• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BAKUMATSU

    BAKUMATSU

    BAKUMATSU
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時は幕末。日の本の未来を憂い、各々の信念に従い突き進む志士たちが魂を燃やす時代。長州の風雲児・高杉晋作は、相棒の桂小五郎とともに徳川慶喜率いる幕府海軍船に潜り込もうとしていた。目指すは「刻(とき)を操る力」があるという伝説の秘宝、“時辰儀(じしんぎ)”。他ならぬ幕府がその力を我が物にせんとしていると耳にした高杉は『そんなやり方、つまんねぇ!』と時辰儀の破壊を企てる。一度は時辰儀を手にする高杉らだったが何者かに奪われ、追って向かうは慶喜のいる京の都。だが、そこで目にしたのは異様な姿で君臨する“巨城スサノオ”だった。自分たちが知る様相とは全く異なる町並み、民たちの様子に戸惑う高杉たち。そこは、仮面の将軍・無限斎(むげんさい)に支配された、「もう一つの幕末(BAKUMATSU)」だった。本当に守りたいものは、刻を超えても変わらない――。熱き志を持った男たちによる全力の“イキザマ”を描く物語が今、幕を開ける!

    エピソード

    • スサノオ事変勃発 もうひとつのバクマツ!

      スサノオ事変勃発 もうひとつのバクマツ!

      時は幕末。日の本の未来を憂い、各々の信念に従い突き進む志士たちが魂を燃やす時代。長州の風雲児・高杉晋作は、相棒の桂小五郎とともに幕府海軍船に潜り込もうとしていた。目指すは「刻(とき)を操る力」があるという伝説の秘宝、“時辰儀(じしんぎ)”。他ならぬ幕府がその力を我が物にせんとしていると耳にした高杉は、『そんなやり方、つまんねぇ!』と時辰儀を破壊しようとするが――。

    • 斬れ、高杉 アイのために!

      斬れ、高杉 アイのために!

      巨城スサノオ内にて高杉が対峙したのは、刻(とき)を超え連れてこられたスサノオ・十二将の一人、真田幸村だった。高杉は城深くの工場で、先進的に発達した文明技術の陰で、依然として虐げられる民の姿を見る。さらに無限斎の口から唐突に発せられる、高杉の師・吉田松陰の言葉。激昂した高杉は、無限斎に激闘を挑みかけるが――。一方城外では、それぞれの大切なものを守るために、動き出す志士たちの姿があった――。

    • 龍馬アンサツ?過去からの刺客

      龍馬アンサツ?過去からの刺客

      巨城スサノオから脱出した高杉は桂、坂本、以蔵と合流する。坂本は、時辰儀と同じ「刻(とき)を渡る力」を持つ「晴明(せいめい)」という男を探しているという。晴明の力で刻を戻し、新時代を作ると息巻く坂本に対し、高杉は反発。意見の衝突からアジトを去る坂本に対し、高杉は長崎でのある記憶を思い出す。一方、京の町を詮索中だった坂本と以蔵の前に、渦中の人物・晴明が現れ――。

    • 極秘潜入 新撰組のオキテ!

      極秘潜入 新撰組のオキテ!

      潜伏中の刀鍛冶屋にて、町民が圧政に苦しむ様を間近で見た桂は、改めて一日も早く無限斎の手から時辰儀を奪い返し、恐怖から町民を解放したいと心に誓う。そこで「いい考えがある」と高杉が提案したのは、新撰組に入隊するという作戦だった!見事入隊の剣術試験を突破し、近藤、土方、沖田らに認められ、晴れて新選組隊士となった桂は、偽りの新選組隊士生活を開始することになり――。

    • 沖田狂乱 トキの流れ人!

      沖田狂乱 トキの流れ人!

      スサノオ城内に侵入した坂本と以蔵は、新撰組隊士らと対峙する。以蔵の一撃を受け止めた桂は、咄嗟に近藤を逃がし、その場をやり過ごす。以蔵が去った後、桂は沖田に正体を暴かれ、二人の真剣勝負が始まる。一方、同じくスサノオ城内座敷牢にて、囚われている帝(みかど)と出会った高杉。その正体が誰とも知らず、一心に座敷牢から救い出そうと試みる高杉に、帝は無限斎のいる部屋への道順を教えることになり――。

    • 千本目のエモノ 慶喜、我が主!

      千本目のエモノ 慶喜、我が主!

      慶喜と烝は御庭番の霞と、潜伏先の鞍馬寺にて、束の間の平穏な日々を過ごしていた。ある日、囚われの帝を警護すべく“巨城スサノオ”に潜入していた雹から、伝令のフクロウ“ずんだ丸”により密書が届く。書かれていたのは、無限斎が時辰儀の力を現在使えない事と、一刻も早く“晴明”を見つけ出して安全な場所に匿う事。そんな慶喜らの前に、スサノオ十二将の一人、武蔵坊弁慶が立ちはだかり――。

    • 暴走トッキュウ 死ぬな、桂!

      暴走トッキュウ 死ぬな、桂!

      高杉と桂は、武器弾薬をスサノオ城に運ぶ蒸気機関車を発見する。偵察のため一路、二人は大坂へ。しかし到着早々、新撰組一番隊組長・沖田に見つかってしまう。咄嗟に機関車に潜り込むも、そこには宿敵、新撰組副長・土方がいた!土方は高杉を容赦なく足蹴にし、列車から突き落としてしまう。幼い頃から行動をともにしてきた高杉と桂。そんな二人を引き裂く絶体絶命のピンチが、鉄の線路上で繰り広げられる――。

    • キンカクジの変!以蔵、死す?

      キンカクジの変!以蔵、死す?

      広大な池に囲まれた金色の舎利殿“金閣寺”。坂本は以蔵とそこに無限斎を呼び出し、とある大胆な取引を持ちかけていた!だがそんな坂本らを抹殺するため、秘密裏に迫る沖田・斎藤ほか新撰組の影。無限斎は、坂本がちらつかせる“時辰儀の力”を試すため、新撰組を使って以蔵を人質にし、そして無慈悲にも真っ逆さまに池へと沈めてしまう――。薄れゆく意識の中、以蔵は走馬灯のように坂本との過去を想起する。

    • 激突、最後のサムライ!

      激突、最後のサムライ!

      慶喜たちは、「琵琶湖の西で、晴明が見つかった」という知らせを受け、救出のため目的地へ急ぐ。無限斎の配下になることを決めた近藤と袂を分かち、新撰組を去った山崎だったが、運命に導かれるように近藤と再会する。一方、対からくり人形装置を完成させた高杉と桂だったが、アジトに戻ったところ、土方ら新撰組に突入・捕縛されてしまう。飛行船の中で目を覚ました高杉の前には、無限斎の姿が――。

    • 晴明ダッカン!獄門島からの脱出

      晴明ダッカン!獄門島からの脱出

      ついに晴明を発見した、近藤・沖田・斎藤。棺に入った晴明を連れ、飛行船に乗り込むも嵐に襲われ、不時着を余儀なくされる。たどり着いたのは、反逆者や罪人を収容するために無限斎が作った、琵琶湖に浮かぶ囚人だらけの島、獄門島だった。そこで“黒ヘビ”と名乗る謎の男に導かれ、危機を脱した近藤達。男の正体は、無限斎によって飛行船から落とされ先に入島していた、高杉晋作だった。島から脱出するため、手を組むこととなった四人の運命は!?

    • 懐かしき学び舎 高杉のナミダ!

      懐かしき学び舎 高杉のナミダ!

      獄門島での勝負の後、突如宙に浮かび光を放った晴明の身体。光の奔流に飲み込まれた高杉が目を覚ますと、そこは安政五年、萩の城下町だった。吉田松陰をはじめ懐かしの同門生・久坂玄端、伊藤俊輔らに再会する。一方、同じく光に飲み込まれた桂は、その中で晴明に出会う。そして高杉は再び刻を超え、安政六年、吉田松陰の処刑瞬間に飛ばされてしまう。今なら松陰先生を救える、だがそれでは無限斎と同じ――。葛藤に揺れ動く高杉の前に現れたのは。

    • 決戦、巨城スサノオ!

      決戦、巨城スサノオ!

      刻の奔流の中で無限斎の正体を目の当たりにした高杉と桂。目指すは決戦の地、巨城スサノオ。いつものごとく高杉を諌める桂と、坂本、慶喜らの姿があった。一方城内では、近藤たち新撰組も各々に動きを見せる。さらに時辰儀からはまるで『意思』を持つかのように、不気味な瘴気が黒く立ち上り始める。そんな中突如スサノオ城に轟音が鳴り響き渡り――。今、激動を生きる志士たちのイキザマを懸けた戦いが、ついに最終局面を迎える!

    スタッフ

    • 「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」

      フリュー
    • BAKUMATSU製作委員会

      MAGES. TBSテレビ フリュー
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • アニメキャラクターデザイン

      島村秀一
    • アニメキャラクター原案

      夏生
    • シリーズ構成

      横谷昌宏
    • 助監督

      齋藤昭裕
    • 原案

      「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」
    • 撮影監督

      下崎昭
    • 監督

      渡辺正樹
    • 編集

      渡辺直樹
    • 美術監督

      佐藤豪志
    • 色彩設計

      桂木今里
    • 製作

      BAKUMATSU製作委員会
    • 音楽

      川﨑龍
    • 音響監督

      藤野貞義
    • 「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」

      フリュー
    • BAKUMATSU製作委員会

      フリュー

    キャスト

    • 吉田松陰

      羽多野渉
    • 土方歳三

      染谷俊之
    • 坂本龍馬

      三木眞一郎
    • 山崎烝

      八代拓
    • 岡田以蔵

      松岡禎丞
    • 帝

      武内駿輔
    • 徳川慶喜

      鈴木達央
    • 斎藤一

      多田啓太
    • 晴明

      中島ヨシキ
    • 桂小五郎

      江口拓也
    • 沖田総司

      代永翼
    • 無限斎

      木下浩之
    • 謎の女

      緒乃冬華
    • 近藤勇

      佐藤拓也
    • 雹

      山下七海
    • 霞

      真堂圭
    • 高杉晋作

      中村悠一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    狼と香辛料

    狼と香辛料

    馬車で各地を巡り、数々の物品を取り引きする行商人クラフト・ロレンスは、収穫祭に沸くパスロエの村を発つ道すがら、荷台に積んだ麦束に埋もれて眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい顔立ちで、自らを豊作を司る神“ホロ”だと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない」老獪ともとれる話術を巧みに操るホロに翻弄されるロレンス。ホロが本当に豊穣の狼神なのか疑いつつも、北の故郷へ帰りたいという彼女の言葉に絆され、ロレンスは共に旅することを了承する。そんな二人旅に思いがけない儲け話が持ち掛けられる。近い将来、ある国の銀貨が値上がりするというのだ。その儲け話のカラクリを探るべく、ロレンスは話に乗って事件へと巻き込まれていく。

    2008年

    アシュラ

    アシュラ

    15世紀中期、相次ぐ洪水、旱魃、飢饉で荒野と化した京都。それに追い打ちをかけるように始まった日本史上最大の内戦・応仁の乱。その死者数・行方不明者はあまりに膨大で、歴史のページには刻むこともできなかった。こんな時代に産み落とされたアシュラは、ケダモノとしてサバイバルを続けながら生き抜いていく。そんな時一人の少女・若狭の優しさと愛、そして法師の教えに触れ、アシュラは次第に人間性を備えていく。言葉を覚え、笑い、喜ぶ日々。しかしそれは苦しみと悲しみの始まりでもあった。やがて天災と貧困が起こり、人間性を失っていく人々。ついに若狭さえも……。果たしてアシュラの運命は?

    2012年

    劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~

    劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~

    人と妖の間で忙しい毎日を送る夏目は、 偶然昔の同級生・結城と再会したことで、妖にまつわる苦い記憶を思い出す。 そんな頃、夏目は、名前を返した妖の記憶に出てきた女性・津村容莉枝と知り合う。 レイコのことを知る彼女は、いまは一人息子の椋雄とともに穏やかに暮らしていた。 彼らとの交流に心が和む夏目。 だが、親子の住む町には謎の妖が潜んでいるらしかった。 そのことを調べに行った帰り、ニャンコ先生の体についてきた"妖の種"が、 藤原家の庭先で、一夜のうちに木となって実をつける。 どことなく自分に似た形のその実を食べてしまったニャンコ先生が、 なんと3つに分裂してしまう――!?

    2018年

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ

    故郷セイバートロン星に戻ったコンボイだったが、なぜか戦車軍団に追われてしまう。しかもロボット・モードには変身できず、なぜ追われているのか記憶もない。逃げ回るうちにコンボイは、ラットル、チータス、ブラックウィドーと合流。突然、コンボイの耳に謎の声が。コンボイはその声に導かれ、トランスフォーマーを作り出したオラクルというコンピュータに出会う。

    2004年

    千銃士

    千銃士

    核戦争により全世界が荒廃した、その後の時代――。世界帝府による絶対的な統治のもと、人々はすべてを統制され、自由を奪われた世界を生きていた。しかし、あらゆる武力をもつことが禁じられるなか、世界帝の独裁を打ち破らんと密かに抗戦を続けるレジスタンスがいた。彼らは美術品として残されていた「古銃」を手に、戦いを挑む。そしてその魂に呼応するかのように現れた古銃の化身「貴銃士」たち。気高く、華麗に戦う彼らの「絶対高貴」は、世界にひとすじの希望をもたらす――!生命(いのち)を得て生き生きと輝く若き貴銃士たちの日々。笑い、泣き、喜び、迷い、時に傷つきながらも、ひたむきに自らの「絶対高貴」を追い求めて戦う美しき若者たちの物語。僕たちは何のために戦い、何を守るべきなのか――。Be Noble!

    2018年

    ノブナガ・ザ・フール

    ノブナガ・ザ・フール

    これは世界が東と西、2つの星に分かたれていた時空の物語。世界が戦乱の渦中にあるなかで、西の星の少女、ジャンヌ・カグヤ・ダルクは、星を救う「救星王」誕生のビジョンを見る。東の星の若武者オダ・ノブナガは、矛盾に満ちた乱世を統一する力を欲していた。彼らが選択するのは、救済か、それとも破壊か。二人の運命が巡り会ったとき、世界変革の物語が幕を開ける!愛よ、世界を破壊せよ!

    2014年

    みんな集まれ!ファルコム学園SC

    みんな集まれ!ファルコム学園SC

    鬼才・新久保だいすけ氏が描く、日本ファルコム作品の歴代キャラクターを題材とした人気ギャグ4コマ漫画(電子マガジン『月刊FALCOM MAGAZINE』にて連載中)。「英雄伝説 空の軌跡」のエステル、ヨシュアや「イースシリーズ」の主人公アドルなど、ファルコム作品のキャラクター達が何故か次々と召喚されてしまう異世界《ザナドゥ》。そこは善人が悪人に、変人が更に変人になってしまうという“理の歪んだ世界”だった……!家畜の姿になってしまった大魔導師ミッシェルことラッピィ校長と、性格が反転し、生真面目で善良な魔物となってしまった「イースⅠ」のラスボス、ダルク=ファクト先生は英雄たちを元に戻すべく、異世界に「ファルコム学園」を設立。そこで英雄たちと共に学園生活を送っていたが「英雄伝説 閃の軌跡」シリーズのメンバーも新たに加わり、はちゃめちゃな学園生活が新たに幕を開ける…。

    2015年

    みなみけ おかえり

    みなみけ おかえり

    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    2009年

    家庭教師ヒットマンREBORN!

    家庭教師ヒットマンREBORN!

    何もかもがダメダメな中学生・沢田綱吉(ツナ)の前に現れた謎の赤ん坊家庭教師・リボーン。その正体は、ツナをマフィアの10代目ボスとして教育するためイタリアから来たヒットマンだった!その日を境にツナの平凡な日常は一転、リボーンによって毎日が「死ぬ気」の修行が始まることに…。

    2006年

    HAPPY☆LESSON ADVANCE

    HAPPY☆LESSON ADVANCE

    天涯孤独な少年・仁歳チトセのもとに素敵なママがあらわれた!しかも5人!しかも学校の先生!!大好評だった“ハピレス”が『HAPPY☆LESSON ADVANCE』として戻ってきた!

    2003年

    NIGHT HEAD 2041

    NIGHT HEAD 2041

    人間の脳は容量70%を使用していないといわれている。 人間の持つ不思議な力は、この部分に秘められていると考えられている。 その使用されることのない脳の70%はこう呼ばれることがある――

    2021年

    アニメで分かる心療内科

    アニメで分かる心療内科

    うつ・ED・認知症~えっちなお悩みまでわかりやすく解説する臨床心理士・療と、突飛な方向へ誤解しがちなナース・あすながお届けする最先端のメンタル治療?!心療内科にて扱う症例等をテーマに、“笑えて学べる”異色の心療内科ギャグアニメ。

    2015年

    少年マイロの火星冒険記

    少年マイロの火星冒険記

    母親とケンカばかりの9歳の少年マイロ。ところがある日、その母親が何者かにさらわれる事件が発生。マイロは母親を夢中で追い掛けるうちに、ロケットに飛び乗ってしまう。ロケットが到着したのは、高度な文明と技術の発展を遂げた火星。マイロは母親を救うため、火星の地に一歩を踏み出す。

    2011年

    中華一番!

    中華一番!

    19世紀・清朝末期の中国は、4千年の歴史を持つ中国料理の騒乱期にあった。四川省随一の国営菜館(食堂)である菊下楼では、新料理長選抜勝負が行われ、13歳の料理人リョウ・マオシン(通称マオ)が見事勝利する。マオは、かつて四川の仙女と呼ばれた凄腕の女性料理人・パイの忘れ形見だった。マオは、宮廷料理の総監督官を努めるリー提督の薦めによって、中国料理界最高の栄誉である特級厨師への道を目指して食の都・広州一の大菜館・陽泉酒家での厳しい修行を受けることになる。やがて見事に特級厨師の資格を得たマオは、伝説の厨具を巡って、各地の料理人たちに料理バトルを挑んでいく。講談社「少年マガジン」に連載された人気漫画のアニメ化。

    1997年

    にじよん あにめーしょん2

    にじよん あにめーしょん2

    東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、 スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメがパワーアップして帰ってきた!ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック 「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!

    2024年

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    あの日、フェストゥムが竜宮島に突如飛来し、「あなたはそこにいますか・・・」と問いかけたあの日から、1年前。総士・一騎たちのⅠ学年上級生である、将陵僚たちが通う竜宮島中学校では、季節外れの卒業式が行われていた・・・。そう、それは彼らを待ち受ける運命の序章であった・・・。

    2005年

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    牧場に住む少女・椎名つばさは、ある夜、宇宙船の墜落を目撃し宇宙人と生物兵器マギュアとの戦いに巻き込まれる。つばさを守った宇宙人の兵器は、戦いが終わった時、つばさと瓜二つの少女の姿になっていた!!北海道の台地に散らばったマギュアを倒すために、ヒカルと融合しフィギュア17に変身して闘う!

    2001年

    南国少年パプワくん

    南国少年パプワくん

    殺し屋組織・ガンマ団から、構成員の一人シンタローが、謎を秘めた“秘石”を奪い逃亡した。シンタローはやがて孤島に・パプワ島に辿り着き、謎の少年パプワと犬のチャッピーに遭遇する。シンタローは彼らの訳の分からない強さの前に屈服し、秘石も取り上げられて下働きの身分にされてしまう。おまけにこの島には、オカマの巨大カタツムリなど不気味な生物(ナマモノ)が住んでいた。シンタローは気の休まる日もなく暮らしていたが、ついにそこにガンマ団の魔の手が伸びて来る。月刊「少年ガンガン」連載の異色ナンセンス漫画をアニメ化したギャグシリーズ。

    1992年

    ハクション大魔王

    ハクション大魔王

    クシャミをすると魔法の壷から飛び出すドジな魔人が、様々な騒動を巻き起こすドタバタギャグコメディ。クシャミで呼び出すというユニークな設定と、個性豊かなキャラクターたちが強烈な印象を残し、今なお人気の高いタツノコギャグアニメの代表的作品。

    1969年

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?

    ラブ、美希、祈里、せつなの4人が、楽しくパジャマパーティーで盛り上がっていたある夜、突然、町中からおもちゃが消える怪現象が起きた。ラビリンスが現れるかと思いきや、一向にその気配がない…。と、クローゼットの中からラブのぬいぐるみ・ウサピョンが現れてしゃべり出した! 子供たちのおもちゃが次々と消えているのは、世界征服を企むトイマジンのしわざらしい。ラブたちはウサピョンとともに、いざ、トイマジンの住むおもちゃの国へ。たどり着いたおもちゃの国は、建物が色とりどりのブロックで出来ていたり、ブリキの自動車が走っていたりと、見ているだけでワクワクしてくるステキなところ。しかしそこには、トイマジンのしかけたワナも待ち受けていた!

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp