとえば、窓の外の星を見つめているとき。たとえば、一日のおわりに秘密の日記を書いているとき。不思議な出来事は突然空から降ってくる――。騒がしい街には、電車で数駅。ほんのちょっと不便だけれど、静かで展望台があって、流れ星がたくさん見える・・・そんな町、舞方市星ケ丘。ここは『世界で一番星に近い町』と呼ばれている。 そんな星ケ丘にひとつだけある学校「星城学園」に通う石蕗正晴(つわぶきまさはる)は、少しだけ不器用 だけど、どこにでもいる普通の男の子。学年も変わって新しくなったクラスで今まで一度も話したことのな かった同級生たちと話すことは、不器用な正晴には少し難しいことだった。五月のある日――正晴の生活は180度変わってしまう。あるハプニングから飲んだ怪しいジュースのせいで、正晴は日が暮れると小さな羊のぬいぐるみになってしまうのだった!!元に戻れる手段がただ一つ。この町に流れ星とともに降ってくる『星のしずく』を集めること。そして『星のしずく』を集めることができるのは、不思議な杖に選ばれた、特別な女の子――。その「特別な女の子」とは、クラスメイトの秋姫すももだった・・・。今まで話したこともなかったクラスメイト。だけど正体を知られたら、永遠に普通の人間には戻れない。昼間は不器用な男の子「石蕗正晴」として。そして夜になれば羊のぬいぐるみ「ユキちゃん」として。不思議な物語の一ページが、いま始まる――。

    2007年

    闇芝居 (11期)

    闇芝居 (11期)

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメシリーズ。

    2023年

    出撃!マシンロボレスキュー

    出撃!マシンロボレスキュー

    年齢に関係なく様々な仕事に就くことができるようになった近未来。通常のレスキュー部隊では対応できない非常事態に備えて、新たに開発されたマシンロボたちによるレスキューチーム・マシンロボレスキューが設立された。12人の少年少女たちはマシンロボレスキューへ入隊を果たす。しかし彼らが活動する災害には、謎の組織デザスターの関与も多数存在していた。意志を持ったマシンロボと特別な才能を持つ子供がパートナーとなって、人々を災害から守る特別機関。救助活動と共に日々訓練を行うそれがマシンロボレスキューだ!

    2003年

    NANA

    NANA

    東京行きの列車の中で隣り合わせ、同じ“NANA”という名前を持つことから意気投合した小松奈々と大崎ナナは、その後偶然再会し、共同生活を送ることに。奈々(通称ハチ)は、恋人の章司や友人達に助けられながら、東京での生活をスタート。一方ナナは、元恋人で、今は超人気バンド“トラネス”のギタリストとなったレンに対する想いを抱えながら、パンクバンド“ブラスト”のヴォーカルとしてメジャーデビューを目指す。二人の“ナナ”と、彼女らを取り巻く人々の恋や友情、夢の行方は? そして、彼女らを待ち受ける運命とは…。

    2006年

    ヒピラくん

    ヒピラくん

    夜しかなく朝がこない町「サルタ」。そこに住む吸血鬼の男の子ヒピラは、いたずらが大好きで好奇心旺盛。ある日の放課後、不思議な光を放つチョーロウの家にしのびこんだヒピラは、 大きなタマシイの渦巻きから生まれた妖精ソウルと出会う。ヒピラとソウルはすぐに大のなかよしになり、サルタの町で大騒動を巻き起こす! そんなふたりのちょっぴりコワくておかしな冒険の物語!

    2009年

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    幅広い年齢層に愛されている「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」の22 年ぶりとなる新作アニメ。ネコやイヌのほんわか日常やユーモア溢れるコミックテイストなど多彩なストーリーをお届けします。

    2016年

    orange -未来-

    orange -未来-

    26歳の春――。須和弘人は、高校の同級生の茅野貴子、萩田朔、村坂あずさ、卒業後に結婚した高宮菜穂、そして、二人の間に生まれた子供と共に、桜の舞う弘法山を訪れた。彼らはそこから沈みゆく夕日を眺めながら、10年前に亡くなった成瀬翔のことを考えていた。成瀬翔は高校二年生の始業式の日に、東京から松本市に引っ越してきた転校生。すぐに翔と親しくなった須和は、彼と菜穂が互いに思いを寄せ合っていることを知るが、それに気付かないフリをしてしまっていた。そして、17歳の冬に突然、翔は全てを置いて亡くなってしまう。10年後、翔の死が自殺だったことを知り、須和の後悔は募る。もしも、あの頃の自分が今の気持ちを知っていたら……須和は奇跡を信じ、過去の自分へと手紙を送る。そこに綴ったのは、これから起こる出来事と、26歳の彼が抱える後悔と本心。そして、16歳の自分へ向けたあるメッセージだった。その思いを受け取った16歳の須和。手紙の言葉に後押しされ、彼が最後にした選択が、“まだ誰も見たことのない新しい未来”を作り出していく。菜穂と翔がこれから描く未来とは? それを見守る須和の想いとは――。

    2016年

    ワールドウィッチーズ発進しますっ!

    ワールドウィッチーズ発進しますっ!

    突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。 ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った少女たちだけだった・・・ のだが・・・ いつまでたっても人類の敵・ネウロイはなかなかやってこず、 戦闘ではなくグータラな毎日を過ごす世界各国のウィッチーズたち。 今回は501部隊だけでなく、502部隊「ブレイブウィッチーズ」の日常も追うっ! ネウロイと戦わない魔女(うぃっち)達のおかしな日常劇第2弾が始まる!

    2021年

    超ゼンマイロボ パトラッシュ

    超ゼンマイロボ パトラッシュ

    アロアとイチゴ狩りに出かけたネロ。しかしイチゴ農園でキタネイデス幹部バッチィと遭遇する・・・

    2013年

    ひぐらしのなく頃に解

    ひぐらしのなく頃に解

    昭和58年初夏。都会から遠く離れた山奥の寒村、雛見沢。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が木霊していた。圭一、レナ、魅音、沙都子、梨花、詩音 今日も「部活メンバー」の明るく、賑やかな声が雛見沢に響いていた。そんな中、梨花は時折悲しげな表情を見せていた。それは毎年6月に行われる祭「綿流し」が近づいていたからであった。過去4年続く、祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという「雛見沢連続怪死事件」。今年も惨劇は起こる。梨花は全てを知っていた。ハジマリも、オワリも・・・。繰り返される惨劇の連鎖は断ち切れるのか?

    2007年

    はだしのゲン2

    はだしのゲン2

    1983年に公開された『はだしのゲン』の続編。原爆の爪痕の残る広島市で、被ばくの後遺症と闘いながら、明るく前向きに生きていこうとするゲンと、親を失いみなし子になってしまった少年らとの心の交流を描く。

    1986年

    ひろがるスカイ!プリキュア

    ひろがるスカイ!プリキュア

    平和な【スカイランド】に大事件発生!? まだ幼いプリンセス【エルちゃん】がアンダーグ帝国の怪物につれさられてしまった! 勇敢な少女【ソラ】はプリンセスを追ってふしぎな穴へ。その先はなんと別の世界の【ソラシド市】につながっていて……!? 『テレビ』? 『自動車』!? それって魔法の道具ですかっ!?!? でも驚いているひまなんかない!早くプリンセスをお城に帰してあげなくちゃ……! ふたつの世界を飛びまわれ!プリキュアたちの冒険がいま始まる! 「ヒーローの出番です!」

    2023年

    処刑少女の生きる道

    処刑少女の生きる道

    かつて日本から訪れ世界に大災害をもたらした《迷い人》。彼らは過去に世界を滅ぼすほどの厄災をもたらしたことから「禁忌指定」となり、人知れず処刑する必要があった。《迷い人》の処刑を生業とする《処刑人》のメノウは、ある日、日本人の少女・アカリと出会う。いつものように任務を遂行しようとしたメノウだが、アカリの“とある能力”により失敗に終わってしまう。アカリを確実に処刑するため、彼女を連れて、いかなる異世界人をも討滅可能な儀式場があるというガルムの大聖堂を目指すメノウ。殺されるために旅をしているとは知らず純粋に楽しむアカリの姿に、メノウのなかで何かが変わり始めていた。これは、 彼女が彼女を殺すための物語。

    2022年

    RE-MAIN

    RE-MAIN

    中学3年の冬、水球の全国大会で優勝した清水みなとはその帰宅途中、 交通事故に遭い昏睡状態となってしまう。 203日後、ようやく目覚めたものの、彼は中学3年間の記憶を失っていた。 水球から離れ、気持ちも新たに山南高校へ入学したみなとだったが、 ひとつの約束をキッカケにそこで出会った仲間たちと水球を始めることになる。 しかし、弱小水球部には様々な困難が待ち受けていて……。

    2021年

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    弱虫ペダル NEW GENERATION

    全国大会<インターハイ>において、チーム全員の力で王者・箱根学園ら強豪たちを破り、みごと総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部。熱い夏が終わり、金城、巻島、田所の3年生が引退を控え、1年生ながらインターハイで活躍した小野田坂道、今泉俊輔、鳴子章吉と、新主将の2年生・手嶋純太と副主将の青八木一らは“新チーム”として、インターハイ連覇をめざして始動する。王座奪還を目指し新たなメンバーを加えこちらも新チームとして動き出すライバルの箱根学園。怪物レーサー・御堂筋翔率いる京都伏見高校。全国の強豪たちもインターハイの頂点を目指して走りを磨く。新たな仲間、新たなライバル、そして新たな戦い…。男たちの熱きドラマが幕を開ける!

    2017年

    超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION

    超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION

    ここは、ゲイムギョウ界。「女神」と呼ばれる存在が国を司る、現実とは異なる世界である。 四人の女神が統治する四つの国家の名は、プラネテューヌ、ラステイション、ルウィー、リーンボックス。各国の間では、女神の力の源「シェア」をめぐる争いが、長年にわたって続けられてきた。しかし、互いの国力をいたずらに削る状況を危惧した女神たちは、シェアを武力で奪うことを禁じる「友好条約」を結ぶ。 友好条約のもと、新たな関係への一歩を踏み出す四人の女神たちと、その妹たち。ときに笑い合い、ときにぶつかり合い、ときに手を取り合う、カラフルな日々の幕が開ける。 ゲイムギョウ界には、どんな明日が待っているのだろうか──。

    2013年

    おジャ魔女どれみ#

    おジャ魔女どれみ#

    魔女見習いの資格を取り上げられ、普通の女の子に戻っていたどれみたち。そのせいでマジョリカは元の姿に戻ることができなくなり、魔女界に戻ることにした。元の姿に戻れない悲しさ、でも誰も恨めないという優しさ、そしてどれみたちとの別れを惜しむ寂しさ…。そんな複雑な気持ちのマジョリカは、どれみたちに書置きだけを残して、見送られる事なく帰ってしまう。それで納得いかなかったのがどれみ・はづき・あいこ・おんぷの四人だった。彼女たちはもうひと目マジョリカに会うため、マジョリカの忘れ物を届けるという事にして魔女界へと向かう事を決意。そこで女王様の庭園に迷い込み、「ウィッチー・クイーン・ローズ」から100年振りに生まれたという魔女の赤ん坊を発見してしまう。これが新たなる騒動の始まりだった!! 魔女界の掟では、誕生の瞬間に立ち会った者は、それから一年間は母親として世話をしなければならない…。再び魔女見習いに戻されたどれみたちは、再会したマジョリカやララと共に、「ハナ」と名づけたその赤ちゃんを育てる事になる。初めての育児に直面したどれみたちは、自分たちもそうやって育てられたという事を知り、様々な苦難や困難を乗り越えながら、やがて自らも成長していくのだった。「おジャ魔女どれみ」シリーズの第二弾。前作で魔女見習いの資格を取り上げられたどれみたちだったが、魔女の赤ん坊「ハナ」と出逢った事で再び魔女見習いとして活躍する。どれみたちのライバルとして前シリーズから登場していた瀬川おんぷも、今シリーズからは同じ仲間としてハナの育児に奮闘。あいこと大ゲンカをしたり、仕事と育児との板ばさみになったりして、キャラクターとしての深みを一層増していった。さらに前シリーズではグッズ屋として営業していたMAHO堂も、ガーデニングショップ「フラワーガーデンMAHO堂」としてリニューアルし、育児と同時に魔法の苗木を育成していく事となる。

    2000年

    名探偵コナン 業火の向日葵

    名探偵コナン 業火の向日葵

    金持ちたちが一堂に会したニューヨークのオークションで、鈴木次郎吉は以前日本で焼失したといわれているゴッホの傑作「ひまわり」を落札する。彼が3億ドルという大枚を支払ってその作品を手に入れたのは、世界中に分散してしまったゴッホの7枚のひまわりをそろえ、日本で展覧会を開くためだった。江戸川コナンたちもその大ニュースに注目していたが……。

    2015年

    リングにかけろ1 影道編

    リングにかけろ1 影道編

    やつらが血だまりの中からヒタヒタとやってきた!! 闇の拳闘集団「影道」はその悲願を達成すべく日本ジュニアに挑戦状を叩きつけた! さらわれた菊を救出すべく影道の塔に乗り込んだ竜児を待受ける刺客たち。 そして始まる黄金の日本ジュニアと影道一族の最終決戦。そんな中、剣崎とうり二つの影道総帥が現れた。果たして剣崎と総帥の秘められた過去とはなにか? 日本ボクシング界を揺るがす光と闇の戦いの行方は…!?

    2010年

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    古き良き昭和の時代、一世を風靡した名作ギャグ漫画『おそ松くん』。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みもライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた! おそ松ら6つ子たちが大人になった姿を描くTVアニメ『おそ松さん』。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp