• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 覆面系ノイズ

    覆面系ノイズ

    覆面系ノイズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    歌が大好きな少女 ニノは、幼馴染で初恋の相手 モモと、作曲が得意な少年 ユズ、それぞれと幼いころに離れ離れになってしまう。「いつの日か、歌声を目印にニノを見つけ出す……」二人と交わした約束を胸に、信じて歌い続けてきたニノ。高校入学の日、彼女たちの運命は音となり、唐突に鳴りはじめた……!「ぼくたちは ほんとのこころを かくしてる」「音楽×片恋」ストーリー!

    エピソード

    • ぼくたちは、ほんとのこころを、かくしてる

      ぼくたちは、ほんとのこころを、かくしてる

      歌が大好きな少女ニノは、幼い頃に交わした二つの約束をずっと覚えていた。幼馴染で初恋の相手-モモと、作曲が得意な少年-ユズ。いつの日か、歌を目印に二人とまためぐり会えると信じて歌い続けてきた。高校入学の日、新入生オリエンテーションの場で、軽音部の演奏が始まった。人気絶頂の中、解散が報じられている謎の覆面バンド、「in NO hurry to shout;」-通称イノハリの曲が流れた時、彼女たちの運命は唐突に鳴りはじめた…!

    • かみさま、アリスのこいが、えいえんにかないませんように

      かみさま、アリスのこいが、えいえんにかないませんように

      ニノとモモ、お隣さん同士で仲良しの二人は、いつも一緒に歌っていた。何があっても必ずモモがいれば大丈夫…そう信じていたのも束の間、二人に突然別れが訪れる。支えを失い、こみ上げる思いを止められなくなったニノは海で叫ぼうとするが、そこで出会ったのは砂浜に楽譜を書く少年、ユズだった…鳴りはじめた3人の運命の、始まりの物語が明かされる。

    • どうしても、いますぐ

      どうしても、いますぐ

      イノハリの歌は皆に届いているけれど、自分の歌はまだ届いていない…ニノは、自分の歌を好きな人に届けるために、深桜に発声指導を頼み込む。深桜との技術の差に落ち込むかに見えたが、ここから這い上がれば良いだけだ、と決意を新たにするニノ。二人の間に奇妙な友情が芽生える。その夜、家で見ていた音楽番組で、ニノはある文字を見つける。そこには、作曲:桐生 桃 と書かれていた…

    • ほんとのこころをかくしたぼくらは、こうしてあのひ、てをくんだんだ

      ほんとのこころをかくしたぼくらは、こうしてあのひ、てをくんだんだ

      ユズが歌えなくなった原因は小さい頃の自分にあると知ったニノ。自責の念から、ニノ自身も歌えなくなってしまった。ユズはニノの誤解を解くため、そして自分のために歌ってもらうため、とっておきの新曲を聴かせる。ユズのメロディーに心を動かされたニノに、ユズはついに自分の秘密を打ち明けようとするが、その時、ニノにオーディションの合格を告げる連絡が…。

    • きみのあんな笑顔、みなくてすんだのに

      きみのあんな笑顔、みなくてすんだのに

      ついにニノが加入し、「本物のアリス」を手に入れたイノハリは、待望のテレビ初出演に向けて猛練習を始める。初めての体験に心躍るニノだが、同じ日に開催されるオーディションのことも気掛かり。「お前の歌は目印にならない」と、ニノのオーディションだけ欠席を決めたモモ。ユズに届いた自分の歌は、モモにも届くのか。万感の思いを胸に、オーディション会場の扉を開ける…。

    • 今日も明日も、歩く

      今日も明日も、歩く

      「あの5分間、どう歌ったのか殆ど思い出せない…」衝撃的なテレビ出演を果たしたイノハリ。世間の反響に喜ぶメンバー達だったが、ニノの元にモモのマネージャー、月果から電話が。月果に呼ばれた先で、ニノはモモのギターを受け取る。自分の歌はモモにも届いたのだ…その証とも言えるギターを手にしたニノは、「カナリヤ」のフレーズを練習し始める。一方、ニノを中心に結束を固めていくイノハリを目の当たりにした深桜は…。

    • ぼくらの視線はようやく、交差したんだ

      ぼくらの視線はようやく、交差したんだ

      ニノへの想いに耐えきれなくなりつつあるユズ。悩むユズは、偶然出会ったモモの家を訪れることに。互いにギターをかき鳴らし、二人の距離は少し縮まるが、同時にユズはニノへの思いを募らせる。そんな中、イノハリ初のライブ出演が決定する。邦楽最高峰の夏フェス、「ROCK HORIZON」への出演。しかしそこにはモモが立ち上げたバンド「SILENT BLACK KITTY」の名前もあった。モモに会えると心を躍らせて練習に励むニノ。そんなニノをそばで見守るユズはついに意を決してニノを屋上に誘い出す――。

    • きみのともだちになるって、ぜったい、なってみせるって

      きみのともだちになるって、ぜったい、なってみせるって

      モモと同じ高校だったことを知ったニノはモモのもとへ走るが、話しかけるなと突っぱねられてしまう。そんなことは気にも留めず、喜びを隠しきれない様子のニノだったが、モモから話があると言われ聞かされたのは「6年前、ニノのことを好きだった」という告白。それに応えるようにニノは「私も好きだった」とモモに初めての嘘をつく。一方ユズも、告白ができないままニノのモモへの想いを知り、失恋を悟る。それぞれのほんとのこころが隠されていく――。

    • そうして、ぼくらははしりだした、あの夏をめざして

      そうして、ぼくらははしりだした、あの夏をめざして

      ユズにキスをされてから、ニノはユズを避けるようになっていた。久しぶりに言葉を交わした二人だが、ニノは「イノハリをやめる」と告げる。そう告げるニノの苦しそうな表情を見たユズは、ニノにあるものを見せるため、外へ連れ出した。自分にとっての「イノハリ」、そして「アリス」を必死に探しはじめるニノ。一方、ユズとモモは、ニノを巡ってお互いの想いをぶちまける――。

    • アリスに火をつけたのは、ぼくだった

      アリスに火をつけたのは、ぼくだった

      ニノをギターボーカルにしてロックホライズンに挑むと決めたイノハリメンバーは合宿を行うことに。タイムテーブルも発表され、ライバル黒猫の方が広いステージで歌うことを知ったメンバーの士気はより高まる。黒猫に絶対に負けない…そう意気込むメンバーだったが、合宿直前にモモの転校を知ったニノは一人、そのことが気になってニノらしい音を鳴らせなくなっていた。イノハリへの愛情とモモへの恋心でどっちつかずになっているニノに、ユズは声をかける。

    • 全員ここから、離れられなくしてやる

      全員ここから、離れられなくしてやる

      新曲の作詞をすることになったニノ。苦戦しながら完成させた歌詞は、ユズの予想に反して、モモに対してではなくユズに向けての想いを綴った歌詞だった。思いがけず胸を高鳴らせるユズ。イノハリ渾身の新曲を携えて、ロックホライズン出演に向けて一向は出発した。念願のステージ直前、モモに告げられた一言がニノの心を激しく揺さぶる。波乱のイノハリ初ライブが幕を開ける――!

    • とどきますように

      とどきますように

      「モモも、観客も、全員、離れられなくしてやる――!」イノハリ初のライブはニノの大暴走で幕を開けた。セットリストを無視して新曲「ノイズ」を弾き始めたニノは、全ての想いを歌にぶつけていく。入場規制がかかるほどの盛り上がりをみせるステージ。ニノの叫びはモモに届くのか?ニノ、ユズ、モモ、3人が鳴らす運命の結末とは――

    スタッフ

    • 2DW・特殊効果

      徳丸仁志 立花美紀
    • 3D監督

      柴山一生
    • SADESPER RECORD

      NARASAKI WATCHMAN
    • アニメ「覆面系ノイズ」製作委員会

      BSフジ NAS クロックワークス ワーナー ブラザース ジャパン 小学館集英社プロダクション 白泉社 関西テレビ
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      いとうまりこ
    • シリーズ構成

      赤尾でこ
    • プロップデザイン

      樋口聡美
    • 原作

      福山リョウコ
    • 掲載誌

      花とゆめ
    • 撮影監督

      織田頼信
    • 柴山一生

      IKIF+
    • 監督

      髙橋秀弥
    • 総作画監督

      重本和佳子
    • 編集

      池田康隆
    • 美術監督

      諸熊倫子
    • 色彩設計

      大塚奈津子
    • 花とゆめ

      白泉社
    • 製作

      アニメ「覆面系ノイズ」製作委員会
    • 諸熊倫子

      スタジオ天神
    • 音楽

      SADESPER RECORD
    • 音響監督

      山口貴之
    • 2DW·特殊効果

      立花美紀
    • SADESPER RECORD

      WATCHMAN
    • アニメ「覆面系ノイズ」製作委員会

      関西テレビ
    • キャラクターデザイン

      いとうまりこ
    • 柴山一生

      IKIF+
    • 花とゆめ

      白泉社
    • 諸熊倫子

      スタジオ天神

    キャスト

    • 久瀬月果

      新井里美
    • 悠埜佳斗ハルヨシ

      小野大輔
    • 有栖川仁乃ニノ

      早見沙織
    • 杠花奏ユズ

      山下大輝
    • 梁井壬散

      浪川大輔
    • 榊桃モモ

      内山昂輝
    • 珠久里深桜

      高垣彩陽
    • 黒瀬歩クロ

      福山潤
    • クロ

      福山潤
    • ハルヨシ

      小野大輔
    • 有栖川仁乃

      早見沙織
    • 杠花奏

      山下大輝
    • 榊桃

      内山昂輝
    • 深桜

      高垣彩陽

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ

    映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ

    かいとうUの予告状が、年中風が吹く島、スフーレ島に届いた。彼のねらいは島の宝「風のみちしるべ」。おしりたんていはワンコロけいさつと共に島を訪れ、空を自由自在に飛び回る少女ルルと出会う。ルルは島の外の世界を夢見ているが、島の人々の生活に欠かせない大灯台を守るという家のきまりにしばられていた。かいとうUが予告した満月の夜、おしりたんていたちはかいとうUから「風のみちしるべ」を守ろうとするが、かいとうUには“秘策”があった…。おしりたんていの名推理が光るとき、島にかくされた秘密が明らかになる!

    2021年

    かんなぎ

    かんなぎ

    地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。すると、その精霊像が突如顕視し、女の子になって動き・喋りだした!!「妾こそ、この大地の母なる産土神じゃ!!」。高飛車だが子供っぽい自称神様が巻き起こす、お茶の間感覚伝奇ストーリー。

    2008年

    彩雲国物語

    彩雲国物語

    舞台は中国風の架空の国、彩雲国。名門だが貧しい紅家の娘秀麗は、幼いころの動乱の記憶から「人を助けることのできる」官吏になりたいと願っていますが、女性は登用試験を受けることすらできません。ある日、即位間もない新王の教育係を引き受けることになり、それをきっかけに、官吏登用試験への道が開かれて行きます。秀麗と新王、その兄との恋模様や、秀麗と共に官吏を目指す同期生との友情など、親しみやすいストーリーに、宮廷での権力闘争や豪族の暗躍がからみ、絢爛豪華な宮廷浪漫が繰り広げられます。第1シリーズは、主人公の少女秀麗が新王の教育係として後宮に入り、持ち前の明るさで若き王を立ち直らせ、さらに自分の夢をかなえ、史上初の女性官吏となって数々の苦難を乗り越える姿を描いています。第2シリーズでは、秀麗が中央から離れた茶州に赴任し、新米官吏として奮闘する物語を中心に、彩雲国に影を落とす異能の一族縹(ひょう)家の陰謀に巻き込まれ、挫折や別れを経験しつつも、国王を支えるまでに成長する姿を描いていきます。

    2006年

    じゃんたま PONG☆

    じゃんたま PONG☆

    魂天神社は今日も一姫を中心に、どっ "カンッ" おまつり騒ぎ! このアニメを見れば、もーっと雀魂を "ツモ" れちゃう!? "ちー" さくたって、夢は大きく国士無双! いざ尋常に、対局スタート!PONG!

    2022年

    スロウスタート

    スロウスタート

    この春から高校一年生になる、人見知りな女の子、一之瀬花名。彼女はとある理由から都会の両親のもとを離れ、いとこの志温が管理人を務めるアパート”てまりハイツ”で暮らしている。新しい高校、新しい毎日の中で起こる、素敵な出会いの数々。花名はまわりの人たちとゆっくり心を通わせて、楽しくてきらきらとした時間を過ごしていく。子供みたいにはしゃいだり、大人みたいにドキドキしたり……かわいさ溢れ、心あたたまる、スロウな成長物語。

    2018年

    ロザリオとバンパイア

    ロザリオとバンパイア

    高校受験に失敗した月音が通うことになった陽海学園は、なんと妖怪だけが通う学校だった!! 存在を知った人間には死んでもらうという学園の掟に、純粋な人間である月音は早速後悔することに。 だが、学園で出会った美少女バンパイア、萌香に好意をもたれて…。ハラハラワクワクの学園生活が幕を開ける!!

    2008年

    怪盗セイント・テール

    怪盗セイント・テール

    聖(セント)ポーリア学院に通う羽丘芽美は、マジシャンを父に持つ中学2年生の少女。 しかし夜になると自らが住む聖華市に出没する怪盗セイント・テールになって巧妙な詐欺や窃盗で巻き上げられた金品を盗み、本来の持ち主に返す。 学院礼拝堂の見習いシスターにして情報アシスト役のパートナーの親友・深森聖良と共に、犯罪被害に遭った「迷える子羊」達の救済に走っている。 警察さえ手玉に取るセイント・テールを追うのは、クラスメートの天才少年・アスカ.Jrこと飛鳥大貴。 彼は市長より特命を受けた、セイント・テール専任捜査官なのだ。 最初は生意気なアスカ.Jrに怒り心頭に発した芽美だったがその想いはやがて微妙なものへと変化していき、徐々に彼がセイント・テールを追う真摯さに心惹かれていく。

    1995年

    いっしょにすりーぴんぐ

    いっしょにすりーぴんぐ

    「いっしょにとれーにんぐ」に続く「いっしょに」シリーズ第2弾。アニメの世界に住んでいるひなこと画面を通じて出会ってしまったあなた。いつのまにか、ひなこはスヤスヤと眠ってしまいます。「あ、先に寝ちゃった。もう、こんな無防備なかっこうで…」

    2010年

    俺、ツインテールになります。

    俺、ツインテールになります。

    「地球を守るため、俺はツインテールになる!」観束総二は異常なほどツインテールを愛する普通の高校生。 ある日、彼の前に異世界から来たという謎の美少女・トゥアールが現れる。 それと時を同じくして、総二の住む町に怪人たちが出現! 「ふははははは!この世界のすべてのツインテールを我らの手にするのだ!」 彼らは人々の精神エネルギー『属性力』を糧に生きる異世界人だった。 トゥアールから、強力なツインテール属性で起動する装甲『テイルギア』を託された総二は、少女のツインテール戦士・テイルレッドに変身! この日から、テイルレッドと変態たちとの常軌を逸した戦いが始まった!

    2014年

    サクラクエスト

    サクラクエスト

    東京には何でもあって、きっと特別な何かになれるのではないかと夢みて、30社以上の面接を受けるも、未だに内定はない。銀行の残高は980円。このままでは、田舎に帰って普通のおばさんになってしまう・・・と葛藤していたそんなある日、以前、一度だけ働いたことがある派遣事務所から、「地域の町おこしの一環で国王をやってほしい」との依頼がある。よくわからないが軽い気持ちで依頼先の間野山市に向かうことにした。一時的に日本中でブームになるも、バブル崩壊に合わせて今ではほとんど見ることの無くなったミニ独立国。間野山市は、今なおミニ独立国を続けている、廃れた残念観光地だった。そんなこんなで、由乃の”普通じゃない”お仕事生活がはじまった。

    2017年

    恋は世界征服のあとで

    恋は世界征服のあとで

    桜舞う、ある春の日のこと。野原に肩を並べて座る初々しいカップルがいた。 彼らの名は相川不動と禍原デス美。 しかしこのカップルの正体は、氷結戦隊ジェラート5のリーダー・「レッドジェラート」と、 悪の秘密結社ゲッコーの戦闘員・「死神王女」なのである!本来敵同士である二人が付き合っていることは、 世間には絶対に知られてはならない。 戦いの合間に、人目を忍んで会うしかないのだ。 この日も幸せを満喫する二人のすぐ側で、激しい戦闘の爆炎が立ち上る!!これは、なんとか世間に見つからないようイチャイチャする、 正義のヒーローと悪の戦闘員の物語である!

    2022年

    甲鉄城のカバネリ

    甲鉄城のカバネリ

    世界中に産業革命の波が押し寄せ、近世から近代に移り変わろうとした頃、突如として不死の怪物が現れた。鋼鉄の皮膜で覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びず、それに噛まれた者も一度死んだ後に蘇り人を襲うという。後にカバネと呼ばれる事になるそれらは爆発的に増殖し、全世界を覆い尽くしていった。極東の島国である日ノ本(ひのもと)の人々は、カバネの脅威に対抗すべく各地に「駅(えき)」と呼ばれる砦を築き、その中に閉じ籠もることでなんとか生き延びていた。駅を行き来ができるのは装甲蒸気機関車(通称、駿城(はやじろ))のみであり、互いの駅はそれぞれの生産物を融通しあうことでなんとか生活を保っていた。製鉄と蒸気機関の生産をなりわいとする顕金駅(あらがねえき)に暮らす蒸気鍛冶の少年、生駒(いこま)。彼はカバネを倒すために独自の武器「ツラヌキ筒(づつ)」を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる日が来るのを待ち望んでいた。そんなある日、前線をくぐり抜けて駿城(はやじろ)の一つ甲鉄城(こうてつじょう)が顕金駅(あらがねえき)にやってくる。車両の清掃整備に駆りだされた生駒(いこま)は、義務であるカバネ検閲を免除される不思議な少女を目撃する。その夜、生駒(いこま)が無名(むめい)と名乗る昼間の少女と再会するなか、顕金駅(あらがねえき)に駿城(はやじろ)が暴走しながら突入してきた。乗務員は全滅し、全てカバネに変わっていたのだ!顕金駅(あらがねえき)に溢れ出るカバネたち。パニックに襲われる人々の波に逆らうようにして、生駒(いこま)は走る。今度こそ逃げない、俺は、俺のツラヌキ筒(づつ)でカバネを倒す!―――こうして、本当に輝く男になるための生駒(いこま)の戦いが始まるのだった。

    2016年

    シャドウバースF セブンシャドウズ編

    シャドウバースF セブンシャドウズ編

    ワールドランキング上位者となり、新たな”最強のシャドバプレイヤー“となったライト セブンシャドウズへの挑戦権を獲得したライトたちは、巨大な浮島「シャドウエリア」へと招かれる バトルはライトたちとセブンシャドウズのチーム戦 各エリアに配置されたセブンシャドウズと勝負し、先に5勝したチームが勝者となる アーク、アークルーラー、そしてセブンシャドウズ 全ての真実は、バトルの果てに—— 世界の行く末を決める、大いなる試練が始まる!!

    2023年

    悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    「もし…私が最低な女王になったら、私を殺してね」8歳の王女プライド・ロイヤル・アイビー。そんな彼女は気付く。前世は日本の一般的な家庭に生まれた、どこにでもいる普通の少女。そして今は乙女ゲームの極悪非道ラスボス女王なのだと…。転生していたのは、乙女ゲーム「君と一筋の光を」の世界。ゲームのストーリーで、プライドは国と民を苦しめる最悪の女王となる。そんなラスボスだと気付いた彼女は、ゲームをやりこんだ記憶を頼りに、自分にしかできない“悲劇の回避”を目指す。これから起こる悲劇を回避し、登場人物みんなが幸せになれる世界を目指すため、国のために、民のために全力を尽くしていく、ハイスペック悪役王女のラスボス回避ファンタジー。

    2023年

    ぷちます!!-プチプチ・アイドルマスター-

    ぷちます!!-プチプチ・アイドルマスター-

    芸能事務所・765プロダクションで生活している、ちっちゃカワイくて不思議な生き物、ぷちどる達を描いた公式スピンオフ作品です。

    2014年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    幻の新人賞・うた☆プリアワードを受賞したST☆RISH、そして新人作曲家の七海春歌。彼らは同じシャイニング事務所に所属する先輩アイドル・QUARTET NIGHTとともに、芸能界で着実に活躍の場を広げつつあった。しかし折しも芸能界では、国際的スポーツの祭典のオープニングアーティストを懸けた戦いが幕を開けようとしていた。芸能プロダクションが精鋭をエントリーし、しのぎを削って狙うオープニングアーティストの座。果たしてシャイニングの選択は…?ST☆RISH、QUARTET NIGHT、そして春歌を待ち受ける未来とは…?2000%を超えたアイドルたちが今、愛の大革命を巻き起こす!

    2015年

    世紀末オカルト学院

    世紀末オカルト学院

    1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。 ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。 故に「オカルト学院」と呼ばれている。 学長はオカルトの研究に人生をかけ、生徒たちも日々学業と研究に励んでいる。 ある日父である学長が亡くなり、オカルトが大嫌いな一人娘の神代マヤが学院を訪れる。そこで2012年から来たと言う自称“タイムエージェント”で元・スプーン曲げ少年として名を馳せた内田文明と出会う。 学院の中で起こる様々な怪奇現象に遭遇しながら、文明が1999年にタイムスリップしてきた真相が徐々に明らかになる。

    2010年

    魔法少女リリカルなのは Reflection

    魔法少女リリカルなのは Reflection

    荒廃によって静かに滅び行く惑星エルトリア。 死にゆく土地に残った家族、フローリアン一家は 「惑星再生」を夢見て研究を続ける研究者夫婦と、2人の娘・アミティエとキリエの4人家族。 しかし父親であるグランツ・フローリアンが病に倒れ、惑星再生の夢が潰える。

    2017年

    雨色ココア Rainy colorへようこそ!

    雨色ココア Rainy colorへようこそ!

    喫茶店「RAINYCOLOR」のマスター・シオンの双子の弟ニコラとノエルが突然日本にやってきた! 写真家の有沢、オーナー天見との関係とは? 一枚の写真をめぐる喫茶店「RAINYCOLOR」で巻き起こるハートフル・コメディ。

    2015年

    ヴィジュアルプリズン

    ヴィジュアルプリズン

    音楽。 それは人と人を繋ぐもの―― 数多の障壁を乗り越え、想いを人に伝えるもの―― その力は、人ならざるヴァンパイアをも―― 変えるかもしれない―― ヴァンパイア――。高い知性と美貌を備え、永遠の命を有する存在。 彼らは闇に生きながら、音楽を愛し、歌をうたい、様々なものを生み出した。 人間たちは、多くのアーティストが人ならざるモノだとは知らないまま、 彼らの音楽に熱狂してきた。 “ヴィジュアル系”と呼称される様式もその一つであった。 ――そして現代。ヴァンパイアたちは日本・東京のハラジュクに集結していた。 年に一度のヴァンパイアの宴『ヴィジュアルプリズン』の開催場所を示す〝紅い月〟の下へ。 〝紅い月〟の下、ヴァンパイアの能力は高まり、彼らはプリズンと呼ばれる結界を展開して、 舞台を生み出し、パフォーマンスで観客を魅了する。 そして毎年10月の宴の日に、〝最も美しい歌〟を〝紅い月〟に捧げた者が、 強大な力を授かるのだ。 願いを叶えるため、己の音楽を示すため、 愛する人のため、様々な思惑を 抱えたヴァンパイアたちが集うハラジュクに、 今、奇跡の歌が響く―――

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp