• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 東京喰種:re 最終章

    東京喰種:re 最終章

    東京喰種:re 最終章
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    群衆に紛れ、ヒトの肉を喰らう。ヒトの形をしながら、ヒトとは異なる存在…“喰種(グール)”。“喰種”を駆逐・研究する〔CCG〕で「クインクス」班を率いていた喰種捜査官 “佐々木琲世(ささきはいせ)”彼こそ行方不明となっていた眼帯の喰種、“金木 研(かねき けん)”であった。一方、新体制となった〔CCG〕では、旧多二福を中心に不穏な動きが表面化し…“金木 研”をめぐる物語はついに最終章へ―――。

    エピソード

    • そして、もう一度 Place

      そして、もう一度 Place

      “ヒト”と変わらぬ姿をしながら“ヒト”の肉を喰らうことでしか生きられない存在、“喰種(グール)”――。 喰種から人々を守るために組織された〔CCG〕(喰種対策局)で喰種捜査官として働く佐々木琲世(ささき はいせ)は、もとは“ヒト”でありながら、喰種が持つ特殊な内臓器官“赫包(かくほう)”を移植されたことで“半喰種(はんグール)”となった青年・金木研(カネキ ケン)であった。 〔CCG〕が、喰種の一大組織“アオギリの樹”の本拠地が“流島(るしま)”にあることを突き止め、殲滅に乗り出す。激戦が繰り広げられる中、作家の高槻泉(たかつき せん)こと芳村(よしむら)エトは、記者会見を開き、自ら“喰種”であることを公表。以前からエトを追っていたカネキは捜査官として彼女を喰種収容施設“コクリア”へと連行するが、そこでエトから、あることを託される。

    • 白い闇 VOLT

      白い闇 VOLT

      コクリアに収容された喰種の少女、笛口雛実(フエグチ ヒナミ)の“処分”が決まった。彼女のことを幼い頃から知る金木は、すべてを失う覚悟でヒナミを救い出す。同じ頃、アオギリの樹の構成員、霧嶋絢都(キリシマ アヤト)と万丈数壱(バンジョー カズイチ)率いる一団もまた、ヒナミを助けようとコクリアを急襲。だがそんなアヤトたちの前に「死神」と呼ばれる〔CCG〕最強の捜査官、有馬貴将(ありま きしょう)が立ちふさがる。援護に現れたアヤトの姉、霧嶋董香(キリシマ トーカ)や叔父の四方蓮示(ヨモ レンジ)の力も及ばず追い詰められていく一同。そこに現れ、有馬に対峙したのは、かつて捜査官時代に彼を師と仰いだ金木だった――。

    • クロスゲーム union

      クロスゲーム union

      流島の各地で〔CCG〕と“喰種”との死闘が続く中、喰種捜査官・阿原半兵衛(あばら はんべえ)は、敬愛する班長・鈴屋什造(すずや じゅうぞう)に恨みを持つ半喰種、安久黒奈(ヤスヒサ クロナ)と遭遇。高い戦闘力と強靭な肉体を持つクロナに完全に追い詰められていた。そこに現れたのは…? 一方、法寺項介(ほうじ こうすけ)と真戸暁(まど あきら)が率いる部隊の前に立ちふさがったのは、アオギリの樹の幹部、タタラだった。法寺との遺恨を晴らすべく、容赦ない攻撃を仕掛けてくるタタラ。そこに突如、“オウル”と呼ばれる元喰種捜査官の半喰種・滝澤政道(タキザワ セイドウ)が割って入り……!?

    • 遺したもの vive

      遺したもの vive

      殉職したはずの同僚・滝澤と、上司だった亜門鋼太朗(あもん こうたろう)との思いもよらぬ再会を果たしたアキラ。だが今の二人は、“実験体”としてその体に赫包を移植された半喰種だった。驚き混乱するアキラ。そこに瓜江久生(うりえ くき)率いる “クインクス班”が到着した。クインクス班とは〔CCG〕が人工的に造り出した半喰種で組織されたチームであり、法寺・真戸班の援護のため、連携して滝澤たち“喰種”を追い詰めてゆく。 一方、金木と有馬の戦いは激闘の末、有馬が捜査官人生で初めての敗北を喫する。有馬は金木にあることを託すが、それは金木がエトから託されたことと同じであった――。

    • 出会い、とまどい MovE

      出会い、とまどい MovE

      流島から逃れた喰種と、有馬の命を受けて金木たちの逃走を手助けした元〔CCG〕の“0番隊”、平子丈(ひらこ たけ)たちが隠れ家に集まった。互いに敵対する立場だった喰種と0番隊は相容れないものがありながら、それぞれが信じるもののために手を組むことにし、“対・人間”の組織“黒山羊(ゴート)”を結成。金木が彼らをまとめるリーダー“隻眼の王(せきがん の おう)”となる。 そして、やはり流島から逃れ、金木たちのもとに身を寄せていたアキラと亜門は、迷い悩んだ末に、自分自身の心に従うことにし……。

    • 赫赫たる FACE

      赫赫たる FACE

      最強の捜査官・有馬を失ったばかりか、トップである和修(わしゅう)一族を暗殺され混乱する〔CCG〕。 そんな中、世間を騒がせていた“ピエロ”と呼ばれる喰種の集団が、各区の〔CCG〕支局を同時に襲撃する。これに対し、総議長・和修常吉(わしゅう つねよし)の遺言により新たな局長となった和修分家の旧多二福(ふるた にむら)は、「彼ら喰種が次に狙うのは本局である」と推測。各区の防衛はそのままに、本局を有馬にかわる最強の捜査官、鈴屋什造に守らせる作戦に出る。 各区で戦いが繰り広げられる中、クインクス班を率いる瓜江は、因縁のある喰種、ドナート・ポルポラの姿を目にし……!?

    • 紲 proof

      紲 proof

      〔CCG〕が新造のクインクス部隊“オッガイ”を新たな戦力として投入。彼らの活躍と、新局長・旧多の手腕により、窮地に立たされる喰種たち。少しでも多くの喰種を救おうと、黒山羊(ゴート)のメンバーとともに戦う金木だが、すべてを救えるわけもない。 そんな中、喫茶“:re”で束の間の休息をとる金木は、トーカから突然告白され動揺。そこに金木の〔CCG〕時代の部下、六月透(むつき とおる)が現れた。金木に恋心を抱く六月は、どんな手を使っても金木を連れ戻そうと激しい攻撃を繰り出すが――!?

    • めざめた子 incarnation

      めざめた子 incarnation

      局長・旧多の下、喰種だけでなく、彼らと接点のある民間人に対しても厳しい弾圧を始めるなどの強硬手段に出た〔CCG〕。これにクインクス班の米林才子(よねばやし さいこ)ら〔CCG〕内にも反発する者が現れるが、旧多は喰種排除の手を緩めようとしない。瓜江とベテラン捜査官の黒磐巌(くろいわ いわお)は、旧多の暴走を止めるため査問にかけることを決めるが、局長室で彼らの前に現れたのは…!?そしてついに、多くの喰種が身を隠す黒山羊(ゴート)のアジトが見つかり、〔CCG〕による大規模な掃討作戦が始まった――!!

    • 心覚え Morse

      心覚え Morse

      大切なものを守るため、目の前に立ちふさがる什造やオッガイたちと戦う金木だが、激戦の中で深刻なダメージを受けてしまう。動くこともできず追い詰められた金木はある行動に出るが……!? そして―― “東京”に、人間も喰種も見たことの無い巨大なバケモノ“竜(りゅう)”が誕生する!竜の出現により街は破壊され多くの犠牲者が出る中、これまで謎の喰種“スケアクロウ”として成り行きを見守っていた金木の親友、永近英良(ながちか ひでよし)が、金木を救うため動き出す!

    • 悲劇の果て call

      悲劇の果て call

      什造たちとの戦いの途中で意識が途絶えた金木が目覚めたのは、不思議な空間だった――。 金木はそこで、自分が数奇な運命を辿るきっかけを作った喰種、神代利世(カミシロ リゼ)と再会する。リゼは金木を「人殺し」と呼びあざ笑うが、そんなリゼに対し金木は自身の決意を語る。 一方、“核”となっていた金木を失ったことにより、原形を留めることができず崩壊してゆく竜。だが、竜から産み出された不気味な“落とし児(おとしご)”たちが振りまく“毒”により、東京のあちこちで恐るべき現象が起こり始める。

    • 邂逅 ACT

      邂逅 ACT

      竜とその落とし児の脅威に対抗するため、喰種の研究者・西野貴未(にしの きみ)らが場所を特定した竜の中心部に、“落とし児の毒”に耐性のある金木が向かうことに。 そんな中、黒山羊の本部を和修家側近の武装集団“V(ヴィー)”が襲撃。月山習(ツキヤマ シュウ)、西尾錦(ニシオ ニシキ)らが〔CCG〕と協力し応戦するが、Vと手を組むピエロが“秘密兵器”を投入し、さらなる激闘が繰り広げられる。 一方、アヤトとともに調査に向かった金木は、ついに首謀者、旧多と対峙する――。

    • 黒山羊&〔CCG〕が、Vと激しい攻防を繰り広げていた頃、地下では金木と旧多の戦いが始まった。 和修分家に産まれた者たちの中でも突出した才能を持つ旧多は手強く、金木は苦戦を強いられる。 傷だらけになりながら、互いの思いをぶつけ合い、熾烈な戦いを続ける金木と旧多。 「あのとき リゼに 出逢う事がなければ――」 それは、果たして“悲劇”だったのか……? その先にある未来とは?

    スタッフ

    • 3D美術設定

      相原誠
    • CG監督

      藤谷秀法
    • re製作委員会

      TCエンタテインメント ぴえろ マーベラス
    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • アニメーション制作協力

      ぴえろプラス
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      中嶋敦子
    • サブキャラクターデザイン

      烏宏明
    • プロップデザイン

      岩永悦宜
    • メインアニメーター

      横井秀章
    • 原作

      石田スイ
    • 掲載誌

      週刊ヤングジャンプ
    • 撮影監督

      和田尚之
    • 監督

      渡部穏寛
    • 総作画監督

      烏宏明
    • 美術監督

      緒続学
    • 美術設定

      綱頭瑛子
    • 脚本・シリーズ構成

      御笠ノ忠次
    • 色彩設計

      西栄子
    • 製作:東京喰種

      re製作委員会
    • 週刊ヤングジャンプ

      集英社
    • 音楽

      やまだ豊
    • 音楽制作

      マーベラス
    • 音響制作

      デルファイサウンド
    • 音響監督

      原口昇
    • re製作委員会

      マーベラス
    • キャラクターデザイン

      中嶋敦子
    • シリーズ構成

      御笠ノ忠次
    • 脚本

      御笠ノ忠次
    • 週刊ヤングジャンプ

      集英社

    キャスト

    • イチミ

      宮崎秋人
    • ウタ

      櫻井孝宏
    • エド

      坂本真綾
    • オウル滝澤政道

      立花慎之介
    • オロチ西尾錦

      浅沼晋太郎
    • クロナ安久黒奈

      悠木碧
    • サンテ

      荒井聡太
    • シロ

      上田麗奈
    • タタラ

      遊佐浩二
    • ドナート・ポルポラ

      井上和彦
    • トルソー冴木空男

      手塚ヒロミチ
    • ナキ

      下野紘
    • ニコ

      津田健次郎
    • ミザ

      花守ゆみり
    • 万丈数壱

      伊藤健太郎
    • 丸手斎

      うえだゆうじ
    • 亜門鋼太朗

      小西克幸
    • 伊東倉元

      高橋伸也
    • 佐々木琲世/金木研

      花江夏樹
    • 六月透

      藤原夏海
    • 和修吉時

      咲野俊介
    • 和修政

      川原慶久
    • 嘉納明博

      乃村健次
    • 四方蓮示

      中村悠一
    • 宇井郡

      成瀬誠
    • 富良太志

      木村良平
    • 平子丈

      近藤孝行
    • 旧多二福

      岸尾だいすけ
    • 月山習

      宮野真守
    • 有馬貴将

      浪川大輔
    • 法寺項介

      速水奨
    • 瓜江久生

      石川界人
    • 真戸暁

      瀬戸麻沙美
    • 神代利世

      花澤香菜
    • 笛口雛実

      諸星すみれ
    • 米林才子

      佐倉綾音
    • 芳村

      菅生隆之
    • 鈴屋什造

      釘宮理恵
    • 阿原半兵衛

      西田雅一
    • 霧嶋絢都

      梶裕貴
    • 霧嶋董香

      雨宮天
    • 鯱

      梁田清之
    • 黒磐厳

      大友龍三郎
    • 佐々木琲世

      花江夏樹
    • 金木研

      花江夏樹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    鉄腕アトム

    鉄腕アトム

    2030年東京、科学省長官の天馬博士が亡き息子飛雄の身代わりとして作ったロボット「アトム」は、天馬博士失踪後、お茶の水博士に育てられ心優しいロボットとして成長した。社会が「人間」対「ロボット」で対立している中、両方の環境で生活することでお互いの立場に理解を深め、時には怒り、涙を流し、嘆き悲しみながらアトムは成長し、対立に立ち向かい、双方にとっての理想的な世界を築き上げようとしていく。

    1980年

    神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

    神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

    ダンナーベースを出て3ヵ月、杏奈はボロアパートでの1人暮らしを続けていた。大量発生した擬態獣との戦いは、ゴオ&ミラの活躍によって終息を迎えつつあった。そんな中、擬態獣の出現によりゴーダンナーは危機的状況に。果たして杏奈はゴーダンナーの危機を救えるのか?封印から目覚めたロボットが今動き出す!!

    2004年

    ACCA13区監察課

    ACCA13区監察課

    13の自治区に分かれた王国にある、巨大統一組織“ACCA(アッカ)”。かつてクーデターの危機により結成されたACCAは、国民の平和を守り続け100年が経とうとしていた。ACCA本部の監察課副課長 ジーン・オータスは、「もらいタバコのジーン」の異名をもつ、組織きっての食えない男。飄々とタバコを燻らせながら、13区を廻り不正がないか視察を行っている。そんなジーンを見つめる視線、不穏な噂と――おやつの時間。ジーンの平和な日常は、ゆっくりと世界の陰謀に巻き込まれていく!

    2017年

    やっとかめ探偵団

    やっとかめ探偵団

    駄菓子屋「ことぶき屋」を営む老婆・波川まつ尾が、近所の年寄り仲間や子供たちとともに様々な「どえりゃー事件」を解決していくという物語である。愛知県名古屋市の下町を舞台にした作品で、作品中には名古屋弁がふんだんに使われている。題名中のやっとかめも「久し振り」を意味する名古屋弁である。

    2007年

    アイ★チュウ

    アイ★チュウ

    一人前のアイドルを目指す学園エトワール・ヴィオスクールに入学したアイチュウたち。 しかし、入学早々クマ校長の一言で前途多難なスタートを切ることに…!? それぞれの目標に向かって努力するアイチュウたちは、アイドル活動を通して次第に考えるようになる。 アイドルってなんだろう…?

    2021年

    フリージング ヴァイブレーション

    フリージング ヴァイブレーション

    人類を襲う謎の敵《異次元体ノヴァ》との戦いで最愛の姉を失った少年・アオイ=カズヤは、ノヴァに対抗できる力を持った戦士《パンドラ》とそのパートナー《リミッター》の育成機関の一つ《ウェストゼネティックス》へ編入する。そこでカズヤは《接触禁止の女王》として恐れられる少女・サテライザー=エル=ブリジットと出会う。亡き姉の面影を残したサテライザーに惹かれるカズヤは、始めは拒絶されながらも彼女と共に戦いへと身を投じ、徐々にその距離を縮めていく。そんな中、《ゼネティックス》の上位機関である《シュバリエ》の命令によって、カズヤたちはアラスカにある基地へと派遣される。そこでは新たなノヴァへの対抗策として、人工的にパンドラを生み出す《Eパンドラ計画》が進められていた。各国のゼネティックスから招集された最強との呼び声高いパンドラたち。そして数々の問題を抱えながらも強行されるEパンドラ計画。物語は思わぬ方向へと動き始めていく……。

    2013年

    デジモンアドベンチャー

    デジモンアドベンチャー

    サマーキャンプにいた7人は何も知らずにいた。それが誰も知らない世界への冒険のはじまりになることを……。洪水。干ばつ。真夏にふる雪……。世界中がおかしかったその年の夏。サマーキャンプに来ていた太一たち7人の少年少女は、日本では見えるはずのないオーロラから飛来した謎の機械の力によって異世界デジタルワールドに吸い込まれてしまう。謎と危険に満ちたその世界で彼らを待っていたのは、なぜか太一たちの名前を知る奇妙な生物、デジタルモンスターだった。世界を狂わせる黒い歯車。次々と襲いかかる強大な敵。戦いの中で進化するデジモンたちの火花散る熱いバトル!!はたして太一たち7人の少年少女は無事に元の世界に帰ることが出来るのだろうか?そしてデジタルワールドに隠された大いなる秘密とは……!?

    1999年

    涼宮ハルヒの憂鬱

    涼宮ハルヒの憂鬱

    「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。

    2009年

    ゴールデンタイム

    ゴールデンタイム

    私の描く人生のシナリオは完璧! そう豪語するお嬢様・加賀香子と出会った多田万里のままならない青春の行方は!?アニメ化もされ大ヒットとなった「とらドラ!」の竹宮ゆゆこの新シリーズが遂にアニメ化!

    2013年

    プラネット・ウィズ

    プラネット・ウィズ

    「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」 過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、 世界は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。 猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれる ことになったが_________なんと相手は人類を護る7人のヒーローの方だった! 宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?

    2018年

    失格紋の最強賢者

    失格紋の最強賢者

    世界最強の魔法使いと謳われながらも、生まれ持った紋章の性能に限界を感じていた【賢者】ガイアス。 その彼が己の紋章を変えるために取った手段――それは転生によって新たな体を得ること! 彼は遥か未来の世界に転生し、求めていた「魔法戦闘に最適な紋章」と、マティアスという名を手に入れた。 しかし、その紋章はこの時代ではなぜか「失格紋」と呼ばれていた……! 時を経た今世では、魔法が衰退し低レベルな魔法理論が跋扈してしまっていたのだ。 魔法戦闘最強の「失格紋」と、賢者の知恵を併せ持つ少年マティアスは、世界の常識を次々と打ち壊していく! 異世界紋章ファンタジー、ここに開幕!!

    2022年

    美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonIII

    美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonIII

    変身ヒロインものの金字塔となった武内直子の大人気少女漫画を新たにアニメ化したリブート・シリーズの第3期。原作コミックス完全版の第5巻及び第6巻における、セーラー戦士と謎の組織デス・バスターズとの戦いが描かれる。今期から、セーラーウラヌス、セーラーネプチューン、セーラーサターンら人気の外部太陽系戦士が新たに登場し、遂にセーラー10戦士が勢揃いする。新キャラクターの声を演じるのは、皆川純子(セーラーウラヌス)、大原さやか(セーラーネプチューン)、藤井ゆきよ(セーラーサターン)。「ひぐらしのなく頃に」の今千秋が監督を手がけ、キャラクターデザインを「ドキドキ!プリキュア」の高橋晃が務める。シリーズ構成は引き続き小林雄次が担当。また、今期より放送形態がWeb配信からテレビ放送へと移行された。 未来での戦いも終わり、うさぎたちセーラー戦士はかつての平和な日常を取り戻していた。しかし、衛とレイは不吉な予知夢を見て心を煩わせる。そんな中、街では“先祖返り”という怪物現象が発生。東京湾の埋立地に新設された私立無限学園に通う生徒が次々と怪物に襲われ、うさぎたちは偵察に向かう。しかし、既に無限学園は新たな敵“デス・バスターズ”に支配されていた。天才レーサーの天王はるか、バイオリニストの海王みちる、無限学園創設者の娘である土萠ほたるとの出会いを経て、うさぎたちは新たな戦いへと身を投じていく。

    2016年

    MAJOR 6th season

    MAJOR 6th season

    ついに「夢の舞台」にかけあがった吾郎。 本当の闘いが、いよいよ幕を開ける! 「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。 第6シリーズは、「野球のワールド・カップ」終了後から始まります。日本の友人たちのおかげで野球への情熱を取り戻した吾郎は、メジャー球団・ホーネッツの一員としてシーズン開幕を迎えることに。そして、いよいよメジャーリーガーとして初登板のときを迎えます! ――日本の家族や友人たちも見守るそのデビュー戦には、しかし、驚くべき展開と、誰も予想できない結末が待っていました……。 そしてここから、吾郎にとって長く苦しい「自分との闘い」が始まります。果たして吾郎は、自分と真っ正面から向き合って、この闘いにかつことができるのか? ふたたび、時速100マイルを超える剛速球で、ギブソン・ジュニアをはじめとするライバルたちを倒す日がやってくるのか?? そして、キーンやワッツをはじめとするホーネッツのナインたちと一丸となり、悲願の優勝を実現できるのか!?

    2010年

    魔入りました!入間くん 第3シリーズ

    魔入りました!入間くん 第3シリーズ

    第3シリーズでは入間に次なる試練が――それは魔界の巨大ジャングルに分け入り食物確保を競う<収穫祭>!クラスメートたちが互いにライバルとなり迫力の肉弾戦&謀略のバトルが繰り広げられる!?

    2022年

    みりたり!

    みりたり!

    平凡なオタク高校生・矢野宗平の元に現れたのは、戦車に乗った少女ルトガルニコフ中尉とハルカ少尉だった。普通のセールスマンだった宗平の父・宗一が、ルトたちの国クラコウジアに書類のミスで傭兵として雇われ紛争で英雄になってしまい、彼女らは英雄の息子である宗平の命を狙う刺客から彼を守る命令を受けていたのだ。 宗平を狙う刺客を撃退しつつ、いつの間にかルトの上官アリア大佐や通販部のおっさんも加わって賑やかになってきた宗平家。 今度は敵国グラニアから亡命してきたツェツィーリエが保護を求めてやってきた! 果たして、これが新たな争いの火種となるのか・・・どうなる宗平!?

    2015年

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    まだ幼かったあの日。父、ケン は幼いアネモネを残して戦いに赴き、そして帰ってこなかった。ちゃんとお別れを言うことができなかったアネモネの小さな胸に深く残る後悔。7年が経過した。アネモネは父が散った戦場――東京にいた。人類の敵、7番目のエウレカ=エウレカセブンと戦うための組織・アシッドの一員として、アネモネには人類の希望が託されていた。そして、アネモネはエウレカセブンの中へとその精神を送り込む。アネモネがエウレカセブンの中で出会ったのは、ドミニクという青年と、エウレカという青緑の髪をした少女。この出会いは何を意味するのか。そして、見え隠れするレントンという名の少年の姿。アネモネとエウレカが出会った時、全ての真実が明らかとなり、新たな世界の扉が開く――。

    2018年

    HELLO WORLD

    HELLO WORLD

    京都に暮らす内気な男子高校生・直実の前に、10年後の未来から来た自分を名乗る青年・ナオミが突然現れる。ナオミによれば、同級生の瑠璃は直実と結ばれるが、その後事故によって命を落としてしまうと言う。「頼む、力を貸してくれ。」彼女を救う為、大人になった自分自身を「先生」と呼ぶ、奇妙なバディが誕生する。しかしその中で直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、そしてこの現実世界に隠された大いなる秘密を知ることになる。

    2019年

    アップルシード XIII ~遺言~

    アップルシード XIII ~遺言~

    クローン人間が運営する理想郷・巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員のデュナンとその相棒ブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、テロリストと戦う日々を送っていた。そんなある日、オリュンポスに牙をむく「人類解放戦線」が襲いかかるが、その裏にはテロリストの英雄アルの姿が。だが、彼は20年前に死んだはずだった。

    2011年

    機動戦士ガンダムIII ~めぐりあい宇宙編~

    機動戦士ガンダムIII ~めぐりあい宇宙編~

    宇宙へ出たアムロを待ち受ける運命の出会い、そして永遠の別れ。連邦とジオンの苛烈な戦いは、ついに最終局面へ。数多の命が散った戦いの果てにあるものとは…。

    1982年

    てーきゅう

    てーきゅう

    早口過ぎる超高速ギャグアニメ「てーきゅう」が帰ってきた!皆様に愛されて「てーきゅう」も、はや8期。約半年の休息期間をいただき、大幅にパワーアップ!!今回もお馴染みキャラクターのカオスでハイテンションな日常が繰り広げられます!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp