• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 戦国鳥獣戯画~乙~

    戦国鳥獣戯画~乙~

    戦国鳥獣戯画~乙~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    戦国鳥獣戯画とは 今、話題の若手人気俳優や、個性派キャスト大集合で、 戯れながら戦国武将キャラを演じます。 日本の歴史と、戦国武将で遊んじゃうアニメ、それが「戦国鳥獣戯画」です。

    エピソード

    • 鶴の汁

      鶴の汁

      とある宴会の席で家臣たちに豪勢に鶴の汁を振る舞う織田信長。酒に酔いすっかり気分が良くなった信長は、前田利家との古き良き思い出を語りだすのだが…。

    • 小田原攻め

      小田原攻め

      豊臣軍は北条氏政らが籠城する小田原城を包囲していたものの手をこまねいていた。そこで氏政を説得するために向かった黒田官兵衛と小早川隆景だったが…。

    • ぬっぺふほふ

      ぬっぺふほふ

      慌てた様子の本多正信と本多忠勝に呼ばれた徳川家康。自分たちでは判断できない事態が起きたという彼らに連れて来られた先には確かに予想だにしない問題が起きていた…。

    • 影武者オーディション

      影武者オーディション

      本格的な信濃への侵攻を始め、敵対する武将も多くなった武田信玄。いつ命を狙われても大丈夫なように身代わりとなる影武者を選出するオーディションを開催するのだが…。

    • 殿

      殿

      金ヶ崎の戦いで朝倉軍を後一歩のところまで追い込んだ織田信長。ところが、同盟を結んでいたはずの浅井長政に裏切られ、挟み撃ちされることになった織田軍は敗走することになるが…。

    • 初めてのバナナ

      初めてのバナナ

      南蛮渡来の珍しい品を織田信長に献上するポルトガルの宣教師・ルイスフロイス。その中には「バナ~ナ」という見たことも食べたこともない果物が混ざっていて…。

    • 俺は誰だ

      俺は誰だ

      豊臣秀吉は備中高松城攻略に手をこまねいていた。一方その頃、織田信長が茶会を開いていた本能寺周辺では明智光秀が何やら不穏な動きを見せていた。まったく状況の違う両者だったがあることをきっかけに…。

    • 嫌われ者

      嫌われ者

      前田利家が没した日。邪魔立てする者がいなくなったことで、加藤清正をはじめとする七将と呼ばれる武将たちは石田三成を狙って動き出す。刺客相手に必死で虚勢を張って抵抗する三成だったが…。

    • 五大老

      五大老

      豊臣秀吉は自分亡き後も豊臣政権を守るため、徳川家康や前田利家など有力な大名たちを“五大老”として政務に当たらせた。しかし強すぎる個性は当然のごとく確執を生み、“五大老”はもう空中分解寸前だった。

    • 島津四兄弟

      島津四兄弟

      揃って馬追いにやってきた島津四兄弟。九州制覇を目指す四人は子供時代の思い出話をしながら、自分たちの進むべき道について盛り上がっていたが、家久だけは会話に乗り切れず…。

    • 謙信の噂

      謙信の噂

      八幡山の戦いで宿敵・武田軍の奇襲攻撃の裏をかくことに成功した上杉謙信。すっかり上機嫌な謙信とその家臣たちはささやかな宴を開いていたが、謙信が厠に立った隙に、家臣たちは前から気になっていたとある噂話で盛り上がり…。

    • おんな城主

      おんな城主

      家督を継承するべき者たちが次々と亡くなり、伊井家の家臣たちは頭を抱えていた。そこで女性でありながら白羽の矢が立ったのは次郎法師。様々な理由をつけて断ろうとする次郎法師だったが、家臣たちの意思は固く…。

    • 本能寺の変

      本能寺の変

      茶会のため本能寺に立ち寄り、宿泊していた織田信長と森蘭丸。先に寝てしまった信長の寝顔を見つめ、幸せを実感する蘭丸だったが、ふと信長が漏らした寝言が蘭丸の嫉妬心に火をつけ…。

    スタッフ

    • アニメーション

      上田ゆりさ
    • ブレーン

      酒井健作
    • 作画

      ニイルセン
    • 制作

      ILCA
    • 演出

      住田崇
    • 脚本

      土屋亮一 熊本浩武
    • 製作

      「戦国鳥獣戯画」製作委員会

    キャスト

    • 峯田大夢
    • 大矢剛康
    • 山本侑平
    • 小早川隆景

      植田圭輔
    • 橋本祐樹
    • 徳川家康

      和田雅成
    • 明智光秀

      中村嘉惟人
    • 本多忠勝

      今川碧海
    • 石井智也
    • 鳥越裕貴
    • 滝口幸広
    • 福島正則

      長村航希
    • 織田信長

      中村橋之助
    • 語り

      林原めぐみ
    • 豊臣秀吉

      村井良大
    • 馬場信房

      長濱慎
    • 黒田官兵衛

      三上真史

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

    かつて「厄祭戦」と呼ばれた戦争が終結してから約300年。三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)は、火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。CGSへのクーデターを決意した少年達のリーダー、オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。

    2015年

    ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴

    ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴

    セルゲームの末、地球を守るために死んでしまった悟空。その息子、悟飯やトランクス、ピッコロ、クリリン達は、マネー一家が開催する天下一武道大会に出場することになった。その大会にはミスター・サタンの弟子、4人の銀河戦士も出場していたが、界王様の死により封印が解かれたボージャックらにすりかわり暴れはじめる。悟飯は圧倒的な強さをみせるボージャックに立ち向うが、追い詰められ立ち上がれなくなる。しかし、悟飯は力づけようとする悟空の声を聞く。悟空がいない今、悟飯は地球を守ることができるのか?!

    1993年

    超発明BOYカニパン

    超発明BOYカニパン

    Aランクの発明家としての腕も上げたカニパンは、タイシ級免許取得に向け、日々努力を続けていた。そんな時、シャラク星200周年祝祭で謎の美少女アンジェリカと出会い、大事件に巻き込まれていくことに。。。15歳になったカニパンは、相棒のキッドや少し大人になった仲間達と共に、シャラク星の未来を救うため、勇気を持って立ち向かう!!

    1999年

    世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

    世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

    世界一の暗殺者が、暗殺貴族の長男に転生した。 異世界で生まれ変わる条件として、彼が女神から請け負ったミッションは只一つ。【人類に厄災をもたらすと予言された《勇者》を殺すこと】それこそが世界最高の暗殺者が、新たな人生で果たすべき使命であった。 現代であらゆる暗殺を可能にした幅広い知識と経験、 そして異世界最強と謳われた暗殺者一族の秘術と魔法。 そのすべてが相乗効果をうみ、 彼は史上並び立つものがいない暗殺者へと成長していく――。「面白い、まさか生まれ変わってもまた暗殺することになるとはね」転生した"伝説の暗殺者"が更なる高みへと駆け上がる! 限界突破のアサシンズ・ファンタジー!!

    2021年

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    日本の妖怪界を支配下におこうと企む南方妖怪チンポは、船で日本に乗り込んできた。それを迎えたのは、あわよくば人間どもを家来にと考える日本妖怪の首領・ぬらりひょん。ぬらりひょんは、幽霊族の生き残りで、人間たちと仲良くしようとする鬼太郎を憎んでいた。チンポは、日本妖怪征服の手始めとして、鬼太郎抹殺を指令する。その二人に唆されて、ねずみ男は、人間であるユメコを誘拐して鬼太郎を植物園に誘き寄せる。そこには、南方妖怪のアカマタとやし落としが待ち構えていた。やし落としは、頭を大きく振ると、頭の上のやしの木が大きく揺れ、凄い風が起こる。弾丸の如くやしの実を鬼太郎目掛けて飛ばしてくる。また、アカマタは口から粘液を火のように吐き出すのだった。危機一髪のところで、仲間である一反もめん、子泣き爺、砂かけ婆によって救われる鬼太郎。これはネコ娘の機転によるものだった。また、つるべ火は、ねずみ男の体の中に入り込んだアカタマに、妖気を吸い取られてしまった鬼太郎の危機を助けるのだった。ぬりかべは、ジョーズのように襲いかかる蛟竜から鬼太郎を守る。みんなの協力のもと、ユメコが監禁されているチンポの船を撃破することに成功する鬼太郎たち。ぬらりひょんのモーターボートで逃げるチンポたちは、仲間割れのため、岩礁に激突してしまう。投げ出されたぬらりひょんは絶命。だが、チンポは露出した3つのチンポから勢いよく燃料噴射しながら、なんとか逃げ去ってゆくのであった。

    1985年

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    2095年10月31日。 未観測の戦略級魔法によって、朝鮮半島南端の軍事都市と艦隊が消滅した。 《灼熱のハロウィン》と呼ばれたこの日から、 世界は新たな戦略級魔法師の登場に震撼することになる。 中でも「世界最強の魔法部隊」であるスターズを擁する北アメリカ合衆国(USNA)は危機感を募らせ、 秘密裏に未観測の戦略級魔法と、その魔法を使用した魔法師の正体を暴こうと躍起になっていた。

    2020年

    アイカツフレンズ!

    アイカツフレンズ!

    高校生になったあいねとみおの前に 突然空から降りてきた「天翔ひびき」は、 『スペースアイカツ!』をしていたアイカツ!アーティスト。 ひびきの持つ『ジュエリングドレス』は 選ばれたアイドルだけが着られる特別な輝きを放つ! かつて「アリシア シャーロット」と 組んでいたフレンズはまさに伝説! そんなひびきの願いを叶える為には、 あいねとみおの『トモダチカラ』が必要で……!? 舞花、エマに、さくや、かぐやも加わり大賑わいのスターハーモニー学園。 まばゆく光るジュエリングドレスも登場! あいねとみおのアイカツ!はまだまだ続きます☆ 友だちっていいな♪ フレンズっていいな♪ 一緒ならもっともっと輝ける!

    2018年

    レディジョージィ

    レディジョージィ

    ジョージィはオーストラリア、シドニー郊外の牧場で、両親とふたりの兄アベルとアーサーと幸せに暮らしていた。しかし彼女は、本当は赤ん坊の頃に拾われた流刑囚の娘で、腕のブレスレットが唯一の親の形見だった。父が死に、母とのいさかいから秘密を知ったジョージィは、本当の父と、ひと目で好きになったロエルを捜して、ひとりイギリスへ向かう。また彼女を妹以上に愛していたふたりの兄もそれぞれ別個にイギリスへ向かうのだが……。

    1983年

    iiiあいすくりん2

    iiiあいすくりん2

    アイスクリームタウンへようこそ! 今日はどんなお友達と出会えるかな? なかよしトッピングでハバアイスデー!

    2022年

    メイドインアビス 烈日の黄金郷

    メイドインアビス 烈日の黄金郷

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、 今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。 そこで、出会ったプルシュカと名乗る女の子は、ボンドルドに育てられ外界を知らずにいた。 リコの冒険話に夢中になり一緒に冒険に行きたいと願うが、あえなくボンドルドの実験に利用されてしまう。しかし、プルシュカは形を変えリコの白笛となり、 一同は深界六層「還らずの都」へと進む。 そこには、成れ果てが独自の価値観を持って生活している 「成れ果ての村」が存在していた。

    2022年

    オーバーロードIII

    オーバーロードIII

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。これまでは余計な争いを避けるため目立たぬよう行動してきたアインズだが、ついにその超越者たる力を見せつけるべく表舞台に姿を現す。「喝采せよ。我が至高なる力に喝采せよ―。」

    2018年

    クプ〜!!まめゴマ!

    クプ〜!!まめゴマ!

    まめ太は、手のりサイズのまめゴマ。海で小学生の女の子あかねちゃんと出会い、あかねちゃんの家族の一員となります。あかねちゃんのおうちはおとうふ屋さん。優しいお父さん、お母さんと元気な妹ゆいちゃんとの新しい生活のなかでまめ太はいろんな体験をします。時には、お店のお手伝いも…!?また、町のまめゴマショップではいろんなまめゴマとお友達になります。キュートで優しい「チェリーちゃん」、ハリキリ屋さんの「ソーダくん」…またお店のアヒル「タカヤン」など、まめゴマ以外の動物とも出会いながら、楽しい毎日を過ごしていきます。キホンのんびり、時にはドキドキ!?ちっちゃいけれど楽しさいっぱいの物語のはじまりです!

    2009年

    アリスと蔵六

    アリスと蔵六

    彼女はそれまで“外の世界”を知らなかった。 初めて触れるモノ、初めて見る風景、そして初めて出会う人々……。 そんな“世界”の広がりに、戸惑い、驚き、目を見開く。 名前は紗名(さな)。 “研究所”と呼ばれる施設で、“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。 しかも、あらゆる想像を具現化する——「アリスの夢」と呼ばれる特殊な能力の 持ち主でもあった。 そして初めての“外”で、彼女はひとりの老人と出会う。 名前は樫村蔵六。「曲がったことが大嫌い」で「悪いことは悪い」という 頑固じいさん。 そんな蔵六との出会いが、紗名の運命を大きく変えていく。 紗名を追う謎の組織、次々と現れる能力者たち、そして心優しい人々との 出会い……。 世間知らずだった“アリス”は、鏡の門(ルッキング・グラス)を抜けて、 世界の本当の姿を知ることになる。 ——そう、これは、私がまだ、自由に夢の国へ行けた頃の話。

    2017年

    A-Ko The VS

    A-Ko The VS

    『プロジェクトA子』シリーズの外伝として制作されたOVA作品。遥か宇宙の彼方にある砂の惑星にて、一角獣ハンターを生業とするA子とB子。2人はひょんなことから財閥令嬢のC子と知り合うが、犯罪組織の手先によって彼女は拉致されてしまう。対潜クルーザーに乗り込み後を追うA子たちだったが、想定外の事態で仲間割れすることに?本編との共通点はメインキャラクターのみで、まるで趣の異なるシリアスなSF冒険活劇に仕上がっている。『GRAY SIDE』、『BLUE SIDE』の2作品にて完結。

    1990年

    ユニコ 魔法の島へ

    ユニコ 魔法の島へ

    川に落ちたユニコはチェリーという女の子に助けられる。チェリーの兄のトルビーは魔法使いのククルックに弟子入りしており、ククルックは村人を全員生き人形にして、自分の島“ふいご島”で生き人形の巨大な城を作っていた。ユニコとチェリーは魔法のときかたを知る為スフィンクスの谷へ行く。

    1983年

    創星のアクエリオン

    創星のアクエリオン

    今呼び覚ませ 大いなるその名を封じられた 真の姿を― TVアニメ「創聖のアクエリオン」の設定を元に、新たに「創星のアクエリオン」として制作されたOVA。後に再構成された劇場版も公開された。神話の時代から1万2千年後、人類は機械天使運用部隊“ディーバ”を組織し、“天翅”族に対抗していた。ディーバのシルヴィアと麗花は、野生の少年・アポロと出会い…。

    2007年

    Re:CREATORS

    Re:CREATORS

    人は、その手で多くの物語を創造してきた。喜び、悲しみ、怒り、感動。物語は人々の感情を揺れ動かし、魅了する。しかし、それは傍観者としての感想にすぎない。もしも、物語の登場人物たちに“意思”があるとしたら、彼らにとって、物語を産みだした我々は神の存在なのだろうか?――我らの世界に変革を。――神々の地に制裁を。「Re:CREATORS」誰もが皆、《創造主(クリエイター)》になる。

    2017年

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON

    好評配信中のゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」でおなじみのあのアイドルたちが、今回もまたまたひと騒動を巻き起こす!? アイドルたちの休日のひと時や、アイドル同士が起こすコミカルな会話劇など、普段は見られない彼女たちの素顔や生活を再びお届け!

    2019年

    セントールの悩み

    セントールの悩み

    姫こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、ごく平凡な高校生活を送る女子高生。ただ、違うのは彼女が、ケンタウロスの形態をしていること。竜人の希、角人の羌子、翼人の委員長、蛇人のサスサスちゃん。それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい高校生活を送っている。姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪

    2017年

    うぇいくあっぷがーるZOO!

    うぇいくあっぷがーるZOO!

    ここは仙台のはずれにある小さな動物園“うぇいくあっぷがーるZOO”。この動物園は現在存亡の危機に瀕していた。園長の丹下は飼育員松田に、新しい動物ユニットの発掘を命ずる。集められた7匹の猛獣たちの活躍によって動物園を復活させることは可能か?うぇいくあっぷがーるZOO!の明日はどっちだ!?

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp