• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 笑ゥせぇるすまんNEW

    笑ゥせぇるすまんNEW

    笑ゥせぇるすまんNEW
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「ホーッ、ホッホッホッホッ」あの怪人・喪黒福造が帰って来くる―。藤子不二雄(A)による大人気ブラック・ユーモア漫画『笑ゥせぇるすまん』が、2017年4月、原作の雰囲気はそのままに、オリジナル脚本も交えた1話完結のオムニバス形式のテレビアニメで復活!!ストレス社会に生きる現代人の心の闇と欲求、人間の本質である弱さ、愚かさなど誰もが“ドキッ!”とする悩みを抱えた個性的なゲストキャラクターが毎話登場。実力派スタッフ&キャストがブラック・ユーモアたっぷりにみなさんのココロのスキマをお埋めします!!

    エピソード

    • 白昼夢/ご利用は計画的に

      白昼夢/ご利用は計画的に

      「白昼夢」/とあるオフィス。先輩の坂巻に昼食へ誘われた中島。坂巻に連れて来られたのはオフィスビルの地下にあるクラブ『白昼夢』だった。中島はそこで喪黒と出会い忠告を受けるが、美人ホステスのハルカに溺れていってしまう・・・ほか

    • 温泉奇行/マボロシガイシャ

      温泉奇行/マボロシガイシャ

      「温泉奇行」/出張の帰り、温泉街に立ち寄った木原志佐雄。そこで喪黒と出会う。その後、芸者遊びを楽しむが、酔いつぶれてしまい、結局何も起こらなかった。喪黒はそんな木原のために一夜の花を咲かせることに・・・。ほか

    • 弁当戦争/ああ、愛しの583系

      弁当戦争/ああ、愛しの583系

      「弁当戦争」/甘江優男は毎日母親に弁当を作ってもらっているが、実は母に内緒で彼女と弁当を交換していた。弁当を巡って母と彼女の板挟みになり、喪黒に助けを求めるのだが・・・ほか

    • プラットホームの女/走行者天国

      プラットホームの女/走行者天国

      「プラットホームの女」/直木純一はいつも駅のホームで見かける女性に恋をしていた。それを喪黒に見透かされ、2人の間を取り持つと約束される。喪黒への不信感を募らせる直木だが、彼女への思いはどんどん強くなっていく。ほか

    • 日曜クラブ/捨てちゃう女

      日曜クラブ/捨てちゃう女

      「日曜クラブ」/通勤ラッシュの電車内で喪黒に足を踏まれる内名木。そのお詫びにと喪黒にコーヒーをご馳走になる。そこで会社に向う事への憂鬱さを語る内名木だが、そのあと喪黒に夢のような場所に案内される。ほか

    • かいぶつかします/今夜も最高

      かいぶつかします/今夜も最高

      「かいぶつかします」/鳴かず飛ばずの役者、宇土泰造は、そのあまりに大きな図体で主役よりも目立ってしまい、通行人の役ですら断られる始末だった。そんな時喪黒と出会い、アドバイスをもらう。その後、スターへの階段を駆け上がる宇土だったが!?ほか

    • 化けた男/ママ友のおきて

      化けた男/ママ友のおきて

      「化けた男」/優しい妻と可愛い娘。笑顔に包まれた明るい家庭。まわりから見れば完璧な人生だが、磯辺はどこか物足りなさを感じていた。そんなある日喪黒と出会い、刺激を求めるもう一人の自分に気付いてしまう・・・ほか

    • 夢に追われる男/ひげタクシー

      夢に追われる男/ひげタクシー

      「夢に追われる男」/悪夢にうなされる日々を送っていた夢見亜士は、ある日喪黒と出会い、その悩みを打ち明ける。そして、喪黒に夢をコントロールできるという特別なキャンディをもらうが・・・ほか

    • 懐かしの銭湯ツアー/研究者はユウウツ

      懐かしの銭湯ツアー/研究者はユウウツ

      「懐かしの銭湯ツアー」/銭湯絵を見るのが趣味の番田井守。いつもの様に銭湯に浸かっていると、そこに喪黒が現れ、銭湯の話で盛り上がる。そして翌日、幻の銭湯絵を見つけたという喪黒に番田井が連れて行かれたところとは!?ほか

    • 拾ったフィルムのヒト/ウソ孫

      拾ったフィルムのヒト/ウソ孫

      「拾ったフィルムのヒト」/自分の物だと勘違いし現像した写真。その写真に写る女性に一目惚れをしてしまった田寄内志は、喪黒に彼女と会わせてくれるように頼む。半信半疑で彼女の元へ向う田寄にとんでもない出来事が!?。ほか

    • 破滅症患者/私はアイドル

      破滅症患者/私はアイドル

      「破滅症患者」/素敵なマイホームに、よくできた妻。誰もがうらやむ生活をおくる落入末雄だが、誰にも言えない悩みを抱えていた。そんなある日、暗い路地を歩く落入は喪黒とばったり出会い、妻にも言えない悩みを打ち明ける・・・ほか

    • チャットルームの王様/ニッポン海外旅行

      チャットルームの王様/ニッポン海外旅行

      「チャットルームの王様」/見ず知らずの人とチャットを楽しむ網雲豪だったが、後から来た人と口論になってしまう。さらにチャットルームからも追い出されたりと散々な目に遭う。その後、喪黒にもらったものを使いリベンジに挑むのだが・・・。ほか

    スタッフ

    • アニメーション制作

      シンエイ動画
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      鈴木藤雄
    • 企画制作協力

      トムス·エンタテインメント
    • 原作

      藤子不二雄A
    • 撮影監督

      牧野真人
    • 監督

      小倉宏文
    • 編集

      中葉由美子
    • 美術監督

      西田稔
    • 脚本

      福島直浩
    • 色彩設計

      井上あきこ
    • 製作

      笑ゥせぇるすまんNEW製作委員会
    • 音楽

      田中公平
    • 音響監督

      飯塚康一
    • キャラクターデザイン

      鈴木藤雄
    • 総作画監督

      鈴木藤雄

    キャスト

    • 喪黒福造

      玄田哲章

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    映画Go! プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    映画Go! プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    ごきげんよう! わたし、春野はるか! わたしたち、おとぎの国のようなパンプキン王国にやってきました!ところが、この国のプリンセスがお城に閉じ込められていたことがわかったの!!いったい誰が、なんのために…!?プリンセスを助け出し、パンプキン王国の未来を取り戻さなくちゃ!!みんなもミラクルプリンセスライトで、力を貸して!!(『パンプキン王国のたからもの』より)

    2015年

    オンエアできない!

    オンエアできない!

    時は2014年、東京の片隅に位置する「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ (23)。 華やかでキラキラした世界に胸を躍らせて配属された制作局のお仕事は、「どんぐりを300個拾う」、「カメラに映り込んだ㊙にモザイクをかけ続ける」など地味で謎すぎる業務の連続だった! 毒舌敏腕ディレクターや中華鍋に排泄をする海外ロケディレクターなど、世の中のフツーとはちょっと違う、けどなんかすごいギョーカイ人に囲まれながら、一人前のテレビマンを目指し仕事にまい進していく。 テレビの裏側で悪戦苦闘するポンコツADまふねこの奮闘記は始まったばかり……!!

    2022年

    ViVid Strike!

    ViVid Strike!

    孤児院で暮らしていた少女、フーカとリンネ。幼馴染みで姉妹のような関係として、貧しいながらも明るい未来を夢見て過ごしていた二人。しかし、フーカとリンネに訪れた「二度の離別」が、二人の運命を変えてゆく―。

    2016年

    超重神グラヴィオン

    超重神グラヴィオン

    続編も製作された合体ロボットアニメの第1作。突如、太陽系に襲来した謎の敵「ゼラバイア」。だが、ゼラバイアの地球侵攻を予想した謎の大富豪クライン・サンドマンは、「アースガルツ」を作り上げた。消息を絶った姉の行方を追って、サンドマンの居城に潜入した少年エイジは、不思議な少年と運命的な出会いをするが……!

    2002年

    花咲ける青少年

    花咲ける青少年

    「ゲームをしないか花鹿、お前の夫となる男を探すゲームを…」 世界的大企業バーンズワース財閥の会長ハリーは、一人娘の花鹿にもちかけた。 カリブの孤島で、白ヒョウを友にのびのびと育った花鹿は、 世界各国で強烈な個性と魅力を放つ3人の男と出会い、惹かれあう。 しかし花鹿の背負う宿命は、彼女をある国の王位継承をめぐる争いに巻き込み、 そこには3人の男たちも深く関わっていた。 複雑に絡み合う人間模様、そして明かされていく「夫探しゲーム」の真の目的とは?

    2009年

    夫婦交歓~戻れない夜~

    夫婦交歓~戻れない夜~

    「奥さんに内緒で…シちゃう?」礼司は、妻と親友夫婦とともに、3泊4日で旅館を訪れていた。 妻との子作りが目的だったのに、酔った人妻に部屋から連れ出され…。 しかも貞淑なはずの妻は、障子の向こうで、親友に…。夫婦で眠るはずだった布団で、別の相手と寄り添う4人。禁断の「夫婦交歓旅行」に溺れ―― 果たして彼らは、 「夫婦の形」を取り戻せるのか。

    2023年

    AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-

    AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-

    秋葉原では、謎の敵・”破繰者(バグリモノ)”が出没するという都市伝説が広まっていた。破繰者に噛み付かれると、体を乗っ取られ、自我を失い、自分の意志で行動できなくなるという。妹のにわかと共に秋葉原に来ていたタモツは、たまたま破繰者との戦いに巻き込まれ、瀕死の重傷を負ってしまう。謎の少女・まとめの不思議な力によって一命を取り留めるが、助けられた影響で秋葉原の街から出られなくなる。まとめや有紗やにわか、かげさん達と共に自警団を結成し、秋葉原の自由を守る戦い、破繰者と秋葉原の関係の謎を追う戦いに、仲間と共に挑んでいく――。

    2017年

    カードファイト!! ヴァンガードG Z

    カードファイト!! ヴァンガードG Z

    カードファイト!!ヴァンガードGにおいて、GNEXTの次シリーズで、ヴァンガードのアニメシリーズの通算で(無印含め)第9シリーズ。 Gシリーズでいうと5期にあたる。 惑星クレイに封印されている破壊神「破壊の竜神 ギーゼ」の復活を目論み、ディフライダーに憑依して地球に降臨し、地球への侵攻を開始した「使徒」と地球のヴァンガードファイターの戦いを描く。 Gシリーズの集大成として、Gシリーズのキャラは勿論、旧シリーズのキャラも総力戦で登場する。 新たな要素として『ゼロスドラゴン』と究極超越(アルティメットストライド)が導入される。 そして、テレビ東京系列での放送も今作がラストとなる。 ストーリー 激闘のU-20チャンピオンシップでシラヌイの呪縛を解き放ったクロノたちだったが、 惑星クレイから"使徒"を名乗るユニットたちが人間にディフライドし潜んでいた・・・。 彼らが慕う神は全てを滅ぼす"破壊の竜神 ギーゼ"。 その復活を目論む"使徒"たちは、6体の竜"ゼロスドラゴン"の力を使い地球を侵略する! ヴァンガードファイターたちよ、今こそ立ち上がれ。 互いに繋ぐ絆のもとに、運命を越えて、未来をつかめ!

    2017年

    暗闇三太

    暗闇三太

    1967年制作、幻の白黒アニメ作品が、発掘された!?というコンセプトのもと、キャラクターデザイン、ストーリー構成、楽曲など細部にこだわって制作された、新作アニメーション作品。さらに、豊富なアーカイブ映像を活用し、昭和の九州の風景をそのままアニメ背景に使用!産業革命遺産の一つ、軍艦島(長崎県・端島)をはじめ、高度成長期当時の九州を舞台に、キャラクターたちが活躍する映像は必見。

    2015年

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    念願の再会を果たしたルイズと才人。才人の話では、森の中で倒れていたところを美しい妖精に助けられ、なんとか一命をとりとめたらしい。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。アンリエッタの命令でメイドのシエスタたちと共に、不思議な力を持つという妖精を探す旅に出ることになったルイズと才人。その旅の道中、才人の自分に対する気持ちに不安が募るルイズは、ついつい才人に冷たく当たってしまい二人の関係はギクシャクしてしまうのだが…。そしてついにアルビオンの森で妖精こと金髪の少女・ティファニアを発見した一行は、そのあり得ないボリュームの胸に愕然。無意識にデレデレしてしまう才人にルイズは激怒してしまう…。学院に来ることになった美少女ティファニアの存在や才人に一途な想いを寄せるシエスタの存在が気になってしてしまい、うまく気持ちの整理がつかないルイズ。その上、アンリエッタ女王までも?! 大混戦の恋模様が展開する一方で、見えざる敵の影がじわじわとルイズたちを襲う…

    2008年

    モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G

    モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G

    アイルー村のぎりぎりライフが更にパワーアップ!!「モンスターハンター」の人気キャラクター、アイルーを主役にしたショートアニメの続編。アイルー達が楽しく暮らす村に住むニャイトと仲間達は村の発展のため、御石を採掘したり、オトモに出たり、武器を強化したりと果敢に様々なクエストにチャレンジ。ニャイト達はピンチを乗り越えクエストクリアできるのか…!?

    2011年

    境界の彼方

    境界の彼方

    「ある一族」たった一人生き残った少女 と、存在しないはずの「半妖」の少年。二人の物語。半妖の少年、神原秋人はある日の放課後、屋上から今にも飛び降りそうな少女と出会う。彼女の名前は栗山未来。異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後の生き残りだった。変わらない部室。変わらない日常。変わらない世界。そんな毎日を過ごすはずだった。だが、一人生き残った少女と半妖の少年が出会ったとき―――世界が一変する。京都アニメーションが贈る青春アクションファンタジー作品。

    2013年

    TOKYO TRIBE 2

    TOKYO TRIBE 2

    ここはあなたの知っている“東京”とは少しニュアンスの異なる“トーキョー”。そこには族(トライブ)が生息している……。あのシヴヤ暴動から5年。海はムサシノ SARU(トライブ)に属し、いつもファミレスに屯し、和気あいあいと過ごしている。高校時代の親友メラは武道派のブクロ WU-RONZ(トライブ)のリーダー。もともと親友だった二人は、仲違いしているが、その理由は海にはわからない。ある日、SARUのメンバーがブクロに遊びに行き、変わり果てた姿で帰ってくる。ブクロに乗り込んだ海の前に表れるメラ、そして高校時代の仲間フジヲに似た少女の出現により、トーキョーは戦場となる。

    2006年

    ブラック・ブレット

    ブラック・ブレット

    突如、現れた異形の寄生生物「ガストレア」。赤く輝く目と圧倒的な力、そして桁外れの再生能力を持つ彼らの進行に、人類はなす術もなく大敗を喫する。国土の大半を失った現在、人類は彼らが唯一弱点とする金属「バラニウム」で作ったモノリスで囲われた、狭い「エリア」の中で、ガストレアの脅威に怯え、隠れながら生きることを余儀なくされていた。そんな中、生き残りをかけた人類のささやかな抵抗として組織されたのが、ガストレアへの対抗手段を持ったスペシャリスト集団「民間警備会社」――通称、民警。そのひとつ、天童民間警備会社に所属する高校生・里見蓮太郎は、相棒の少女・藍原 延珠と共に、東京を壊滅に追い込まんとする、危険なたくらみに巻き込まれていく――

    2014年

    ひぐらしのなく頃に解

    ひぐらしのなく頃に解

    昭和58年初夏。都会から遠く離れた山奥の寒村、雛見沢。昼にはセミの、夕暮れにはひぐらしの合唱が木霊していた。圭一、レナ、魅音、沙都子、梨花、詩音 今日も「部活メンバー」の明るく、賑やかな声が雛見沢に響いていた。そんな中、梨花は時折悲しげな表情を見せていた。それは毎年6月に行われる祭「綿流し」が近づいていたからであった。過去4年続く、祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという「雛見沢連続怪死事件」。今年も惨劇は起こる。梨花は全てを知っていた。ハジマリも、オワリも・・・。繰り返される惨劇の連鎖は断ち切れるのか?

    2007年

    社長、バトルの時間です!

    社長、バトルの時間です!

    世界の中心、ゲートピア…。かつて世界は果てしない荒廃が続くばかりの魔境だった。そこへ天から女神が舞い降り、天空に巨大な「門」が出現。人々は「門」の中に世界を維持する奇跡のエネルギー、キラクリが存在することに気づく。月日は流れ、ゲートピアは都市として発展。「門」のダンジョンの中で専門的にキラクリを採取するトレジャーハンターが登場。世界を維持する奇跡のエネルギーは、キラクリハンターの手にゆだねられている。主人公・ミナトはある日突然、幼馴染のユトリアに呼び出される。淡い期待を持って向かったその場所で、ミナトはユトリアに告げられる―。「わたし、あなたのこと…社長に向いていると思ってたの!」こうして先代の跡を継ぎ、ミナトの冒険社長ライフが始まったのだった。

    2020年

    レゴ ニンジャゴー

    レゴ ニンジャゴー

    ウー先生の下で修行をつむニンジャたち― カイ、ジェイ、コール、ロイド、ゼン、ニャー ―。エレメント・マスターの子孫で特別な力を受け継ぐ6人のニンジャたちが、ニンジャゴーの世界を守るために敵と戦う!!今回の新たな敵、それは、海賊ミスフォーチュンを率いる、魔神ナダカーン。3つの願いをかなえる特別な力を持つ魔神が、海賊の仲間とともにニンジャを襲う!はたして6人のニンジャたちは、ニンジャゴーの世界を守れるか!?

    2015年

    勇者ライディーン

    勇者ライディーン

    世界中で天変地異が始まった。古代からの脅威、妖魔帝国が甦った。その中、ムー帝国の血を引く少年、ひびき洸は謎の声が導かれ、ムー帝国の守護神『ライディーン』と出会う。妖魔帝国の目的である悪魔世紀の復活を阻止するため、ライディーンにフェードインした洸は、選ばれた勇者としてライディーンと共に戦う決意をする。

    1975年

    映画 犬夜叉 時代を越える想い

    映画 犬夜叉 時代を越える想い

    その昔、大陸から元の大軍が日本に攻めてきたときに一緒に日本に渡ってきた大陸の妖怪軍団の首領・瑪瑙丸。彼は何故か「四魂の玉」ではなく、「犬夜叉」の持つ剣「鉄砕牙」を狙う。激しい戦いの中で引き裂かれてゆく「犬夜叉」と「かごめ」。そして絶体絶命の危機が迫る。お互いの想いは通じるのか…? はたして二人の運命は…

    2001年

    それでも世界は美しい

    それでも世界は美しい

    原作は「花とゆめ」で大人気連載中の同名漫画、大人気作品を世に送りだしている「花とゆめ」40周年記念作品!雨降らしの力を持つ、ニケ・ルメルシエと、太陽と呼ばれるリヴィウス一世を、中心としたドラマは必見!二人の紡ぐそれでも美しい世界に大注目!「雨の公国」の第四公女であるニケが、即位から3年で世界を治めた「太陽王リヴィウス一世(リビ)」のもとに嫁ぐことになった——。美しい歌声に合わせて雨を呼ぶ「アメフラシ」の能力を持つニケは、公国の未来のため、会ったこともない相手との結婚に応じ「晴れの大国」を訪れる。故郷から遠く離れた地で彼女を待っていたのは? そして、ニケと出会う人々が、彼女の歌声を聴き、感じとるものとは?

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp