• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アイドルグループ・ST☆RISHと作曲家・七海春歌がひとつの目標としてきた、国際的スポーツの祭典・通称SSS(トリプルエス)オープニングアーティスト。だがその選考ライブは、突如現れたレイジングエンターテインメントのアイドルグループ・HE★VENSのライブジャックにより混迷を極める。しかし、シャイニング事務所の先輩アイドル・QUARTET NIGHTが提案したある考えにより、3グループはあらたなステージを目指してゆくこととなる。リベンジを誓うHE★VENS、完全勝利を目指すQUARTET NIGHT、そしてST☆RISHが目指す未来に待つものとは果たして…?愛の大革命を巻き起こしたアイドルたちが、今、伝説になる!

    エピソード

    • 夢を歌へと…!

      夢を歌へと…!

      SSSオープニングアーティスト選考ライブ以来、シャイニング事務所のST☆RISHとQUARTET NIGHT、そしてレイジングエンターテインメントのHE★VENSが再びひとつのステージで対峙した。春歌が見守る中、18人のアイドルたちは今、新たなステージへと飛び立つ…!

    • KIZUNA

      KIZUNA

      決戦ライブに向け、ST☆RISHとHE★VENSがお互いに高め合うことを目的としたシャイニング事務所とレイジングエンターテインメントによる共同企画、題して「デュエットプロジェクト」が発表された。一方QUARTET NIGHTは、嶺二の提案で共同生活を始めることになるが…。

    • Mighty Aura

      Mighty Aura

      デュエットプロジェクトのトップバッターはST☆RISHのトキヤとHE★VENSの瑛二。未知数のライバルとの対面に緊張の面持ちで向かったトキヤと春歌だったが、意外にも彼らを出迎えたのは天使のような歌声だった…。

    • JUSTICE IMPULSE

      JUSTICE IMPULSE

      デュエットプロジェクト第2弾はST☆RISHの翔とHE★VENSの大和。翔は、憧れの先輩・日向龍也の実弟でもある大和とのデュエットに気合い十分で臨むが、大和の心には兄への強い対抗意識が渦巻いていた。

    • Visible Elf

      Visible Elf

      デュエットプロジェクト第3弾はST☆RISHのセシルとHE★VENSのシオン。トキヤと翔に続くべく積極的に臨んだセシルだったが、そんな彼の熱意に相反するように、シオンはどんどん心を閉ざしていってしまう…。

    • Lovely Eyes

      Lovely Eyes

      デュエットプロジェクト第4弾は、ドラマでもライバル関係を演じることになったST☆RISHレンとHE★VENSヴァン。春歌にも積極的なアプローチを見せるヴァンに対し、レンは熱い想いを胸に秘め、真っ向勝負に挑む。

    • Grown empathy

      Grown empathy

      デュエットプロジェクトの打ち合わせの席で、何気ないナギの発言をきっかけに、それまで積極的だった那月が豹変。ナギはそんな那月の言動や過去の映像から、彼が抱えたある秘密に気づいてしまう…。

    • Lasting Oneness

      Lasting Oneness

      生来の真面目さや生まれ育った境遇が似ていることから、お互いに相性の良さを感じ合う真斗と綺羅。だがスムーズに進む曲作りの一方で、綺羅は仕上がりの物足りなさを懸念する。そんな折、真斗に実家から連絡が入り…。

    • NEXT DOOR

      NEXT DOOR

      音也と瑛一のデュエット曲のテーマは「魂が震える曲」。そのためには心の奥深くに在る本当の自分と向き合うべきと瑛一に諭された音也は、いつになくストイックに作詞に取り組む。だが徐々にその姿からはいつもの彼らしさが失われていってしまう。

    • We believe you

      We believe you

      完成したデュエット曲を残して、姿を消してしまった音也。その歌声を通じて、いままで知らなかった音也の心に触れたST☆RISHは、音也へと繋がる手がかりを探すうち、彼の生い立ちにまつわるある事実にたどり着く。

    • 未来、夢、ありがとう…そして!

      未来、夢、ありがとう…そして!

      約束のひまわり畑で再会したST☆RISHは、街中の話題をさらいながら無事に生放送への出演を果たす。デュエットプロジェクトも終了し、晴れて決戦ライブに向けて走り出そうとしたST☆RISHとHE★VENS。しかしそんな彼らを絶望へと追い込む陰謀が迫ろうとしていた。

    • Three shining stars

      Three shining stars

      ST☆RISH、QUARTET NIGHT、HE★VENS、3グループそれぞれの想いが、澄みきった空に昇る朝日に眩しく照らされてゆく。春歌の祈りにも似た想いと重なり、ついに決戦ライブは開演の時を告げる。

    • WE ARE ST☆RISH!!

      WE ARE ST☆RISH!!

      絶対王者となるべく磨き抜かれたパフォーマンスで魅せたQUARTET NIGHT。逆境の中、歌の力を信じることで絆を深めたHE★VENS。そして春歌の想いと共に、ST☆RISHが眩きステージへと翔け出してゆく…!

    スタッフ

    • CGディレクター

      中島宏
    • Elements Garden

      藤田淳平 藤間仁
    • うた☆プリLS製作委員会

      A-1 Pictures MAGES. キングレコード ブロッコリー ムービック 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      藤岡真紀
    • キャラクターデザイン原案

      倉花千夏
    • シリーズ構成

      金春智子
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • 制作

      A-1 Pictures
    • 副監督

      永岡智佳
    • 原作

      上松範康
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 撮影監督

      臼田睦
    • 監督

      古田丈司
    • 綱頭瑛子

      KUSANAGI
    • 編集

      西村英一
    • 美術監督

      山根左帆
    • 美術設定

      綱頭瑛子
    • 色彩設計

      ホカリカナコ
    • 製作

      うた☆プリLS製作委員会
    • 西村英一

      タバック
    • 音楽

      Elements Garden
    • 音響監督

      はたしょう二
    • Elements Garden

      藤間仁
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • うた☆プリLS製作委員会

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • キャラクターデザイン

      藤岡真紀
    • キャラクター原案

      倉花千夏
    • 山根左帆

      KUSANAGI
    • 綱頭瑛子

      KUSANAGI
    • 総作画監督

      藤岡真紀
    • 西村英一

      タバック

    キャスト

    • カミュ

      前野智昭
    • シャイニング早乙女

      若本規夫
    • レイジング鳳

      杉田智和
    • 一ノ瀬トキヤ

      宮野真守
    • 一十木音也

      寺島拓篤
    • 七海春歌

      沢城みゆき
    • 四ノ宮那月

      谷山紀章
    • 天草シオン

      山下大輝
    • 寿嶺二

      森久保祥太郎
    • 帝ナギ

      代永翼
    • 愛島セシル

      鳥海浩輔
    • 日向大和

      木村良平
    • 日向龍也

      遊佐浩二
    • 月宮林檎

      中村悠一
    • 来栖翔

      下野紘
    • 桐生院ヴァン

      高橋英則
    • 渋谷友千香

      今井由香
    • 皇綺羅

      小野大輔
    • 神宮寺レン

      諏訪部順一
    • 美風藍

      蒼井翔太
    • 聖川真斗

      鈴村健一
    • 鳳瑛一

      緑川光
    • 鳳瑛二

      内田雄馬
    • 黒崎蘭丸

      鈴木達央

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    うたわれるもの

    うたわれるもの

    過去の記憶も、自分の名前さえも、一切を失って瀕死で倒れていた青年。彼が目覚めたのは亜人たちの暮らす自然豊かな世界。そして、彼の顔には、外すことのできない奇妙な“仮面”が被せられていた。青年は、村長(むらおさ)の孫娘・エルルゥに助けられ、傷が癒えるまで村長の家で暮らすことになる。集落の人々とも打ち解け始め、彼の知略と勇気によって集落が“危機”から救われたことがきっかけで、青年は村長から「ハクオロ」と名付けられ、人々にとって次第になくてはならない存在となっていく。そんなある日、事件は起こった。藩主の横暴に抵抗したことで、村長が凶刃に倒れたのだ。村人たちの抑えられていた怒りに火が付き、やがて一斉蜂起へと事態が急速に進展する。叛乱軍の長として、戻れぬ道を歩み始めたハクオロ。しかしそれは仮面に隠された謎と真実を探求する、長い旅路の始まりでもあった・・・。

    2006年

    涼宮ハルヒの消失

    涼宮ハルヒの消失

    「涼宮ハルヒ」シリーズのクライマックスが、満を持してここに、登場!! クリスマスが間近に迫ったある冬の日。学校に向かったキョンはいつもの日常と違うことに気づく。 後ろの席にいるはずのハルヒがいない……。 さらに驚くべき事に、その席に座っていたのは、(『憂鬱』にて)キョンを殺そうとして長門に消滅させられたはずの朝倉だった!

    2010年

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    明神亜貴に、ひざまずけ。時は20XX年――無実の罪で刑務所に収監されてしまった陽菜。そこで待っていたのは、美貌の看守・明神亜貴による冷酷で甘美な支配だった…。「黒翼刑務所から…このオレから逃れられると思うなよ?」身体検査で、牢獄で、そして恋人との面会中まで…、ココロもカラダも翻弄されていく陽菜の運命は――!?

    2018年

    麻雀飛翔伝 哭きの竜

    麻雀飛翔伝 哭きの竜

    「別冊近代麻雀」にて連載された能條純一の人気麻雀コミックを原作にしたOVA。牌に命を刻み、哭く度に牌が閃光を放つと云われる無敗の雀士、人呼んで「哭きの竜」。その無敗を誇る“強運”を手に入れようとする暴力団の抗争が始まった…。

    1988年

    こどものじかん

    こどものじかん

    学期途中から双ツ橋小学校の3年1組のクラス担任となった新任教師・青木大介。そこで九重りんというマセた女の子と出会った青木は、りんから「今日からりんが彼女になってあげる」と言われ、タジタジとなってしまう。果たして、青木は問題だらけの児童たちをまとめていけるのか?

    2007年

    人狼 JIN-ROH

    人狼 JIN-ROH

    首都・東京。その強引な経済政策は、失業者と凶悪犯罪を急増させた。政府は反政府勢力掌握のため、首都圏に限り治安部隊を設置した。通称「首都警」と呼ばれる治安部隊は、加速拡大した。ところが、反政府勢力は、立法措置により非合法化し地下組織の道を辿った。そして地下組織は首都警との市街戦を繰り返した。世論は強大な武力で対抗する「首都警」を非難の的とし、結果、「首都警」は孤立を一層深めていった…。青年・伏一貴は、反政府鎮圧部隊「首都警」の一員である。伏はこれまで、闘争本能のみで生きる一匹の“狼”の様に人間としての一切の感情を切り捨て、自分を律してきた。しかし、ある時、伏は潜伏する地下組織の追跡で、衝撃的な事件に遭遇してしまう。そして、この事件がきっかけで、彼は、彼自身の“内なる世界”に変化が芽生え始めた。更にその後、一人の女・雨宮圭との出逢いが、彼を思わぬ方向に導いてしまう。運命のように惹かれあい、そして…。

    2000年

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モロアッチ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第一弾。

    1984年

    美少女戦士セーラームーンSuperS

    美少女戦士セーラームーンSuperS

    皆既日食によって太陽が姿を隠し、日本中が暗闇に包まれた。ひとときの平穏な日々を送るセーラー戦士たちも、この世紀の天体ショーを心ゆくまで楽しんでいる…。世界に日の光が戻った時、十番街の中心に奇妙な巨大テントが姿を現していた。その正体が何なのか、セーラー戦士たちには知るよしもない。その頃、修行中のちびうさは、夢の中で不思議なペガサスと出会っていた。幼い心を騒がせるちびうさ。ペガサスの出現は、セーラー戦士たちを再び過酷な戦いへと導く運命の前触れなのだろうか?美しい夢を持つ人々を襲い、世界征服を目論む謎のデッドムーンとの関係は?かつてない力を持った最強の敵との戦い。そして徐々に明らかになってゆくシリーズ最大の謎。さらなる進化を遂げたセーラー戦士たちの活躍が始まる!

    1995年

    AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-

    AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-

    秋葉原では、謎の敵・”破繰者(バグリモノ)”が出没するという都市伝説が広まっていた。破繰者に噛み付かれると、体を乗っ取られ、自我を失い、自分の意志で行動できなくなるという。妹のにわかと共に秋葉原に来ていたタモツは、たまたま破繰者との戦いに巻き込まれ、瀕死の重傷を負ってしまう。謎の少女・まとめの不思議な力によって一命を取り留めるが、助けられた影響で秋葉原の街から出られなくなる。まとめや有紗やにわか、かげさん達と共に自警団を結成し、秋葉原の自由を守る戦い、破繰者と秋葉原の関係の謎を追う戦いに、仲間と共に挑んでいく――。

    2017年

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。 その 100 年後── 人類が熱狂するのは、神・大運動会! 大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。 宇宙一の座をかけて、様々な スポーツで激闘を繰り広げるのだ。 最後に勝ち残った者は宇宙撫子と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。 地球の少女・明星かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す。 南極訓練校での予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた。 そこで、かつて約束を交わした少女と再会を果たす。 勇気と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!

    2021年

    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期

    死神坊ちゃんと黒メイド 第3期

    「触れたもの全てを死なせてしまう」……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 それでも彼の周りには、 昔から共に暮らすメイドのアリスや執事のロブ、魔女の友人のザインとカフ、 憎まれ口を叩きながらも会いに来てくれる妹のヴィオラや弟のウォルター……かけがえのない仲間たちがいた。 彼らとともに呪いを解く術を探す中で、坊ちゃんはついに全ての元凶である魔女、シャーデーと再会する。 ……そして時を同じくしてアリスの母・シャロンが永き眠りから目覚める……。 全ての因縁が収束し、触りたいけど触れない坊ちゃんとアリスの物語はいよいよ完結へ!

    2024年

    大正偽りブラヰダル~身代わり花嫁と軍服の猛愛

    大正偽りブラヰダル~身代わり花嫁と軍服の猛愛

    「妹の代わりに俺の子を産んでもらおう」結婚に愛など無い、そう思っていた。軍人の猛愛を知るまで――…子爵家令嬢でありながら社交界では行き遅れ、親からは厄介者扱いの麻子。ある日、唯一大切にしている妹に冷酷で荒々しいと噂の軍人・木戸との縁談が持ち上がる。阻止するため麻子は身代わりに嫁ぐことを申し出るが…!?【冷血軍人×孤独な令嬢】結婚からはじまる眩き大正艶愛ストーリー!

    2024年

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    人類と怪獣との戦いは遠い昔。かつての怪獣の魂を宿した少女”怪獣娘”たちが現れるようになった時代。晴れてGIRLSの一員となったアギラ、ミクラス、ウインダムは着実に成長し、充実した日々を送っていた。そんなある日、新種の「シャドウ」がトラブルを起こしているという情報が入る。一方、GIRLSのメンバーの「ガッツ星人」は、不思議な体調の変化を感じていた……。

    2018年

    私、能力は平均値でって言ったよね!

    私、能力は平均値でって言ったよね!

    人よりちょっとだけ「できる子」だったため、孤独で思うように生きられなかった女子高生・栗原海里(くりはら みさと) とある事故をきっかけに、異世界へ転生することになった彼女は普通に友達をつくって、普通の生活を送りたい――そう願って、神様にひとつお願いをする。「能力は、その世界の平均値でお願いします!」 しかし、神様に授けられたのは、「平均的な能力」などではなく…魔法が存在する世界に生まれ変わった少女が「普通の幸せ」を求めて大奮闘! 魔術師のレーナ、剣士を目指すメーヴィス、そして、商家の娘ポーリンとの出会いにより少女・マイルの新たな異世界生活が始まる!

    2019年

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ

    せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ

    「安土桃山くるみ」は私立笑顔ヶ丘中学に通うごく普通の14歳。ある日突然タスマニアデビル型天使「デビるん」によって、美少女魔法少女恐竜天使戦士「プリマエンジェル」の一人に選ばれ、悪の組織「暗黒ホエールズ」と戦う事に。やたら血生臭い武器を駆使し、暗黒ホエールズの怪人達を次々と粛清するくるみ。そしてその様子をただ傍観するだけで、特に何もしない男子三人組(主人公)なのであった。

    2017年

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    世界を崩壊させるという“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタはトリニティセブンの一人である浅見リリスらと共に遺跡調査を行っていた。アラタの力に反応した強い力により、辺りはまばゆい光に覆われ、気づけばそこは古より天空に存在する、全世界の英知を司る場所・「天空図書館」だった。すると突如、紅い稲光とともに、顔がアラタにそっくりなある男が現れる――。名は紅の魔王“アビィス・トリニティ” 彼は、魔王を滅ぼすための魔王であり、街を一瞬で消し飛ばす強力な力の持ち主故、長く「天空図書館」に封印されていた。アラタの魔王因子に反応してその封印を解かれた彼は、魔王としての力を取り戻し、世界を、すべてを無に還すことを目論んでいた。そのカギとなるのが、彼の娘・リリス――――なんと、リリスは最強魔王の娘だったのだ……っ! アビィスの危険すぎる力により囚われたリリス。アラタたちは、リリスを救い、最強魔王を打ち倒すべく魔王兵器を探すことに……。しかし、それを使えば、人の心を失い、完全に魔王化してしまうというが……。魔力を支配するか、それとも支配されるか――。アラタの最大のピンチが訪れる――!

    2019年

    私の推しは悪役令嬢。

    私の推しは悪役令嬢。

    社畜OL・大橋零は、前世でプレイしていた乙女ゲーム『Revolution』の ヒロイン・レイ=テイラーとして転生し、異世界での生活がスタート。 王立学院を舞台にイケメン王子たちを攻略する、夢のような乙女ゲームの世界。 しかし彼女の”推し”は、悪役令嬢・クレア=フランソワだった!「私はクレア様が大好きです!!」クレアのワガママも嫌がらせも、彼女にとってはむしろご褒美。 前世でゲームをやり込んでいたレイは、その知識と愛でクレアとお近づきになれるのか?《推し一筋》の異世界ガールズラブコメディ、開幕!

    2023年

    ゆうとくんがいく

    ゆうとくんがいく

    日本を代表するサッカー選手長友佑都がアニメキャラクター”ゆうとくん”になって登場!ゆうとくんは何事にも常に一生懸命!そんなゆうとくんが身近で巻き起こる様々な出来事に全力でぶつかっていきます。けれども、いつも全力がゆえに失敗もたくさん・・・ちょっぴり笑えて、ちょっぴりほっこり。元気がもらえるポジティブJAPAN代表、ゆうとくんの物語!

    2013年

    ゴールデンカムイ【2期】

    ゴールデンカムイ【2期】

    アイヌの埋蔵金を求めて旅を続ける、「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一とアイヌの少女・アシㇼパ。だが、埋蔵金の在り処を示した刺青を持つ24人の脱獄囚を追う中で、新たな事実が浮かび上がる。埋蔵金を奪い、アシㇼパの父を殺した人物とされる「のっぺら坊」こそがアシㇼパの父だというのだ。事の真偽を確かめるには、網走監獄に収監中の彼に会うしかない。「脱獄王」の白石由竹やキロランケを仲間に加えた二人の旅は、小樽から札幌、夕張へとその歩みを進めていく。一方、彼らと埋蔵金の争奪戦を繰り広げる第七師団の鶴見中尉や新撰組「鬼の副長」土方歳三の勢力も、それぞれの野望を胸に次なる行動に打って出る……。明治時代後期、北の大地に勃発した一攫千金サバイバルは、さらに苛烈さを増していく!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp