• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 今日もツノがある

    今日もツノがある

    今日もツノがある
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ツノの生えた黄色いカエルの日常のお話。いつもワイワイ楽しくすごしてます。

    エピソード

    • ものしり

      ものしり

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • かげのどりょく

      かげのどりょく

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • 伝説認定面接

      伝説認定面接

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • だいじなツノ

      だいじなツノ

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • わすれもの

      わすれもの

      「ものしり」 なぜアイスが冷たいかしってる?_BR_「かげのどりょく」 どりょくが実をむすぶ_BR_「伝説認定面接」 芸は身をたすける_BR_「だいじなツノ」 ツノがないと力がでない_BR_「わすれもの」 かわいいからつい

    • 寝ぐせ

      寝ぐせ

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • ビリビリ

      ビリビリ

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • ばくしょう

      ばくしょう

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • ほしがり

      ほしがり

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • もちネタ

      もちネタ

      「寝ぐせ」 寝ぐせにごちゅうい_BR_「ビリビリ」 足のしびれにごちゅうい_BR_「ばくしょう」 地面をたたくといたいね_BR_「ほしがり」 つぎの機会はきっとない_BR_「もちネタ」 あとはテンポをよくしよう

    • 振りかえると

      振りかえると

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • せいちょう

      せいちょう

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • イケメン

      イケメン

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • いきおい

      いきおい

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • 川

      川

      「振りかえると」 振りかえればカワウソがいる_BR_「せいちょう」 濡れたらよく乾かそうね_BR_「イケメン」 だってちがうから_BR_「いきおい」 思ってたのとちがった_BR_「川」 しぜんのきょうい

    • かぎられた時間

      かぎられた時間

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • おそくおきた朝は

      おそくおきた朝は

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • しゃぼんだま

      しゃぼんだま

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • よういしゅうとう

      よういしゅうとう

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • エアコン

      エアコン

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • フォトジェニック

      フォトジェニック

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • ジャンル

      ジャンル

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • なにをみてるの

      なにをみてるの

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • らーめん屋

      らーめん屋

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • かなしばり

      かなしばり

      「フォトジェニック」 げんじつはそう甘くないね_BR_「ジャンル」 音楽性のちがいで解散します_BR_「なにをみてるの」 しょうがないよね。だってブタウオだもの。_BR_「らーめん屋」 お湯の温度にはこだわってます_BR_「かなしばり」 でも思い出にはのこった

    • 泣かないで

      泣かないで

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • パーマ

      パーマ

      「かぎられた時間」 つづきはWEBでもなし_BR_「おそくおきた朝は」 今日もがんばるぞ_BR_「しゃぼんだま」 それははかなきもの_BR_「よういしゅうとう」 こんなこともあるかと思って_BR_「エアコン」 だれも信じてくれない

    • みゅーじかる

      みゅーじかる

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • はんしゃしんけい

      はんしゃしんけい

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • 一芸

      一芸

      「泣かないで」 とっきおきのやつだったのに_BR_「パーマ」 とりあえずあしたは休もうとおもう_BR_「みゅーじかる」 めざせぶろーどうぇい_BR_「はんしゃしんけい」 魚人(ひと)には向き不向きがある_BR_「一芸」 後世に語りつがれるもの

    • ポテチ

      ポテチ

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • だいえっと

      だいえっと

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • 投ゴロ

      投ゴロ

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • 愛犬

      愛犬

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • ヒトデうらない

      ヒトデうらない

      「ポテチ」 やめられない悪魔のれしぴ_BR_「だいえっと」 編集でいかようにでも_BR_「投ゴロ」 かのスピーカー直撃弾にはならず_BR_「愛犬」 かわいいでしょ_BR_「ヒトデうらない」 とにかくヤバい

    • いいかんじ

      いいかんじ

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • かんちがい

      かんちがい

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • エナジードリンク

      エナジードリンク

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • おことわり

      おことわり

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • 知られざる生態

      知られざる生態

      「いいかんじ」 ことばでは言いあらわせない_BR_「かんちがい」 しゃるうぃーだんす?_BR_「エナジードリンク」 たいちょうはすこぶるよい_BR_「おことわり」 さすがにちょっとしつこい_BR_「知らざれる生態」 まるでホタルイカのよう

    • 弟

      弟

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • くしゃみ

      くしゃみ

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • そんな日もある

      そんな日もある

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • 自慢の弟

      自慢の弟

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • さいごのさいごで

      さいごのさいごで

      「弟」 また日をあらためてにしようか_BR_「くしゃみ」 そんなに見つめないで_BR_「そんな日もある」 今日はきんちょうしてるみたい_BR_「自慢の弟」 兄としても鼻がたかいよ_BR_「さいごのさいごで」 そのままめしあがれ

    • ものろーぐ

      ものろーぐ

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • 台なし

      台なし

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • 冒険ガエル

      冒険ガエル

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • おとしもの

      おとしもの

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    • いめちぇん

      いめちぇん

      「ものろーぐ」 おもったことは言わないタイプ_BR_「台なし」 めでたしめでたし_BR_「冒険ガエル」 最低往復4じかんはみておかないと_BR_「おとしもの」 せつめいはさいごまできかないタイプ_BR_「いめちぇん」 これにはみんなもにっこり

    スタッフ

    • アニメーション制作

      勝鬨スタジオ
    • キャラクターデザイン・脚本

      STUDY YU-SAKU
    • 原作

      STUDY YU-SAKU
    • 監督

      尾中たけし
    • 製作

      関西テレビ
    • 音楽

      黒田賢一
    • 音響制作

      チャンスイン
    • 音響監督

      サイトウ ユウ
    • キャラクターデザイン·脚本

      STUDY YU-SAKU

    キャスト

    • エビフライ

      内田雄馬
    • ツノガエル

      八代拓
    • ナレーション、効果音

      堀江由衣
    • ネッシー

      斉藤壮馬
    • モコザラシ

      石川界人
    • 魚人、フエウオ

      蒼井翔太

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第3期

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第3期

    西暦2011年、アメリカ・フロリダ州 恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した空条徐倫は、罠に嵌められて15年の刑期を宣告される収容されたのは、州立グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所――別名「水族館」 絶望の淵に立つ徐倫だったが、父から託されたペンダントを手にした時、彼女の中で不思議な力が目覚める“この世には死ぬより恐ろしい事があって、それがこの刑務所で起こっているのは確実なんだ”徐倫の前に現れた謎の少年からのメッセージ 次々と起こる不可解な出来事 面会に訪れた父・空条承太郎から語られた恐るべき真実、そしてDIOという名前…果たして空条徐倫は、この刑務所という「石作りの海」から自由になることができるのか?  そして、100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ、最後の戦いが始まる!!

    2023年

    シティーハンター '91

    シティーハンター '91

    シティーハンター・冴羽リョウは、都会のスイーパー。美人ならば幽霊の依頼でも受けるという底無しのモッコリ野郎だ。パートナーは、かつてリョウの親友だった故・槇村の義理の妹・香。リョウのモッコリパワーに、すぐに制裁を科す香であるが、その内面には孤独な影も潜む……。

    1991年

    ラーメン大好き小泉さん

    ラーメン大好き小泉さん

    今日もどこかで、彼女はラーメンを食べている―クールで無口な美人女子高生の小泉さんは毎日おいしいラーメンを求めて食べ歩く生粋の“ラーメン通”だった。小泉さんはラーメン以外のことには興味がなく他人と馴れ合わない。ただひたすら求め続けるのは“ラーメン”のみ!ラーメンあるところに小泉さんあり!ひたすらストイックにラーメンを食べ続けるその姿は見る人すべてを魅了する。ガツンと本格派ラーメングラフィティ、いざ着丼!

    2018年

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    同居人はひざ、時々、頭のうえ。

    “癒される”と大反響!不器用な青年と、一匹の猫がおくる大人気漫画がついにアニメ化決定!発売後、たちまち重版が決定し、現在もCOMICポラリスにて好評連載中の「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」が待望のTVアニメ化!他人が苦手で、人見知りの小説家・朏 素晴(みかづき すばる)と人に捨てられ、過酷なノラ生活を生き抜いてきた猫。ふとしたきっかけで一人と一匹はいっしょに暮らし始めるが・・・?日々の暮らしをひと目線とねこ目線で描き、それぞれの想いが交互に織りなされるストーリーが “ 心があたたまる”と話題に。些細な時間を積み重ねて、僕らは「家族」になっていく――ふたりでみつける幸せ一緒ぐらし。

    2019年

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    羽鳥チセ15歳。身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。羽鳥チセ8歳。そう、これは、わたしのものがたり。

    2016年

    アベノ橋魔法☆商店街

    アベノ橋魔法☆商店街

    古き良き雰囲気のアニメ。 大阪の下町・アベノ橋商店街に住むあるみとサッシは、夏休みのある日にとある事故を目の当たりにし、不思議な体験をする。 再開発で変わりゆく街並み、北海道に引っ越すことになったあるみ、商店街の四方に祀られた四神獣、2人が迷い込んだ異世界の商店街。様々なアベノ橋商店街を巡り、あるみとサッシが行き着く先に待つのは… とある真実。

    2002年

    ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~

    ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~

    人は何を求め、何のために「塔」へと登るのか――。80年の時を越え、ウルク国に再び現れたドルアーガの塔。仲間と共に最上階を制した登頂者ジルを待っていたのは、信じていたカーヤの手ひどい裏切りだった。謎の目的を胸に秘めるニーバと共に「幻の塔」へと消えていくカーヤ。ジルは失意とともに、最下層へと流されていく。カーヤは何を求めていたのか。自分は何を望んでいるのか。生きる気力を失い、答えのない問いを抱えたまま時を過ごすジル。だが、彼の目の前に謎の少女カイが現れ、運命は再び動き始める。「私を塔のてっぺんまで連れて行って」失われたはずの願いを胸に、ジルは再び登頂者となって果てなき塔の冒険に挑む。

    2009年

    ムダヅモ無き改革 -The Legend of KOIZUMI-

    ムダヅモ無き改革 -The Legend of KOIZUMI-

    世界屈指の強運を持つ男・小泉ジュンイチロー。かつて、日本国内閣総理大臣として、各国首脳陣との激闘――麻雀対決を繰り広げたこの男は、国会議員を引退し、一線を退いた今も、日本を護るべく政治活動にいそしんでいた。そして、混迷する世界情勢の中、ジュンイチローの戦いは、アジア諸国へと舞台を移す。闘牌開始! 国と己の尊厳を麻雀牌に賭けた、熱き漢たちの戦いが、ここに始まる……。

    2010年

    名湯『異世界の湯』開拓記 ~アラフォー温泉マニアの転生先は、のんびり温泉天国でした~

    名湯『異世界の湯』開拓記 ~アラフォー温泉マニアの転生先は、のんびり温泉天国でした~

    湯川好蔵は大の温泉マニア。源泉のありかを鼻でかぎつける、温泉ハンターでもあった。 ある時、町おこしのために秘湯を探していた好蔵は、崖から滑落してしまう。 命を落とした彼を異世界に転生させたのは、岩の窪みにひっそりと残っていた、小さな神社のお稲荷さまだった。 そうして好蔵は、お稲荷さまのお使い姫・繭玉さんと共に異世界にやって来る。 さっそく温泉ハンターの血が騒ぎ出し、見つけた温泉で繭玉さんと入浴。 そこに、エルフの少女が現れ……。

    2024年

    機動警察パトレイバー(OVA)

    機動警察パトレイバー(OVA)

    クリエイター集団「ヘッドギア」が送り出したOVAで、後に劇場版やTV版なども製作された人気シリーズの原点ともいうべき作品。近未来都市、東京。続発するレイバー犯罪に対抗すべく、警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。通称特車二課パトロール・レイバー中隊…パトレイバーの誕生である。

    1988年

    GJ部

    GJ部

    とある高校の旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部(ぐっじょぶ)に強制的に入部させられた四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは…背は低いが態度は大きい部長の真央、姉の真央とは正反対で天使のように大らかな心を持つ恵、自他共に認める天才ながら致命的な常識知らずの紫音、いつも腹ぺこ不思議な綺羅々。個性的な彼女たちとの、ゆるふわな時間が流れていく…。

    2013年

    ゾンビランドサガ リベンジ

    ゾンビランドサガ リベンジ

    ある日の朝、源さくらは不慮の事故で息絶えてしまう。10年後――とある洋館で目覚めたさくらは、謎のアイドルプロデューサー・巽幸太郎に「伝説の少女たちと共にアイドルになって佐賀を救うんだ」と告げられる。アイドルグループ「フランシュシュ」として、7人の少女たちは存在が風前の灯火と化した佐賀県を救うべく、活動を開始した。年齢、時代の違いで起こるトラブルを乗り越えて、ゾンビという不死身の身体でアイドルの常識を覆していく。そして、平成最後の冬に唐津市ふるさと会館アルピノで初の単独ライブを成功させ、伝説への一歩を踏み出した。そして、この令和の時代。希望に満ち溢れ、輝く未来に向かうフランシュシュの新たな物語の幕が上がる。

    2021年

    デジモンアドベンチャー02

    デジモンアドベンチャー02

    あの夏の日から3年。太一たち8人の“選ばれし子供たち”の活躍で平和を取り戻したデジタルワールドだったが、そこに‘デジモンカイザー’と名乗る少年が突然現われて混乱を巻き起こしていた。カイザーはデジモンの進化を抑制するダークタワーを各地に立て、デジモンたちを操ることができるイービルリングで支配地域を広げる。一方、お台場に引っ越してきたタケルは太一に良く似た雰囲気の少年・本宮大輔と出会う。そしてかつての仲間であるヒカリと再会した。だがそこへデジタルワールドからのSOSが届き、3本の光がデジタルゲートを通って現実世界へとやって来る。その光は新しいデジヴァイスだった。それを手にした大輔、京、伊織は新たな“選ばれし子供たち”として選ばれたのだ。さらに新しい力を手に入れたタケルとヒカリを加えた5人は、デジタルワールドを征服しようとするカイザーから平和を取り戻すため戦うことを決意するのだった!

    2000年

    D.C.II ~ダ・カーポII~

    D.C.II ~ダ・カーポII~

    一年中、桜の花が咲いている初音島。そこにある風見学園に通う桜内義之は、学園長・芳及さくらの家で暮らしながら、学園ではクラスメイトとともに充実した日々を過ごしていた。そんな中、ふとしたことから彼の甘く切ない恋物語が始まる。家族のような存在である姉妹、朝倉音姫と朝倉由夢。幼馴染みの月島小恋に、クラスメイトの雪村杏。そして、学園のアイドル・白河ななかや、謎の少女・天枷美夏。さまざまな少女たちが、義之の物語に花を添える。いつまでも変わらない桜の木に見守られながら、彼の日常が少しずつ変わろうとしていた……。

    2007年

    真夜中のボイトレ男子

    真夜中のボイトレ男子

    舞台は女人禁制・男子限定のボイトレスクール。その名もエンペラーボイスアカデミー。声優・森川智之さん演じるボイトレ界の帝王・森山帝(もりやま みかど)が、ボイストレーニングの魅力を楽しく紹介。ボイトレを受けるのはボイトレ用語を擬人化した才色兼備の男子達。テレビの前の子猫ちゃんをボイスエクスタシーへと導きます。

    2019年

    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

    「マー君。これからお母さんと一緒にたくさん冒険しましょうね」夢にまでみたゲーム世界に転送された高校生、大好真人だが、なぜか真人を溺愛する母親の真々子もついてきて!?母親同伴の新感覚冒険コメディ開幕!

    2019年

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    半身ともいえる愛機・チェインバーとの壮絶な別れからおよそ半年。大海原を往く船団ガルガンティアで、レドは仲間たちとともに新たな人生を踏み出していた。 サルベージチームの一員として懸命に働くかたわら、失われた旧地球文明の痕跡をたどる日々。そんな彼の前に、かつての上官・クーゲルの船団からやってきた少女『リーマ』が現れる。 エイミーの後輩としてメッセンジャー業を学ぶリーマとの出会いから、レドは波乱の過去を噛み締め、いまを生きる自分と改めて向き合うこととなる。そしてその未来には、さらなる困難と危機が待ち受けていた。 チェインバーとの絆を胸に刻み、レドはひとりの青年として空と海のもたらすすべてに立ち向かってゆく。

    2014年

    にゃんこい!

    にゃんこい!

    「猫の願いを百個かなえないと、アンタ……猫になっちまうよ。」大の猫嫌い&猫アレルギーの高校生・潤平は、とある事件をきっかけに猫たちの言葉がわかる身体になってしまった! 寄ってくる猫の願いを叶えるうちに、飼い主の美少女や年上のお姉さんと、ちょっとイイ関係になったりならなかったり! 片想い中の天然美少女・楓に誤解されたり、飼い猫・ニャムサスに叱咤されたり! 美少女×男子高校生×にゃんこたちが繰り広げる、ニャンともカワイイラブコメディー!

    2009年

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    天空カジノで摘発された硬貨型爆弾。 その1枚が街で爆発し、混乱の中で終末が幕を開けた。 卑劣なる賊の名は――《武装探偵社》。《天人五衰》の張り巡らせた醜悪な罠に掛かった中島敦たちは、 現実を改変する「頁」の力によって、 世界中から誹りを受けるテロリスト集団へと顛落していた。軍警最強の特殊部隊《猟犬》は、 その身を社会へと捧げた信念と代償のもとに獲物を追い、 千々に喰いちぎる。そして、彼らが隊長・福地桜痴は、新時代のテロに対抗すべく 超国家的武装警備部隊「人類軍」の蜂起を促すのだった。敦は、仲間と共にない心細さにかられながらも直走る。 倒けつ転びつ、哀れなる迷い犬の走る路に希望の種は撒かれていた。探偵社の礎そのものたる福沢諭吉と江戸川乱歩、 〝魔人〟フョードルの策謀を見極めるべく 自ら監獄に収監された太宰治も、反撃の機会を伺う。《天人五衰》の目論む国家消滅まで、残された時間は6日。 それまでに、彼らの手にある「頁」を奪い、 まだ見ぬ首領・神威を倒すことができるのだろうか?「これが、あなたの生きる路か……」ついに明らかになる、黒幕の正体。 交わる友と友、過去と現在。すべては、未来のために――。

    2023年

    エスカフローネ

    エスカフローネ

    TV版『天空のエスカフローネ』をベースに制作された劇場作品。目的もなく、ぼんやりとした毎日を送っていた女子高生の神崎ひとみ。この世界から自分が消えてしまえばいいと願った彼女は、謎の男の声に導かれて異世界ガイアへと飛ばされる。ガイアではフォルケン率いる黒龍族と、黒龍族に抵抗する人々の間で血みどろの戦いが行われていた。ガイアを新たな世界へ導くといわれる「龍の鎧」エスカフローネの中に出現した彼女は、黒龍族に国を滅ぼされたバァンたちと出会い、エスカフローネに力を与える「翼の神」として彼らのキャラバンに迎えられる。戸惑いながらも、バァンたちと心を通わせたひとみは「翼の神」として役に立とうとするが……。

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp