• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あそびあそばせ

    あそびあそばせ

    あそびあそばせ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    コメディの新境地を切り拓く鬼才・涼川りんが描くヤングアニマルで大好評連載中のJCガールズコメディ「あそびあそばせ」が待望のTVアニメ化決定!日本生まれ日本育ちでまったく英語ができない金髪の美少女・オリヴィア、真面目で知的な雰囲気を漂わせながら英語がまったくできないショートカットの眼鏡っ娘・香純(かすみ)、そして明るいけれど、リア充になれないおさげ髪の少女・華子(はなこ)、3人の女子中学生が作ったのは「遊び人研究会」!? 最高に可愛くて最高に楽しい抱腹絶倒のJCガールズコメディが今、幕を開ける!

    エピソード

    • 等価交換/チープなスリル/遊び人/優しい変態

      等価交換/チープなスリル/遊び人/優しい変態

      幼い頃から姉にゲームで負けては言うことを聞かされていたため、あまり遊びが好きではない香純。香純が教室で本を読んでいると、窓際のほうで転入生のオリヴィアと先生に彼女の案内役を言い渡された華子があっちむいてホイをする声が聞こえてくる。その騒がしさに苛立つ香純は、二人にうるさいと伝えるが、オリヴィアはそんな香純に一緒にあっちむいてホイをしようと言う。しつこく迫られた香純は仕方なく、1回だけの約束であっちむいてホイをするのだが……。

    • 暇つぶし/友情ゲーム/魔女裁判/ノンタイトルマッチ

      暇つぶし/友情ゲーム/魔女裁判/ノンタイトルマッチ

      3人しかいないため、部としては認められなかったあそ研こと、遊び人研究会は、せめて同好会でもと生徒会に申請を行うが、生徒会長から活動が不明瞭だからと却下されてしまう。そういうことなら仕方がないとすぐにあきらめた様子の華子だったが、同好会でも部費が1万円もらえるという話を香純から聞いた途端、直談判だと生徒会室へ乗り込んでいく。必死に活動内容を訴える華子たちに対して、生徒会長はとある勝負を持ちかける。

    • 絶対に負けられない戦い/操り人形/命懸け

      絶対に負けられない戦い/操り人形/命懸け

      ゲームに負けた華子にジュースを奢るように言うオリヴィアに対し、そういう使い走りみたいな罰ゲームは良くないと注意する香純。注意を受けたオリヴィアは頬を膨らませ、ただ楽しもうとしただけと返す。そんなオリヴィアの様子を見て、香純も少し興ざめなことを言ってしまったと反省し、使い走りのようなものでなければ、オリヴィアのやりたい罰ゲームで遊ぼうと言う。しかし、その罰ゲームの内容は負けた人が、勝った人の脇の匂いを嗅ぐというもので……。

    • 下半身からビーム/目クソ鼻クソ/不法占拠/尻遊び

      下半身からビーム/目クソ鼻クソ/不法占拠/尻遊び

      本田家に使える執事・前多は苦悩していた。つい1週間ほど前まで、自らの特技のようなものを無邪気に楽しんでくれていた華子の様子が一変し、冷めた態度で拒絶し始めたせいだ。前多がしょんぼりしていると、ぽつぽつと雨が降ってきた。ちょうど学校から帰ってきた華子の弟である健太郎に、華子が傘を持っていっていないことを聞いた前多は、華子に傘を届けるべく彼女の元へ向かうのだが……。

    • 悪魔的センス/誘導尋問/前多の呪い/性教育

      悪魔的センス/誘導尋問/前多の呪い/性教育

      オリヴィア、香純と共に社会のグループ発表の課題をするため、待ち合わせのカフェにやってきた華子。お互い初めて見る私服姿に話を弾ませていたオリヴィアと香純は、目の前に現れた華子の服装を見て絶句する。華子に来る途中で頭でも打ったのかと真剣に尋ねるオリヴィアだったが、華子は自信満々に、着てきた服はデパートで買えるプレタポルテとは一味違う新進気鋭の作家による一点物のオートクチュールだと告げる。

    • アスタリスク/テスト勉強/イメチェン/激闘、再び

      アスタリスク/テスト勉強/イメチェン/激闘、再び

      オカ研の岡さんから魔術書を一緒に読まないかと誘われた華子たちあそ研メンバー。そんな岡さんにオカ研の部員集めはその後どうなったのかと尋ねると、まだ誰も集まっていないという。そもそもどうしていきなり1人になってしまったのか、その理由を聞いてみると、2人が卒業し、1人が転校し、最後の1人は転送されてしまったらしい。FAXみたいなノリの返答に戸惑う華子たちだったが……。

    • 怪盗・あそ研/恐怖の女/電波でGO/おっぱいの悲劇

      怪盗・あそ研/恐怖の女/電波でGO/おっぱいの悲劇

      青空つぐみに生徒会室のどこかに隠されているというバナナ文書をとってきて欲しいと頼まれた華子、オリヴィア、香純。バナナ文書は学校のスキャンダルが記載されている文書であり、生徒会長はそのバナナ文書を使って生徒の弱みを握っているらしい。華子たちは頼みを断ろうとするが、つぐみによって次々と買収されてしまい、結局バナナ文書をとってくるはめになり……。

    • バイキン、ゲットだぜ/神の啓示/魔のスゴロク

      バイキン、ゲットだぜ/神の啓示/魔のスゴロク

      部室の中でスマホを見ながらうろうろしているオリヴィアを見て、流行りのモンスターをゲットするゲームをしていると思った華子だったが、オリヴィアがやっていたゲームは見たことも聞いたこともない「バクテリGO!」というものだった。オリヴィアが言うには、そこら辺にうじゃうじゃいるいろいろな菌を集めるゲームで、オリヴィアの両親の国のゲームらしい。オリヴィアは華子にゲームのやり方をレクチャーするのだが……。

    • エセ外国人の悩み/ダッチなワイフ/遺伝子操作

      エセ外国人の悩み/ダッチなワイフ/遺伝子操作

      英語の授業が終わったあとの休み時間にクラスメイトから話しかけられたオリヴィア。近い席に座っているにも関わらず、あまり話しかけてくれない華子や香純のせいで、クラスではいまだに日本語に慣れていないと思われているオリヴィアは、片言の日本語で会話するが、英語を教えて欲しいと言われ、言葉につまる。定着してしまった片言キャラを正すため、オリヴィアは華子にもっと話しかけて欲しいと頼むのだが……。

    • 心がぴょんぴょん/華子のハレンチ裁判/ティンPOの秘密/映画制作

      心がぴょんぴょん/華子のハレンチ裁判/ティンPOの秘密/映画制作

      オリヴィアのかわりに英語スピーチコンテストに出場し、優勝したのにも関わらず、その風貌から苦手な古文が得意だと勘違いされ続けている藤原さん。休み時間に古文のわからないところを教えて欲しいと話しかけてくるクラスメイトたちにため息を漏らす藤原さんは、英語を求めてオリヴィアに声をかける。しかしオリヴィアは、そんな藤原さんに、もしかしたら自分が英語を話せないことに気づいているのではと怯え始め……。

    • さよなら生徒会長/オカケン・ウィッチ・プロジェクト/顔面凶器

      さよなら生徒会長/オカケン・ウィッチ・プロジェクト/顔面凶器

      文化祭で自主制作の映画を上映したいと生徒会長のところへ直談判にやってきた華子たちあそ研メンバーだったが、映画のストーリ−がどうやってもアウトな内容のため、上映を認めるわけにはいかないと拒否されてしまう。しかしどうしてもあきらめられない3人はまた明日出直すことに。しかし、明日は生徒会長が席を外してしまうため、代わりに副会長が対応することになるのだが……。

    • ダニエル/ブラ会議/メルヘン・バトルロワイヤル/紙のみぞ戦争

      ダニエル/ブラ会議/メルヘン・バトルロワイヤル/紙のみぞ戦争

      あそ研の部室に赤ちゃんを抱いてやってきた樋口先生。そんな先生を見て、思わずおめでとうございますと言う香純たちだったが、樋口先生は慌てて否定して、友達の赤ちゃんを預かっているだけだと告げる。赤ちゃんを見て、抱っこしてみたいとお願いする華子。赤ちゃんを抱っこした華子は、赤ちゃんからする匂いに歓喜する。そんなとき樋口先生に職員室から呼び出しがかかり、戻るまでの間、華子たちが面倒を見ることになるのだが……。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      比嘉勇二
    • アニメーション制作

      Lerche
    • キャラクターデザイン

      黒澤桂子
    • シリーズ構成

      柿原優子
    • ヤングアニマル

      白泉社
    • 副監督

      木野目優
    • 原作

      涼川りん
    • 掲載誌

      ヤングアニマル
    • 撮影監督

      近藤槙与
    • 監督

      岸誠二
    • 編集

      森田編集室
    • 美術

      草薙
    • 色彩設計

      伊東さき子
    • 草薙

      KUSANAGI
    • 近藤槙与

      DEEN digital
    • 音楽

      甲田雅人
    • 音響監督

      飯田里樹
    • ヤングアニマル

      白泉社
    • 草薙

      KUSANAGI
    • 近藤槙与

      DEEN digital

    キャスト

    • アグリッパ

      戸田めぐみ
    • オリヴィア

      長江里加
    • オリヴィア兄

      森川智之
    • ナレーション

      伊沢磨紀
    • 前多

      置鮎龍太郎
    • 岡さん/副会長

      金澤まい
    • 本田健太郎

      筆村栄心
    • 本田華子

      木野日菜
    • 樋口先生

      前川涼子
    • 済南先生

      増谷康紀
    • 生徒会長

      井上ほの花
    • 野村香純

      小原好美
    • 青空つぐみ

      悠木碧
    • 高柳先生

      斎賀みつき
    • 岡さん

      金澤まい

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~

    スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~

    スティッチ、大好き!新たな敵の登場で、絆が深まるスティッチとユウナの新生活。沖縄本島の新興都市、沖縄ニュータウンにある海栄小学校に転校してきたユウナ。同じく本島への赴任が決まったイトコのズル子の家で、ユウナとスティッチは共同生活を始める。新しい環境や、個性豊かなクラスメートとの複雑な人間関係に戸惑いながらも、唯一の心の支えであるスティッチとともに、明るく前向きに立ち向かっていく。そんなスティッチにも新たな危機が迫っていた。実はスティッチの体の中には宇宙をも滅ぼすほどの力を秘めたパワーチップが埋め込まれていたのだ。そして、そのパワーチップの力を利用して宇宙征服を企む新たな敵、デリアの魔の手が襲い・・・

    2010年

    星空へ架かる橋

    星空へ架かる橋

    都会から弟・星野歩の療養のために、自然に囲まれ空気の奇麗な山比古町に引っ越してきた星野一馬。父親の馴染みの旅館である『よろづよ』に間借りすることになっていたのだが、よろづよに向かう途中、慣れない田舎の道を間違えてしまう一馬たち。しかも、ちょっとしたトラブルで一人で山に入って行く一馬…。見知らぬ山の奥、不安な一馬の前に一人の少女が現れる———田舎系ラブコメディ「星空へ架かる橋」普段の喧噪を忘れ、癒されてみませんか?

    2011年

    落第騎士の英雄譚

    落第騎士の英雄譚

    己の魂を魔剣に変えて戦う現代の魔法使い≪魔導騎士≫ 魔導騎士の養成学校「破軍学園」に通う黒鉄一輝(くろがねいっき)は、能力値が低すぎて留年した≪落第騎士(ワーストワン)≫だった。そんな彼は、ある日、ヴァーミリオン皇国の皇女、ステラ・ヴァーミリオンから「敗者は一生服従」という決闘を一方的に挑まれる。十年に一人の天才と呼ばれるステラとの勝負の結果は誰の目にも明らかのはずであったが、しかし、彼は勝利してしまう。一輝は魔法の代わりに剣技を極めた、異端の実力者だったのだ。才能の不足を圧倒的な努力で克服し、騎士の高みを目指す一輝の姿に、ステラは次第に惹かれ初めていく…。この出会いをきっかけに、一輝は、並み居る強敵をなぎ倒し、最底辺から頂点へと駆け上がる!熱血学園ソードアクションここに開幕!

    2015年

    ぼくの防空壕

    ぼくの防空壕

    軍部が防空壕造りを奨励していた頃、ゆうちゃんの家にも、お父さんと一緒に造った防空壕がありました。ある日、防空壕に避難していたら、突然壁の向こう側から出征しているお父さんが現れます。驚きながらも壁を通り抜けると、そこは戦場でした。お父さんと一緒に戦うゆうちゃん。目が覚めればいつも防空壕の中でした。そうして、お父さんの戦死公報が届いた日も、終戦が決まった日も、防空壕の中ではいつでもお父さんに会えたのですが……。

    2005年

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~

    徳川幕府最後の将軍・徳川慶喜を写した2枚のガラス写真乾板「巽の慶喜」「乾の慶喜」には、徳川家の財宝の秘密が隠されているといわれていた。東京湾に建設中の巨大施設アクアポリスのオーナー、マイケル・スズキは、長年、その乾板を探し求め、ついに見つけ出すことに成功した。ルパンは「巽の慶喜」強奪を企てるが、銭形警部によって阻止されてしまう。そこで、もう1枚の乾板「乾の慶喜」がアクアポリスに運び込まれるところを狙う作戦を立てた。一方、ルパンの行動を予測し、警備計画を進める銭形警部に、タウン誌のキュートな女性記者・一色まりやが取材のためにつきまとう。予知能力を持つまりやは、炎に彩られた過去の惨劇のイメージに悩まされてもいた。「乾の慶喜」を不二子に横からさらわれたルパンは、彼女と手を組んで、アクアポリス内に保管してある「巽の慶喜」を狙うことにする。だが、スズキは単なる実業家ではなかった。彼の恐るべき正体が明らかになると同時に、まりやの悲しい過去も鮮明に甦る!

    1998年

    ひぐらしのなく頃に解

    ひぐらしのなく頃に解

    昭和58年初夏。都会から遠く離れた山奥の寒村、雛見沢。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が木霊していた。圭一、レナ、魅音、沙都子、梨花、詩音 今日も「部活メンバー」の明るく、賑やかな声が雛見沢に響いていた。そんな中、梨花は時折悲しげな表情を見せていた。それは毎年6月に行われる祭「綿流し」が近づいていたからであった。過去4年続く、祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという「雛見沢連続怪死事件」。今年も惨劇は起こる。梨花は全てを知っていた。ハジマリも、オワリも・・・。繰り返される惨劇の連鎖は断ち切れるのか?

    2007年

    _summer

    _summer

    夏の手前、恋する気持ちを綴った恋愛ストーリー『_summer(アンダーバーサマー)』がPS2移植、ドラマCD発売に続き、待望のアニメ化!!潮風が吹き抜ける片田舎の海辺町を舞台に誰にでも訪れる淡い恋、少年から大人へと駆け上っていく季節を描いた物語。夏の手前、恋の手前、大人になる一歩手前ほんの少し手前を意味する“ _ (アンダーバー)”。「―好きな奴、いるか?」親友のなんてことないが主人公の気持ちを揺れ動かし、物語が動き始めます。今、僕たちの季節が始まる―

    2006年

    バロムワン

    バロムワン

    この世に宇宙が存在する遥か以前に、善と悪は存在した。善なる存在は“コプー”、悪なる存在は“ゴーモン”。そして西暦20XX年…。関東の豊かな自然をはぐくむ大洋市。この地にゴーモンは自らの分身をばらまき、世界を悪なるものに変えようとしていた。善なる象徴コプーはこれを阻止すべく、戦うことを運命付けられた二人の少年に人類の未来を託した。そのヒーローの名は、バロムワン。

    2002年

    シュヴァリエ

    シュヴァリエ

    物語は、革命前夜のフランス。ルイ15世の臣下であった最愛の姉・リアが謎の死を遂げたことから始まる。弟・デオンはその真相を追うが、それは単なる殺人 事件に留まらず、18世紀ヨーロッパ全土を震撼させる事態へと繋がってゆくのだ。同時に、いくつものキーワードが本作の謎を深める。<王の詩篇>、<革命 教団>、<詩人>、<ガーゴイル>、<四銃士>、<機密局>、そして<姉の魂の行方>……一つの謎が新たな謎と連鎖しながら、やがて、それは観る者を知ら れざる歴史の真実へと導いてゆく。果たして、姉を殺害した者とは誰なのか? その理由とは? 姉弟の絆を背に駆け抜けるデオンが最後に掴むものとは?

    2006年

    かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜

    かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜

    心優しい少年・大佛はずむは鹿縞高校の二年生。ある日、幼なじみのとまりや親友の明日太に励まされ、以前から片思いしていたやす菜に告白したはずむだが、見事に断られてしまう。傷心を癒すため、やす菜と出会った鹿縞山に向かうはずむ。しかしそこで宇宙船の落下に巻き込まれ、宇宙人の手で一命は取り留めるものの、肉体再生時の手違いで性別が反転、つまり女の子になってしまう! その日から、はずむ、やす菜、とまりの複雑な関係が始まるのだった。

    2006年

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    東京喰種トーキョーグール【PINTO】

    カネキとリゼが出会う数年前――。 “美食”を追い求める喰種・月山 習(ツキヤマ シュウ)は、待ちかねた捕食の瞬間を迎えていた。だがその時、シャッター音が邪魔をする。高校の同級生・掘(ほり)ちえが、彼の“食事”の写真を撮った音だった。ホリチエは、“喰種”である月山に恐怖することも驚くこともなく、ただ最高の瞬間が撮れたことを喜ぶ。その様子に、月山の方がペースを崩されてしまった。後日、月山がホリチエに話を聞くと、「すごい写真が撮りたかった」だけで写真を広める気もないと言う。月山が“喰種”であると知ってなお、天真爛漫な態度を崩さず、屈託なく笑うホリチエに不本意ながらも興味を抱いた月山は、彼女のことを調べ始める。しかし、分かったのはホリチエが学校でもいつも写真を撮り続けている変わり者といったことだけだった。その後も月山はホリチエと接触を試みるが、その度にペースを乱され、月山の方がホリチエに振り回されてしまう。彼にとって、ここまで食欲のわかず興味をそそられる人間は初めてだった。何とかしてホリチエの本質を見たいと思う月山。そこで、兼ねてから計画していた「ディナー」にホリチエを招待するが…。

    2015年

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    人気ゲーム「テイルズ オブ ファンタジア」を原作にしたOVA。“この世に悪があるとすれば、それは人の心…。”復活した魔王ダオスを倒すため、クレスとミントは100年前の世界へと時空転移する。時間を稼ぐため、ダオスに向かって行ったチェスターを残したまま…。果たしてクレスたちは、魔王を退けたという伝説の魔法使いを見つけ出し、チェスターを救うことができるのか?

    2006年

    愛少女ポリアンナ物語

    愛少女ポリアンナ物語

    20世紀初頭のアメリカ西部。ポリアンナは4歳にして母をなくしますが、父のジョン牧師に、どんな逆境にあっても喜びを見つけ出すゲーム「よかった探し」を教わり、明るく元気な女の子に成長します。しかしその父をも病で亡くし、一人ぼっちになったポリアンナは、遠く東部に住むパレーおばさんに引き取られて暮らすことになります。父に教わった「よかった探し」がポリアンナの心の支えとなり、しだいに町の人気者になりますが、ある日交通事故にあってしまい…。

    1986年

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION

    テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION

    人気ゲーム「テイルズ オブ エターニア」を原作にしたTVアニメ。対面する両世界が衝突する「グランドフォール」…。それを止める旅の途中で、リッドやファラたちは吟遊詩人のコリーナと女賞金稼ぎのマローネに出会い、ベルカーニュへ向かうことになってしまう。そして彼らは、その地に隠された秘密を知ることになる…。

    2001年

    ゆるゆり さん☆ハイ!

    ゆるゆり さん☆ハイ!

    赤座あかり・歳納京子・船見結衣・吉川ちなつの4人が行っている部活動「ごらく部」。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリーが、テレビに帰ってくる!

    2015年

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷に再び春がやってきた。大人になろうとするムーミントロールと、それに向き合うムーミンパパとムーミンママ。そこへ、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スニフ、そしてスナフキンなどおなじみの仲間が加わり、ムーミン一家の楽しい日常が始まる。

    2020年

    課長の恋

    課長の恋

    九州男児原作(リブレ出版)。課長・大宝和彦は彼女いない歴33年の男好き。 新入社員・原田(♂)と付き合うようになってからというもの、土石流のようなドエロ変態っぷりを発揮!やおいのプリマドンナ・九州男児が放つ、雄汁濃爆オフィスラブギャグ作品!

    2010年

    幻影ヲ駆ケル太陽

    幻影ヲ駆ケル太陽

    遥か古の時より、この世は二つのタロットカードに支配されてきた 罪なき人間の魂を食らい、 それを糧として数々の不幸を引き起こす悪魔のタロット 「ディアボロス・タロット」 そして、それに対抗するのは自然の力を根源とする 「エレメンタル・タロット」 22の血族から選ばれた少女たちは エレメンタル・タロットの使い手となり、人知れず闘いに身を投じる 世界のバランスを維持するために 耐えがたき罪悪感を抱えながら 処刑人か、救世主か――― これは、 逃れられない運命を背負った少女たちが繰り返す、 永い永い闘いの物語です―――

    2013年

    スミ子

    スミ子

    いつかどこかで見たことがあるような町、ふるかわ町に暮らすスミ子一家のお話。

    2014年

    魔法使いTai!

    魔法使いTai!

    OVAシリーズの後日談。宇宙からやって来たツリガネと戦いを繰り広げた北野橋高校魔法クラブの面々。彼らが魔法の力でツリガネを大きな桜の木に変えてから、しばらく経った。平和になった魔法クラブの面々。だが、そんな彼らを新たなトラブルが見舞われる…。謎の美少年・Jなどの新キャラが多数登場している。

    1999年

    anilog_logo

    © anilog.jp