• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アイドルグループ・ST☆RISHと作曲家・七海春歌がひとつの目標としてきた、国際的スポーツの祭典・通称SSS(トリプルエス)オープニングアーティスト。だがその選考ライブは、突如現れたレイジングエンターテインメントのアイドルグループ・HE★VENSのライブジャックにより混迷を極める。しかし、シャイニング事務所の先輩アイドル・QUARTET NIGHTが提案したある考えにより、3グループはあらたなステージを目指してゆくこととなる。リベンジを誓うHE★VENS、完全勝利を目指すQUARTET NIGHT、そしてST☆RISHが目指す未来に待つものとは果たして…?愛の大革命を巻き起こしたアイドルたちが、今、伝説になる!

    エピソード

    • 夢を歌へと…!

      夢を歌へと…!

      SSSオープニングアーティスト選考ライブ以来、シャイニング事務所のST☆RISHとQUARTET NIGHT、そしてレイジングエンターテインメントのHE★VENSが再びひとつのステージで対峙した。春歌が見守る中、18人のアイドルたちは今、新たなステージへと飛び立つ…!

    • KIZUNA

      KIZUNA

      決戦ライブに向け、ST☆RISHとHE★VENSがお互いに高め合うことを目的としたシャイニング事務所とレイジングエンターテインメントによる共同企画、題して「デュエットプロジェクト」が発表された。一方QUARTET NIGHTは、嶺二の提案で共同生活を始めることになるが…。

    • Mighty Aura

      Mighty Aura

      デュエットプロジェクトのトップバッターはST☆RISHのトキヤとHE★VENSの瑛二。未知数のライバルとの対面に緊張の面持ちで向かったトキヤと春歌だったが、意外にも彼らを出迎えたのは天使のような歌声だった…。

    • JUSTICE IMPULSE

      JUSTICE IMPULSE

      デュエットプロジェクト第2弾はST☆RISHの翔とHE★VENSの大和。翔は、憧れの先輩・日向龍也の実弟でもある大和とのデュエットに気合い十分で臨むが、大和の心には兄への強い対抗意識が渦巻いていた。

    • Visible Elf

      Visible Elf

      デュエットプロジェクト第3弾はST☆RISHのセシルとHE★VENSのシオン。トキヤと翔に続くべく積極的に臨んだセシルだったが、そんな彼の熱意に相反するように、シオンはどんどん心を閉ざしていってしまう…。

    • Lovely Eyes

      Lovely Eyes

      デュエットプロジェクト第4弾は、ドラマでもライバル関係を演じることになったST☆RISHレンとHE★VENSヴァン。春歌にも積極的なアプローチを見せるヴァンに対し、レンは熱い想いを胸に秘め、真っ向勝負に挑む。

    • Grown empathy

      Grown empathy

      デュエットプロジェクトの打ち合わせの席で、何気ないナギの発言をきっかけに、それまで積極的だった那月が豹変。ナギはそんな那月の言動や過去の映像から、彼が抱えたある秘密に気づいてしまう…。

    • Lasting Oneness

      Lasting Oneness

      生来の真面目さや生まれ育った境遇が似ていることから、お互いに相性の良さを感じ合う真斗と綺羅。だがスムーズに進む曲作りの一方で、綺羅は仕上がりの物足りなさを懸念する。そんな折、真斗に実家から連絡が入り…。

    • NEXT DOOR

      NEXT DOOR

      音也と瑛一のデュエット曲のテーマは「魂が震える曲」。そのためには心の奥深くに在る本当の自分と向き合うべきと瑛一に諭された音也は、いつになくストイックに作詞に取り組む。だが徐々にその姿からはいつもの彼らしさが失われていってしまう。

    • We believe you

      We believe you

      完成したデュエット曲を残して、姿を消してしまった音也。その歌声を通じて、いままで知らなかった音也の心に触れたST☆RISHは、音也へと繋がる手がかりを探すうち、彼の生い立ちにまつわるある事実にたどり着く。

    • 未来、夢、ありがとう…そして!

      未来、夢、ありがとう…そして!

      約束のひまわり畑で再会したST☆RISHは、街中の話題をさらいながら無事に生放送への出演を果たす。デュエットプロジェクトも終了し、晴れて決戦ライブに向けて走り出そうとしたST☆RISHとHE★VENS。しかしそんな彼らを絶望へと追い込む陰謀が迫ろうとしていた。

    • Three shining stars

      Three shining stars

      ST☆RISH、QUARTET NIGHT、HE★VENS、3グループそれぞれの想いが、澄みきった空に昇る朝日に眩しく照らされてゆく。春歌の祈りにも似た想いと重なり、ついに決戦ライブは開演の時を告げる。

    • WE ARE ST☆RISH!!

      WE ARE ST☆RISH!!

      絶対王者となるべく磨き抜かれたパフォーマンスで魅せたQUARTET NIGHT。逆境の中、歌の力を信じることで絆を深めたHE★VENS。そして春歌の想いと共に、ST☆RISHが眩きステージへと翔け出してゆく…!

    スタッフ

    • CGディレクター

      中島宏
    • Elements Garden

      藤田淳平 藤間仁
    • うた☆プリLS製作委員会

      A-1 Pictures MAGES. キングレコード ブロッコリー ムービック 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      藤岡真紀
    • キャラクターデザイン原案

      倉花千夏
    • シリーズ構成

      金春智子
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • 制作

      A-1 Pictures
    • 副監督

      永岡智佳
    • 原作

      上松範康
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 撮影監督

      臼田睦
    • 監督

      古田丈司
    • 綱頭瑛子

      KUSANAGI
    • 編集

      西村英一
    • 美術監督

      山根左帆
    • 美術設定

      綱頭瑛子
    • 色彩設計

      ホカリカナコ
    • 製作

      うた☆プリLS製作委員会
    • 西村英一

      タバック
    • 音楽

      Elements Garden
    • 音響監督

      はたしょう二
    • Elements Garden

      藤間仁
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • うた☆プリLS製作委員会

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • キャラクターデザイン

      藤岡真紀
    • キャラクター原案

      倉花千夏
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 綱頭瑛子

      KUSANAGI
    • 総作画監督

      藤岡真紀
    • 西村英一

      タバック

    キャスト

    • カミュ

      前野智昭
    • シャイニング早乙女

      若本規夫
    • レイジング鳳

      杉田智和
    • 一ノ瀬トキヤ

      宮野真守
    • 一十木音也

      寺島拓篤
    • 七海春歌

      沢城みゆき
    • 四ノ宮那月

      谷山紀章
    • 天草シオン

      山下大輝
    • 寿嶺二

      森久保祥太郎
    • 帝ナギ

      代永翼
    • 愛島セシル

      鳥海浩輔
    • 日向大和

      木村良平
    • 日向龍也

      遊佐浩二
    • 月宮林檎

      中村悠一
    • 来栖翔

      下野紘
    • 桐生院ヴァン

      高橋英則
    • 渋谷友千香

      今井由香
    • 皇綺羅

      小野大輔
    • 神宮寺レン

      諏訪部順一
    • 美風藍

      蒼井翔太
    • 聖川真斗

      鈴村健一
    • 鳳瑛一

      緑川光
    • 鳳瑛二

      内田雄馬
    • 黒崎蘭丸

      鈴木達央

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    「涼は俺の彼女だ。絶対に渡さねぇ」互いへの想いを通じ合わせた涼と颯馬は、ついに恋人同士に。心もカラダもより深く繋がってラブラブな日々…と思いきや、涼の職場に元カレ・玲が現れて!?3人の頭をよぎる、すれ違った学生時代の記憶。関わるまいとする涼だが、玲とチームを組むことになってしまい…。──君の恋人でいる理由を、言葉にできるようにしたい──

    2021年

    とんでも戦士ムテキング

    とんでも戦士ムテキング

    宇宙の彼方のタコ星から、悪党四兄妹クロダコブラザーズを追って地球にやって来た保安官助手のタコロー。地球の少年リンと友人になったタコローは、地球征服を企み次々と騒動を起こすクロダコブラザーズを捕まえるため、リンを無敵のスーパーヒーロー・ムテキングに変身させる。

    1980年

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    猫のニャッホ ~ニャ・ミゼラブル~

    世界的名画「ひまわり」を描いた偉大な画家ニャッホが無名な頃の物語。 パリの片隅、貧乏画家サークルの仲間たちが暮らすボロアパートに、相棒テオとともにニャッホは暮らしている。貧乏でぐうたらな生活をしているニャッホに名画を描くインスピレーションは降ってくるのか?こないのか? 「にゃんかきたー!」 毎度、ニャッホと貧乏画家サークルのダメ猫たちはとんちんかんな騒動を巻き起こすのであった。

    2019年

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線

    前作2作と違い、連邦軍視点で“1年戦争”の生々しい戦場を熱く描き出すフル3DCG映像作品。宇宙世紀0079年3月、ジオン公国軍の第1次地球降下作戦が開始された。初めて目にするモビルスーツ「ザク」の前に地球連邦軍の抵抗は空しく、その勢力図はジオン公国地球制圧軍により、大きく塗り替えられていった…。

    2008年

    ぺとぺとさん

    ぺとぺとさん

    妖怪が“特定種族”として、人間社会にそれなりに溶け込んでいる、のどかな田舎。そこにある、人間と妖怪の一環教育を実践する中学校に、今年の夏、いとしいものと触れあうと「ぺとっ」とくっついてしまう、妖怪「ぺとぺとさん」のぺと子が転校してきて…。

    2005年

    .hack//G.U. TRILOGY

    .hack//G.U. TRILOGY

    人気ゲーム「.hack//G.U.」をもとに制作された長編CGアニメ。西暦2017年に市場を席巻したネットゲーム『The World R:2』の中で繰り広げられる、愛と狂気。“執念の幽鬼”ハセヲ。“現実に裏切られた少女”アトリ。“運命の天秤を操る者”オーヴァン。三つの糸が絡み合い、それはやがてネットワーク全体を巻き込む巨大な悲劇を紡ぎ出していく。百万の殺戮と絶望の果てに、たった一つの願いは聞き入れられるのだろうか…?

    2007年

    ハイキュー!! TO THE TOP 第2クール

    ハイキュー!! TO THE TOP 第2クール

    春の高校バレー宮城県予選、激闘を制し悲願の全国大会出場を決めた烏野高校排球部。全国大会を控えた彼らのもとに、影山の全日本ユース強化合宿招集の報せが舞い込んだ。さらに月島にも宮城県1年生選抜強化合宿への招集がかかる。同じ1年生との差に焦る日向は、宮城県1年生選抜強化合宿に押しかけるも……!?全国大会本番に向け、日向、影山、そして烏野高校排球部の更なる挑戦が始まる――!!

    2020年

    続 夏目友人帳

    続 夏目友人帳

    妖を目に映すことができた夏目レイコは、妖たちに勝負を挑み、隷属させる証として名前を書かせたという。その契約書の束「友人帳」を手にした孫の夏目貴志もまた、レイコの力を受け継ぎ、人にあらざるものを見ることができた。用心棒である妖怪・ニャンコ先生の力を借り、妖たちに名前を返していくことを決めた夏目。人の心、妖たちの想いをわかり始めた夏目の元には、さまざまな妖が集い始め…。

    2009年

    ベターマン

    ベターマン

    普通の高校生ケータは、幼なじみのヒノキとともに謎の大量突然死現象アルジャーノンを調査することになる。調査の過程で二人に迫る、様々な恐怖と死の危険。だが、数々の危機と戦う存在がいた。人を超えたヒト、状況や環境に応じて自らを変身させる超種族、ベターマン。果たして、ベターマンの目的は!? そして、アルジャーノンの真相とは!? 『勇者王ガオガイガー』のスタッフが、同じ作品世界を舞台に送り出すSFアクションホラー!

    1999年

    舞妓さんちのまかないさん

    舞妓さんちのまかないさん

    清とすみれは、舞妓になることを夢見て、青森県から京都にやってきた。しかし、予期せぬ出来事が起こった後、清は舞妓家で料理人として働き始めました。彼らの物語は、同居人の舞妓と一緒に、京都の芸妓と舞妓地区の加賀井で繰り広げられます。清は毎日自家製の食事で彼らに栄養を与え、すみれは世紀に一度の舞妓として彼女の有望な未来に向けて努力しています。

    2021年

    レレレの天才バカボン

    レレレの天才バカボン

    あふれる絶妙なギャグセンスと独特のアイデアで多くの名作を生み出している赤塚不二夫氏の作品の中でも最も良く知られた作品である「天才バカボン」。主人公・バカボンのパパは、今日もその独自の哲学で常識の不条理さに対抗します。ゾウリ、ハチマキ、ハラマキ姿、個性的なファッションで、人々の心をガッチリつかむバカボンのパパ。着物に運動靴、はにかみやで純粋な心をもったバカボン。まるで宿命の様に、毎日町を掃きつづけるレレレのおじさん。拳銃乱射、職権乱用(?)大きな目玉の本官さんなど、おなじみのキャラクターたちが、パワーアップして登場!赤塚先生特有のナンセンスギャグをお見舞いします。

    1999年

    NINJA KAMUI

    NINJA KAMUI

    忍の組織から逃れた「抜け忍」であるヒガンは、 名を変えて同じく抜け忍の妻マリと愛息レンと慎ましく幸せに暮らしていた。しかしある夜、黒装束の忍者たちに襲われ、マリとレンは殺されてしまう。 病院の霊安室で息を吹き返したヒガンは、怒りと悲しみを抱え、組織への復讐を決意。FBI捜査官のマイクとその相棒のエマと共に、この事件の背後にある巨大な闇に立ち向かう――。過去と現在、信頼と絶望が絡み合うドラマティックな物語の幕が開ける!

    2024年

    機動戦士ガンダム サンダーボルト

    機動戦士ガンダム サンダーボルト

    イオとの死闘を制したダリルは、ジオン残党軍の一員として地球にいた。彼は奪われたサイコ・ザクの情報を得るための諜報任務に就いていたのだ。 一方、新たな仲間と共に「サンダーボルト作戦」に参加したイオの前に、南洋同盟国境守備隊隊長を名乗るペール中佐が立ち塞がる。 海中で、氷原で、密林で繰り広げられる、ジオン、連邦、南洋同盟、三つ巴のモビルスーツ戦。 戦争はまだ、終わってはいなかった――。

    2015年

    一騎当千 Western Wolves

    一騎当千 Western Wolves

    大和学院頭首・卑弥呼直々の「勾玉狩り」によって曹操と孫策、三つのうち二つの頭首の勾玉が奪われてしまう。傷ついた仲間を守るため・奪われた勾玉を奪還するため、許昌・南陽・成都の闘士たちは敵地・大和学院へとむかう事に。

    2019年

    ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション

    ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション

    「橘イツキくん。本日付であなたを生徒会副会長に任命します」時は2027年――「橘イツキ」は、全寮制の進学校「清雅学園(せいががくえん)」に通う高校二年生。ごく普通の生徒として平凡な高校生活を送っていた。二学期が始まって間もない頃、イツキは全校生徒の憧れの的であり、生徒会長の「泉澄リナ」から、突然生徒会の副会長に任命される。副会長としての最初の仕事は、人気オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」が、学業に及ぼす影響について、調査することであった。イツキは戸惑いながらも「PSO2」の世界へと飛び込んでいく。そこで生まれる新たな絆も、物語も、今はまだ、なにも知らずに……

    2016年

    エクスドライバー

    エクスドライバー

    そう遠くない未来……。街を走るのは全てAIカー(人工知能搭載車)。人々はすでに“運転”を忘れ、ガソリン車をドライブするのは特別な技術者だけになっていた――。榊野理沙は、直情型でいきおい感情にまかせた行動の多いタイプで、かなり強引な運転をする女の子だ。遠藤ローナはおっとり&じっくりほや〜んとしたお嬢様だが、ステアリングをにぎると、その判断は迅速な女の子。菅野走一は、飛び級して理沙たちの高校に入学してしまうほどの頭脳の持ち主だが、お子様特有の根拠の無い自信を持っている。エクスドライバーである理沙、ローナ、走一の3人は、暴走してしまったAIカーを無事故で止めるために今日も活躍する!!

    2000年

    TRIGUN

    TRIGUN

    砂漠の惑星を舞台に展開する、サイバーSFウエスタンの決定版!時は近未来。舞台は岩と砂漠に覆われた、とある辺境の一惑星。移民船を連ねて遠く地球を離れ、この地にたどりついた人々は、プラントと呼ばれる人工生命体がもたらすエネルギーをよすがに町を作り、暮らしを営んでいた。だが、そこは開拓時代の西部さながらに、アウトローや賞金稼ぎが闊歩する無法の世界でもあった。そんな世界で、いつしか伝説のガンマンの噂が人々の間で囁かれるようになる。都市ひとつを灰燼に変える男。600億$$(ダブドル)の賞金首。人間台風(ヒューマノイド・タイフーン)と呼ばれ、人間災害に指定された惑星唯一の男。真紅のコートに身を包んだ超絶ガンマンの伝説…そう、その男の名は、ヴァッシュ・ザ・スタンピード―

    1998年

    BATON

    BATON

    人間とロボットが共存する時代――。惑星アベルへ侵入を試みる一人の密航者。空中エアポートからの強行突破を試みるが人間型警備隊に包囲され、破壊されてしまう。たまたまその密航者の残骸を発見した「アポロ」と「ミカル」。アポロは密航者に残されていたメモリーを面白半分にダウンロードしてしまう。歴史の闇に葬られた伝説のOS『サイファ』が入っている事を知らずに…。

    2009年

    ゆびさきと恋々

    ゆびさきと恋々

    この手で「好き」って伝えたい…。累計発行部数340万部突破(電子含む)、各種賞にランクインし、 SNSなどでも多くの反響を集める森下suuが描く『ゆびさきと恋々』。女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。 聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。 自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…⁉聴覚障がいのある女の子・雪と世界を旅する大学の先輩・逸臣のピュアラブストーリーがはじまる。

    2024年

    花右京メイド隊 LaVerite

    花右京メイド隊 LaVerite

    大財閥の御曹子として、突然豪邸で暮らす事になった主人公“花右京太郎”と、その太郎が秘かに心を寄せる女性“メイド長マリエル”や、魅力的な女性キャラクター達と繰り広げられる、いやし系美少女ラブコメディ。原作は月刊少年チャンピオン(秋田書店刊)。原作が持つ、時にはちょっとエッチで、時には馬鹿馬鹿しい程楽しく、そして安らぎとちょっと切ないストーリーを余す事なく描いていきます。ご期待ください!

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp