• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BAKUMATSU

    BAKUMATSU

    BAKUMATSU
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時は幕末。日の本の未来を憂い、各々の信念に従い突き進む志士たちが魂を燃やす時代。長州の風雲児・高杉晋作は、相棒の桂小五郎とともに徳川慶喜率いる幕府海軍船に潜り込もうとしていた。目指すは「刻(とき)を操る力」があるという伝説の秘宝、“時辰儀(じしんぎ)”。他ならぬ幕府がその力を我が物にせんとしていると耳にした高杉は『そんなやり方、つまんねぇ!』と時辰儀の破壊を企てる。一度は時辰儀を手にする高杉らだったが何者かに奪われ、追って向かうは慶喜のいる京の都。だが、そこで目にしたのは異様な姿で君臨する“巨城スサノオ”だった。自分たちが知る様相とは全く異なる町並み、民たちの様子に戸惑う高杉たち。そこは、仮面の将軍・無限斎(むげんさい)に支配された、「もう一つの幕末(BAKUMATSU)」だった。本当に守りたいものは、刻を超えても変わらない――。熱き志を持った男たちによる全力の“イキザマ”を描く物語が今、幕を開ける!

    エピソード

    • スサノオ事変勃発 もうひとつのバクマツ!

      スサノオ事変勃発 もうひとつのバクマツ!

      時は幕末。日の本の未来を憂い、各々の信念に従い突き進む志士たちが魂を燃やす時代。長州の風雲児・高杉晋作は、相棒の桂小五郎とともに幕府海軍船に潜り込もうとしていた。目指すは「刻(とき)を操る力」があるという伝説の秘宝、“時辰儀(じしんぎ)”。他ならぬ幕府がその力を我が物にせんとしていると耳にした高杉は、『そんなやり方、つまんねぇ!』と時辰儀を破壊しようとするが――。

    • 斬れ、高杉 アイのために!

      斬れ、高杉 アイのために!

      巨城スサノオ内にて高杉が対峙したのは、刻(とき)を超え連れてこられたスサノオ・十二将の一人、真田幸村だった。高杉は城深くの工場で、先進的に発達した文明技術の陰で、依然として虐げられる民の姿を見る。さらに無限斎の口から唐突に発せられる、高杉の師・吉田松陰の言葉。激昂した高杉は、無限斎に激闘を挑みかけるが――。一方城外では、それぞれの大切なものを守るために、動き出す志士たちの姿があった――。

    • 龍馬アンサツ?過去からの刺客

      龍馬アンサツ?過去からの刺客

      巨城スサノオから脱出した高杉は桂、坂本、以蔵と合流する。坂本は、時辰儀と同じ「刻(とき)を渡る力」を持つ「晴明(せいめい)」という男を探しているという。晴明の力で刻を戻し、新時代を作ると息巻く坂本に対し、高杉は反発。意見の衝突からアジトを去る坂本に対し、高杉は長崎でのある記憶を思い出す。一方、京の町を詮索中だった坂本と以蔵の前に、渦中の人物・晴明が現れ――。

    • 極秘潜入 新撰組のオキテ!

      極秘潜入 新撰組のオキテ!

      潜伏中の刀鍛冶屋にて、町民が圧政に苦しむ様を間近で見た桂は、改めて一日も早く無限斎の手から時辰儀を奪い返し、恐怖から町民を解放したいと心に誓う。そこで「いい考えがある」と高杉が提案したのは、新撰組に入隊するという作戦だった!見事入隊の剣術試験を突破し、近藤、土方、沖田らに認められ、晴れて新選組隊士となった桂は、偽りの新選組隊士生活を開始することになり――。

    • 沖田狂乱 トキの流れ人!

      沖田狂乱 トキの流れ人!

      スサノオ城内に侵入した坂本と以蔵は、新撰組隊士らと対峙する。以蔵の一撃を受け止めた桂は、咄嗟に近藤を逃がし、その場をやり過ごす。以蔵が去った後、桂は沖田に正体を暴かれ、二人の真剣勝負が始まる。一方、同じくスサノオ城内座敷牢にて、囚われている帝(みかど)と出会った高杉。その正体が誰とも知らず、一心に座敷牢から救い出そうと試みる高杉に、帝は無限斎のいる部屋への道順を教えることになり――。

    • 千本目のエモノ 慶喜、我が主!

      千本目のエモノ 慶喜、我が主!

      慶喜と烝は御庭番の霞と、潜伏先の鞍馬寺にて、束の間の平穏な日々を過ごしていた。ある日、囚われの帝を警護すべく“巨城スサノオ”に潜入していた雹から、伝令のフクロウ“ずんだ丸”により密書が届く。書かれていたのは、無限斎が時辰儀の力を現在使えない事と、一刻も早く“晴明”を見つけ出して安全な場所に匿う事。そんな慶喜らの前に、スサノオ十二将の一人、武蔵坊弁慶が立ちはだかり――。

    • 暴走トッキュウ 死ぬな、桂!

      暴走トッキュウ 死ぬな、桂!

      高杉と桂は、武器弾薬をスサノオ城に運ぶ蒸気機関車を発見する。偵察のため一路、二人は大坂へ。しかし到着早々、新撰組一番隊組長・沖田に見つかってしまう。咄嗟に機関車に潜り込むも、そこには宿敵、新撰組副長・土方がいた!土方は高杉を容赦なく足蹴にし、列車から突き落としてしまう。幼い頃から行動をともにしてきた高杉と桂。そんな二人を引き裂く絶体絶命のピンチが、鉄の線路上で繰り広げられる――。

    • キンカクジの変!以蔵、死す?

      キンカクジの変!以蔵、死す?

      広大な池に囲まれた金色の舎利殿“金閣寺”。坂本は以蔵とそこに無限斎を呼び出し、とある大胆な取引を持ちかけていた!だがそんな坂本らを抹殺するため、秘密裏に迫る沖田・斎藤ほか新撰組の影。無限斎は、坂本がちらつかせる“時辰儀の力”を試すため、新撰組を使って以蔵を人質にし、そして無慈悲にも真っ逆さまに池へと沈めてしまう――。薄れゆく意識の中、以蔵は走馬灯のように坂本との過去を想起する。

    • 激突、最後のサムライ!

      激突、最後のサムライ!

      慶喜たちは、「琵琶湖の西で、晴明が見つかった」という知らせを受け、救出のため目的地へ急ぐ。無限斎の配下になることを決めた近藤と袂を分かち、新撰組を去った山崎だったが、運命に導かれるように近藤と再会する。一方、対からくり人形装置を完成させた高杉と桂だったが、アジトに戻ったところ、土方ら新撰組に突入・捕縛されてしまう。飛行船の中で目を覚ました高杉の前には、無限斎の姿が――。

    • 晴明ダッカン!獄門島からの脱出

      晴明ダッカン!獄門島からの脱出

      ついに晴明を発見した、近藤・沖田・斎藤。棺に入った晴明を連れ、飛行船に乗り込むも嵐に襲われ、不時着を余儀なくされる。たどり着いたのは、反逆者や罪人を収容するために無限斎が作った、琵琶湖に浮かぶ囚人だらけの島、獄門島だった。そこで“黒ヘビ”と名乗る謎の男に導かれ、危機を脱した近藤達。男の正体は、無限斎によって飛行船から落とされ先に入島していた、高杉晋作だった。島から脱出するため、手を組むこととなった四人の運命は!?

    • 懐かしき学び舎 高杉のナミダ!

      懐かしき学び舎 高杉のナミダ!

      獄門島での勝負の後、突如宙に浮かび光を放った晴明の身体。光の奔流に飲み込まれた高杉が目を覚ますと、そこは安政五年、萩の城下町だった。吉田松陰をはじめ懐かしの同門生・久坂玄端、伊藤俊輔らに再会する。一方、同じく光に飲み込まれた桂は、その中で晴明に出会う。そして高杉は再び刻を超え、安政六年、吉田松陰の処刑瞬間に飛ばされてしまう。今なら松陰先生を救える、だがそれでは無限斎と同じ――。葛藤に揺れ動く高杉の前に現れたのは。

    • 決戦、巨城スサノオ!

      決戦、巨城スサノオ!

      刻の奔流の中で無限斎の正体を目の当たりにした高杉と桂。目指すは決戦の地、巨城スサノオ。いつものごとく高杉を諌める桂と、坂本、慶喜らの姿があった。一方城内では、近藤たち新撰組も各々に動きを見せる。さらに時辰儀からはまるで『意思』を持つかのように、不気味な瘴気が黒く立ち上り始める。そんな中突如スサノオ城に轟音が鳴り響き渡り――。今、激動を生きる志士たちのイキザマを懸けた戦いが、ついに最終局面を迎える!

    スタッフ

    • 「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」

      フリュー
    • BAKUMATSU製作委員会

      MAGES. TBSテレビ フリュー
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • アニメキャラクターデザイン

      島村秀一
    • アニメキャラクター原案

      夏生
    • シリーズ構成

      横谷昌宏
    • 助監督

      齋藤昭裕
    • 原案

      「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」
    • 撮影監督

      下崎昭
    • 監督

      渡辺正樹
    • 編集

      渡辺直樹
    • 美術監督

      佐藤豪志
    • 色彩設計

      桂木今里
    • 製作

      BAKUMATSU製作委員会
    • 音楽

      川﨑龍
    • 音響監督

      藤野貞義
    • 「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」

      フリュー
    • BAKUMATSU製作委員会

      フリュー

    キャスト

    • 吉田松陰

      羽多野渉
    • 土方歳三

      染谷俊之
    • 坂本龍馬

      三木眞一郎
    • 山崎烝

      八代拓
    • 岡田以蔵

      松岡禎丞
    • 帝

      武内駿輔
    • 徳川慶喜

      鈴木達央
    • 斎藤一

      多田啓太
    • 晴明

      中島ヨシキ
    • 桂小五郎

      江口拓也
    • 沖田総司

      代永翼
    • 無限斎

      木下浩之
    • 謎の女

      緒乃冬華
    • 近藤勇

      佐藤拓也
    • 雹

      山下七海
    • 霞

      真堂圭
    • 高杉晋作

      中村悠一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    聖剣使いの禁呪詠唱

    聖剣使いの禁呪詠唱

    私立亜鐘学園高校。そこは前世の記憶に目覚めた若者たち――「救世主(セイヴァー)」が集う学び舎。ある者は、前世の記憶をもとに自らの身体から《通力(プラーナ)》を汲み出し武器と体術の戦技をもって敵を砕く「白鉄(しろがね)」となり、またある者は、物理を越える異能《魔力(マーナ)》を自在に操り、この世にあらざる魔術の業で敵を滅ぼす「黒魔(くろま)」となる。そんな亜鐘学園に、一人の少年が入学した。彼の名は「灰村諸葉」。史上初めて、白鉄と黒魔二つの前世《剣聖×禁術保持者》の力に目覚めた彼は、それぞれの前世で永遠の絆で結ばれた最愛の少女2人とも同時に再会を果たし、誰よりも特別な運命を歩み始める――。

    2015年

    薄桜鬼 雪華録

    薄桜鬼 雪華録

    慶応二年十二月、京―。 新鮮組と行動をともにする雪村千鶴は、新選組襲撃を画策する不逞浪士の噂を聞き、芸妓に化けて島原に潜入することになる。 のちに時代とともに激動してゆく新選組の、京での活躍の日々が描かれる。

    2011年

    クロムクロ

    クロムクロ

    2016年。日本の富山県には国連主導で造られた「国際連合黒部研究所」が置かれ、過去にその地で発掘された「アーティファクト」と呼ばれる遺物の研究や、人型機動兵器の「ジオフレーム」の実験が行われていた。 ある夏の日、研究所所長の娘である白羽由希奈は、母が忘れた携帯端末を届けようと友人の荻布美夏と二人で研究所を訪れる。だが、突然現れた謎の飛行物体が富山周辺へと落下。落下地点から多数のロボットが出現し、研究所を襲撃する。守備隊が相手を迎撃する中、由希奈が触れたアーティファクトの「ザ・キューブ」から裸の男が飛び出し、彼女を「姫」と呼んで敵に立ち向かった。 由希奈をかつての主の女性である雪姫と間違えたその男は、青馬剣之介時貞と名乗った。彼は、今から約450年前の戦国時代の人間だという。剣之介と由希奈が搭乗したことで、突如起動して敵を退けたアーティファクトの「クロムクロ」と共に、剣之介は研究所の人々に拘束され、調べられることになる。 現在が自分のいた時代から遥か未来だということが信じられず混乱する剣之介。彼の素性に半信半疑な由希奈だが、研究所側は剣之介を危険人物ではないと判断し、首輪型スタンガンを付けつつも彼を解放する。そして彼は由希奈の叔父の家で生活することになり、彼女が通う「立山国際高校」にもクラスメイトとして転入する。 一方、地球の衛星軌道上には1隻の巨大な宇宙船が居座り、世界各地へジオフレームを降下させていた。生体認証でクロムクロが剣之介と由希奈にしか動かせなくなったことから、彼らは研究所の戦力として軍属になり、高校のクラスメイトのソフィー・ノエルや研究所の仲間たちと共に、剣之介が「鬼」と呼ぶ謎の敵と戦う日々が幕を開けるのだった。

    2016年

    勇者特急マイトガイン

    勇者特急マイトガイン

    「勇者」シリーズ第4弾。昭和125年。かつての東京湾にそびえる未来都市ヌーベルトキオシティ。その街にも悪ははびこっていた。「旋風寺コンツェルン」の若き総帥「旋風寺舞人」は、亡き父の遺志を継ぎ「勇者特急隊」を結成。超AIを搭載した心を持つロボット「勇者特急隊」とともに舞人は正義のために戦い続ける…。

    1993年

    オーバーロードII

    オーバーロードII

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。絶対の忠誠を誓う配下とともに新たな地へ進軍する。世界を掌中におさめる死の支配者、ここに再臨!!

    2018年

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    鴨乃橋ロンの禁断推理

    世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。 BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、 探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され「探偵」を禁じられる。 それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・ 一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。 ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。 そんな彼をロンは「トト」と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。 謎を解くロンと、捜査に動くトト。 ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!

    2023年

    トリニティ・ブラッド

    トリニティ・ブラッド

    アルマゲドンで文明が滅んだ遠未来。異種知性体 吸血鬼(ヴァンパイア)と人間の闘争が続く中、ローマに本拠地を置く汎用国家機関 教皇庁(ヴァチカン)は、人間を守護するため各地に派遣執行官を派遣する。その一人アベル・ナイトロードは一見、人あたりがよく頼りなげな男だが、その正体は吸血鬼の血を吸う吸血鬼だった!アベルと出会った少女エステルの運命は、人間と吸血鬼の存亡を賭けた戦いの中で大きく変わっていく。

    2005年

    美少女戦士セーラームーン セーラースターズ

    美少女戦士セーラームーン セーラースターズ

    デッドムーンとの壮絶な戦いに勝利した月野うさぎたちセーラー戦士は、受験にも打ち勝ち、全員そろって高校1年生の新たな春を迎えた。新たな夢と希望に胸を膨らませて、新生活を満喫するうさぎたち。しかしある日のこと、封印されていたネヘレニアの耳に復讐をささやきかける声が聞こえてきた。新たなパワーを得てよみがえり、セーラー戦士を苦しめるネヘレニア。新たな地球の危機に、セーラーウラヌスたち外部太陽系セーラー戦士が再びセーラームーンのもとに集う。かくしてセーラー10戦士と復讐鬼と化したネヘレニアのラストバトルが開始された。銀河の彼方から、その戦いを見つめる冷ややかな目があることに気づかぬまま…。

    1996年

    PEACE MAKER 鐵  後篇 友命 (ユウメイ)

    PEACE MAKER 鐵 後篇 友命 (ユウメイ)

    慶応四年――幕府軍と薩摩軍の争い“鳥羽伏見の戦い”が始まった。土方は前線で指揮を執り、山崎は隊医として負傷者の救護にあたる。しかし圧倒的に不利な銃撃戦、淀城の薩摩への寝返りと、苦戦する新撰組は次第に追い詰められていく。一方で、思いを寄せる少女・沙夜を身請けするため奔走していた鉄之助は、隊を離れたまま幕府軍大敗の知らせを聞く。自分は何のために新撰組に入ったのか――屯所へ来て間もない頃、山崎と交わした会話を思い出した鉄之助は、もう一度刀を手に、隊へと戻る決意をするが……抗うことの出来ない運命の戦いが幕を開ける。

    2018年

    鉄腕バーディー DECODE

    鉄腕バーディー DECODE

    心はふたつ、体はひとつ。 宇宙連邦捜査官と平凡な男子高校生の フルスケールSFアクション ゆうきまさみの原作コミックの世界観をベースにオリジナルストーリーが展開する第1期TVシリーズ。かつて惑星を消滅させた程の強大な力を秘めているといわれる“リュンカ”。その“リュンカ”を持ち去った逃亡犯を追って地球にやってきた宇宙連邦捜査官バーディー・シフォン=アルティラは、捜査の途上で誤って地球の高校生、千川つとむを殺してしまう。破壊してしまったつとむの肉体が修復するまでの間、彼女は自らの体につとむの記憶と心を宿した。こうして二人は時につとむとして高校生の日常を送り、そして時にバーディーとして任務を遂行する、“二心同体”の生活をすることに…。“リュンカ”の大いなる力を巡り、宇宙側と地球側、双方の思惑が交錯し、物語は大きな渦を作ってゆく。“リュンカ”を追うバーディーとつとむは、捜査を進めるうち、想像だにしていなかった巨大な流れと向き合うことになる―。

    2008年

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    春。都会から離れ穏やかな時間の流れる田舎町。桜の舞い散るなか八十稲羽駅に降り立つひとりの少年・鳴上 悠。家庭の事情から叔父のいるこの町へやってきた悠は、地元の八十神高校へと転入することとなる。そしてはじまる学園生活―。放課後のショッピングモール。街で起こる連続殺人事件。深夜に流れるマヨナカテレビ…。悠と仲間たちに“今度は”一体どんな日々が待ち受けているのだろうか?

    2014年

    邪神ちゃんドロップキック 第12話

    邪神ちゃんドロップキック 第12話

    魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、 ある日突然人間界に召喚されてしまう。 彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす ちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。 「邪神ちゃん」を召還したものの 彼女?を魔界に帰す方法がわからない。 仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、 「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。 そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!?

    2018年

    Paradise Kiss

    Paradise Kiss

    自分の可能性を信じなきゃ何も始まらないよ。たとえあたし達の辿る道がこの先交わらなくても…「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる恋と青春のハッピーストーリー

    2005年

    境界線上のホライゾン

    境界線上のホライゾン

    遠い未来。前地球時代の歴史書「聖譜」の記述に従いながら、人々は歴史再現を行っていた。だが、1648年の記述を最後に更新を止めてしまう。各国は歴史再現を続けながら、その先の未来を切り拓く術を模索することとなった。そして現在、1648年。運命の終わる時「末世」を迎え、世界は大きく変わろうとしていた…。

    2011年

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~

    亀井戸(かめいど)高校テニス部を舞台にした“ハイテンションフルバーストコメディ”『てーきゅう』のスピンオフ作品『高宮なすのです!』が堂々のアニメ化!主人公を務めるのは『てーきゅう』の登場人物のひとりで、高宮財閥のご令嬢である高宮なすの。常識からかけ離れたケタ外れにセレブリティな彼女の価値観が大きな魅力(?)となっている。もちろん本作ではとびきりゴージャスな暮らしぶりが『てーきゅう』からさらにパワーアップして描かれてゆく…!そして『てーきゅう』メンバーの押本ユリの弟で、なすのの執事を務める押本陽太が今作のもう一人の主人公。姉にも劣らぬ切れ味鋭い突っ込みが見ものである。成長性◎。『てーきゅう』と同じく、監督と脚本、演出を板垣伸が担当し、またキャラクターデザイン・作画監督を三宅舞子が務める。

    2015年

    円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁

    円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2005年

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~

    天井が抜けて、2階から女の子が落ちてきた!?ボロアパートに住む俺の、唯一の癒しは、美人な大家さんと可愛い2階の子。そんなある日、天井が軋む音がして…バキッ!と底抜け、俺の真上に、2階のあの子が降ってきて…っ!?奇跡のエロハプニングで、偶然つながるココロとカラダ。そして、なぜか始まる美女2人との共同生活!?一つ屋根の下、濃密すぎる三角関係の行く末は…!?

    2018年

    バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>

    バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>

    TVアニメの第7シリーズ。近未来。バトルカードゲーム、“バトルスピリッツ(通称バトスピ)”は大人気を博し、一大ムーブメントを巻き起こしていた。バトラーたちが各地でバトルを繰り広げる、バトスピ戦国時代である。赤、青、黄、緑、白、紫の6色ある各属性デッキを操るライバルたちとの壮絶な死闘! それはまさに群雄割拠! バトルを通じて勝利を手にするためにぶつかる意地と意地! 芽生える友情! 果たしてこの戦国の天下を制するのはいったい誰だ!!

    2015年

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    イタリア、ネアポリスに住む少年ジョルノ・ジョバァーナは、ジョースター家の宿敵・DIOの血を継ぐ息子である。幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を救った事をきっかけに「人を信じる」ことを学ぶ。奇妙なことに、恩義を忘れず、敬意を持って自分に接するギャングが、彼の心をまっすぐにしたのだ。そうして、ジョルノは「ギャング・スター」にあこがれるようになった。15歳になったジョルノは、イタリアの裏社会を牛耳るギャング組織「パッショーネ」とトラブルを起こし、狙われることとなり…。

    2018年

    あたしゃ川尻こだまだよ ~デンジャラスライフハッカーのただれた生活~

    あたしゃ川尻こだまだよ ~デンジャラスライフハッカーのただれた生活~

    酒、酒、肉、酒、寝! お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻こだまの、ほのぼの不摂生日常漫画。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp